かゆい日記
おたく日記です。ジャンプ本誌の感想とたまに腐女子トークがあるのでお気をつけ下さい。
2007年07月
(古いものから並んでいます。)
昨日まで、先週のジャンプ読んでませんでした。(他の方の感想もなるべく見ないように…)ネウロの展開がすごく大事な話になってきて、忙しい時にパラパラ読みするには惜しかったからです。
そしてたった今、二週分一気に読み終えました。
あああああああああああああ!!!!
そしてたった今、二週分一気に読み終えました。
あああああああああああああ!!!!
今日は / 2007年07月03日 00:05
実は自分、誕生日なんっす。めでたいっす
ロロノア・ゾロより3つ年上になりましたが、まだまだ幼稚です。凄いおたんこなすです。がんばれ私
自分の辿った足跡を振り返るために、過去の7月の日記を見てみましょう。
まるで成長していない…
ロロノア・ゾロより3つ年上になりましたが、まだまだ幼稚です。凄いおたんこなすです。がんばれ私
自分の辿った足跡を振り返るために、過去の7月の日記を見てみましょう。
学校の机にどんと数学の教科書を置いたら表紙に跡部様の髪のトーンがベッタリと(2004.07.01)
暇なときには、スネ夫のママの名前を考えるのがマイブーム。(2005.07.01)
昔ジャンプについてきたブルーアイズホワイトドラゴンがいまだに捨てられません。(2006.07.02)
暇なときには、スネ夫のママの名前を考えるのがマイブーム。(2005.07.01)
昔ジャンプについてきたブルーアイズホワイトドラゴンがいまだに捨てられません。(2006.07.02)
まるで成長していない…
ちょっと高いと全部裏声 / 2007年07月03日 23:37
誕生祝いと称したり称さなかったりでカラオケ行ってきました。ひとりで。
今回、中学の時ぶりに地元のカラオケ屋を利用してみたんですが…いい!!田舎の平日昼間だからガラガラだし(単価の安い一人利用も気兼ねなくできる)、ドリンクつきで二時間400円…やっすううううありえな
昔は孫悟空しか入ってなかったというのに、まったく男子たるもの三日会わざれば刮目して見よというやつです。(よくわかんない)他の部屋にガンガン音が漏れてるみたいですが、無問題(モウマンタイ)です。聴けっ…俺の歌をっ…!
お金が入ったらマイマイクが欲しい。でも、入る予定はないです。
今回、中学の時ぶりに地元のカラオケ屋を利用してみたんですが…いい!!田舎の平日昼間だからガラガラだし(単価の安い一人利用も気兼ねなくできる)、ドリンクつきで二時間400円…やっすううううありえな
昔は孫悟空しか入ってなかったというのに、まったく男子たるもの三日会わざれば刮目して見よというやつです。(よくわかんない)他の部屋にガンガン音が漏れてるみたいですが、無問題(モウマンタイ)です。聴けっ…俺の歌をっ…!
お金が入ったらマイマイクが欲しい。でも、入る予定はないです。
(Untitled) / 2007年07月04日 00:30
なんかよくわかんないけど国際版ミクシーみたいのに登録する羽目になった。(外国の方と交流があるわけではない)よくわかんないままにmanga japan とかで検索したらすごくいっぱいコミュニティが出てくる。(オタクの習性)うおおお世界中のotaku girlがここに!!
リョーマ・不二・手塚の三人勝ちっぷりに腰を抜かした。
リョーマ・不二・手塚の三人勝ちっぷりに腰を抜かした。
シアワセ / 2007年07月05日 00:22
誕生日に祝いの言葉をかけて下さった方、ありがとうございました!!嬉しっす!アピールしてみるもんだなあっ
漫画の更新に乗じてサーチ浮上もしてみたんですが、よく考えたら初めて来る人にしてみれば、一番上にあるサイトを見てみたらいきなり「今日誕生日です」ってどんだけ
漫画の更新に乗じてサーチ浮上もしてみたんですが、よく考えたら初めて来る人にしてみれば、一番上にあるサイトを見てみたらいきなり「今日誕生日です」ってどんだけ
え!?これがブログ!?
宣言どおり世界一無駄なMovable Typeの利用例になれた気がします。クク…トラックバックとか…コメント機能とか…そんな気のきいた物はいらねえのさ、俺には…!
というわけで、やってきたドラえもんの四次元ポケットを剥ぎ取るようなそんな作業をしました。全部の記事を一個ずつHTML保存にしたら容量がえらいことになりそうなので、DB(ドラゴンボール)をMySQLにして個別エントリーを動的生成だ!と思ったらログインできなくなって泡を吹きましたので、あきらめて個別エントリーを出力しないことにしました。だから個別記事へのリンクとか、今のところして欲しくてもできません。クク…閉じた世界…!
あ、あと結局携帯投稿の部分は外部に依存してるので、ここがなくなったらまたこのサイトは死にます。うたかたっ…
宣言どおり世界一無駄なMovable Typeの利用例になれた気がします。クク…トラックバックとか…コメント機能とか…そんな気のきいた物はいらねえのさ、俺には…!
というわけで、やってきたドラえもんの四次元ポケットを剥ぎ取るようなそんな作業をしました。全部の記事を一個ずつHTML保存にしたら容量がえらいことになりそうなので、DB(ドラゴンボール)をMySQLにして個別エントリーを動的生成だ!と思ったらログインできなくなって泡を吹きましたので、あきらめて個別エントリーを出力しないことにしました。だから個別記事へのリンクとか、今のところして欲しくてもできません。クク…閉じた世界…!
あ、あと結局携帯投稿の部分は外部に依存してるので、ここがなくなったらまたこのサイトは死にます。うたかたっ…
「ありがとう」と言うときに、蟻の絵文字を11個打って「11人いる!」というギャグを今までに3人くらいの人に送ったことがありますが、一度もリアクションが来たことがありません。
つまんねえのかなあ、これ
つまんねえのかなあ、これ
32号感想(先週のです。せっかくだからアップ) / 2007年07月14日 23:46
ネウロ(242) ベルモンド(33) 感想(162)
ホンワカパッパ
ホンワカパッパ
>ベルモント
面白!!でもなんかネウロとかぶってる気がするぅうウ
どっちも好きなので共存してほしい…いや、セイちゃん達ならむしろ、喜んでコラボ企画とかしてくれそうな予感。ネウロとベルモントは気が合いそうなので、文通でもしたらいいと思う。
>アイシル
感動した…!今までの話が全部この回のためにあったかのような…思わずウルッときました。もう、これで最終回でいいじゃん!!!(ざっくばらん)
>カトブレパスの瞳
最近ちゃんと読み始めました。ヒロインの子が方言でめんこいです。絵が見やすい。最近読み始めたので話はよくわからない
>エムゼロ
姉ちゃんかわいすぎ…っ!ルーシーより可愛いけど大丈夫なんだろうか。ルーシーの存在意義が…
絵がすごく綺麗で話も面白くて、末永く続いて欲しいなあと思う漫画です。
>ピー2
実はずっと真面目に読んでました。面白い!ヒロム頑張って!頑張っていきまっしょい!(勢い)
乙女ちゃん久々の登場。(携帯の辞書に「討条」が登録してあるのって全国に3人くらいだと思う)アキラちゃんと、ヒロムをめぐって三角関係になったりしたら怖いです。
思い切って言うけど、実は一番好きなキャラは遊部さんなんだ。
>リボヤン
ひ…ヒバリ様~~!!
>ジャガーさん
うすた先生の描く「かわいい女の子」ってすごく憧れのタイプです。おしゃれで自然体で、ああ、いいなあ…という感じ。(じつと手をみる)
ホンワカパッパ
>ベルモント
面白!!でもなんかネウロとかぶってる気がするぅうウ
どっちも好きなので共存してほしい…いや、セイちゃん達ならむしろ、喜んでコラボ企画とかしてくれそうな予感。ネウロとベルモントは気が合いそうなので、文通でもしたらいいと思う。
>アイシル
感動した…!今までの話が全部この回のためにあったかのような…思わずウルッときました。もう、これで最終回でいいじゃん!!!(ざっくばらん)
>カトブレパスの瞳
最近ちゃんと読み始めました。ヒロインの子が方言でめんこいです。絵が見やすい。最近読み始めたので話はよくわからない
>エムゼロ
姉ちゃんかわいすぎ…っ!ルーシーより可愛いけど大丈夫なんだろうか。ルーシーの存在意義が…
絵がすごく綺麗で話も面白くて、末永く続いて欲しいなあと思う漫画です。
>ピー2
実はずっと真面目に読んでました。面白い!ヒロム頑張って!頑張っていきまっしょい!(勢い)
乙女ちゃん久々の登場。(携帯の辞書に「討条」が登録してあるのって全国に3人くらいだと思う)アキラちゃんと、ヒロムをめぐって三角関係になったりしたら怖いです。
思い切って言うけど、実は一番好きなキャラは遊部さんなんだ。
>リボヤン
ひ…ヒバリ様~~!!
>ジャガーさん
うすた先生の描く「かわいい女の子」ってすごく憧れのタイプです。おしゃれで自然体で、ああ、いいなあ…という感じ。(じつと手をみる)
え?え?家にかえあつをあよじょアニアニアニヌ?
ええと、これは、本当ですよね!?先生の気の利いたジョークとかじゃなくて…本当に、ネウロがテレビに出るんですよね!???
おめでとうございます!!!!
セル画だー!!怖い顔のネウロが本当に怖いですが、松井先生の絵に似ててよいです。シロタの「カルト的人気」にうけた…あ、あとピンクヤコがめちゃかわいい。これが、全国の、テレビで、動く…!!動いてしゃべる…!!新聞に載る!!ネウロが!!
「…え?」という寝耳に水で呆けた状態から今、徐々に、実感というか「アニメネウロがある暮らし」の想像ができてきました。そこは、浄土ではないだろうか?(問い)時間とか全然書いてないけど、できればゴールデンがいいなあ。小学生が、学校で「昨日ネウロなま面白かったべや!!」とか言ってくれるといいなあ。そうなったら松井先生嬉しいだろうなあ
でも、ドラマCDのときもちょっと触れましたが、ネウロがアニメになったとしても、やっぱり私の中のネウロは「松井先生が描いた漫画のネウロ」だけだろうなーと思います。アニメはある意味二次創作というか…でも、絶対毎週ブラウン管にかじりついて観ます。(まだブラウン管です)
ええと、これは、本当ですよね!?先生の気の利いたジョークとかじゃなくて…本当に、ネウロがテレビに出るんですよね!???
おめでとうございます!!!!
セル画だー!!怖い顔のネウロが本当に怖いですが、松井先生の絵に似ててよいです。シロタの「カルト的人気」にうけた…あ、あとピンクヤコがめちゃかわいい。これが、全国の、テレビで、動く…!!動いてしゃべる…!!新聞に載る!!ネウロが!!
「…え?」という寝耳に水で呆けた状態から今、徐々に、実感というか「アニメネウロがある暮らし」の想像ができてきました。そこは、浄土ではないだろうか?(問い)時間とか全然書いてないけど、できればゴールデンがいいなあ。小学生が、学校で「昨日ネウロなま面白かったべや!!」とか言ってくれるといいなあ。そうなったら松井先生嬉しいだろうなあ
でも、ドラマCDのときもちょっと触れましたが、ネウロがアニメになったとしても、やっぱり私の中のネウロは「松井先生が描いた漫画のネウロ」だけだろうなーと思います。アニメはある意味二次創作というか…でも、絶対毎週ブラウン管にかじりついて観ます。(まだブラウン管です)
こんなこといいな できたらいいな / 2007年07月16日 07:57
ネウロ(242)
・できれば、ヤコの顔つきはもうちょっと「女の子っぽくない」感じだったらいいなあ…と思います。
・予告後(Nextコナンズヒントのとこ)とかに「弥子の好物」コーナーを設けて欲しい。
・無理やりでいいから魔元帥さまを出して欲しいです。無理やりでいいから。
・石垣の作画が適当だ。
・石垣だけ輪郭閉じ忘れて色がはみ出してたり、動画枚数が少なかったりする。
・前半で謎解きまで終わらせて、CM明けからは全部犯人の豹変シーンに使う。
・8時またぎも延々と死体だ。
・笹塚さんが動かなくて心配になる。
・望月がまぶしすぎて視聴者の目がどうにかなる。
・アヤさんの歌で視聴者が失神する。
・電子ドラッグのせいで暴動が発生する。
・予告後(Nextコナンズヒントのとこ)とかに「弥子の好物」コーナーを設けて欲しい。
・無理やりでいいから魔元帥さまを出して欲しいです。無理やりでいいから。
・石垣の作画が適当だ。
・石垣だけ輪郭閉じ忘れて色がはみ出してたり、動画枚数が少なかったりする。
・前半で謎解きまで終わらせて、CM明けからは全部犯人の豹変シーンに使う。
・8時またぎも延々と死体だ。
・笹塚さんが動かなくて心配になる。
・望月がまぶしすぎて視聴者の目がどうにかなる。
・アヤさんの歌で視聴者が失神する。
・電子ドラッグのせいで暴動が発生する。
アニメ化に併せ発売を希望するグッズ / 2007年07月16日 23:27
ネウロ(242)
やっぱり食玩!!土下座最中や人ごみサブレといったオリジナル菓子+おもちゃ。オマケは魔界道具の模型とかだとワクワクするなあ…。もしもアニメが大当たりしたら、NARUTOとかワンピースみたいにそのへんのスーパーの菓子売場に君臨できるに違いないっ!!(勝手にゴールデンの設定で話を進めてるけどいいのかしら)
あるいは本格的なパズル…7777ピースぐらいの。絵柄は基本的に黒ベタ。
でも、既にいろいろグッズ出てるっぽいのに、一個もゲットしてない。ファン失格野郎
放映時間は、深夜にやるぐらいなら早朝がいいです。休日の朝七時半とかからネウロが見れたら、多くの日本人がより健康なくらしを満喫できると思う。こういうところから、LOHASって始まっていくんだって僕は思うんだよね。
あるいは本格的なパズル…7777ピースぐらいの。絵柄は基本的に黒ベタ。
でも、既にいろいろグッズ出てるっぽいのに、一個もゲットしてない。ファン失格野郎
放映時間は、深夜にやるぐらいなら早朝がいいです。休日の朝七時半とかからネウロが見れたら、多くの日本人がより健康なくらしを満喫できると思う。こういうところから、LOHASって始まっていくんだって僕は思うんだよね。
病院の本棚にあった児童書 / 2007年07月20日 17:38
携帯から(248)
「とべないホタル2」
元のも読んだことないけど、果たしてシリーズ化していいもんなんだろうか。ツーてなあ…
元のも読んだことないけど、果たしてシリーズ化していいもんなんだろうか。ツーてなあ…
誰でも一度はオカリナ / 2007年07月20日 21:33
誰でも一度はオカリナを欲しがるものだ。
最近のネウロを読み返す会 / 2007年07月22日 02:37
ネウロ(242) 感想(162)
忙しい中不定期に読んで、内容がよくわかってなかったんで25号から読み直します。(読解のヒント:「アニメ化が決まるやいなや」といういやらしいタイミングから、筆者の隠れた意図を汲み取ろう)(ち、違うんだ)
>25号(アイさん編・前編)
しまったアンドリューがもう出てるよぉぉっ(初手からグダグダ)アイさんがいっぱいしゃべるのでビックリ。(心の中だけど)何年前のことか知らないけど、今も若く見えるからこの時まだ16歳くらいだったのかも…
>26号(アイさん編・後編)
察するに、イミナはイ・ミナと分かれるみたい。それでアイかあ…なるほど…
この頃のサイにはまだ基本となる姿形(今の少年スタイルみたいな)がなかったっぽいので、戦闘シーンとか、アイさんの髪色+男体型だったりして面白い。「私もあなたの正体が知りたい」のコマが、すごく綺麗でドキドキする…サイの体つきが成人男子なだけで、どうしてこんなにときめくのでしょうか(単純)ずっとこのままでいてくれたらいいのに…と個人的には思った。今の少年スタイルが定着したのはなんでなんだろう。アイさんの趣味か
>27号(人気投票)
・筑紫さんと吾代さんのおしゃれスタイルが、なんとも言えずこう…照れくさい…
・カニ吾はよくよく考えたら結構高い
・塔湖さんの隠れた人気に脱帽。由香ちゃんよりいい!!
コミックスが楽しみです。
>本編
笛吹さんの苦労をアピールする筑紫さんにときめいた。こんなはっきり自己主張するの初めてじゃないのっ…
>28号(竹田)
弥子ぉぉ…!!
信頼していた人が実は父親を殺した犯人で、その上自分は変態性欲の対象(いわゆるオカズ)にされてた…という悪夢のような体験。思春期の女子にはヘビーすぎる…。
弥子は今まで、お父さんの死は受け入れられても、竹田のことについてはなるべく考えないようにしてたんじゃないかなあと思います。でもやっぱり心の底には、気絶するぐらいの嫌悪感やトラウマを植え付けられてたんだと…思いながら読むと…萌える(悪趣味)
いくらでも簡単に拉致できるはずなのに、わざわざショックで失神させるとこがサイらしい。ちくしょう悪いぜ
>29号(──堕ちてゆく──…)
「…ねぇ 俺の正体って…やらしい人間だと思う?」(2007年度上半期・やらしいセリフ大賞受賞)
てっきり、HALのおかげで全回復ワッショイと思いきや、「弱体化の進行」は止まってないんですか!基礎体力の低下とか……ネウロが事あるごとに「なんかだるい」とか言うようになったら困る。
>30号(トロイ、まさかの浮気)
吾代さん登場→ぎいやあああまでの3コマがよく見たらものすごいカオス展開。ものすごいミニマム
>31号(洗脳)
>好物はバーニャカウダ。
俺にはもう、弥子の好物がよくわからんのよ…。(名台詞をこんなところで使うな)これをきっかけに食のレパートリーを広げようかしらん。
「ならばお前が適任だ」のページ、すごいかっこいいです。今までに経た紆余曲折が思い出されてちょっぴり切ないのと同時に、やっとわだかまりが解けたというか、あるべき形に辿りついた!という感慨で胸がいっぱいに。ワクワクする。
笹塚さん+方言=宝物
弥子いいこと言ってると思うんだけどなっ…!大体、今のやり方(ひたすら殺す)で本当に正体がわかるかどうかも怪しいし…こういう、思い込みの激しいというか、偏った考え方に固執する面も「人間らしさ」のひとつなのかも。関係ないけど弥子の回想でも池由香コンビが並んで出てきてヒュゥ…!と思いました(マジで関係ない)
「バカじゃないの?」こぉぉわああああ
32号以降は後で書いたり書かなかったり(携帯で全角1500字はさすがに非効率だなあと思いました。)
>25号(アイさん編・前編)
しまったアンドリューがもう出てるよぉぉっ(初手からグダグダ)アイさんがいっぱいしゃべるのでビックリ。(心の中だけど)何年前のことか知らないけど、今も若く見えるからこの時まだ16歳くらいだったのかも…
>26号(アイさん編・後編)
察するに、イミナはイ・ミナと分かれるみたい。それでアイかあ…なるほど…
この頃のサイにはまだ基本となる姿形(今の少年スタイルみたいな)がなかったっぽいので、戦闘シーンとか、アイさんの髪色+男体型だったりして面白い。「私もあなたの正体が知りたい」のコマが、すごく綺麗でドキドキする…サイの体つきが成人男子なだけで、どうしてこんなにときめくのでしょうか(単純)ずっとこのままでいてくれたらいいのに…と個人的には思った。今の少年スタイルが定着したのはなんでなんだろう。アイさんの趣味か
>27号(人気投票)
・筑紫さんと吾代さんのおしゃれスタイルが、なんとも言えずこう…照れくさい…
・カニ吾はよくよく考えたら結構高い
・塔湖さんの隠れた人気に脱帽。由香ちゃんよりいい!!
コミックスが楽しみです。
>本編
笛吹さんの苦労をアピールする筑紫さんにときめいた。こんなはっきり自己主張するの初めてじゃないのっ…
>28号(竹田)
弥子ぉぉ…!!
信頼していた人が実は父親を殺した犯人で、その上自分は変態性欲の対象(いわゆるオカズ)にされてた…という悪夢のような体験。思春期の女子にはヘビーすぎる…。
弥子は今まで、お父さんの死は受け入れられても、竹田のことについてはなるべく考えないようにしてたんじゃないかなあと思います。でもやっぱり心の底には、気絶するぐらいの嫌悪感やトラウマを植え付けられてたんだと…思いながら読むと…萌える(悪趣味)
いくらでも簡単に拉致できるはずなのに、わざわざショックで失神させるとこがサイらしい。ちくしょう悪いぜ
>29号(──堕ちてゆく──…)
「…ねぇ 俺の正体って…やらしい人間だと思う?」(2007年度上半期・やらしいセリフ大賞受賞)
てっきり、HALのおかげで全回復ワッショイと思いきや、「弱体化の進行」は止まってないんですか!基礎体力の低下とか……ネウロが事あるごとに「なんかだるい」とか言うようになったら困る。
>30号(トロイ、まさかの浮気)
吾代さん登場→ぎいやあああまでの3コマがよく見たらものすごいカオス展開。ものすごいミニマム
>31号(洗脳)
>好物はバーニャカウダ。
俺にはもう、弥子の好物がよくわからんのよ…。(名台詞をこんなところで使うな)これをきっかけに食のレパートリーを広げようかしらん。
「ならばお前が適任だ」のページ、すごいかっこいいです。今までに経た紆余曲折が思い出されてちょっぴり切ないのと同時に、やっとわだかまりが解けたというか、あるべき形に辿りついた!という感慨で胸がいっぱいに。ワクワクする。
笹塚さん+方言=宝物
弥子いいこと言ってると思うんだけどなっ…!大体、今のやり方(ひたすら殺す)で本当に正体がわかるかどうかも怪しいし…こういう、思い込みの激しいというか、偏った考え方に固執する面も「人間らしさ」のひとつなのかも。関係ないけど弥子の回想でも池由香コンビが並んで出てきてヒュゥ…!と思いました(マジで関係ない)
「バカじゃないの?」こぉぉわああああ
32号以降は後で書いたり書かなかったり(携帯で全角1500字はさすがに非効率だなあと思いました。)
小説の広告の、
「さあ解いて
みろ!」
というネウロが何か味わい深い。改行が適当なのがいい。
>ワンピ
おめでとうございます!!! 表紙に第一話のシャンクス…泣かせやがる、ちくしょう…
>とらぶる
幸せだなぁ…なんて幸せなんだ……週に一度のオアシスになりつつある。エムゼロの良さとはまた違う、この底無しのハピネス感。
>ヒバリ様
ヒバリ様~~(感想の体を成してない)(いつもですが)
>サムライうさぎ
こないだのWJ一気読みで初めてちゃんと読んでみた。いい話やんけ…
>カトブレパス
こないだのWJ一気読みで初めてちゃんと読んでみた。ミーコさんがステキです。なんか面白くなりそうな雰囲気なんで、おっしゃちゃんと読むぞ!!と、思ったら一瞬にして知らない人まみれになって泣きそうになった。
>P2
まさか自分がP2を読んで涙ぐむ日が来ようとは。素直に、感動しました。よかったね、ヒロム君…!
>勇者学
おもしれーっ
>ネウロ
ネウロあったまいいいいいい
絶対、無理だと思ったのに…情の力だとかホネ付き肉よこせなのだとかそういう展開しか浮かばなかった。正攻法で大勝利!!惚れ惚れします。
あれは代謝を調節してたのか!!>カエル 今更だけど、二皿で満腹になるヒロインを見て読者が戦慄するのってこの漫画くらいだと思う。燃費が異様に悪い…少し、そのサイダネを分けて欲しいです。(エンゼルパイミニを頬張りながら)
しかし生還できたとして、弥子が少食のままでいられる期間はたぶん3ミニッツぐらいなんだろうな…
>ベルモンド
これでもかというほど、Sです。清清しいまでにサドなベルモンド様。(ずっと、ベルモントだと思ってて、ごめんね)
山田詠美の小説『ひざまづいて足をお舐め』の中に、確かこんなようなことが書いてありました。「究極のサディストというものは、往々にしてそれと同じぐらいのマゾヒストの素質も備えているものだ」と…
そんなわけで、ベルモンドが実はマゾだったら…すばらしく萌えると思いませんか。
基本スタイルはサドなんだけど、たまーに月イチぐらいで奴隷になる日があったっていいじゃない。(何が「じゃない。」か)地下室だよ。地下室だもん。もう私の中ではジョル×ベルの波が来てるもんっ。なんかこう、よくわかんないけどすごい濃厚なこう、誇り高きベルっちの全てを蹂躙するすごいミラクル拷問ワールド。スペェ~るブッ…! そんな展開を、希望します(北海道・20代・女)
ないかー…
「さあ解いて
みろ!」
というネウロが何か味わい深い。改行が適当なのがいい。
>ワンピ
おめでとうございます!!! 表紙に第一話のシャンクス…泣かせやがる、ちくしょう…
>とらぶる
幸せだなぁ…なんて幸せなんだ……週に一度のオアシスになりつつある。エムゼロの良さとはまた違う、この底無しのハピネス感。
>ヒバリ様
ヒバリ様~~(感想の体を成してない)(いつもですが)
>サムライうさぎ
こないだのWJ一気読みで初めてちゃんと読んでみた。いい話やんけ…
>カトブレパス
こないだのWJ一気読みで初めてちゃんと読んでみた。ミーコさんがステキです。なんか面白くなりそうな雰囲気なんで、おっしゃちゃんと読むぞ!!と、思ったら一瞬にして知らない人まみれになって泣きそうになった。
>P2
まさか自分がP2を読んで涙ぐむ日が来ようとは。素直に、感動しました。よかったね、ヒロム君…!
>勇者学
おもしれーっ
>ネウロ
ネウロあったまいいいいいい
絶対、無理だと思ったのに…情の力だとかホネ付き肉よこせなのだとかそういう展開しか浮かばなかった。正攻法で大勝利!!惚れ惚れします。
あれは代謝を調節してたのか!!>カエル 今更だけど、二皿で満腹になるヒロインを見て読者が戦慄するのってこの漫画くらいだと思う。燃費が異様に悪い…少し、そのサイダネを分けて欲しいです。(エンゼルパイミニを頬張りながら)
しかし生還できたとして、弥子が少食のままでいられる期間はたぶん3ミニッツぐらいなんだろうな…
>ベルモンド
これでもかというほど、Sです。清清しいまでにサドなベルモンド様。(ずっと、ベルモントだと思ってて、ごめんね)
山田詠美の小説『ひざまづいて足をお舐め』の中に、確かこんなようなことが書いてありました。「究極のサディストというものは、往々にしてそれと同じぐらいのマゾヒストの素質も備えているものだ」と…
そんなわけで、ベルモンドが実はマゾだったら…すばらしく萌えると思いませんか。
基本スタイルはサドなんだけど、たまーに月イチぐらいで奴隷になる日があったっていいじゃない。(何が「じゃない。」か)地下室だよ。地下室だもん。もう私の中ではジョル×ベルの波が来てるもんっ。なんかこう、よくわかんないけどすごい濃厚なこう、誇り高きベルっちの全てを蹂躙するすごいミラクル拷問ワールド。スペェ~るブッ…! そんな展開を、希望します(北海道・20代・女)
ないかー…
このエントリーは普通 / 2007年07月23日 22:56
このエントリーは普通の記事一覧には表示されないはずです。
萌え語りトップ / 2007年07月24日 00:11
萌え語り総合アーカイブ生成用の隠しアーカイブです。
てきとーなラクガキですがtop絵をかえてみました。
ってかもうすぐ50万ヒットじゃないっすか!!!!!リクエストとかあったらうけつけますんで、どんどん狙ってください。私も狙います
通販、明日こそ発送いたします…すいません!!
ってかもうすぐ50万ヒットじゃないっすか!!!!!リクエストとかあったらうけつけますんで、どんどん狙ってください。私も狙います
通販、明日こそ発送いたします…すいません!!
ぶっちぎりだと…思ってんだろ…? / 2007年07月26日 10:09
携帯から(248)
アカギ20巻がいつの間にか出ていたっ…!不覚にも…全くのノーマーク…!ほんと…
近麻をたまにチラ見する程度だったんで内容は大まかにしかわかってなかったんですが…20巻は、しげるの心の声がいっぱい聴けてときめき跳ね満っすね…!今までは、岡本やら仰木さんの(いつの間にか「仰木」が辞書登録されてた。ぬかりなっ)解説中心だったから…なんとなく。
個人的には6?8巻くらいの絵柄が萌えるんですが、今もやっぱりかっこいいよねっ…!ねっ…!若竹の強さが勝ち切る強さだという。風受け、揺らぐ若竹の強さ。赤木しげる、19歳の夏。(風の大地ふう)
あと見返しのポエムが相変わらず中高生っぽくて、いいね。
近麻をたまにチラ見する程度だったんで内容は大まかにしかわかってなかったんですが…20巻は、しげるの心の声がいっぱい聴けてときめき跳ね満っすね…!今までは、岡本やら仰木さんの(いつの間にか「仰木」が辞書登録されてた。ぬかりなっ)解説中心だったから…なんとなく。
個人的には6?8巻くらいの絵柄が萌えるんですが、今もやっぱりかっこいいよねっ…!ねっ…!若竹の強さが勝ち切る強さだという。風受け、揺らぐ若竹の強さ。赤木しげる、19歳の夏。(風の大地ふう)
あと見返しのポエムが相変わらず中高生っぽくて、いいね。
通販発送しましたよぉっ&よむおやつ在庫僅少 / 2007年07月26日 19:28
かなり遅くなってしまい申し訳ありません…!(斬読み返し中です)(私の中で「かなり」は杉田語)
実は今現在私の手元にある「よむおやつ」(ネウロギャグ・合同誌)の在庫のうち通販可能なものがあと3冊くらいなので、勝手ながらそれがなくなり次第、「よむおやつ」の通販は一旦休止させてもらおうかと思います。ご了承ください…!再開時期は、たぶん私が無職じゃなくなったときだと思います(「ま…あ!!お金がないなんて この世界でいちばんはずかしいことをちっともかくさずに……」--『ベルサイユのばら』マリー・アントワネット)
今後の入手経路としては、夏コミ等の関東イベントにてみさえさんのスペースで頒布予定であります。興味がわいた方は是非手に取ってみてくださいませ。
あ、テニ個人誌の方はもうものすごい余ってます。消化率二割以下だけど、恥ずかしくないっ…恥じることはないっ…!
実は今現在私の手元にある「よむおやつ」(ネウロギャグ・合同誌)の在庫のうち通販可能なものがあと3冊くらいなので、勝手ながらそれがなくなり次第、「よむおやつ」の通販は一旦休止させてもらおうかと思います。ご了承ください…!再開時期は、たぶん私が無職じゃなくなったときだと思います(「ま…あ!!お金がないなんて この世界でいちばんはずかしいことをちっともかくさずに……」--『ベルサイユのばら』マリー・アントワネット)
今後の入手経路としては、夏コミ等の関東イベントにてみさえさんのスペースで頒布予定であります。興味がわいた方は是非手に取ってみてくださいませ。
あ、テニ個人誌の方はもうものすごい余ってます。消化率二割以下だけど、恥ずかしくないっ…恥じることはないっ…!
はわあああん / 2007年07月27日 02:42

緊張するよぉぉっ…!明日は朝から晩まで出てなきゃいけないのが残念ですが…ゲットした方もし気が向いたら連絡ください!リクエストとかあったら是非。

ほんと開会と同じくして500001のニアミス報告を頂きまして、嬉しさ100倍です。もう今日の花火は全部キリ番祝いってことにしようっと(バカは身勝手なことを言った)
なんか松井先生っぽい花火。
500000の方、リクエストありましたら是非どうぞ…!あと、せっかくなんで500001のニアミス報告の方も!(出先なんで公開コメントですいません)
うふ / 2007年07月28日 23:25
メッセージありがとうございます!ジョルベルっ子が私のほかにも!!でも私のジョルベルは超邪道なんで申し訳ないです…っ。だって秘密の地下室だよ?夜な夜なだよっ?(どんだけ本編から離れた地点からスタートさせてんだよ)
50万ヒットは嬉しいですが、よく考えたら40以来ほとんど皆様に絵をお見せしていないのが心苦しいです。(描いてないわけじゃないんですが…クロッキーブックは「なんとなく佇んでる女の子」とか「なんとなくアップで微笑んでる男の子」とか微妙なものばっかりで至極つまらない)詐欺っ…!詐欺っ…!もっと本能のままに刺々森とか描けばいいじゃん!!
(リク受けつけました。しげるorネウサイヤコ…できればどっちもかきたいです(超カオス))
50万ヒットは嬉しいですが、よく考えたら40以来ほとんど皆様に絵をお見せしていないのが心苦しいです。(描いてないわけじゃないんですが…クロッキーブックは「なんとなく佇んでる女の子」とか「なんとなくアップで微笑んでる男の子」とか微妙なものばっかりで至極つまらない)詐欺っ…!詐欺っ…!もっと本能のままに刺々森とか描けばいいじゃん!!
(リク受けつけました。しげるorネウサイヤコ…できればどっちもかきたいです(超カオス))
27時間テレビをボーっと見てたら / 2007年07月29日 03:15
携帯から(248)
スタッフ全員が獄ツナTシャツ着てるんだけどこれなんなの?
とりあえずSTOP!!させていただきます!28日までにお申し込みくださった方の分は確保できております。ありがとうございました~
アカギのサントラを聴きながら、アカギ1巻を読みながら、赤木しげるを模写しています。至福のとき…
13歳ってこんなにかわいかったっけ!?てっきり私の腐女子脳が勝手にイメージを歪曲させているに違いないと思ったのに…原作そのものがこんなにも美少年でいいんでしょうか?何だ何だこのけがれない瞳に宿る無垢な光は。幼さの残るどこか頼りない佇まいは。(一話)
13歳ってこんなにかわいかったっけ!?てっきり私の腐女子脳が勝手にイメージを歪曲させているに違いないと思ったのに…原作そのものがこんなにも美少年でいいんでしょうか?何だ何だこのけがれない瞳に宿る無垢な光は。幼さの残るどこか頼りない佇まいは。(一話)

地味に初めてちゃんと描いた…『斬』の討条先輩。この人の学年が村山斬の一個上って本当ありえません。ダブってると思う…
なんとなく討条さんは、「一番守りたかったものを既に失ってしまった人」なんじゃないかな、と思います。もう彼の中で“武士・討条戒の人生”は終わってるというか…作中の一挙手一投足から常に消化試合感が漂っているように見える。「善も悪もなく、たとえ主がクソであろうが一度忠誠を誓ったならそれに従う」という捨て鉢な武士道からも、生きる気のなさがプンプンしてきます。いっそ死にたいのかもしれない。もういない誰かに対して、何らかの責任を果たそうとしているのかも(妄想です)
斬と斬り合って、はじめて彼は過去から自分を切り離すことができたのではないでしょうか。新たな仲間を見つけた刺々森を残し、そっと壊原と二人、無双市(なしふたし)を去るラストシーン…今度こそ前向きに、自分を大切にして生きてください。まだ18だもん
本当はまた刺々森との位置づけについて語ってみたかったけど、鋭次が瀕死の討条さんそっちのけで斬のもとに駆け寄ってたからちょっとくじけそうです…
久しぶりに豪快な読者おいてきぼりトーク。ついてきてください。斬、買って損なし。
カイジまでアニメになるらしい / 2007年07月31日 09:51
10月からマッドハウスでやるそうです。ん?10月からマッドハウスでやるそうです?
何でマッドハウスはこんなに私に優しくしてくれるですかダーン?
私のご先祖様が、川で溺れているマッドハウスの人のご先祖様を助けたとか、そういう因果でもあるのでしょうか。何はともあれ、僥倖…!僥倖…!
追記:あれ?別に誰もマッドハウスって言ってないです。夢?
何でマッドハウスはこんなに私に優しくしてくれるですかダーン?
私のご先祖様が、川で溺れているマッドハウスの人のご先祖様を助けたとか、そういう因果でもあるのでしょうか。何はともあれ、僥倖…!僥倖…!
追記:あれ?別に誰もマッドハウスって言ってないです。夢?
カテゴリー
アーカイブ
- 2015年06月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2012年07月
- 2012年04月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2010年12月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
- 2007年04月
- 2007年03月
- 2007年02月
- 2007年01月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年09月
- 2006年08月
- 2006年07月
- 2006年06月
- 2006年05月
- 2006年04月
- 2006年03月
- 2006年02月
- 2006年01月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年09月
- 2005年08月
- 2005年07月
- 2005年06月
- 2005年05月
- 2005年04月
- 2005年03月
- 2005年02月
- 2005年01月
- 2004年12月
- 2004年11月
- 2004年10月
- 2004年09月
- 2004年08月
- 2004年07月
- 2004年06月
Powered by Movable Type 3.35