誕生日に祝いの言葉をかけて下さった方、ありがとうございました!!嬉しっす!アピールしてみるもんだなあっ
漫画の更新に乗じてサーチ浮上もしてみたんですが、よく考えたら初めて来る人にしてみれば、一番上にあるサイトを見てみたらいきなり「今日誕生日です」ってどんだけ
なんかよくわかんないけど国際版ミクシーみたいのに登録する羽目になった。(外国の方と交流があるわけではない)よくわかんないままにmanga japan とかで検索したらすごくいっぱいコミュニティが出てくる。(オタクの習性)うおおお世界中のotaku girlがここに!!
リョーマ・不二・手塚の三人勝ちっぷりに腰を抜かした。
誕生祝いと称したり称さなかったりでカラオケ行ってきました。ひとりで。
今回、中学の時ぶりに地元のカラオケ屋を利用してみたんですが…いい!!田舎の平日昼間だからガラガラだし(単価の安い一人利用も気兼ねなくできる)、ドリンクつきで二時間400円…やっすううううありえな
昔は孫悟空しか入ってなかったというのに、まったく男子たるもの三日会わざれば刮目して見よというやつです。(よくわかんない)他の部屋にガンガン音が漏れてるみたいですが、無問題(モウマンタイ)です。聴けっ…俺の歌をっ…!
お金が入ったらマイマイクが欲しい。でも、入る予定はないです。
実は自分、誕生日なんっす。めでたいっす
ロロノア・ゾロより3つ年上になりましたが、まだまだ幼稚です。凄いおたんこなすです。がんばれ私
自分の辿った足跡を振り返るために、過去の7月の日記を見てみましょう。
学校の机にどんと数学の教科書を置いたら表紙に跡部様の髪のトーンがベッタリと(2004.07.01)
暇なときには、スネ夫のママの名前を考えるのがマイブーム。(2005.07.01)
昔ジャンプについてきたブルーアイズホワイトドラゴンがいまだに捨てられません。(2006.07.02)
まるで成長していない…
昨日まで、先週のジャンプ読んでませんでした。(他の方の感想もなるべく見ないように…)ネウロの展開がすごく大事な話になってきて、忙しい時にパラパラ読みするには惜しかったからです。
そしてたった今、二週分一気に読み終えました。
あああああああああああああ!!!!


開放感に浸りきっているのを見抜かれた!!!
学校関係のメーリングリストに、誤って腐女子トーク全開の日記を流してしまう夢を見ました。う、うわぁああっ!!
内容はなぜかスラダンだったように思う。聖域なのにどうして…
コングラッチュレーション!コングラッチュレーション!十周年まであと七年です。
今週のジャンプなんかめちゃめちゃ面白かったです!!特にネウロ…時間がなくて長々コメントできないのが悔しい!この六月さえ終わったら…涅槃が訪れる!!(目を見開いて絶叫)
冬タイヤの預りサービスの宣伝が流れてきた。(北海道では夏と冬でタイヤを取り替える)料金は、四輪×六ヶ月で3600円。
タイヤ二輪以下っす。このサイト
ほんとにほんとに遅くてすいません!!!なんか変なの入れてすいません
あとメールのお返事もしてなくて…バカ!私の!!(無意味な倒置)
火曜にネウロ読みました。まさかまさかの竹田(の顔)が!!二年振り。ショックで失神した弥子にすごく電流走りました。松井先生の変わらぬ変態ソムリエっぷりに、胸が熱くなりました。恐怖に支配されるネウロも萌…心配です。ドウスル…ドウナル…!?
どうでもいいですが、19日でサイトが開設3周年です。ワーワーワー(歓声のSE) しかし、この一年何もしてない気がします。
ただ、いっさいは、過ぎて行きます。
もしも由香ちゃんがかなりの運動音痴だったらものすごく萌える!!
毎日長時間パソコンに向かって文章を打っていたところ、疲れのあまり、現在の編集位置を示す四角いピコピコが小さな生き物に見えてきました。文字列を吸い込んで、運んで、吐き出す…吸い込んで、運んで…星のカービィみたいで、かわいいです。四角いピコピコ。
そんな廃人寸前の日々が今日で一旦終わりました。本当でしょうか。(疑問提示)家についたら、サイトをプチ模様替え予定。
文章力は身につきませんでした。
楽しみに楽しみに楽しみにしていたおお振りの新刊が今わがわがわが手に…!!ワッセロヨ~イ!!(私の記憶によればトイレ祭りのかけ声)
駅のベンチでちょびっと開いて、やっぱり家までガマンしようと思って鞄にしまう。ああ、早く読みたい…
目次、ひょっとしてネタバレだったんじゃねえかな……?と思う私を乗せて電車は走ります。
アイさんの過去がすごい意外でした!!ワクワクするっ…
個人的には裕福な家の真面目な女の子で、小六ぐらいにサイと出会って失踪…とかだと絵的に面白いなと思ってたんですが、違いました。
それと、サイには今までにも何人か傍に置いてた人がいて(本人はろくに覚えてないけど)、アイさんはそのうちの何代目かにすぎない…とかだと切なくていいな。とも思ってました。サイはアイにとっての希望なんだけど、サイはそのうちアイのことも忘れかねない…とか…描けずにいたサイアイ像(絵石家編ですでに崩壊)
でも、やっぱり松井先生の原作の方が面白いや。ネウロの気だるい瞳に乾杯したい。
コンビニでジャンプをちょっとだけ眺めてたら、適当にパラッとめくったテニプリでジャッカルの白目がトーン貼りっぱなのに気づいてえらい笑った
早く、帰って、休みたいです…
札駅周辺でトイレに行きたくなったら、大丸のを使うといいです。きれいです。店に用はない
個室を出る直前、突然「情の力」という概念を思い出してえらいこと吹き出す。な、なぜ急に…これが情の力か…と思いながらドアを開けたら待ってる人たちにニヤニヤしているところを目撃された。
が、骨つき肉とかいろんな思い出で頭の中がいっぱいだったので、特に気になりませんでした。これもまた、情の力なのだ。
本当にうっかりテニスの王子様の氷帝戦を読み返してしまいました。ドキドキしっぱなしです。
そこで、薫くんはファッションモデルに向いてると思うんだよ。という、長年心の中で展開し続けてきた主張の根拠を以下に示す。
・腕と脚が長い
・小顔
・みなぎる目力
・フォトジェニックな顔立ち
・歯並びがきれい
・髪がサラサラ
・個性がある
あとは姿勢に気をつけて暮らせば、完璧だと思う。2項目以降は私の妄想だなんて絶対いわせない!!!!(月島さん)
けっこう日焼けする方で、夏は色黒冬は色白な海堂くんだといいです。
金赤の漫画(普通の会話です)だけ、じわ…じわ…と描き進めております。完成までもうしばらくかかるので、天を読んでおいて下さい。アカギなんて二の次だ二の次っ!
初めてネーム下書きからPCでやってるんで遅いですが、拡大縮小や移動が躊躇なく出来るので、いいです。
あと今週のジャンプは英語でしゃべる笛吹さんを想像してかわいすぎて爆笑
幸雄が大絶賛されている。
幸雄の実力がみんなに認められ誉められまくっている。
「ありがとう幸雄」なんて言葉、これまでに聞いた事があるだろうか。いや、ない。(反語表現)
今日の道内は幸雄一色です。
よむおやつの通販がずいぶん前から始まっておりました。アナウンスするのを忘れておりました。興味のある方はごらんあれ
あと、メルフォのメッセージを、リアルタイムで携帯に転送するように(多分)しました。心置きなく夜中に送ってみよう。
今日になって、じんわり「あ~…太臓、もう読めないんだあ…」って実感がわいてきました。なんか、昨日は「あらら」とは思ったけど普通に楽しく読んでそれっきりで…
そこまでハマりまくって読んでたつもりはなかったのに、終わっちゃったと思うと急にすごく寂しいというか…。先生お疲れ様でした。
十二傑漫画賞の審査員が松井先生なのが楽しみ。ぼっ、僕も応募してみようかなあっ…(寝言をとなえた)
松井先生が、あの「サッカー」をどういう風に転がしていきたかったのか、本当に想像がつきません。
シュークリームって言ったって、べ、別に小々田先生のことは関係ないですからっ!ふ普通に安かったから買っただけですからっ!!第一豆大福も一緒に買わないと何の意味もないですし!くそぉなぜ買わなんだ俺は…
二週連続で寝坊した自分が許せないです。
6個パック78円という、プチプラたること風の如しなシュークリームを買った。
消費期限5月13日(明日)とある。そうね、生クリームですものね、と思いつつ「じゃあ賞味期限はいつなんだろ?」と考えた。でも、味が変わる頃には既に手遅れに違いないので、多分賞味期限=消費期限なんだと思う。潔い表示に「どうあれ俺は…死にたいんだ…!美味しくなくなったら…!」というシューの心意気を感じ、胸が熱くなった。
だから今日食う。
今日は「マシュマロを買ってたら電車を逃しました」という理由で20分遅刻しました。学校のお花見でした。
学校に帰ってきて一人で洗い物をしてるうちに興がのってきてしまい、結局3時間近く、黙々と鉄板の炭を剥がし続けるというブレーキを踏まない献身的行いをしたわたくし。建物を出る時にはもう9時半で、雨は降りはじめるわ疲れたわでさすがに少し後悔しつつ家路につきました。
電車も待たなきゃいけなかったため、少し遠回りして閉店間際のブックオフに。どうせ今日も何も入ってねえやな、と竹書房の棚を巡っていたところ…
福本先生の初期短編集を発見。
もう百回近く通った店舗で、半年ぐらいそんなレアアイテムなんて入ってなかったのに、ありました。いつもあっと言う間に買われていってしまう福本作品。もしも、今日、このタイミングで来店していなかったら……
神様がどうとか言うわけじゃないけれど、いいことしたら、いいことあるのかも……と少し思った瞬間。
いとうみきお先生がこの間まで連載していた忍者もののタイトルが本気で思い出せない…
ないしょのマサムネくん?マサトメくん?…ひみつの?
まあ、いいか…
東山様は、実はジャニーズ事務所の取締役を務めていらっしゃるらしい。さ、最強すぎる…
何だかんだで、ここのところ1ヶ月ほぼ毎週プリキュアを見ています。見始めたのは7話、という視聴動機の心底わかりやすいわたくし。
事前に家族に対するアポイントメントもぬかりなくしておきました。
私「あのさぁ、明日朝なんか見たいテレビある」
母「別に…なんで」
私「アニメ見たいんだけど…」
母「ふーん」
そんなことを言っておきながら母は、毎週日曜朝は『報道2001』を見ているのです。かかさず見ているのです。しかしまあ、そんなに真剣に見てないなら、プリキュアに変えてもよかろうもん…と思い、翌朝も果敢に頼み込んでみました。
私「……チャンネル変えてもいいかな?」
母「いいけど」
私「どうも」
小々田『ピンキーキャッチュをコレットにかざすココ~!』
母「……」
私「……」
10年ぶりくらいにこういうアニメを見ましたが、みんなかわいいし普通に面白いです。でも、近隣諸国問題とかに関する討論の後に『プリキュアっ、メタモルフォ~ゼっ!』が居間に響くとなんともいたたまれないです。「な、なんか最近流行ってるみたいでさぁ」などと、聞かれもしないのに語りはじめるもをかし。
そんな感じで初めはムズムズしつつも、だんだん話に引き込まれ普通に楽しく見てました。
ドリーム『夢見る乙女の底力!受けてみなさい!プリキュア、ドリー
母「あ、ちょっと竹村健一の『ああ、いっぺん言うてみたかった』のコーナー見たいから替えて」
私「えっ、えっ!?はい!」
母「……あ、終わってるわ(チッ)」
私「ご、ごめん…」
5人『Yes!!』
毎週、こんななんとも微妙なキュアライフを送らねばならんのか…と悲嘆にくれていたところ、思わぬ救世主登場。母が携帯機種をワンセグ対応モデルに変更したのです!そう、母が携帯のTVで報道2001を見れば万事解決!今では堂々と大音量でプリキュアを楽しめるようになりました。イケメン目当てで見始めましたが、一番ひいきしている子はのぞみちゃんです。でもココナッツの設定を考えた人は天才だと思う。狂気すら感じる。
こないだ「あーうん、いいんじゃないそれで。けってーい」って日常生活でポロリしました。
なんでもあーりのっ、たっのっしーえきっ、たのしーなかーまっ、めったにでんしゃはこないけーどっ、
>とらぶる
先週の涙を返せ!的な展開かと思いきや、またまたときめきメモリアルでよかったです。春奈ちゃんもララも健気でかわいいなあ…。登場人物に根っから悪い人がいないので、読んでて和みます。疲れた脳でも「ああ、パンツだな」「おっぱいだな」と認識できれば八九割がたのストーリーは理解したことになるので助かる漫画。
>エムゼロ
ネウロとつながってるうう────
>ネウロ
ネウロ死んじゃうう────
巻末コメントといい、松井先生はほんとにゲーム化したくてたまらんスマッシュらしい。(真田たること真田の如し)ゲームてふものから遠ざかりて久しき我なれど、ネウロのゲームが出たら多分買っちゃいます。あ~でもどうしようどの子もかわいくて選べねえよ…
まあまずはオーソドックスに笛吹ルートからかな。由香ちゃんもいいな。ネウロはミュウ並に落とすのが難しい(上に九割九分九厘虐殺エンド)はずなので、攻略本出るのを待とうと思います。でも、たぶん攻略本にも「この画面でYボタンを一秒に77連打」とか書いてあって召還できないと思う。
やっぱりネウロと弥子がピーチクパーチク漫才してるのを見ると、「ネウロ読んでるな」という気分になります。色気のない会話に和むんです。
HALの残骸が刹那のことを全く覚えていなくて、少しほっとしました。ちゃんと一緒の世界に連れて行けたんだな…と思うと、じんときます。XIが吸収したのは、HALが捨てていった「悪意」の寄せ集めのようなもので、やっぱり類は友を呼ぶというか…。葛西おじさんの言ってたのってXIっぽくなかったけど(XIには一応犯行動機がある)、今回のラスボスはXIなのか?それともまたまたひっかけ問題?
最後のコマのアイさんの、「どんなもんだい」という顔がいい。アイさんにとってXIは唯一無二のヒーローなんだと思います。
心なしか、最近展開スピードがまったりしてるような…?(今週は色々あったけど)
>テニス
1ヶ月前にはこんな展開、誰が予測できただろう。
漫画というものは、誰に頼まれて描くものでもないんだ、ただ自分の「描きたい」という気持ちだけに真摯であるべきなんだ…ということを、ビシバシ見せつけてくれる最近の許斐先生。すごく胸が熱くなります。
Gacktが相変わらずパーかわいい。どんなミラクル展開になっても、登場人物がその人らしさを失わないのがテニプリのすごいとこです。みんなちがってみんないい。
今から22号読みます!!
5/2はネウロとユンボルが同時発売でそりゃもう楽しみだ。でも、北海道は、とおいので、本がおくれて入るので少しくやしいです。たぶん6日以降にならないと手に入らないので、ネット断…と思ったけどゴールデンウィーク更新が楽しみだから普通にネットしよう。
何もうジャンプでてんのかい!?じゃ、じゃあっ、この携帯に入ってる長い21号感想はどうなるのっ!?(おっそ)とりあえず感想UPしてから買いに行きます。たのたのしげしげ(昔の読みきり作品)
三週間もカニ吾代だったっ
実家で働くはじめちゃんです。薄目~にして遠く~からご鑑賞ください…
普段は謎のんふっ笑いの彼が、気の許した相手(家族とか)といる時はすごく屈託のない笑い方をしたりするとすごく萌えると思うんです。本人にその自覚がないと更に2ハンぐらいアップです。(よさが)あ、あと「あはははっ!」みたいな大笑いもして欲しい。ルドルフの皆と徐々に打ち解けながらそういう、普通の少年らしい部分をさ…あ~~~、かわい~~~~
「原作にない表情に勝手に萌えはじめたら末期だよ」って昔わん田さんが言ってました。
「うわっ何かすごい
札幌っぽい!!」と思ってつい撮影してしまった…
一緒に行動する友達がいないよぉっ!という日記に対し「拙者も拙者も!!」というソウルメイツのリアクションが!!も、もぉ~~~皆、大好きなんだからっ!
でも、登下校中は大抵「銀金の政界編って銀さん達はあんまり活躍しないしおっさんばっかり出てくるし今まであんまりいらないと思ってたけど、あらためて買って読んでみたら全然そんなことなかった。麻雀と神威の間にあるあの半年近い空白期間があるからこそ、こう二人の色んな日常とか心境の変化が想像できるわけなんだね。あと誰も共感してくれないかもしれないけど森銀(信頼関係)を前提とした愛のない伊銀も萌えるよね。土門が気を利かせて帰ったようにしか見えない」というようなことで頭いっぱいなので忙しいのです。
ついに地下鉄の中吊りにネウロが!!!!
セイちゃんよかったねっ、よかったねっ!!
近所の大学の女子学生が5~6人で集まって話をしていて、なんとなく「ああ、一年生なんだな」とわかります。学年が上がるにつれたいがい似たもの同士2~3人に落ち着くものです。
思えばサイト開設時に一年生だった私もこの春なんとか四年生になりまして、まあ基本的に常に一人です。登下校も一人、昼飯も一人、休日も一人、咳しても一人です。たまにカラオケも一人で行きますがこれは僕の流儀なので触らないでくれたまえ。
べ、別に、話せる人がいないわけじゃないしねっ…とは思いつつ、他サイトの日記で友達と普通に遊びに出かけたりする充実野菜ぶりを目の当たりにするにつけ、自分これでいいのかなあ…と心細くなることもあります。
でも、ジャンプすら読んでない人にどうやって心を開いたらいいか俺わかんないよっ…
まさか朝っぱらからとらぶる読んで泣く羽目になるとは……
「スカートの裾をこぶし分のぞかせるのがベストバランス」
こぶし分ってなんか面白い尺度よなあと思いました。他に言い様がなく、仕方なしに…という雰囲気が味わい深いです。
web用に。はじめて下書きからデジタルです。見ればわかると思いますが天最終章の
金光→赤木で(
見ても分からないと思う)当人としてはシリアス寄りのつもりです。20コマ以上あるぞ!
出し惜しみしてるとかじゃなくて単にネームに行き詰っているだけです。でも、せっかく日曜だしとりあえず何か更新したいじゃないですか…(姑息)
これが完成したら今度こそ…
ざわざわサーチにっ…!と思いつつ、何のカテゴリーに登録すればいいのかさっぱりです。ちなみに金赤カテはまだありません。
>剛田豪
なんだろう?なんで自分は笑ってしまうんだろう?
よくわからないままになぜか笑ってしまう。なんだこれ?魔法?
全員ボロボロ泣きながら話が進んでいく様になんか感動した。バカすぎる…あ、あとさりげない眼鏡ピノちゃんに乾杯!
>リボーン
「じ…10代目ぇ!!静かにー!!そして早くー!!」
この台詞で一気に獄寺のこと好きになった。
>ネウロ
自宅でネックレスとかつけんなよ…ったく金持ちはよお(なにこのすさんだ走り出し)
たった今タカ&トシのせんべい千枚チャレンジを見たばっかりなんですがやっぱり弥子先生は格が違いますね。新しいせんべいをかじり始めたコマの次のコマでまた新たな袋を…これが普通の漫画だったら、私達はきっと作者の作画ミスだと思い込んでいたでしょう。
石垣はみんなの人気者だなあ。ネウロも実質名指しで実験させてるし…エビちゃんも思わずシャッポを脱ぐほどの愛され大名ぶりです。私も落とし隊に加わりたい!
「いやいやありえないです」かわいいです。ネウロが最近どんどんえらいかわいいことになってきてます。大変。
念のため確認させてくださいこの天パの人鷲尾じゃないっすよね?そうだよね吾代が社長殺しの犯人とこんなすんなりヨリ戻すわけないよね…(それ以前の何か)
笹塚さんの空白の一年の謎がついに…!あと、これをきっかけに吾代と笛吹さんとかもご対面してほしい!多分両方マジ切れでどっちか泣くまで殴り合いすると思う。(どっちかっていうかそっちが)
>テニス
もう生きていてくれさえすればいい。
>ジャガーさん
こういうシリーズ大好きです。書いた人のキャラを思い浮かべながら読むと面白さ倍増でさらに。「作者急病としか思えない内容」という言い回しが絶妙すぎる。
>予告
カインの人だー!!
>セイちゃんのコメント
「買うだろっ…普通…!!」
その時私に電流走る────
この間…倒置法…福本じみているっ…!気がしませんか。偶然かも知れないけどなんか奇跡のコラボ気分。勝手に幸せです…!
あとはアカギさんに「既に俺の舌の上さ…この勝負は…!」とか言ってもらえればドリーム完成だなあ。(バカは身勝手なことを言った)
やっぱり眠いときは更新しないで寝たほうが世の中と自分のためですね。
しつつメッセージに頂いた「アカギツネ」という語感に卒倒しそうになる。
そしてこの30分ほどの間に、どことなくごんぎつねに似てない?→脳内ごんぎつねパロ完成 というすごく順当なルートをたどりました。すごく自然です。青空文庫で読み返してみたらやっぱりすごく切ない話でした。名作です。
でも腐っても腐女子だから
「そんな献身的なのアカギじゃない」という点をスルーして色々考えてみると楽しいです。「そもそもアカギはキツネじゃない」という点には思い至りませんでした。
兵十=南郷さんから巻き上げた金が大事なものだったと知り、ちょっと良心が痛んだアカギは、ヤクザからかすめた銭を夜な夜な南郷さん家に置き去る。その金がヤクザに見つかって理不尽にボコられる南郷さん。それを受けアカギ、レートを金から栗にチェンジ。大団円
教訓:そんなのアカギじゃない
新美先生本当にすみませんでした。
BSであしたのジョーの再放送を見てたら、涯くんを思い出したので読み始めました。(単純)
相変わらずこの14歳は…硬派かわいいことこの上ない。あんなに理不尽な境遇におかれながら、自分の人生に対して真摯に向かいあい続ける健気な涯くん…そんな純な中学生に手錠。まさにこれ、アートよね。
2巻とか本当にただでさえ表紙がアレなのに、中身が中身が更に更に可愛いさかりなので困り困ります。柄にもなく新居にはしゃいでみたり、三角巾かぶってお掃除したり(今見たらかぶる意味が全くわからない。サービスだろうか?)、寝袋とか、三国志とか、ペットボトル片手に花火なんておい誰かロマンチック止めろ!!!(落ち着け)
3巻以降も理不尽が波のごとく工藤くんに襲いかかるので目が離せません。(名字は工藤だよ)こんなに面白いのに絶版だから、興味がわいた子は古本屋で見かけたら即鳴きだよ。
フフ…また遠のいた、客足…!
キツネ絵UPを境になんかアクセス減ったような気がしたのでTOPを変えてみました。ちょっと前に描いて放置してた姫です。重い…!
この女来訪者をダシにこんな絵を気がついたら耳がはえていた。(死ぬほど信憑性のない陳述)(だって、嘘だもんね)深夜という時間帯が私に何かオラクル的なものをもたらしたに違いない…。
リクエストくれた方もまさかこんな事になるとは思ってなかったでしょう。すいませんでしたっ…!
「しげるを動物さんにたとえるとしたら、コンコンキツネさんかにゃあ?」という2006年11月20日の日記ネタを描いてみたという…。ふしぎな葉っぱが見る見る増えるよ!みたいな…
だめだこいつ…早くもどうにかなってる…せっかく死ぬほど恥ずかしいものができた記念に
フルモードと
絵のみモード両方
フリー配布してみる。どっかに飾るなり落書きするなり一応良識の範囲でどうぞお好きに…(誰が取るというのか)
オフ活動はしばらく控えめにして今年はサイトを充実させたいです。具体的には他のキリバン絵も消化していきたいです。放置しっぱなしですいません…(バック転焼き土下座最中)神田さん難しいからムヒョロジメインでいいすか>Yさん(見てたら)
さかさかラフに塗って完成のつもりが、今ペン入れしてパーツごとにレイヤー分けて(略)
あっれ?
とりあえず一回寝てみます。
「ああああああ赤木しげる!!!」
了解
しました
(でもいつになるかわからないんで無理せず寝てください…)(いきなり引用してすいません)
また追記:
惜しかった報告ありがとうございます…次はかっさらって下さい!
あ、あと課題頑張ってください…しげるを描けばいいと思います
あぶねええええええ
誰か踏んだ人いませんか?今暇なんですけどリクエストとかありませんか(もういねーよ)
追記
踏んだ方報告ありがとうございます!!!何か記念に指令とかありませんか?しつこく(笑)
ひょっとして今から何人かでがんばったら今晩中に40万ヒットするんじゃないっすかね!?(心から無意味な思いつき)(冗談っす)
今月は、せっかくマンガUPしたしいいよね!と思って、サーチ登録したり更新したりさかんに露出活動しました。でも、それ以降の更新が、ハダカ野郎のアイコンしかなくて、すごい、申し訳ないです。
ジャンプ読みました!感想はそのうち。ィィ一郎ォォ先生北海道にいたの!??
プリンスオブ半裸君のアイコン追加してみました。>斬
「あまりに男くさすぎるマンガになるのもどうかと思い」そんな理由で投入されたクールガイ。杉田先生にとってさあ、刺々森って何なんだろうね。(お色気要員)
2巻ももちろん発売日に購入しました。全体的にツッコミなしのボケ倒しな感じの熱い一冊で、一人で読みながらフーミン状態でした。常に突っ込んでました。ある意味で脳トレっ…
刺々森戦は本当に目のやり場に困るっていうか、目のやり場が1箇所しかなくなるっていうか腰、っていうか、(ショート)可憐だなあ鋭次。←腰にだまされてる
今読み返したら討条先輩とのカラミが予想外に少なくて驚きました。あれ?おかしいな…
討条=過去や責任を背負って、自分を貫くしかない大人 刺々森=何にも束縛されない反面、心の拠り所の定まってない子供…という立場の対比がイイですよね。とか、誰ともなく語りかけたりした思い出があります。討条→刺々森=黙って見守る(と思いきやうっかり過保護)、刺々森→討条=恐れ・尊敬・コンプレックス というほんのり複雑な関係が、いいんです。(です。て)
今後は刺々森がお金に困ってる理由とか、過去編・出会い編・再会編とかを主なトピックに捏造を進めていきたいと思います。大迷惑。
あ、あと壊原さんのことものすごいスルーしてたのでもうちょっと考慮に入れたいと思います。
「討条さん…あんた強すぎだよ」
和む。全体的に杉田先生のコメントは、一見普通なのにどこかやけくそというか、投げやりというか…パンクじみた危うい鋭さをはらんでいると思います。あの、そこそこ長いのに全くと言っていいほど内容のないあとがきにはもはや畏怖の念すら覚える。
やっぱり17太刀~最終話ぐらいですごくペンタッチが綺麗になってる!この調子で次作もっ…と思ったらおまけマンガの絵柄おかしくねえ?
色々言いたい放題ですが、多分次回作もファンになるだろうな…と思わせてくれる作品でした。マジで。不思議と愛しくなる…COME BACK SOON!!
気分転換に…
>郷田豪
ねこがかわいすぎる
これはヤバい…かわい死ぬ!!!!この小ささ…この不定形感…!!絶対10グラムくらいしかないっすよこの子。精気がないにも程がありますよ。クソッ…もっと…もっと出しなさいよ猫をっ!(2コマで退場)
モリゾー(郷田)が意外にも好感度大。っていうかギャンブルとか狂気の沙汰とかざわざわとか…一郎先生さあ、福本大好きなんじゃねー!?(高鳴る鼓動)
今までの読み切りと比べたら「なんかフツー」という感じなんで、(「何メガなんだろ」とか結構ツボったけど)さらなる発展に期待…頑張れ~
>ワンピース
ゾロの兄貴っ…
>リボーン
はわあああああ
>ネウロ
100回おめっとサンバ!ヒャッホー!!
擬音は「ボッロォ」なのに一応キラキラマークが飛んでるとこが芸細かいです。わざわざ通報までしてやってさあ…最近のネウロ君の心遣いは健気にすら思える。あと、枠外書き込みがなんか新鮮です。
ついに吾笹が出会ったー……
えっ吾笹!???本誌で!??(タイムラグ)
とりあえず、このカプの正式名称は「吾笹と書いてごだいささづかと読む」らしいです。ちょっと長いけどしょうがないよ、本誌で決まっちゃったもん…(嬉しげ)
睦月ちゃんを見ての第一印象が「金持ちそう」だった自分が悲しい。ひどく悲しい。
>十二傑
オレのオレのオレの小さいアニキアニキィィィッ!!
もう本誌じゃ会えないと思ってたから不意打ち食らって泣きそうです。かわいい盛りのアニキが……あ~~だましだまし毎号載ってくんないかなあ?
「マンガの道は険しいですが、がんばりましょう。」が切ない…早く単行本出してーッ
>最後のカラー広告
このヒラヒラした短パンは何なん?

ネウロおうえん会20ヶ月ぶりです。
バナーのくせに32KBで本当に重いです。87コマあります。
ジャンプするとこではきちんと放物線を描いているんですよ。(アピール)
毎週必ず!とか、集計に間に合わせなきゃ!みたいな感じじゃなくて、「あー今週面白かったな~、出すかー」という程度の気軽なテンションで貼ってみて下さい。さりげないファンレター感覚でアンケートを投函していきたい…
おっとせっかくのネウヤコ誕生日 しかも更新にうってつけな土曜日に夕寝してしまったー
これは痛恨のミスー(着眼点がやらしいんだよお前は)
誕生日プレゼント代わりに人気投票書いてます。いま15枚弱…くらい?そろそろカニ吾代の描き方もさまになって来た気がします(3枚目)エントリーキャラ以外にも好きな子がいるので入れました…集計めんどくさくしてすみません。でも好きなんだもんッ
見て!まるで手書きみたい!
別紙に手書きしたペン字をスキャンして官製はがきに印刷したものとはとても思えない!いや、プリンタ字よりかパッと見なんかこう気持ちがこもった感じがさぁっ…(
なら手書きしてやれよ)(結局そんなに数は送らない予定)
あ、あと筆跡がどう見たって成人女性とは思えないので、ネウロって若年層に人気あるんだーという印象を編集部の方に植え付けられたらいいなと。今付け足した動機。
ちなみに裏は住所氏名のみ印刷+手書きでキャラ名とちょっとしたイラストを…「
企画終了後、ハガキは速やかに断裁処理されます」って書いてあって泣きそうだけど、先生がチラとでも見てくれたらいいな~と思って…
ネウロくんって案外新しい響き…誰か作中で呼んでくれないかなあ。HALだったら呼べそう。
とにもかくにもおめでとうございます!やっぱり誕生日はウエディングケーキに限りますなあ!とか言ってそうなヤコさん。プレゼントは食物オンリーイベントに違いないです。
今って作中では11月30日だったんですね!これはまた微妙な…HAL編ではヤコはノースリ着てましたよね?東京でもあれって夏服ですよね…(東京と南国の区別があやふやな札幌市民)(一般化すんな)ネウロの中の時間って経つときには案外バーッと経ってるのかも…
あと関係ないけど10巻の笛吹さんの柄スーツの愉快さに今頃気づきました。福袋に入ってて仕方なく、みたいなシチュ以外にこれを手にとる人っているんだろうか…
えーと、この記念すべき日に大変申し訳ないのですが、私(わたくし)、ただ今ほろ酔い加減でこの日記をしたためております。というかむしろ多くの皆さんは今までの日記がすべて素面で書かれていたことに驚いていると思う。
「トクトククーポン村ってどこだよ」と思ったらクーポン付だった。程度には酔っています。早く帰ってねよう
ロリッポプへの入金をすませてきました。期日ちょっと過ぎました。まだ入金確認がされていないためまさに0と1の狭間をさまようサイト、かゆいです。なるべく1の世界にとどまりたい。
眠いときに描いた漫画なのでグダグダもいいところです。なーるほどね、眠いときは漫画を描くかわりに寝ればいいんだ。
10巻はとにかくヒグチネタが多くてさらに情がうつってしまいました。というか、「傷心・ゆきずり・お持ち帰り」の火遊び三種の神器を取り揃えたゆばヒグに電流走らないわけがねえっ…!(別に走らないですね)多分「恩に着ます」ってのはヘトヘトになってあのおじさんに言っちゃったんだろうな…。かわいいっ…
飾り文字を書こうとすると無意識のうちに福本じみる体に!!(同人無関係の用事なのに)
ユンボル、ユンボル、ユンボル…!
俺の小さいアニキ!!これからも…これからもあなたの作った道をついていくからね!!!!
うそだろ…何かの間違いだろコレ…と思ったけど涙を飲んで感謝の言葉。今年の初めからほんとに楽しませてもらいました。最後、セリフが詰め込まれすぎててなんともせつなかったけど、単行本で何か素敵な追加工事がなされると信じています。23歳の姫も見たかったっ…
そんなわけで、苦い思いを味わいつつも新たな連載が始まりました。今週のやつはまぁそこそこかわいいからがんばってくれやという感じなんですが(丸投げ)、個人的にアツいのは次週いよいよ登場高橋一郎!であります。覚えてないみんなの為に説明すると、なんかこないだスズメが喋ったり主人公がワゴム飛ばしたり怖いプードルが出たりする「エスキース」という漫画を描いた人です。私どもは一郎先生を…心から…応援するものです…!(店長)
ずっと連載を心待ちにしていたので、先週名前を見たときは心の中で万歳三唱したものでした。ユンボルの悲劇を繰り返さないためにも、今回は10週までは何があろうと健気に票を投じようと思います。ああ、どんなのかな!ワクワク…
『バレーボール使い郷田豪』
おっとぉこりゃさすがの私もちょっと弁護するのが難しいかもしれないぞ
とりあえず生え際がモリゾーキッコロにそっくりなので、環境とかそういうことに気を使っている印象を与えてえらいと思う。あと、えーと、死ぬ気の炎がこう、リボーンの支持層に何かを訴えたりするかもしれないじゃん。始まってみなきゃ何もわからないじゃん!!(最後だけ正論)
そんなわけで、来週がとても楽しみです。昔やったバレーの読み切りはかなり面白かったので期待。
ええ行けません!!行けませんとも!!(号泣)
寄稿させて頂いたものは何点か…上陸してるはず…?
最近のものだと
■3H-05「にゃんぷる」様にて
新刊『ネウロのひみつ』にゲスト漫画2p
マイナーキャラ中心本ということで、池谷×絵石屋塔湖(ほのぼの)という新しい世界をはじめカマドウマとかとにかくマイナーネタです。
■3H-08「Rattu@nl」様にて
『ネウロ学園アンソロジー!~謎色★青春ラブコメディ~ 』にゲスト漫画5p
■1A-04「meal!」様にて
『Unknown』にカラー絵1p
…多分!!(アンソロに関しては主催さんのスペースを調べただけなので違ってたらすいません!)
寄稿したゲスト原稿は、最後によそ様に収録して頂いてからしばらくはWEB公開しないようにしてます。(だいたい半年くらい経ったらサイトにのっける予定)なので、興味を持った方はぜひとも本を手に取っていただきたいなァっと個人的には思っております!
「大蛇の恐ろしさを全く知らずに大蛇とたわむれる岳人はすごくエロいと思う。」というおそらく前人未到のシチュエーションにえらく傾倒していた時期がありました。ギャラリーの蛇絵がそれの発露です。
当人としても、時間がたった今となってはいまいちピンとこないわけなんですが、なにが昔の私をそこまで突き動かしたのでしょうか。日記のログを「蛇」で検索して発見した当時の主張を見直してみよう。
2005年04月06日(水)
「蛇とかマジ、ぜんぜん怖くねーし!」などと言いながらサクサク大蛇の間合いに踏み込んでいく岳人少年。バカだから。
死んじゃう!締め上げられちゃう!というはたから見ていてハラハラする感じと、蛇にからまれてるという状況の本当の怖さに全く気づいていない岳人(バカだから)のイノセンス。見た目のバカバカしさの向こう岸に流れる、かすかな背徳性とエロティックさを楽しむ萌えです。
?
模写ってみたら「なに人?」て感じになりました。アラブ?
外道のくせに「昔の少女マンガに出てくるパパ(ベストとチノパン着用)」のオーラを発しているのはなぜか。黒目がちか。黒目がちがこのロマンチックを止めない犯人か。にもかかわらず髭が原作よりも濃い。怖い。怒り出したら何するかわからない。
個人的思い入れが変な方向に強いキャラクターほど、原作と捏造ビジョンと自分の力量が見事に三権分立してしまうためえらいことになります。気恥ずかしすぎて見せられない…っ
まとめ:池谷さんブームが今、熱い
ということでいきなり姫!!とバル。
まさか重機が描けないから二次創作できないとかいう理不尽すぎる苦悩の日々が訪れるとは思いませんでした。あのテツグンテでいっぱいいっぱい…MAXなんです!!!ロボとか車が描ける人を本当に尊敬します。定規使うの嫌いなんだもんよ。(そんなものぐさなナルトは嫌だ)
ちびっ子姫がユンボルバルに会ったら人間時以上に容赦なくなると思います。格好のおもちゃっ…!
銀座の一等地の地価って、1平方メートルあたり2000万ぐらいするらしい。たっか
いつか将来すごいお金持ちになったら、銀座の土地を1平方メートルだけ買ってそこで豆とかを育ててみたいです。
修羅場が終わったら描く!!と思ってたネタを消化中です。そんなに気合入れて描くようなネタじゃなかったなぁ、と描きながら思いました。
私の漫画に、一番色濃く影響が出てるのは実は少年アシベだと思います。(近づけてるかはともかく)間の取り方とか…「まねしすぎ!」ってぐらい…
今読んでもすごく面白い!無駄がないです。絵柄は子供向けっぽいけど、大人じゃないと分からない絶妙なユーモア。女の人がみんな可愛らしいんだ…
どこが悪いのかわからないんだけどすっごくすっごく変 頭が
ふと気づいた!!!市川さんって本編では着物着てない!!
二次創作では九割以上の確率で渋い着物姿だから(個人的印象)、すっかり市川さん=着物のイメージだったけど…そういえば原作ではみょうな肌着を着ていたんだった…南郷さんといい、大の大人があんなにピチピチとした服を纏っていていいんだろうか。でも、そういう価値観に惑わされちゃいけないって赤木さんが言ってました。
オフ原稿の描き方に慣れてしまったためうっかり高解像度で作っちゃって損した気分。あんなしょうもないネタをっ…
4年連続でデルフォニクスです。もうここのじゃないと予定を書き入れる気にならないんじゃよねー?なんてえらそうに言ってみたけど、書き入れる予定は「〆切」「つどーむ」とかそんなんだよ。
ついでに服屋さんも色々巡って来ました。あいにく点棒に余裕のない状況 ここはひとまず見(ケン)に回らせてもらう……
子供服のコーナーが目に入った瞬間「あっバルにああいうの着せたら絶対かわいい」などと思ってしまい、自分はいよいよもって来る所まで来たなあと感じました。
音沙汰なくてすいませんんん(別にどでもいいわ)明日はいよいよ本オンリーです。top、ポラロイドっぽい加工をがんばるのに気を取られて伝えたい情報が全然読めねとゆう無意味の王子様なのでしつこく言います。しつけえ
ペーパーでも作るか…今から…でもユンボルうまくかけないんだよな。(何のサークル?)
今回もくつさんのテニ本委託してます!スペースが華やかになって嬉しい限り。
ちょうどいい鞄がないのでまた過搬入。ヒッヒ
「とんでもナイト」より、アンドロイドの小次郎くん
今考えると、実父の作ったアンドロイドとマジで恋愛していたカンナちゃんは漫画至上稀に見る真性変態かもしれない。
小坂理絵先生ファンでした。
「とんでもナイト」より、アンドロイドの小次郎くん
今考えると、実父の作ったアンドロイドとマジで恋愛していたカンナちゃんは漫画至上稀に見る真性変態かもしれない。
小坂理絵先生ファンでした。
バレンタインストーリーについて既に6通ものレスポンスがっ…
というわけでなかよし読者の中でも
オタク属性ありな子に人気が高かったと思われる(偏見)「プライベート・アイズ」の時緒くん。
女の子よりも女装が似合う、男子高校生。今思うとあっれ!?
屁のような更新しかない間はさりげなく試験を受けたりしてました。今日でひとまず、あと10日はテストありません。10日後にはあります。もうちょっとさあさすがにまとめてさぁ~~
あと、3月のネウロオンリーにてみさえさんの本にゲストさせていただきます!そんなわけでまず私が手をつけたのは、ふんわかほのぼの池谷×絵石屋
塔湖げ、げ原作でフラグ立ってたもんね!!
二十年以上日本人として生きておきながらこの誤字はさすがに
銀金って実はかなりリアルにモデルになった人がいるらしいです。(夢の話です)
事情を知る人いわく現在
・森田はマイアミで牧場を経営
・銀さんは故郷の北海道で普通の生活
をしているそうでそんなの離れ離れなのいやだああああああと本気でショックを受けた。正直今も悲しい気持ちでいっぱいだ。
頭ゆだってるぅ
あと修学旅行先の和式便所がすごくぼろくて、ためしに水を流すレバーを踏んだら便座から際限なく水があふれ出し続けて、怖くなって急いで旅館の人に言いに行った。どうなったかは知らないっす。
アニータの乗ってる車を、上空からヘリコプターでテレビ中継
ここまで無駄な金の使い方なかなか思いつかないっすよ
今年も我々の度肝を抜きまくってください!!
それはそうと課題が終わらなくてさあ!!!(自業自得)
(追記)もういい、ねる

今週一番萌えたカップリング。すっごくお似合いだと思わんかね!!今気づいたけど由香ちゃんがボコりながら顔赤らめてる!!たまんねえなあおい(何がだよ)
絵石家氏の友達が全部こんなんだったらと思うと。多感な時期に来る日も来る日も変態が家に…そりゃグレるわあ~~
セーラー服なのは学園アンソロで描き損ねたからです。14歳くらい…
クビさんからオッサンバトンを貰ったので、新参者ながらやってみました!!
福本バトンになっちゃってごめんあと大分前にもらった「異世界バトン」という名のドリムー小説もついでに…あの、冗談っすから!!本当に…冗談っすから…!!
→みるバトンありがとうございました!他に回すスキルは皆無の私ですが気軽に回してやってください…気がついたら&暇だったらやります。
久しぶりに同志の方たちと触れ合って光合成してきました!!肌とかツルツルになれ(願望)
スペースに立ち寄って下さった方ありがとうございました!ほぼ撤(ソワソワして眠れず)だったのと緊張であんまり気の利いた応対できませんでしたが(いつもそうだよ)マジ嬉しかったです ああもっとしゃべればよかった(迷惑)
(差し入れ下さった方ありがとうございました…!その場でモリモリ食べてしまいました。(いやしん坊)おいしかったです。どうもありがとうございました~)
あと「ネウロとカピバラ」というファンタスティックなお題でスケブを描かせていただきました。ネウロにゼーゼー言わせてすいませんでした…個人的には会心の出来です…
スペースを離れるついでに、会場のホワイトボードにユンボルを描いてみる。Dグレとかに囲まれて「俺のショベル」とか言ってるたった一人のバルクロウ
たった一人のバルクロウ
(ユンボル記法)
帰りしな、一般で来ていた空色ウルフの湾さんを思い切ってご飯にお誘いしてみました…かまってほしくてさあ!!!ありがとうございました。
アルタ8階のおしゃれなイタリアンレストランにて、スパゲティやら何やらをおしゃれなでかいカートを引きずっておしゃれなネウロ話をしながらいただきました。あと学校の筆入れにトーンかすが入っててヒァっと思ったこととか(略) メニューに、まるで呼吸をするかのような自然さで「ピッツァ」て書いてあって少しあわてた。
初めてフォカッチャなどてふものくひけり。「小っちゃくてあんま具とか乗ってないピッツァ」、それ以上でもそれ以下でもない。おいしかったのでポテチ感覚でおかわりしまくった私のバカバカ 湾さんありがとうございました!!
帰って速攻就寝。思ったより気持ちがいいな…大量搬出ってのは…!まして それが…カートの車輪を呑み込む雪道なら…さらに格別っ…!最高だっ…!
「入り婿刑事」というサスペンスドラマが既に3シリーズ以上続いていることを知り、人間その気になったら何だってアイデンティティにできちゃうんだなあと思いました。
オープニング後、小型飛行機(4人乗り)に乗り合わせている学者のおじさん(初対面)と豪の会話からスタート。
「へえ、君はプロのレーサーなのかね」
「ええ、今回はアフリカ縦断レースのコースを見て回りに来たんですよ」
そこで突然振り返る副操縦士。手には拳銃が…
「悪いがそこの学者さん、俺たちと一緒に来てもらうぜ」
実は操縦士&副操縦士は学者の同胞のテロリストであった。たまたま乗り合わせた豪をぐるぐる縛ったまま機内に残し、パラシュートで次々降りてしまう一行。豪大ピンチ。しかし気合で縄を引きちぎる豪。強い。
さすがの豪も操縦できなかったのか、飛行機はジャングルに墜落してしまう。しかしすんでのところでパラシュートを開くことに成功、豪は一命を取り留める。と思ったら、木の上に着陸した豪めがけて恐ろしい大蛇が襲い掛かる。アクロバティックに木から飛び退る豪。しかし着地したとたん目の前に凶暴なジャガーが
開始3分でここまで立て続けに死にかける人見たことない
>ユンボル
え!!あ、これリーゼントじゃなくてデコか!!!
真面目なのにアホすぎる。読めば読むほど…ふざけてんのか
ひょっとしてあんまり続ける気ないんじゃないかなあと思うほどやりたい放題で気持ちいいっ…!何だよゲンバーのバーゲンってよ
姫の清々しいほどのわんぱくっぷりに好感度アップです。「それが姫だ」ってあんた…。というかちびっ子ユンボルが中年バルの面影を失ってないのが嬉しい…回想でしょっちゅうヒゲバルが拝めるのもまた嬉しい。あんな爽やかなデッドボールがあるか。クビさんからおっさんバトンが回ってきてたんであとでやりますね(今思い出した)見開きで二回言う手法とかもう。つっこみ様がない。
お子様ランチのショベルスプーンが商品化されたら、買います。きっと洗いにくくてお母さんに怒られると思う。
>ネウロ
なんと池やん(呼ばわり)の人物紹介が…飛び級出世だな君ィ。「外道。」シンプルイズベスト
バッカこれ絶対斜めに飛び出たパイプに足引っかかってコケるっつーの!!!あっ…これ死因のヒントだったりしますか?(違うよ)ほかにも引き出しが微妙に飛び出てたりして、絶対毎日太ももぶつけます。池やんマジ外道
ヤコを椅子にするなら吾代あたりを机にしたらちょうどいいよね。消しカスとか詰めちゃえ。さりげに「いいねそのプレイ」とか二人で切磋琢磨してるのが微笑ましいです…ひょっとしてレギュラー化?
お口で溶けて手で溶けなくて食べても再生する机を0.2秒で全否定する笹塚先輩。絶好調っす!!そりゃ名探偵も本気で絶望するわいな…あと石垣調子のんな(心からのエール)
>テニス
じ…仁だ!!マジで引退以来じゃなかろか。仁だ!!タカさんの試合、わざわざ見にきてくれたのかな…と思うと胸が熱くなる…。ところで、白ランを腕まくりってかっこいいの?東京でははやってるの?
タカさんぶれすぎる。
てっきりインパクトの瞬間にラケットからの震動が伝わってるのかと思っていたら、トスを打つ前の段階ですでに超ぶれてる。がんばれ。
「波動球やない!!」今までの波動球対決はこの1ページのためにあったのかもしれない。とにかく爆笑しました。
そしてタカさんまさかの逆転勝利!!!「モゾ モゾ モゾ」という謎の擬音には「もう駄目だ」と(広い意味で)思いましたが根性で勝ちました。よかった…タカさんの努力が報われてよかった。お荷物なんかじゃないよ!!
アッサリ決着した瞬間、誰もが「は!?なに腕折れたくらいで棄権してんのこいつ根性ねーなあ。なめんなよテニスを」と思ったはずだけど、これは間違いなく、世界中でテニプリ読者しか持ちえない価値観。
>P2
眞白タンク空(エンプティ) 大ピンチだね
かんべん
して
下さい
いつも脈絡なくてすいません。残念ながら、基本的に素です。
そしてやっと明日(今日)、おお振りが読める!!長かった…本当に長かった10ヶ月。早く阿部くんの葛藤とかが見たい。
こっそりお絵かきBBS.comに混入させてきました。(コメントくださった方どうもありがとうございます…!)(ここで言っても意味なっ)色んな絵が拝めて楽しかったです!
1/28(日)市民会館のスペースきました!66番です。私の記憶が正しければかなり入り口真ん前の予感。あと一週間ってマジマジぃ~ッ
宛名を見て「なんだあこいつ字きたねえなあ」って、思ったら、自分の書いた返信用封筒。二回目です
コスありだそうなんでそっちも楽しみです。おでライと違って(そんな略しかたしてる奴見たトキねーよ)長物規制がないそうなので…帯刀!できるよ!(示唆)
でも刺々森は多分出禁くらうと思うのでやめた方がいいです。
学校が始まった瞬間停滞するわかりやすいサイトです。
どうでもいいけどさっき掃除してたら足つりました。すごくつりました。いたたたたたたたたたたたと思いながらも「さすがの赤木さんも、足をつった時には部屋の隅で大人しく治まるのを待ったりするんだろうか…」とか考えてたら少しは痛みがやわたたたたた(負けた)
細めの棚を入れ替えるというソフトな模様替えをしようと思ったら予想外にハードな展開になりました。ハードコアです。どうしようこれ
洗顔せっけんを買ってすぐ帰るつもりだったのに、気がついたらジーパン買ってました。えっあんたぁっ…!?
平日夕方で暇だったのか、店員さん二人に寄ってたかって接客されてたので端から見たら「わあっあの人超カモられてるぅ」という感じだったと思います。で、でもいいんだい…ちゃんと自分で決めたんだい…(不安)
ダッシュ波動球くらいの気合いでボタンが留められるので、なじませるにはちょうどいい感じです。
こんな髪型にされてしまってこの人はこれからどうやって生きていけばいいのだろう。
次の課題は、初めからタブレットで描けるようにする!と、構図を決めて描く!の2本です。ネウロのお題に間に合うかしら(絶望的)
なんか何やったらいいかわからなくなって、もうこれで完成ってことにしませんか。と思った
・なんか肌に変な色の陰がついてるのでかっこいい。
・鼻とかがなんか小さくテカっていてなんかかっこいい。
そんなおぼろげなイメージを頼りにコツコツがんばった「記憶を頼りにかっこいい厚塗りを
パク 取り入れる」計画一枚目です。やっぱり肌色のものは肌色に塗ってしまうんじゃよねー
言い忘れてましたが月島さんです。やあ!!!
りん!ぴょう!とう!しゃ!かい!じん!れつ!ざい!ぜん!
悪霊退散!
まだ覚えていた…
クラスメートが私の手帳を見て「この“締め切り!!(吾)”ってなに?」と聞いてくる夢を見ました。ふわあっ…
ギャラリーの銀金4コマ(『こんな森田は...』)で、
スーツのジャケットで膝を覆いながらトットッ…と去る森田が普通にジャケットを着ていてすごくびっくりした/e/zawa/morita.htmlバカじゃねえの!!!??え、気づいてましたか!??やっぱりみんなは気づいてたんですか!?ねえ!!(大ショック)
自分で何度も見てるのに、今日という日まで気づかなかったことが不思議でたまらない…
もちろんこのまま放置するつもりです。
パーマーも当てました。真ん中わけのゆるめの髪型がいいなあと思ったんですが「『テニスの王子様』の幸村精市クンみたいにしてください!」とは言い出せませんでした。全然似てないんでー(^_^;)ゞ(それ以前の問題だという点についてはスルー)
暇なので待ってる間にZipperを読んでみる。ケラからゴスロリ成分とアクをすくい取った感じのテイスト。(てきとう)巻末に、チャレンジの漫画みたいな専門学校の宣伝コミックがあって驚いた。ジッパーなのに古き良き少女漫画(90年代後半)でびっくり。もっと若さを!!
結局髪型の方はやや千歳じみましたが、満足です。
なくしたと思ってたaikoのアルバム(夏服)のMD、全然違うラベル貼ってあったァァア!!!
何なんだよ「市場へ行こう etc...」って…たまだと思ってかけたら黒夢だった時とはまた違う驚き。今度誰かとカラオケに行く機会があれば、私の裏返りaikoを惜しげもなく披露したいと思います。
斬の1巻ゲッツ!!(2回言うな)北海道なのに4日発売ってありえな!!ゲッツ!!
なんていうんだろう…初期の斬は、「ここにこうして本になっていることの奇跡」みたいなものをひしひしと感じさせてくれます。初日なんでまだ詳しいネタバレはやめときますが、おまけが割とやっつけでくわっとしました。絶対これ作業日1日も貰ってねえだろ!!!
杉田先生の、杉田先生にしか書けない文章に触れるたびに、腹の底から静かにせり上がってくるこの居ても立ってもいられない感じは何なのだろう。
は、初めて、憧れのワンピースとかいうものを、か、買ったんだな……ひとつなぎの大秘宝ではなくひとつなぎの服です。漫画は持ってるもん 3000円だったので大体7.5ルフィ相当です。(あたらしい単位)
服飾に気を回す動機がほぼ十割イベントという古き良きオタクっぷりをそろそろ見つめ直したいと思います。
今年の初漫画は「天」にしました。というか気がついたら読んでた。やっぱり漫画としてはアカギより天が好きです!(アカギ再読で寝返ること大いにありうる)(軽ぅ)
麻雀シーンのドキドキ感もさることながら…今更ながらひろゆきのかわいさを真に理解しました。生真面目で繊細でヤクザ相手に一生懸命戦うかわいい真剣10代(色白小顔でちょいつり目)…きっと髪の毛は細くてサラサラに違いないんだ。(※周知の事実のように書いてありますが、色白小顔は私の捏造です)
麻雀しなくなってからの展開は全く違う漫画としてじっくり堪能。年の始めから自分を戒める。
が、18巻見返しのアオリ「ひろゆきもまた条理と愛を持って翻意を促す。」にえ!?え!?え!?となってしまったので失格です。
去年の暮れ、地元の友達から「バイトのノルマでチキンさばかなきゃいけないんだけど良かったら買ってくれないかな~」という旨のメールがきたので、10個注文しました。(家の食費で)家が近所なので配達までしてもらえることに。
当日チキンが来ないうちにちょっとコンビニに行きたかったので、念のため何時にくるか確認メールを送ることにしました。機種違うけど最近は絵文字も互換性あるし大丈夫だよね。と思い気にせず絵文字使用。
そしたら相手にはこんな感じで届いてたらしいです
From:こまい
Sub:[チキン][チキン][チキン][チキン][チキン]
ちょっとコンビニ行くんだけど7時前にはこないよね?
どんだけチキン大好きなんだよ
今年もよろしくお願いします!!これからもずっとパーです!!
(厚塗りに憧れつつも、自己流で適当にやってるためなかなか習得できないでいる作者のじれったい気持ちを読み取ろう。)
しょうもなっ…
ここのところ忙しくてろくに福本作品を読めてなかったので、清涼剤代わりにふと立ち寄った古本屋に置いてあった銀金1巻をパラ…と見てみました。その瞬間「密輸とか…」という森田の言葉に「あー?」なんて言ってる銀さんのリラックスした表情が目に飛び込んできて心大爆発
==追記
アカギ総集編北海道じゃやらないみたいっす(大爆笑)STV、まさかの暴挙…この局面であえてアニアカという確定役満を嫌い
打 ニュース24…狂気の沙汰だしおもしろくねええええ(私が)
見れる地方の方はぜひ
シネマナイトファンタジー超アニメ!!闘牌伝説 アカギ 2006特別版
日テレ 1/1 03:52~ 2時間くらい?を見ると幸せになれると思います。ナイトファンタジー…夢いっぱいです。鼻とかスゲェーとがってるけどテレビの中だからこっちには刺さんないっす。全然安全っす。
http://pya.cheap.jp/kauyi/dots/zan/生徒会の二人を追加しました。次はいよいよ刺々森と討条にゃん…(いやあ、辞書登録って本当に便利ですね)あ、壊原さんも作りますからね!!ちゃんと!!
>表紙
ムスっとしてる一護の顔、なんか見覚えあるなあなんだろうと思ったら
まだ強そうだった頃の絶山先輩に瓜二つなんだ…
>ワピン
継いで行く!!のところでまたホロリと…
「コマの外側が黒いところは回想だから読む。あと、なんか決着がつきそうなあたりも読む。」という現金読みを数年間続けてますが、そろそろ一気読みしてみようかな…と何度となく繰り返しながら過ぎる年月。だめな奴です。
>銀玉
「さむさむさむさむ あっコタツだ!」のひとコマがものすごい無我っててお気に入り。小学生時代の私の漫画に通じる素朴なコマ運びです。
>リボヤン
よくわかりませんが指輪をとられた子は死ぬのではなかったろうか。大丈夫かしら…ランボーさん…
>ユンボル
昔の姫君がかわいすぎる!!よだれ?あれよだれ?
小さい子の間で重機遊びが流行ったら世のお父さんは大変だなあと思いました。いや…むしろこれはこの機会に成人男性をムキムキ健康にしてやろうという、メタボリック症候群問題や数十年後の介護問題を見据えた集英社なりの社会貢献なのかもしれん。そんなわけでパパさんには頑張ってほしい。
首をはねろが「姫らしくも」ってどれだけわんぱくなんだよ姫は
CanCamっぽい服着たジャンプヒロインって新鮮かも…(あー昨日の絵ネックレス忘れた!!)でもやっぱり私はアンナみたいな悟り切った女の子より、昔のわんぱく暴君の方が好きっ!まあ、まだ2話だから何とも言えませんが…今後に注目。
図面がリアルでいいです。
>銀と隆
「タ タカさんヤバイよ」
今まで菊丸君の言葉にこれほど説得力を感じたことがあったろうか。思わず頷いてしまう。
傍目から見てる限りだと打たずによけたらアウトになりそうなのに立ち向かっていくタカさんのひたむきな若さが…健気すぎる。もっと、自分を大切にするんだ
あの、どうでもいいんですが「いつまでその意地続くんか」の下のタカさんから梅図かずおのオーラが漂ってませんか?気のせいでしょうか。
>ネウロ
先週あんな切ない物語を書き綴った人の漫画とは思えん
もち超面白いよ!!何なんだよセイちゃんのこのオールマイティっぷりは!!
・すかさずネウロはそれを宣伝に利用した」のネウロが久々にネウロ過ぎる。
・笹塚さんも、仲間に励ましてもらったらテンション上がるんだ…なんかかわいい…
・弥子も結也もauだぁワーイ。さりげに番号知り合ってたんだな…。まさかハッキングじゃあるまいな…
・結也字汚っ
・手錠拘束のしかたが髪切り美容師と同じで爆笑…松井先生ってやつぁ!!
・結也があんなに礼儀正しい人間になるなんて、この時の読者は想像すらしなかった───
・「ウージッムシ♪」のビートを刻んでいるのが手拍子ではなく指パッチンだと気づいた時、またひとつネウロを好きになりました。
・拷問中の弥子がつねに赤面しているのに対し「一人の女に固執する気持ちはわからん」というネウロ…やっぱり種族の差は埋まらないのかな。でも多分、彼なりに相当ウジムシを気に入ってると思います。萌抜きで!
>ピーツー
扉絵の主人公のTシャツの柄の中で、脇キャラが「出番ナイ」と八の字眉で涙目
文句なしの100点満点。
>ジャガーさん
今年も無我野先生ぇえー!!
全角1400文字も携帯で打つなよな…。
起きたら13:30でスッゴク驚いた。
WJオンリーの夢みました。真後ろのサークルが学校の人(男)で同人バレて死にたくなったり、肝心の本持ってくの忘れて引き返したり、引き返す途中で「さっきまで持ってたクソ重いキャリーがそれじゃん」ということに気づいたり、でもよむおやつが入ってなくて絶望したり、イベント終わってみたらなぜか売り子さん(知らない人)が本を100円増しで売っていたことが発覚してバカァァと思ったり、高純度な悪夢でした。
こんなことにはならないように頑張ろう…と思いました。初夢じゃなくてよかった…1ヶ月前の今から荷造りしてキャリーを枕元に置いてたのがいけなかったのかしらん?
ユンボル面白いです。シャーマンキングは6巻くらいまでしか持ってない私だけども。
でもリベッタ姫はだんぜん昔の方がかわいいと思うんすよ
----------------
今日は7回も更新した。なんの意味もなく。
「財布に350円しかないけど、送料240円しかかからないから大丈夫だよね」って言ったらお母さんにおこられた。
こんな色をしています
…よね?(結構普通に再現したつもり)
2007年、年明け4時間でアニメアカギの総集編が始まるらしいので皆さんぜひ一緒に見ましょう。録画でもいいから…!
新年早々最高じゃねーのです。モニタと一緒に見れるならチャットでもしたい気分(背中合わせなのでおとなしく見ます)
総集編ということで、全体のストーリーが分かる構成になってるかもしれません。なので福本ファンよりかむしろ「ネウロのサイトでアカギの話されても全然わかんねーよ。ファッキン」と思っていらっしゃる方(全体の8割強)に見ていただきたい。『まさかあんなにとがっているとは思わなかった。(函館市・主婦)』とかいう感想を寄せてほしい。ちなみに私の第一印象は「牌がきれいだなあ」でした。超滝川クリスタル。
(その前に「天」を読んでおくともっと楽しいかもしれないよ)(そこまで無理は言いませんが)
そして今年もカウントダウンはジャニーズで決まり。東さまがいっぱい踊ってくれますように。アンダルシアに憧れてくれますように。(※私は年越しショーで踊っている東様限定の東様ファンです。)

花咲さんだよぉ!悪は死になさいよぉ!色が少なくて超難しいですよぉ!
こないだうっかり昔のジャンプ捨てちゃったので、絶山先輩が花盛りだった48,49号がありません。テレフォンたっちー(2006年最高のドヘタレ)でいいかしら。
使い道はない。
の作り方があったんだけど、どうもPhotoShopエレメンツだとレイヤースタイルの機能が制限されてる…
と思ったらなんかそれっぽいプリセットがあったので作ってみた
使い道はない。
また大遅刻をやらかしました。本当に情けない…ごめんなさい!!
そんなわけで不恰好ながら脱稿できまして、とりあえずごった煮だった落書きページをジャンルごとに分割しました。
快適本屋さんに預けさせてもらった在庫がキリよくなくなったということで、現在品切れ中の『よむおやつ』はこのまま取り扱い終了してもらうことにしました。ありがとうございました<(_ _)>
冬コミではみさえさんの委託スペース(3-153)に置いてあるそうです。冬コミに行かれるかたはそちらでお求め下さい。
私が顔文字を使うとうさんくささが1割くらいアップ。
冬休みに入ったというのに全然更新できてません。キィーッごめんなさい(ヒステリック謝罪)
昨日一昨日と引き篭もってレポートやったり原稿やったりしていましたら、なぜかお母さんがケーキを買ってきてくれました。クク…不思議だ…
・ティラミス
・野菜ジュース
・一筆箋
これだけレジに持って来られてもなあ…よくわからない客だったろうなあ…
スカパーで再放送中のアカギを見る度に「なんでこの曲がサントラに入ってないの~!?」と思うことしばしば……わしだって日々の暮らしでこの曲をかけてざわざわしたいんじゃよー(ファー様)
あまりに入ってない曲が多いので、ひょっとしたらこれは「もっと!闘牌伝説アカギ」や「闘牌伝説アカギ・どっか~ん!」が放映されるよっ!という布石かもしれない。とすら思えるようになってきました。天でもカイジでもいいから頼むっ…
(お待たせしていた通販、今日発送します。もうしばしお待ちを…申し訳ありません!)
二回目で、思わずじわっと来てしまいました。(初めてネウロで泣いた…)言葉にするのがもったいないような、すごく澄み切った読後感…幸せそうな二人の顔が本当に素敵です。
来週はどうなるんだろう。いつものとおり、シリアス長編のあとは弥子目玉飛び出っぱなし吾代泣きっぱなしなんでしょうか。ネウロと弥子の関係がなにげに劇的に変化してないか、今週…
人生初の通販…ぶじ成功!!(ニヤニヤしすぎ)
(ゆうちょのATMが土日開いてたのを知らず…確認メール遅れましてすみません。明日あたり発送します)(多分)
嬉しいな、こんな時間にも僕のサイトを見てくれる人がいるだなんて…
(宿題終わらせて寝るかーと思いつつ、ついカウンターが気になり数分間隔で誰か→私→誰か→私というローテーションを繰り返しながら)
みんなも当然、やってるよね!!
あえて接写にしていい具合にぼかしてみた上にコントラストを増強させてみたらなんとなくおしゃれ写真に。
ちなみにアニメートのカバーもかかっているよ!(かっこよく言うとカヴァ)
すいません、A5だとか発送地が北海道とかそういうの以前になんか宛名の字がすごいへたな封筒が来たら私だと思ってください。
字が汚いとか雑とかそういうんじゃなくて…そこそこうまくいったと思ったらいきなりヘロヘロになったり、漫画っぽい書体だったのに突如として楷書が混ざってきたり、と書いた人の内面をよく表しています。
メール便を取り扱ってるコンビニまでいささか遠かったので、通り道のスーパーのサービスカウンター(宅配便取り扱いと書いてある)にちょっと聞いてみた。
「あの、こちらでクロネコメール便の発送ってしてもらえますか?」
「??そのメール便というもの以外の宅配便なんですね?」
「いや、あの、メール便を…」
「それは取り扱ってません」
?
>新連載
何かすごくぎっしりつまっている。という印象。どこからか楓風水と似たにおいが漂ってきていたたまれない(レアジーンの主人公の名前なんて誰が覚えてるんだよ)
>ナルト
ガサガサしておる
>ネウロ
なんで高校生の財布に8000円も入ってんの?おかしくない?ねえ普通におかしくない?
思わず取り乱してしまいすみませんでした。くそ、たまに財布に一葉あたりがいるだけで何でもできちゃう気がする今の私はどうなる
「自分がはっきりしてるものって好き もちろん春川教授(略)あなたも」
こんな素敵な笑顔で堂々と言われちゃうと、告白じゃーんだなんて無粋な突っ込みもできなくなってしまう…性差を越えた共感とか支え合いみたいなそういうものなんだろうな。ああ、ずっとこの二人が幸せでいられたらいいのに…と思わずにはいられない。
刹那がサイなんじゃないかだなんて1ミクロンも考えつきませんでした…どっどどどどうなるの??あと、ネウロが案の定話聞いてないのがさすがです。
こういうシリアスなお話もいいけど…そろそろまたギャグメインのノー天気なお話も読みたいな~という気分になってきたり…いや、もちろん今のもめちゃくちゃ面白いし気になりますけど!
>ラルグラド
最初の長い説明、子役養成スクールの広告ページなみの勢いで読み飛ばしてしまいました。すいませんでした。っていうか2話目にしてカラーが下塗り状態なので、小畑先生はまだラルグラドのこと好きになれてないんじゃないか?という不安すら漂ってくる…
小畑先生が作画を担当する漫画の原作者って、まず第一に「小畑先生の漫画の原作者」として見られるから大変だよなと思いました。「今度の使い手にはこの名刀を使いこなすだけの資格があるかな?」みたいな。個人的には…これをずっとやるくらいなら他の漫画を色々手がけて欲しいにゃー(正直)
でも「えっ…ミオ先生も来んの?」って言ってるのが新鮮でした。今までなついてたのに…外に出たとたん叱られまくってうっとうしくなったんだろうか。リアルだ…
>とらぶる
おやおや、またお風呂ですか?
>ムヒョー
ワイワイ、ではなく「ワイのワイの」という擬音がなんとも言えずよい。「たのたのしげしげ」と同じ匂いがする。
>P2
もっとこうカメラワークの工夫とかじゃなくてバーンと「P2!」のロゴとかで隠してみてはどうかしら?お珍を。
>ジャガーさん
「元・渡りガニ」ってなんかすごくシビアだ…
ちょっとした買い物に行きました。(「まさかまた…」と思ってる方…そう、その通りです)12/13 やっぱやめました
なんか今はもうキティ・マイメロ・シナモン大三元という感じで、みんなのたあ坊や半魚どんといったヤオチュー牌はぱったり姿を消してしまわれたご様子。
その代わり売れ線キャラの商品展開はほんとに充実しまくりでした。とにかく全体的にラメとラインストーンの密度がすごい。キラキラ。フリスクを詰めるためだけの箱にそんなに宝石を盛ってどうしたいんだ、君は。
絆創膏にまでキャラのプリントとふんだんなキラキラが…転んでもただでは起きないとはこういうことを言うのだなあと思いました。
遅刻しました。
テニプリとネウロと斬と福本が10ランク以内にひしめいている―――
お絵かきBBS.comは、我々…というか私に何らかのメッセージを発信しているのではなかろうか?(本気の目がこわい)
一応今がラストチャンス!と思って毎日斬にくわっくわ入れてるんですが(24h以内だから入れ損なってる可能性大)他のも上げたくて…上げたくて…
いっそ全部まとめてやっちゃおうぜ!!(誰が喜ぶんだよそれ)
HALUううううううううう
通販のご連絡がありがとうございます。ほ、ほんとに来てくれたっ…
一応連絡いただいた全員に返信しました。(きてないよという方はご一報ください)なるべく早くお届けしたいです。いいんだろうかアレ全国展開して…と今さらながら振り返る夜更け。 (12/12 変更連絡いたしました。すいません)
現れては消え…現れては消える修羅…
なんでか知りませんがこのところどうしても丁寧な絵が描けません。写真みたいに、手が勝手にシャッ!サバッ!と勢いよく濃い線を。カルシウム不足かな?Σ`ミあと不二くんにしては髪が多い。
2日遅れくらいでネウロ9巻ゲット。9巻ってことは…私の計算が正しければ次で10巻なのではないかな!?(すごく低い水準でHALぶる)10巻ってワンピースでいえばココヤシ島が助かり…ヒカルの碁で言えばプロ試験で伊角さんが二度打ちし…(いやな抜き出し方)そんな地点までネウロもいよいよやってきたんですね。っていうか10巻まるまる無休載って松井先生、本当にあなた人間ですか?(新人さんは大体そうなのか?それにしても尊敬)
相変わらずおまけが楽しすぎます。ふんどしとワインの赤と白を関連させての「ソムリエ」だったなんて脱帽…そしてそれを
ヒグチが考え出したのかと思うとたまりません。「うわっ
今俺すげー面白いこと考えた!!」って言いながら「ふんどしソムリエ」の文字を打ち込むヒグチ君の表情、想像するだにプライスレス。
あかねちゃん友達できてよかったね!!(よく考えたらカマドウマも女の子だ)
絵ページに古いトップ絵あげておきました。
あれだけ見たらすごくアクティブに頑張っているふうに見える。不思議。
部屋が片付きました。
なので、(文脈力)テニプリ本の通販をはじめてみようかなと…!
→
詳しい説明はこちら閲覧者に、この人ネタとか以前に本当に文章書けないんじゃ… という不安感を与える事にみごと成功。
不備だけはないように頑張ります。
忘れない!なくさない!待たせない!
締め切り前日、晩飯食べた後、さてWJのカット描くかと思ひて、なぜかベッドに横になりたるに、まさかの快眠起きたら朝8時という破滅へのロンドぉぉぉ!!!?
かなり急いで描くことになってしまい、すごく無我りました。餅とカルピンがかわいくいったのでご容赦ください…。なんか満了寸前だったみたいで、ジャンプ偉大なり!!
市民会館、来年春にはなくなってしまうらしくてすごく残念です。高校時代は部活で何度もお世話になり、大学時代は同人イベントでハッスルし…本当に色んなドキドキをありがとう。ドキドキが止まらないよです。(何度も繰り返していて
何かとお思いでしょうがユートネタです)3月のありがとイベントは出られるかどうかわからないので…最後かも!という気持ちで楽しんでこようと思います。カメラ…持ってっちゃうぞ!
…あれ?まだ2ヶ月近く先なんですか?(見本誌展示用に買った100円イーゼルをいじりながら)
>ラルグラド
あれ…今回カラーの塗り込みが少なくないか…?疲れてらっしゃるのかしら。
デスノートを読みながら、「あー小畑先生がエロ描いてくれたら最高なんだけどなあー」と思っていた男子は一般人だけじゃなかったとわかって大変感慨ぶかい。原作者だって…人の子だもん!!
ほぼ台詞のみで説明されていた、カゲとかドラゴンとかの仕組みが全く理解できなかったパーは私だけでしょうか。もっとこう…こち亀並みに親切な図解を!!(いらんアドバイス)
>ネウロ
遂にパスワードが明らかに…!というか「刹那」の桁数を知ってた叶絵さんに脱帽。 やっぱモテる女は違うんだなァ……(軽い気持ちで口にした一言が、思いもかけず深い内省を強いる結果に)
ぜーっぜーっぜーっしてるネウロにドキドキします。しかも、疲れてるんじゃなくて満腹で恍惚状態なんだ…とわかってから見ると、さらにお得感アップ。
ギチ… ギチ… という擬音が一瞬福本テイストに見えた(どでもいい)
お腹いっぱいでテンションUP↑↑のネウロの高笑い!何かに似てると思ったら…真田だ!!せっかく満腹になったとこだけど、これからも心おきなくゲームやったり吾代をつけ回したりと魔力を無駄遣いしまくってほしいです。
あと供えガイもびっくりの虐殺ショーを見ながら、「お腹いっぱいの子供みたい」という発想に至った弥子さんがむしろ凄い。でもネウロの笑顔がまぶしいからいい。みんないい。
おそらく私のPCじゃ表示できないです、刹那。桁落ちです…通用しませーんっ…!ゼロ…!ゼロ…!
>ムヒョウ
えっ…何、なんかよく知らないけどプリキュアみたいなもの?ふたりは?
>たいぞう
ついに鷲巣麻雀ネタが。次は、ぜひ絵柄パロをお願いしたいです(ボーボボのアカギネタはメルフォで教えてもらって発見しました。うかつっ)
>テニプリ
許斐先生がこんなに何週間も無我り続けた例がかつてあったろうか?本当に、なんていうか最近はもう色んなものが弾けた。としか言いようのない…COOLを越えたCOOL…HOTを越えたHOT…
僕らは、ただ、見守る…
>斬
よよよよかった生きてた…どうしようと思ったじゃねーか…!
月島さんも刺々森くんも、みんな仲良くなってくれてほほえましいです。新たな人生を歩み出した刺々森を残し、静かに学校を去る討条さんと壊原さんが切ない…ええい再会編はまだか(単行本収録予定に違いないです)
>アカギ(立ち読み)
仰木さんの想像が面白すぎて噴出しました。ヘナヘナしてる黒服に囲まれて安岡さんにおぶわれてる赤木しげる…なんてものを描いてくれるんですか先生!!(敬礼)
あと、リーチした瞬間アカギがちょっと若返ってて面白かった。自分で自分のことを「ひねくれ者」なんて呼ばわっていてかわいい。
という気持ちをこめてペンタブ握ったけど久しぶりに泣きたくなるグダグダっぷりなのでこれ以上は公開しません。
ネウロが年甲斐もなく大はしゃぎでめちゃめちゃ面白かったです。さわやかな笑顔っ…
我が家のテレビは大体母と妹が操作してるんですが、最近土日の午後はなんとなく競馬をかけてることが多いです。オッズとか人気は一切気にかけず、名前と番号だけを見て「今日はどれにしようかなー」と適当に応援馬を決めて観戦。ナリタァっ…!
そしたらなんと昨日は「
シゲルドントイケ」とかいう神域馬の出走が!!妹ともどももちろん倍プッシュです。みじんも人気ねえのが気がかりだが…がんばれしげる!!!燃え上がってドンと行けっ…!
さあ各馬出走!!しげるドンと行け!しげるドンと行け!しげ…
だいたい後ろから4番目くらいでノーテン流局。
「そんな…しげるらしくもない……」
「あれ
ニセアカギだったんじゃない?」
「そうだよきっと!あるいは多分わざと負けたに違いないよ。オッズを引き上げるために」
「今は測ってるだけなんだから…」
「豚は肥らせてから狩る…」
そんな午後でした。
っと今調べてみたら
赤木(騎手)・オン・ザ・しげるとかいう奇跡の組み合わせが続々で電流走る―――
(何やってんの忙しいのに)・
赤木×シゲルイケイケ・シゲルエンジェル
・シゲルカッタリーナ
・シゲルコレデモカ
・シゲルシゲル
・シゲルスグレモノ
・シゲルタノシイ
・シゲルナナフシギ
・シゲルバイガエシ
何千万ていう買い物なんだからもうちょっと考えて…とも思いますが、最高なのでもっとやってほしいです。
シゲルタノシイ という不思議な語感が頭から離れない。
版権お題投票
http://www.oekakibbs.com/ああああ私どうすればいい!?今までずっと福本にガンガン入れてたんですが(ネウロは強い子だから…)ここへきてまさかの夢の三つ巴っ…どうしようどうしよう…
ちょっと…今日からしばらくは斬派に寝返ってみようかな…
(私はペンタブ絵不得手なんで、たぶん見(ケン)にまわる予感ですが)
印刷をお願いしていたテニギャグ本が届きました!!わわわ私個人のはじめてのオフセット本の私のフルカラーの初めてのマットPP!!私の同人誌!!
(うっせぇ)自分で印刷屋さんで本をつくるのが本当に中学校の時からの夢でした。こないだ発掘した初めて行ったおでかけライブのパンフレットの日付は99年11月…7年前!あのころの自分よ、見てますか。夢かなったよ!!!あ~~~もう誰にも渡したくねぇ~~~ッ
そんなテンションで読み始めるも、内容のカオスっぷりに徐々に心細くなっていったヒトリノ夜。
正直編集作業で何度も読みすぎて、もう、面白いんだか、面白くないんだかよく……(病)良くも悪くも私のいっぱいっぱいが詰まった本です。あと本文がちょっとモアレってますが、それは昔の私の原稿の作り方が悪かっただけで印刷屋さんに罪はありません。すいません…
私の私のと連呼してしまいましたが、これだけがんばって描けたのはもちろん一緒に作ってくれたわん田さんとか、スペースで手にとって下さった方とか、色々感想や励ましの言葉をかけてくれた方とか皆さんのおかげです。本当にありがたいです。
通販はまだ勉強中です。年内中には…!
でかいブラシでほとんどベタ塗りでも、工夫したらなんちゃってアナログ画材っぽく見えないかなーと研究中。エレメンツにもまだまだよくわかんないとこがいっぱいです。
全身描いたのにグダグダだから上半身だけ切り取ってアップ…かまわない…上等だっ…!
斬あああああああああん!!!!
でもいいラストだった…。正直、ここ数週「いかに生き延びるか」というよりは「いかに美しく着地を決められるか」に祈りの焦点がシフトしていたんですが…ちゃんと一件落着してよかったと思う。単行本買います。
「研無刀」「貫木」「刺々森」「討条」…辞書登録も消さないっ…!(してたのか)
だのに、ものすごい簡単に赤木しげるが召還できてしまった…何でこんな画数少ないんだろうこの人
勇気を出して参加させてもらってきた福本チャット内で話題に出た「初めて派手スーツに袖を通した20代しげる」を妄想。スーツになりたいです。誰だこいつという感じの初対面の私にやさしくして下さり、皆さんありがとうございました…
コピー用紙の鉛筆ラフ画+珍しい紙のスキャンデータで簡単に上みたいな効果がかけられること発見。これは…楽だぞ…!
あまりに更新してなくてアレなので、中3の時に描いた漫画を引っ張り出してきました。→→
◆ジャンルはFF7、H×H、ヒカ碁そしてなぜか単発ブラックキャットです。「
にんげん変わんねえな~~」ということがよくわかりますがそれにしても謝りオチが多すぎると思う。いろんな意味で今より青い果実。
赤木しげるを動物にたとえるとしたら、やっぱりキツネかな~と思います。妙な術で人間を化かすとことか…あと原作でふつーに神様のごとく祀られちゃってるとことか…。
つい出来心で萌えキャラ(13歳)に耳を生やしたり尻尾を生やしたりしてみて、全然あるわこれ…と思ったのは生まれて初めてです。まあ正直そんなん赤木しげるじゃないんだけど………かわいいよね。
↑
なかなか寝付けなかった昨日の晩、布団の中で打って「やっぱり送らないでおこう」と思った文章。正しい判断だったと思う。
でも公開
寝不足と焦燥感(原稿以外の)がたたって疲れ目・耳のつまり・肌乾燥・重量をかなり増加させた扱いにくすぎる五体。調子がいいのは便通ぐらいのものです。(今はちゃんと毎日寝まくっています)(いい夢見たい)
それはそれとしてまだ修羅場続行中なんで、11月いっぱい停滞します。赤木さん曰く半死…!ジャンプ超面白かったのに何も書けなくてせつないです。魚肉ソーセージが/食べたいっ… ←投げやりすぎるパスワード予想
今はひぐち君(12歳)を描いていました。パラレルだから許されるはず!そう…「学年=年齢の10の位」という暴挙すら…!
久方ぶりにレスページ更新いたしました。スローペースな上あまりとんちの利いた返答が返せず歯痒いですが、メッセージ頂けてとても嬉しいです。心に沁みます。あたす…!
初めてだったのでドキドキでした。まあ、大丈夫っすよ…!(根拠はない)
テニ本四冊のうち私の部分だけまとめたもので、全68P(表紙とか込)。数えてみたら
4コマ…29本
1コマネタ…11本
1pギャグ…23本
2p以上の漫画…合計9P
これを1年足らずで…今の私からは考えられない!もっと描いてる人も沢山いらっしゃいますが、改めて昔のほうが勢いよく描いてたんだなぁと思いました。
そんなわけで今、学園ネタをモリモリ描いてますよ!!この勢いにのってロケットでつきぬけろ!!
・シャープペン2本(0.5と0.3)
・シャープペンの芯(B)
・色ペン3本(蛍光、赤、緑)
・黒ペン5本(ピグメントライナー2本・コピックマルチライナー2本・筆ペン)
筆入れを見ただけで、「あれ、この人ひょっとしたらアレかな?」と推測できるのが悲しいですね。
ちなみに色ペンが赤と緑なのは、黒ペンと組み合わせてノートを大三元気配にすると、何となく楽しい気分になるため…。フフ…なるほど……バカだ…
皆さん、こんなサイトに足を運んで下さってありがとうございます…!(土下座)
たまに改装とかしたくならないでもないんですが(回りくどい)、結局今のが一番見やすいかなあ…ということで当分変えられそうにありません。洒落た素材サイトを眺めては「ああ…これ使いたいわあ…」などとため息をつく日々です。
ちなみにこの壁紙はエレメンツのランダムノイズを利用してつくりました。だから、適当に日記をスクロールしても…ほら!上下のフレームとパターンがつながる!(だからどうした)
一応クラフト紙っぽい感じを意図してるんですが…他のモニタでもちゃんと見えてるんじゃろかー。一回母のノーパソで見てみたら私の画面より赤くてあずきバーじみていた記憶が…
そんなどうでもいいこだわりを主張しつつカルピンでも貼っておきます。テニ本の表紙描きながら1分くらいで完成しました(見ればわかる)
久しぶりにはじめちゃんを描いた…(あれ?実物より肥えてる)
親の名前の付け方の「長男だからはじめ」という直球っぷりがたまらんスマッシュなんだな~
女二人のあと6年くらい間をおいての待望の男児だったから、家中(父母祖父母姉姉)に面白おかしくかわいがられて育ってそうです。それでヘンな言動を誰も注意してくれなかったんだろうな…。実家はもと地主な上に、ホテルやら洋菓子店やらの上客をキープしている高級さくらんぼ農家に違いない。東京に出て、初めて自分ちのさくらんぼの美味しさを知った観月くん…実家との電話では、レベルEもびっくりの山形弁全開で裕太をビビらせるといいです。あとああいう服って洋品店とかで買ってるのかな?たまにTシャツ着たりする時もやっぱり残念なデザイン(名画・ピエロ等)なんだろうか。
そろそろ眠りについた方がいいんじゃないだろうか。
(妹と母が買ってきてくれた)
ネウロがものすごく面白くてキャー!!と叫び出しそうでした。表紙もアオリも切なくて…
この数週間ほんとに、「連載始まってからずっとネウロを応援してきてよかった」と、心から思わせてくれる展開で…松井先生ありがとうという気持ちでいっぱいです。なんかもうHAL編終わったらやることないんじゃないか!?なんて危惧すらしてしまうほどだ。それは困る
すっかり看守とアヤさんがマブなのが最高。悪魔じみている…。被害者に対してどう思ってるのかとかもわかってよかったです。ああいう完璧超人みたいな人が、人間らしい気持ちの揺らぎを見せてくれるシーンがすごく好きっす
人間の気持ちなんて知ったこっちゃないと言いつつ、信頼できる人も力を貸してくれる人も沢山いてよかったね、ネウロ……と思いました。(まあ力貸さないと全員死ぬという状況ではあるが)
つまりお前って…単なるぶきっちょさんなんじゃねえの!?
ニャホニャホタマクロ~
ニャホニャホタマクロ~
外でも家でもPC漬けでお目々が痛い毎日。どうもお久しぶりです、こまいでございます。今しがた読んだジャンプが劇物だったから 今日は感想記念日(俵万智の真似)(ぶたれるよ)
>アイシールド
最近カラー多い印象を受ける。綺麗だからちゃんと見るからかしら。なんかところどころ、コピックからアクリル絵の具に変えたっぽい感じが。
最後のコマの持ち方や効果から、どういうわけか「パンティー…??」みたいな雰囲気が漂ってくるので気になって桜庭くんのいい話忘れた
>ムヒヨ
肉体け、け、け……
西先生のハレンチ!!!!
>ハンズ
読み切り時にいいキャラしてたヤクザおとんが、コーチとヤクザに分かれてそれぞれ薄まっちゃった感じがする。読み切りは面白かったのにな~~
>ネウロ
顔の損傷が「ひび割れ」なのが切ない。やっぱり人間の肌とは違うのかな~…っていうかそんなに弱ってるならトリに戻ればいいと思うんだ。久しく見てないけどあれなんすか?ジャンプ的にはネウロのトリ顔ってアリかナシかで言えば、ナシってことなんですか?(あとで出てきたのでほっとした)
ってかお前そんな大事な魔力で篠原追い返したりライスいじめたりしてたのかよ!!ぜいたくすぎるよ!!吾代の周りに飛ばしてる虫とか即回収しろよ!!(省エネ)
魔力が尽きたといいつつ画面の横から入り込んだものはなんだったんだろう。実はウィルス侵入させてたり…一矢報いれてるといいなあ…
GOLF坊やも気になりますが、弥子がそんな超速でパスワードをタッチタイプできるのか心配です。キーボードといえば、不慣れなせいで「涯より(略)」を打つだけに1分ぐらいかかっちゃう涯くんがたまらなく愛くるしいんですが(もう誰?なんて言わせない!by月島弥生)、弥子がそんな体たらくだと世界が滅んじゃうんで、今回はパッパッと入れていいです。
でも多分manpukuとかじゃないからね、気をつけてね
>テニス
大阪って、なんだか楽しそうなところだなあ、と思いました。
>ピーニ
主に早乙女さんから90'sのスメルが漂ってきて癒される。ストロー咥えて会話しながら「あ 美味しい」とかの「CLAMP以前」感がたまらないんだ…
>タイゾー
普通にあしらう吉下さんと、「小便小僧じゃないよ!」とマジで突っ込んでる太臓君のミスマッチにうけました。
>斬
目からウロコだ!!
ほんとだよく見て!この人はだかだ!はだかだわ!!!
学ランの下にあえてシャツを装備してないっていうか…ズボンがかなり下に配置されてるっていうか…
などと(杉田節)、この数週間我々が扱いあぐねていた刺々森少年のデリケートな服装。それに対して、ついに貫木氏が明快なソリューションを提示してくれました。ハダカだ、と。
これからは刺々森君が出てきても、ハラハラせずに「ハダカだな」と思うだけで斬を読むことができます。やったね。
今週は久しぶりに浮雲のような描き文字が存分に堪能できてよかった。本当にどこで何が来るのか予測不可能だぜ…あと、杉田先生独特の文章の味わいというのは「体がほとんど動かねぇ!」みたいな、大変なことになってるのにどこか煮え切らない表現の中にあるのではないかと思います。
「世間での無双高の評判はあまりよろしくない様でな」うん…気づいてた…。そしてそこで進学校への改革のためにとる手段が、退学とか指導とかじゃなくて不良皆殺し。これが無双イズムだ。
5年後斬だと思ったのは(お前だけだから共通認識みたく言うな)生徒会員の絶山くんでした。討条先輩と因縁ありげとかもうほんと杉田先生の欲ばり!!どちらかというと絶討
「せいや!!」「ぐぼば!!」(強い!)
(丸投げ)なぜ不良の貫木くんはスルーされてマジメそうな月島さんが殺害されなきゃいけないんでしょうか。横槍罪か ぜんぜん活躍してないのに不憫です。
とか言ってる内に3時間たってた。ばか
背後の「おもいっきりテレビ」で、今夜の金曜ロードショーがデスノートの映画1本目だよーという宣伝が。その時のみのさんのコメントが…
「今夜はトイレに行けなくなるかもしれませんよ~~」
ホラーじゃねえ
いやだよ…ネウロも弥子もいつまでも元気でドタバタしてくれなきゃ困るよ…っ
書きたいことがまとまらないんですが多分皆さんと同じなので割愛っ…
ぐしゃぐしゃっと筆を走らせて……色が画面に映るのが…5秒後などざらっ……!
メモリ……!誰かメモリをくれぇっ……!(ぐにゃ~)
10時間経過です。(シャーペンの線をペンタブでちょっとずつちょっとずつなぞっている)線だけはとても丁寧(当社比)なので、ぬり絵ということでどうか…ひとつ…(どうともならね)
今週もぜんぜん更新ができなかったので残念です。なにしろ書けるようなことが明日は斬とネウロが読めるので楽しみだにゃあ。くらいしかないんだもんな…頭空っぽのほうが夢詰め込めるっていってもな…
<この一週間で考えたこと>
杉田先生の愛称さあ、なおっぴでどうかな?
↑学園アンソロ原稿
そうだ私 教室に座ってる生徒って描けないんだっけテニプリ時代あれほど苦しんだというのに…っ
並行してイラスト集のほうもやっています。報告することで志気を高めよう大作戦……まだ…ラフ画が終わりません…
せっかくなので色々詰め込みたくてがんばています。笹塚さんを入れるスペースが見当たりません。(XIの真上はあんまりだと思って…)
吾代くんのこじゃれたシャツの柄を募集中です。(実現できるかどうかは謎)
歯磨きのあとに口をゆすいでいる最中とつぜん、夏に会ったときわん田さんが言ってた台詞
「(シムピープルの中で)大石が出産したよ」
を思い出して水噴いた
ここまで時間差で来る笑いは初めてだ…
ネウロいい話だった…
魔界王て誰!??魔元帥!?
今週は演習と原稿が重なったので感想は書けない予感がします。俺のことは気にするなっ…先に行ってくれっ…
年内締め切り3個かなと思ひけるによく考えたら4個なれば、いみじう焦りけり。
画像は5秒くらいで仕上げた魔元帥さま(らしき物)。原作見れば見るほどかわいいですわい
髪の毛の色と眼鏡がなかったら、樋口とXIの描き分けができねえ自分に気づく
朝起きてから10分くらい斬のこと考えてた。なぜかはわからない
今までは
村山─(憧れ)→月島─(なぜかほっとけない)→貫木─(尊敬)→村山
の三すくみ派(神のごとき陳腐)だったんですが、3人仲良く恋愛要素皆無の面白トリオを結成してもらっても楽しいかもなと思い始めました。
我が道をゆく貫木(携帯の辞書にも入れたよ)と月島に気に入られ、あたふたと振り回される村山。共通点のないおかしな3人トリオだけど、ピンチの時には3人のケミストリーがスパークするんだ!(BECK)
というわけでぜひ佳境には3人で集合して欲しいんですが……貫木の野郎、すっかりひと仕事終えたって面して下駄箱で寝てやがる…
先日の福本オンリー、どうしても欲しい本があったので関東在住のわん田さんに無理を言って代わりにお買い物をしてもらいました。本当は用事あったのにキャンセルしてまで、長いこと並んで混雑の中回ってくれてありがとう…!本当にありがとう…!
ほんと専門ジャンルでもないのに「こことこことこことこことこことこことこことこことこことこことこことここの本はあったら全部おねがいします(本当はもっと欲しいです)」とかいうメール送られてお願いをきいてくださったわん田さんのやさしいおじさんっぷりに涙が出ます。本当にすみません…
戦利品を先に読んでもらったら「森銀いいね」て言ってくれました。思わぬ収穫です
いるって!絶対2人くらいいるって!
昨日のリスト、早速リアクションがあってうれしいです。
福本ファンから
あれ?意味は?
はじめは、
見ろ、人が図形のようだと思うかもしれませんが、だんだんカッコよく見えてくるので大丈夫です。
クク…なるほど…病だ…
「福本漫画を読んでみようかと思うんですが、いっぱいあってどれから読み始めたらいいのか…おすすめの順番とかってありますか?」という旨のフォームメッセージが…!違います決して妄想とかじゃないです!
とりあえずものすごい独断ですが
■麻雀わかんない腐女子の方
銀と金→天→アカギ→カイジ
■麻雀わかる腐女子の方
天→アカギ→銀と金→カイジ
■腐女子じゃないし麻雀知らないけど面白いなら読んでみたいよという方
カイジ→天→アカギ→銀と金
がいいのかな…?と思います(本誌で読んでてまとめ読みしたことない黒沢と入手困難な作品は除く)
<基本戦略>
いっぱいあるので無理せず漫画喫茶で読む。エピソードが長かったりするから一気読みのほうが勢いよく感動できる気がする…私はそうしました(買うお金ないから)
ネタバレなしの軽い紹介みたいの(出版社とか巻数とか)もあとで書きたいな…よけいなお世話だなんて承知の上さ
クッ…俺としたことがかなりうかつだったぜ… ジャンプ感想を書く際基本的にジャンプは必需品 なのに昨夜は居間を消灯する時に部屋に持って上がるのを忘れちまった 前日あまり寝てないこともあって睡魔と疲労がかなり増加されていたために起きたミス… こ これでは相当の手練れでも感想を書き上げるのはほとんど不可能に近いだろう
斬の登場人物風に後悔しつつ翌日昼下がりにジャンプ感想。(ろくな休日じゃねえ)
>リボヤン
まさかこの人(骸)が私の萌え急所「けなげ部門」にこんな豪速球を投じてくるなんて!(お前のことは別にどうでもいいなあ)
カラーの力の入りようが他のキャラとは桁違いに見えるんですが気のせいっすか。凪ちゃんもかなり可愛かったので、まだ骸と共存してるっぼくて嬉しい…クフフ…(クククやフフフにはない不思議なキッチュ感のある笑い声)
>ピーにー
矢部っち寿司かよ!
実はあれ最初は矢部が回転寿司屋(確か)にバイトしに行く企画だったんですよ。一生懸命下働きして…下手な感動ものよりめっちゃ泣けたんすよ……ん、何の話だっけ
…川末くんがさりげなく眼鏡かけたからって何なんですか?別に!全然どうとも思ってないですから!(なんでそんなに必死なんすか)
あれ?っていうかこれ手塚と大石じゃない?
>こち亀
「最終回の
中に
まで!」
あれはみてなかった私もさすがにかわいそうだと思いました。
ジャンプキャラが個性豊かでよかったっスね…!これが近代麻雀だったらアカギとミーコしかわかんない自信あるよ(あまりに無茶なたとえ)
斬と貫木君が、月島さんをさしおいてロミオとジュリエってるのが気になる。っていうか月島さん刀しか出てない。やぁ…(弱弱しく)
遙さんとか白くんとか、色々人選がありえなくて面白いです。…ひょっとしてツナだけ秋本先生直々に書いてないか?
>ハンズ
この人の描くおっさんは本当にかわいいな…!ヤクザさんも出てくるみたいだし、もうおっさん100%の方がみんな楽しいんちゃう…?なあ…(本気の眼)
>たいぞー
美輪さん!!
>テニス様
鳳凰返し
麒麟落とし
白龍
ヘカトンケイルの門番
すごすぎっす わかんなすぎっす
絶対会場の人達「え?ヘカトン何?」って言いながら、内心“今まで7回も守ってきた動物しばりって一体なんだったの…?あと『の』とかって、助詞使ったトキなくない?一応全部単語で来てなかった?”っていう思いで戸惑ってる。すごい。相も変わらずこちらの予想を、あさっての方角へ軽く超越していく許斐先生の天才的な太刀筋…。久しぶりに斬られた…
でも、40-0になった瞬間の不二くんの艶然たる微笑や、久々登場のはじめクンのキューティクルにお腹いっぱいです。はじめクン、髪がちょっと伸びたんじゃないかな…
>斬
「ズドッ」て敵が超スピードで迫ってきた瞬間に「あわわわわわわ」とか言ってる斬くんの器に感動した。ひとコマ使って言うことかそれ
月島さんふんばれ…!せめてかっこよく一矢報いて欲しい。いっそ第一話みたく、寝て回復を試みてはどうでしょうか。寝たら死ぬ今、あえて寝る(死ぬよ)
「俺はどんな体勢に崩されても」半裸が言うとエロいな…(週を追うごとに駄目になっていく私)
「研無刀の鞘は研無刀本体の重量に耐えられる様に研無刀本体並の強度がある」
研無刀本体+鞘の重量を支える斬くんの足腰が一番強度満点ってことか…いや…ごめん屁理屈
居合道を習ってる友達の話に、いつもより真剣に食いつく昼休み…かなり毒がまわってきている証拠です。
二時間半かかって昼休みが夕方になった。バカバカ!
せっかくの(人がいっぱいくる)連休ナカ日だったのに更新できなかった…!
(着眼点がリアルに小賢しくてすごくいやだ)なにしていたかというと、フリマに行って200円とかで服を買い叩いてきた後(ここまではちょっと建設的)、篚口の両親なみの集中力で8時間くらいネットサフィーンをしていました。ハイジンヌ
お絵かき帳に描いた森田鉄雄がちょとイケメンヌだったのでアップしてみる。
銀さんは失敗した。フォームメールで
「福本作品読んでみました!」って人がちらほら報告してくれて僥倖…!(ちなみに私は「アカギの前に天を読むべき!」派です)
休みだけど特にすることねーなという人は是非明日漫画喫茶に行ってみればいいんじゃないかしら。こまいさんが
別にネタとか無理してるとかじゃなくて素で萌えていることがわかるはず。(既に筒抜けです)
これからジャンプ感想書きながら寝ます。
(寝ちゃうの?)
>ネウロ
篚口…!(ようやく漢字出せるようになりました)
「かまってほしくてさあ!!」の見開きからラストが見ていてほんとにつらい…
ネウロの話の中で、人間的な苦しみをこんなに必死に訴えた人ってあんまりいなかったんじゃないでしょうか。犯人のぶっちゃけは大抵身勝手な勘違いだし、苦しんでいても弥子みたいに乗り越えようと頑張っていたり、笹塚さんみたいに押し殺して外に出さなかったり……。「推理漫画で人は死ぬけど、ギャグ場面に後を引くような深刻な描き方はしないよ」というのが今までの松井先生のスタンスだったと思うんですが(たぶん)、正面からこういう苦しみを描いてどういう道を示してくれるんだろうか。ハラハラ…
初めてのハッキングの理由が、親にかまってほしくて…というのが意外でした。なのに結果的に両親を死に追いやってしまったことで、10年近くの間ずっと「自分は犯罪者だ、世間のはずれ者だ」という意識を持ち続けたんだろうか。(覚醒前は潜在的にだったかもしれない)今回HALに暴かれた「混沌願望」だって自分が拒絶されない場所が欲しいという感じだし…本当は長い間心細くてたまらなかったんだな…と思うと切ないです。
篚口に対してネウロがどういう対応をするのかが気になる。いつもの犯人みたいにコテンパンにするのか、救ってあげるのか…個人的には後者がいいんですが
久しぶりに第一話の「興味を失っていた」の顔が見れたのでコテンパンエンドかもしれません。
「この人は…!!」で弥子が何を思ったのかが気になります。ネウロ絶体絶命(
川にダイヤを落としてボーゼンとしているように見える)の今、頼りになるのは弥子の説得しかない…!
と見せかけて来週
背後から飛びかかり篚口の首を絞める弥子とかが見れたらそれはそれですごい。
サブタイは妹に言われるまで気づきませんでしたギャアアア!!!!わかってるけど!!絶対まったく関係ないのはわかってるけど奇跡!!奇跡が起きた!!ばぁう!!(波動球)これシンクロニシティじゃないっすか!?ばば…万歳ぁぁい!!(板の間を転げまわる)(邪魔)
もちろん永久保存です!明日はアンケ持ってポストへGOです。
これからもついていきます!!松井先生のいそうな方角に向かって
五体投地!!
下に落ちてるの、金魚すくうやつじゃなくて、壊れた眼鏡です
春一番!参加させてもらいますわーい!
http://godai.himegimi.jp/…
潔いURLですね!日ごろからなんか髪型がうまくかけないと嘆いている私ですが
(主催戦慄)がんばるぞ!いっぱい忍をかくぞ!
先月24日には果敢にも
ノャ絵チャに殴りこみしてきました。(異物混入騒ぎ)國春と忍濃度150%の六時間(50%は
途中で増えた國春のぶん)、夢のようでした。さらに理解が深まった感じです
(あらぬ方向へ)(ログはクビさんのサイトで見れます)
冬コミ、ネウロ学園パラレル本に参加させてもらいますよーい!

パラレル描くの初めてなんですが、作り始めてみたらネタが浮かぶ浮かぶ…!今のとこ年齢無視で
舞台→普通の公立中
弥子→新任教師
ネウロ→帰国子女転校生
という感じで。豪田さんとかが学ラン着てるかもしれないけど、何と言われようと中学生だから。ね。
今度こそ!今度こそ締め切りを守れますように!!!(ほんとにすいません)
ひょっとして「こんなん出ましたけど」ってネタ、知らない人も多いんじゃねえか…?泉アツノとかいう占い師の決まり文句だぜ。検索してみたら流行ったのは89年らしい。
山田邦子とかがやってた朝のバラエティーで、「愛は勝つ」の替え歌の「どんなに困難で」のとこで誰かが「こんなん出ましたけど~」ってモノマネで出てきてね……最後は「勝つ」だからトンカツ出してオチにしちゃってね…
あと、ドラマのパロで、ヒロインが「カンチー!」って言ったら痴漢の格好した間寛平が「かい~の」なんて言いながら出てきて……
違う番組だけど、ナンチャンを探せ!が毎回楽しみで…ふとしたきっかけで他にもマモーミモーとか大切なことを思い出した1日。
>ハンズ
ええええ~読み切りの方が良かったぁ~…何か絵とか色々変になったぁ…
いっそ切法師みたくすぐ5年後に飛んでしまえばいいのにと思うんですが。
でも私の中の倫太郎はいつまでもかわいいちびっ子だよ。
(2話以降全否定)>ナルト
なんかものすごい簡単なことを無理矢理長い文章で説明されてる感じがする。
僕のレポートと同じようにね>IC
進さんてわりと図々しいんスね…。
>リボーネ
あれええなんか普通に骸とやらが女の子に生まれ変わったんだとばかり…っ(読んでなさがまた露呈)幻覚の臓腑で生きながらえていた少女、という設定にすごくグッときた…。
必死の形相で
「来る!!!」って
骸は貞子かジェイソンかよ>P2
ブログだなんて…
無理して今世紀ぶらないで下さい!!そこは新聞部の出番でしょ!?(何ギレ?)
アフィリエイトって何のっけてんだろう。とりあえず
こんなん出ましたけど(軽い気持ちで検索したら予想以上に気まずいのが出た。)
先輩紹介のしかたとかがテニプリじみてて懐かしい。彼らもまた増えたり光ったりチンケなオーラと罵られたりするのだろうか…。やだな
>ネウロ
ご覧…ひぐちが…ネウロが…
札幌の街を駆け抜けていくよ…(あらすじ:この女は先週からあの街は間違いなく札幌だと言ってききません。)
札幌にも余裕でサンクスあるしね!ファミマだったら危ないところだったぜ…ククク
あのでかいスパコンカーが自在に疾走できる広い道路とそこそこのビル街を提供できるのは札幌だけ!(そうでもないよ)そして
ちょっと走れば山という都心部の小ぢんまり感。…南のほうか?これ…
ひとり残されて途方に暮れる吾代くんはススキノの観覧車にでも乗って帰ればいいさ。
案の定、車は帰ってきませんでした。…ってかネウロぉぉと桂木ぃぃい!!
桂木(名字呼び捨て)という呼称が今更ながら新鮮です。笹塚さんは「弥子ちゃん」、筑紫は「桂木さん」、笛吹さんは「桂木弥子(いちいちフルネーム)」って感じがする。(すいません原作どうだったか覚えてません)石垣は突然ナチュラルに
「弥子!」とか呼び捨てにしたりして周囲をビビらせそう…殺されるぞお前
ひぐち君のこれでもかというほどの破天荒ぶりがいっそすがすがしいです。逆にスゲェじゃねえか!(貫木のまね)ネウロがああいうたまらん顔をした時は結構マジで重傷だったりするので心配ですが…。というか、ここで決着ついちゃうのかな……来週か再来週あたりには、ひぐち君も
「ギャアアアア!!」とか何とか言いながら脱毛したりするのかな…
楽しみ>テニ
鳳凰!麒麟!白龍…!
さてファイナルは何かな。さぞかしすごい動物…と思いきや前はつばめ熊クジラときてカゲロウ
(すぐ死ぬ虫)だったからな…今回もせいぜいニジマスとかそんなんじゃねえの。
ファイナルだからいっそ
『人間だもの』とかでもいいと思う。
>たいぞー
あいすちゃんのポニテ!…しまった!
見分けられない!彼女のおばあちゃんに対する戸惑いながらのツッコミがすごく好きです。
>斬
逆どころかマジで面白ェじゃねえか…!月島がんばれ!そろそろ月島さんが普通に勝つところを見たいんだ…。
「しょ 衝撃波だと!?」とか言われた日には少し脱臼しそうになりましたが、幸せです。
ぬぎぎぎぎぎぎ。(反芻)「ちょ ちょいまっ…」とか言いながら吹っ飛ばされちゃう刃くんが非常にいいですね。ヘヘ…(ゲス野郎)あとね、なんか回りながら飛んでる手裏剣がすごい、かわいい。
「別に死なねぇで済むなら死ぬことなんてねぇじゃねぇか」だよねー斬を読み返してみると、死と隣り合わせの狂った世界で、村山君だけがめっちゃフツーのテンションなので面白いです。こうやって、殺伐とした世間にどんどん
「別に無理して死ぬことないんじゃないすか」という価値観を広げていく世直し漫画なのかもしれない。(ちがうよ)今週も「あわわわ」とか言っててかわいいです。
討条×刺々森の表記は1033あたりでどうですか?
(すでに流行る前提)
道端のラクガキにただならぬ感性を感じたので撮影してみた点々と続く朝のミステリーアート…ひと目みてわかると思いますが、
並の手練れじゃねえ。極限まで記号化された画風と、迷いのないシャープな描線。
平成生まれには無理。ゼッタイ。一点目のクマのロハス感と、続く鳥類に宿る狂気のギャップがまたこう、言いようのない恐怖を呼び起こすのもまたよし。
朝からいいもの見せていただいてありがとうございました。
「右半分がぁー黄色くてー左が赤いピーマンだあー!すげーっ!」と思ったけどよく見たら普通に切ったやつを合わせてパックしてあるだけだった。バカ
銀と金(出会い編)の廉価版をコンビニで発見。見かけた方はぜひゲットしてみて下さい。
ちょっと最初ナニワ金融道みたいでとっつきにくいかもしれませんが、テンポがよく萌えの前に燃えれます。けど終盤は花とゆめに掲載すべきだと思うんだよね…(本気の眼)
これからもネウロ・福本・斬中心のよろず漫画ファンサイトとして自由に羽ばたいていく予定です。キャッホォォ!
ワイドショーでアカギのBGMがかかった時ははじめの1秒で聞き分けTVの前に走り寄る。「あー、やっぱいいわ…」などと呟きながら帰る。
さっきは2曲もかかった!やったね!
10月からスカパーでアカギ放映開始って聞いてすごい久しぶりに嬉しい悲鳴をあげた。(日テレチャンネル)アニアカ見逃した人はとりあえず見てみてください。牌がきれいです。
下からの光源にしようと思ってきちんとできたのは顔だけでしたね。次からは気をつけましょうね。……
許してペンタブの練習しようと思ってなんかこう、半裸とかピアスとかそういうけだるい退廃のかおりが、こう、清らかな斬ワールドにおいてなんていうの、異彩を放っているというか…過去に何かあったのかなウフフみたいな黒い好奇心を掻き立てるっていうか…背後の妹の視線が痛いです。すまない
あとこう斬世界そのものが、一見健康的なようで、皆いつ死んでもかまわねえみたいな捨て鉢ムード全開ですごく耽美っぽいかもしれないと思い始めました
かゆいはだんだん変なサイトになってきているので腐女子じゃない人はそろそろ見限った方がいいかも知れません。(正直に告白)
>P2
うきーっ
ずびしっ
ザクザク「あ゛ぅっ」(図星)
何か言い返そうと思っている→
全部当たっててすごいなーと思っている→
「あははー 通りすがりの解説役や」
ぷしゅううう(口から魂)わあああああこういうのめっちゃ描いてたああああ!!!なんだろう…全体的にスレイヤーズとかGS美神とか
その辺で時を止められてる感があるんだ……(なかよしっ子的にはプライベートアイズ)かわいい崩れ絵といい描き文字ツッコミといい、
レアジーンとはまた違ったアプローチで僕らの心のなつかし箱をブチ撒ける演出。これたまんねええ~
>ワンピース
メリー号の声が途中まで読者にも聞こえない(ルフィ達だけが聞いてる)という演出がニクイ…!
>ナルト
「神」…「裁き」…「呪い」…「儀式」…「準備」…
あらためて羅列されるとなんか恥ずかしくてソワソワしちゃうようなキーワードだな…(暗い過去)
>アイシ
おおお…追悼…
太陽の応援席のお姉ちゃんがみんな可哀相な服を着ているのが気がかり。まさか制服じゃないですよねソレ
>オーバータイム
早く代わりたまえ掲載順を。斬と。
>リボーン
なんかよくわかんないけどかわいいからいいや。>トラブル
ライバル登場、波乱の予感?と思いきや次号ではなんの脈絡もなく風呂場でキャッキャッ…幸せそうで何よりです。
>ネウロ
札幌ですよ?これ。だってあの正面のビル、
明らかにJRタワーですし。
ホテル日航札幌。うん…道路広いし(東京は道路せまいわーってわん田さんが言ってました!)
札幌だね。間違いない(ほうっておこう)
車を手に入れご満悦の吾代さんがめんこい。(多分無免許なんだろうな)しかしどういうわけか
吾代さんが幸せそうだとちょっと腹が立ちます。なぜだろう…
清らかだったひぐち君がすっかり化け物じみていて泣いた…
ん?東京から札幌まで車で来ねーよって?
何言ってんのフェリーフェリー>ムヒ
七面犬がかわいい!!これからは七面犬が出ている時は草野がいなくても真面目に読もうと思います。(ふざけるな)
>テニス
大石が…泣いてる…
>ざん
斬…
急いでいる時は真っ直ぐ走ったほうが得だぞ…と思ったけど、あの校門前でのジグザグはあれが右足、左足、右足、左足…という超歩幅でかい走り方なのかも。そう思って想像すると斬スゲーと思える。
あ、あの…432P、刺々森くんのズボンがローライズすぎて脚の付け根のラインが見えてるん…ですが……
トラブるどころの騒ぎじゃねえぞこれはここへ来て杉田…
本気で殺(と)りに来た…!ああ…斬はピュア路線萌えだったのにどうしよう…困る…
と思ったらすぐさま
「なめんじゃねえ!!」「ぬん!!」ズガガガガガガで正気を取り戻した。やっぱ斬はこうでなくちゃ!!
こんなぞんざいな感想になぜ1時間半もかかるのか理解に苦しむ。携帯だからか…
----------------
今確認したら刺々森初回から股みえてた。すいませんでした。


初めに適当に作った斬のへっぴり腰っぷりがリアルなんだかなんだか…!
9/28斬アイコン置き場つくりました。→

これはそのうち数を増やして斬愛好家の団に参加したいなあという気持ちの表れです。(ふえなそう)
赤木しげるを想う会です。
「しげるを肴にしげるを飲むべ」と思い、「美少年(純米吟醸)」を注文したらお姉さんが間違って味噌おでん持ってきた。死にたい
TOPを赤木さん(53)にしました。(ちょっとフライングなのは風邪薬が効いて零時前に寝そうだから…)何も見ないで描いたからズボンのしわとかえらい綿パンじみてますが気にしないでください。精一杯塗りました。アァァァァースーツの縦線忘レタァァァー
明日は特別な日なのでいつにも増して赤木さんのことを想おうと思います。普段から「動物とか飼ったことあるんだろうか…」とか「車の免許は持ってますか?」とかいう赤木しげるに100の質問(自前)を繰り返している私ですが、明日はシゲrキさんと二人でますます赤木さんのことで頭をテンパイにしたいと思います。
「天」の終盤に語られた言葉の数々には本当に胸を打たれました。今日もまた読みました。和尚→赤木が密かにアツイとかそういうことはどうでもいいんです!
だまされたと思ってみんな天を読むんだ…話はそれからっ…!
ジャンプ感想はのちほど
>ネウロ
これJRタワーじゃない!?ねえ!札幌じゃない!???
開始時刻…16:10くらい?

11色
髪の毛がまだちょっとヘンですが、
飽きたのでまたあとで!(17:16)
----------------
ナゾの腰ひも忘れた…


つぎは左手を直す!っていうか斬と異次元過ぎて悲しい
----------------

完成?
プール見学のときは、なんかプールサイドでレポートみたいの書かされた記憶があります。サボリの口実はやっぱり…
骨格とかシカトしたらめっちゃ手のびたり色々なったけどいいんです。
下は学ジャーなので色がとてもダサイ。(胸に去来する思い出)
キャー、三日も日記かいてない!といいつつテスト直前にやけくそで送った日記は2件ほど間引きました。
こないだ書いた「赤木しげるとアオンの人生観って、どこか通じるところがあると思いませんか?」に対し、光の速さで高野さんから
件名:わかりますというメールが舞い込みました。ん、半ば私信でしたからね…!
アオン-闇に舞い降りた天才- キャスト
■ギュン(ニセアオン)…赤木しげる
「クク…何ずれたこと言ってやがる…
俺の居場所はあくまで戦場あっち……!
職場ここは単なる息抜き…現実逃避にすぎない…!」
闇の世界に颯爽と現れ、一夜にして伝説を築いた。
天才的な打ち筋はもちろん、趣味が説教と公開処刑なところもソックリだと思う。
■牧一蹴…治
「僕は今…本物を知ってしまいました」
アオンの生き方に心酔し、付き人に。先輩にいびられ続けて十数年。
■浄 明…市川さん
代打ちデビューしたアオンが初めて戦った“本物”。
挫折を乗り越え長く頂点に君臨したが、アオンに敗れた。
■亀口(前アオン)…平山幸雄
ほんとはこっちがニセアカギなんだけど、結局しげるに取ってかわられたので同じです。悲しいほど無力…!
■鉤爪…安岡
金に汚い!
■保母さん…南郷さん
闘いの日々を送るアオンに、つかの間のやすらぎを与えてくれる非現実ファンタジー。
■中央テレビ社長…川田組長
パトロン枠。
AONの原作では2枚しか絵を描いてもらえなかった。
■露華…浦部
微妙な凡夫感と言葉責めされっぷりが共通していると思う。(こじつけた)
時空を超えてカイジ案も…!
雇い主のエンドーさんに「全部あの若者が一人でやりました。」と証言され64万持ってトンズラされるさだめ。「嘘…嘘だっ…!あああっ……!!(ぐにゃ~)」
■梁 雪花…鷲巣巌
「あの男は凡夫の皮を被った悪魔なのでわしが倒します!
白服達は下がっていてください!!」
■窓からのぞく子供…井川ひろゆき
「スゴイよ早く来て──ッ!!
ボクん家の卓でアオンが───!!!」
以上高野さんとのメールより勝手に抜粋&改変…!
この記事を読んで「わかるわかる!!!」って思う人が果たしてこの銀河に存在するんだろうか?と思いながら送信。
赤木しげるとアオンの人生観って、どこか通じるところがあると思いませんか?
今回は気分を変えて、昨日また読んだアオンの感想から始めてみました。スタートダッシュで引き離すぜっ!(見てる人を)
>ワンピース
なんだか決着したような気配…?あっさりしてるけどいいのかな…それともこれボスじゃないのかな…?
私が今理解しているストーリー展開→悪い政府にロビンが捕まったぞ!助けろ!
>ナルト
妹いわく最近またストーリーに動きがでてきたらしい。今週からがんばって読んでみようかなと思いました。
私が今理解しているストーリー展開→3年たってサスケを助けに行こうとしたらだめだった。いっぱい分身して修行するぞ!
>アイシル
あれ!?こんな…こんなかっこよかったっけ!?しまった!こんなところに塔矢アキラの原石がっ…
ノーマークだったけど今週からマーク開始です。でも見るからに来週で見納めな気配が漂ってるから、今のうちに見ておこう。クフフ…(←エジプトを意識した笑い声だよ)(恥ずかしくなんてないよ)
>ネウロ
だめだ…札幌、ぜんぜんスパコンとか密集してなさそうだわ……ネウロ来ないわ………
地図上でなぜか北海道のカニだけ狙撃を受けてるけど泣いたりしないよ。むしろカニが優勢に見えますしね。カニっ子忍もかわいいし松井先生はカニが好きに違いないね
どうでもいいけど、冒頭の頼りなげな足取りで部屋から出てくるひぐち君とその横のアオリからこう、背徳的な香りが…いや、ほんとにどうでもいいんですけどね
さりげに石垣の暮らしぶりが見れてなごんだ。この扱い方は、人気投票で得票できなかった罰なんだろうか。でも、個人的にはこっちの方がいいと思います。(嫌いなわけではない)
>テニプリ
お久しぶりでええすっ!!ああっ…ちょっと見ない間にちょっと堀尾が悪魔じみていませんか?気のせいですか?
あと、足首の細さを見守りながら読み進めるとすごくハラハラすること発見。(まちがった読み方)
今週一番印象に残った台詞は、白鯨を見た敵のモブの子が発した「めっちゃアウトや!」でした。右上の子の瞳の澄みっぷりがはんぱないのがポイント。暮らしに取り入れたい。
>虎ぶる
ララを奪いにきたはずの許嫁が結局ずっとリトにつきまとってるのが気になる。
汚えぞっ…中高生男子だけじゃ飽きたらず…この上腐女子まで狩ろうってのか…!矢吹っ…!
でも、パンチラがちゃんとあるにも関わらずパンツ出せよと言われているのを見て、ちょっとかわいそうだと思いました。
>太臓
あいすちゃんいっぱい出てうれしいです。クフフ…
悠くんが王子をどのように説得してあの状況まで持って行ったのかが気になる。
>斬
杉田先生にとって、「くわっ」て一体どういうものなの?
見れば見るほどよくわからないところに放置されている「くわっ」。編集さんに「ん~このへんなんかスカスカしてるかな」と言われて「じゃあとりあえずくわっとか書いとくか」という感じで書いたとしか思えないランダム発生っぷり。
「逆にスゲェじゃねえか」
なんか流行る予感。汎用性高し。
今週は久しぶりに月島さんの「やあ!!」が聞けたぞ!っていうかやぁやぁやぁやぁあぁ!!!(大興奮)無性にかわいい。何なんだこのカオス感…月島さんは全体的にカオスの申し子なので逆にスゲェかわいい。
真撰組並にイケメン揃いの用心棒たちは、半裸なのが刺々森くん、眼帯ヒゲが討条くん、ゴツいのが壊原くんです。刺々森くんだけ2年なんだよ!覚えようぜ
目の前に剣のメチャうまい貫木くんがいるのに、ってかそもそも友達と一緒にいるのに、一人で教本読んでる村山くん。喧嘩うってんのかなあ…とも思ったけど、貫木君に聞いても「あぁ?そんなんダーって走ってザッと切りゃいいだろーが」てな感じだったので仕方なく…みたいな成り行きがあったと考えると萌
気がついたら真剣でした
>ジャガーさん
久しぶりに爆笑っ…知らない奴に丸めた札(推定)を渡しているコマがすごく好きです。
めんどうくさかったので両さんに関しては全部スルーしてしまいました。Congratulation…!おめでとう…30周年おめでとう…!
チキンランに関する問題が出てドキドキした。ドキドキしながら対戦者ABの欄に2mmくらいの文字で「しげる」とか「タケル」とか書き入れた。味気ないテスト用紙が一気に大三元気配!
「違う…こんな合理的なのアカギじゃない…」とか思いながら計算するはめに。
と お肉


見ながらつくればよかった…リベンジしたいっ…
小さすぎて見えない規格をなんとかしたいです。まあもとから使い道はないに等しいっすから…
ロマンスの神様、どうして私はテスト当日になるまで勉強しないのでしょうか?(あえて今、広瀬香美)
そういえば、なかなか言うタイミングが難しいんで思い立った時に言っておきますが、かゆいでは毎年4月1日には「普段通りのテンションで特に意味のない嘘をつく」という悪質極まりない悪戯行為を行っております。軽い気持ちでやってみたら、二年連続(とくに今年)被害者を出してしまい、大変申し訳ない限りです。やめませんので来年も(どうなるかわかりませんが)くれぐれも私を信じないように…!
簡易レスページを設置して以来生まれかわったようにサクサク返信できるようになりました。もっと前からやればよかった…!今までお返事できなかったかた本当にすみません<(_ _)>焼き土下座モナカ
てっきり選択科目だと思ってたのに必修だなんて本当にびっくりです
(期末試験の2日前)
あとロリポップへの振り込みが一週間遅れて、いつこのサイトが消失するかわからずドキドキです。
むーねーのードーキードーキー
むーねーのードーキードーキーだけ~~~(何もかもどうでもいい、という気持ち)
>ワンピのゲーム広告
「うはーっ!!新しい島も冒険がいっぱいだなーッ!!」
ルフィの台詞、文字にしてみるとめちゃくちゃテンション高いのに、すごいやっつけ仕事のオーラが出てる気がする。ルフィなのに…。彼にも色々疲れがたまってるのかもしれないなと思いました。
たまには誰とも会わずにのびのび過ごしてみては。(アドバイス)
>リボーン
家光が9代目に跪くシーンがとてもいいっすね。(素直)
久しぶりに雲雀くんが見れてちょっと得した気分。でも、学ランを肩に羽織って出歩くのってカッコいいのかな?と心配になった。
>銀たま乱太郎
あのミントンの人はずっとアフロなのでしょうか?
>両さんスペシャル
うすた先生の参加でいっきにいい感じのシュールカオスに…ピヨ彦がいない回みたいな感じ。あと130pの1コマ目の無駄なでかさとかがつげ義春を彷彿とさせる。
おばけ煙突パロとか助けて大原部長ー!とか、みんなこち亀っ子なんだなあああって感じでうれしいです。みんな楽しんで描いてそうで好感度アップ。(ネームは編集者かもしれないけど…)
両さんが澤井先生の絵柄に関して言ってはいけないことを言ってたのでさすがだなと思った。
>エムゼロ
やっぱ愛花ちゃんかわいいわ
>たいぞう
真ん中…!悠くんが真ん中……!(やめたまえ)
>トラブる
あぇ?ララちゃんってリトに惚れてたんだっけ?(第一話のノーマークっぷりが今明らかに)みんな素直でいい奴だから安心して読める。ブラックキャットの人とはとても思えん…
>ムヒョ
初めてまどか様をかわいいと思いました。(こまいさんの萌えセンサーは糸電話よりも単純な部品でできています)
>ネウロ
ちょっと誰よこの女!元カノ?ネウロのバカバカ!と思いながらページをめくったら「ガソリン」と書いたタライを見て幸せな気分に。あああ…
面白おかしいじゃれっこだったネウロのヤコいじめがいきなりオーソドックスな緊縛プレイに…ってそれもこれも最後のコマのヤコの赤面のせいなんじゃよー!
今まで通り何も考えずにふざけているネウロのいたずらに対して、不覚にも妙な連想をしてしまったヤコ…という感じだったら萌える。内心動揺しながらも、ネウロに気づかれたらいろいろ困るので健気に普通に振る舞い続けるがいいです。
っしゃああああ札幌にスパコンある!!!ネウロくるネウロくるネウロくる(狂気)
ひょっとしたらもう出たとこかもしれないけど…ネウロだけじゃなくてヤコも笛吹も笹塚もみんな来てほしいなあ。千歳空港まで迎えに行っちゃおうかな~…(本気の眼)
と思ったらそれどころじゃないサービスシーンが!!(ろくな趣味してない)ひぐち君全くもってノーマークだった私ですが、これからは陰ながら松井先生のPTAなんぞくそくらえだ精神を応援していきたいと思います。ドキドキ…ドキサバ…(ドキドキサバイバルの略)
と思ったら「ゲェェ~~~ッ!?電人HAL、まさかの電子ドラッグ返し返し!」のアオリにまたまた幸せにされる。今週ほんとカオス
>斬
あ~やっぱ好きだああああ~
1pめからそわそわしてる斬くんがかわいいやら刃くんのテンションがものすごいやらアオリがToLoveるじみてるやらジリジリ歩く二人が面白いやら幸せの玉突き事故で顔がほころびます。あと全体的にプンスカプンスカとかタタタタタ…とか擬音の浮遊感が尋常じゃない。大好き。
二人とも初めての友達どうし(多分)だから微妙な不器用感がとても微笑ましい。というかこっちがハラハラするくらい普通にボーイズラブな気がするんですが私おかしいだろうか
こういう展開になってくるとつい月島さんじゃまだなとか思うけどいけませんね。ダメですね。個人的には「斬→月島→貫木」みたいな三角関係だったりしたら面白いな~と思ったんですが、普通に両想いっぽい……でもあたふたあたふたする斬くんとか見たらもう全部幸せになったんでもういいです。ありがとうございます。
読解のヒント:勉強に戻りたくなくて戻りたくなくて精一杯な筆者の気持ちを読み取ろう。
部屋の片付けしてたら、高校のときつけてた日記みたいなメモ帳がでてきた。懐かしい…
あんまりまめにつけてた物じゃなくて、たまに電車の中で見たオシャレな人の服装を描き留めてみたり、欲しい服やらなんやらを覚書したりして女の子気分を味わうためのものでした。(今思えば無茶な方向を目指していた)
時折、オリジナルの4コマのネームとか、思いついたネタのメモなんかもあって微笑ましいです。以下ちょっと抜粋
あ~~~
「こいつの命が惜しくば今すぐ金をよこせ」
「銀さーん」
「フフ…恨むなよ、森田……」金は命より重い…!
「ちかん」とかも作ったけど公開を見送った。フリー素材なので、みなさん色々遊んでみてくださいね/dots/しげる作りました 凡夫も作りました(妹に「今にも踊りだしそうだね」ってほめられたよ!ヤッター)
規格小さくしすぎて2倍にしないと見えない。泣ける。
「落ちてる単位は拾う主義さ…」
言ってみた~い、そんな台詞
落とした単位のほうはなんとか拾えそうです。よかったです。
ところでこの過去問、なに語?
>アイシールド
おめでとうっ…栗田おめでとうっ…
>リボーン
なんか戦闘編に入ってからは「パラパラめくりながら面白そうな時だけちょっと読む」という感じです。あれ?前からそうじゃなかったかい?
あの人ほんとに死んじゃったのかな…なんかリボーンワールドのことだから、円満解決後にホータイ巻いた姿で街でばったり会いそうな気がする。「あの借りはいつか必ず返すぜ…」とか言ってるスクアーロに対して「この人こりてね───!!」とか言うツナが見える。
>斬
味の宝石箱やぁ~~(ハッピー感)
>銀玉
真撰組でマジ話をやられるとなんかものすごい小恥ずかしい…!あと難しくてまだ人間関係がよくわかりません…(パー)神楽ちゃんとかにもっと出てきて欲しい…
>ムヒョ
現世に帰ってきてからは「パラパラめくりながら草野君が出た時だけちょっと読む」という感じです。(そのうち漫喫で始めから読み直したいなあ…)
ずっと何だこの役に立たねえクソは…と思っていたけど動物姿で一気にかわいくなった梅吉くん!(いくらでも寝返るよ)あと小さい七面犬もかわいいです。
>ネウロ
ネウロは頭がいいなあ。(全投げ)
やっぱり一人で行動するネウロは冗談とか言わないので怖い…弥子は相変わらずですが。「さぼんなよ!!」と思ったけどちゃんと情報収集してて(メロン丸食いしながらだけど)えらいなあ。
先週「光学機器」という漢字が読めなかった吾代が哀れでならないです。彼にデスクワークを教え込んだ早乙女社長は本当に偉人だと思う。つらかったろうに…
あれれれ サッカー憎しの松井先生が(嫌な二つ名つけんな)今度は野球がサッカーにいじめられる絵を描いているぞ!どうしたことだ。
1.松井先生がちょっと反省した
2.アシさんが勝手に描いた
2かなあ
それとな!!言っておくけど北海道じゃ駒苫のほうが扱いデカいんだからな!!!(ハンカチ王子ブームを認めない会)
なんか斬が好きだあああ
リボーンの悲しい展開のあとで「あぶないあぶない」とか言ってる村山くんにまず和まされ、そのあとも「んなろ!!」「うわあ!!」とか「つ 貫木君攻撃してきてたんだ…虫が顔にくっついてなかったらあぶないところだったよ」とかに尻子玉を抜かれまくり、「そんなぁああああ!!」やらもう色々色々に母性本能をくすぐられていたところに「な なんで貫木君こんなところにぶら下がってるんだろ…」ですよ。超ハッピーっすよ。
腐女子は脳を麻痺させてから釣れと誰かに教わったんでしょうか。
しかもぱっと見斬受けのようで実は斬刃という黄金パターンを確信犯的に(たぶん)踏襲しつつ、便乗商品の氾濫でツンデレが新鮮さを失いつつある今、あえて混じりっ気なしの純正ツンデレをユーザー(腐女子)に提供。素人離れしたこのセンスたるや。
ってかむしろそんな萌えとか関係なく今週の斬読んでるとなんか手放しで幸せになれるんだァ~…
私生活でなんか嫌なことあった人におすすめ。
前に座ったおばさんのポシェットの口から、名探偵コナンの28巻がはみ出していてすごく幸せな気分に。
こういうネイルチップあったらかわいいと思う。麻雀のヤマ風(薬指はドラ表示牌のつもり)
ラインストーンでピンズが一番簡単だけど、白發中とかの字牌もありがたいしかわいいかも…(鳥が描けたらすごい)(写真とかをチップに転写できる薬があるから、それ使うと一発…?)
指10本じゃどうがんばっても和了形が作れないのがネック。
私自身は爪が1.5mm以上伸びてくると落ち着かない人間なんで無縁ですが、変なネイルチップを考えて遊ぶのはなかなか楽しいです。誰がつけるんだてめえというような。
----------------

一気にイロモノくさく
http://handmade.pya.cheap.jp/山吹&氷帝ユニ風がまぐち。昔の自分の根性に敬意を表してUP…!
大きさを比較するものを撮り忘れましたが、手のひらにチョコンとのっかるサイズです。かわいいです(素)
調子に乗って買った金具が余ってるから、ネウロ関係でも何か作りたいな…
ついにこの携帯
「あ」で「赤木しげる」が候補に出るようになったぞ!!!!
人としてどうかというくらいメール返信をしてなかったので、あと、nicky!に便利な新機能がついたことを発見したので、試験的に設置してみました。返信いらねーよという方、または名前公開されたくないという方はメールフォームでその旨書いておいてくださいませ。あ、「Java使えねーよ」という方も…
とりあえず8月にコメント下さった方にレスをつけさせていただきました。こんなサイトを見ていたのがばれて恥ずかしい!とかいう方いらっしゃいましたらすいません。消します。
「そういえば、おとといのイベで24時間テレビの「絆」のTシャツ着てる人たちがいてなんかすごい感動した(笑)」
すんでのところで一般人とカレー食いながら口走るところだった。
ダッテ ダレカニ ツタエタクテ。。。
あとその前にカラオケ二時間行って来ました。一人で
やっぱり一人が一番楽しいですね。
・読み切りがすごい面白かったです!絵もきれいだし。期待~
・ニャンピョウの風鈴が欲しいような欲しくないようなデザイン
・大石くんジャンプで腐女子ネタとは恐れ入った
・流される悠くんがかわいいいい
・ToLOVEるの脳みそハッピーっぷりに癒される日々…
・斬がむしょうに愛しい。先週の「くわっ」といい今週の最後らへんといい全体的に味写。
・ネウロと吾代と社長のやりとりが最高。ヤコ浮気なんかして大丈夫か!とられるよ!あかねちゃんに!
これから部活仲間とカレー食べにいくらしいです。イベントアフターはオタ話も落書きも出来る気のおけない会合…対して一般人は見た目はオタクと変わらねえが「電流走るぅー」とかうかつに言えない分玄人好みのあつかいにくすぎる友達 オタクがばれたら赤の他人より怖い単なる若者みてぇなもんだってのに何でこの私は?
…ウソだからね!!ベルメールさん!!!ウソだがらね゛!!!!(見てないはずの人達へのフォロー)
ってか多分半数以上の人がその存在に気づいてなかったと思う。今まで下にあった、ロシアかどっかの転がるパンの絵本みたいな針山がソレでした。
今は千鳥さんの顔になってるんでよかったら…といいつつうえむらさん家の茜ちゃんばっかりですけど…
10/1の人形イベント、22cmクラスの人もけっこういるのでは…という話なんで期待に胸膨らませgoしたいと思います。
高野さんと上村さんとパフェー&パスタを食べにいきました。楽しかった…
パスタやさんでこんなもん茶封筒に描くな興がのったので
しげる描きっことかもしましたが、個人的に一等賞は高野画伯の描いた
市川さんかなと思いました。
超えてるもんジブリをひろこさんと別れた後は高野さんと二人で古本屋幸せ探しの旅に…中古でもいいから福本本が読みたいっ!ということでだらけに突入。
高野さんがまんだらけの店員さんに「すいませーんアカギの同人誌ってどの棚にありますか?」と尋ねたところ、店員のお姉さんがものすごい素の顔で
「えっ!?ア、アカギですかっ!?」て言ったのがすごくよかった。
久々のイベントで異様に興奮した…!来てくださった方本当にありがとうございました。
・予告どおり千鳥さんを連れて行きました。靴の箱に入れてゴメンよ(袋にくるんだよ)ネウローゼで使った敷き布(無駄に4000円くらいかかった
←今思ったらぶん殴りてえ)にお花をちりばめ、よむおやつをドンと置いて準備かんりょー
な…なんて手抜きなんだ…と思ったけど即売会のスペースなんざ元からそういうもんだろうがっ…!
・無事
まいこさん&321さんに会えました。なんか色々どでもいいこと話しちゃったけどもっと実のある話すればよかった!!(お前には無理だ)
スケブを頼みに行ったらスケブを頼まれた。
江原啓之に人生相談されたみたいな感覚。きんちょうして普通の絵を描いてしまいました。私のバカ!サプリ!
・その反動で
空色ウルフの湾さんのスケブに
何も言われなかったので至郎田を描いて渡しました。むしゃくしゃしてやった。自分では結構よい至郎田が描けたと思う。湾さんともいっぱいお話できてうれしかったです!!あかねちゃんマジで簡単なんでチャレンジしてみてください。
・「
銀さんお願いします」とスケブを渡してくれた方がいましたがあれは何かの勘違いだったんでしょうかっ…!「じゃあネウロで」といわれつつも
他人のサークルカット見ながら片隅に精一杯銀さんを描いた。になかった。
・コスゾーンにてあこがれのレイヤーさんを発見!
向こうもこっちも私服なのに「あのっ、○○さんですよね!?」と突撃してしまい「え、あ、そうですけど…」と怪訝な顔をされる。
「あの私
先日アカギの話題に飛び付いてメールしたこまいと申しますが…」
「
ああああああ゛!!!!」
生まれて初めて福本トークをしながら涙ぐむ人をみました銀金話に同じテンションでのってくれる人なんて初めてっ…一緒にいたお友達にモーニングコーヒーや姫抱っこ(逆)のありえなさを語って洗脳…できたかなっ…?
新サイトとかあったら教えてください…・ネウロコス発見できずっ…
・
高野シゲキ氏が遊びにくる。この人は真田を女の子にして萌え漫画を描いちゃうすごい人だぞ!!はんぱねえぞ!!
昭和のお菓子をもらった。
・
上村ひろこさんのスペースに遊びにゆく。SD茜ちゃんとたわむれつつポストカードを購入させてもらいました。全部ちゃんと見ればよかったっ…!
・「サイト見てます~」と言ってくださった方がいたので、下痢の話ばかりしてすみません!!と素直に謝りました。ほら、便秘の話って、するタイミングがいまいち掴めないじゃないですか…
このほかにも色々ありましたが頭がゆだってて思い出せない…楽しかったです!
明日つどーむ行きます!!(でも、新刊も新グッズも皆無…情けない…)
心配して下さった皆さんほんとにありがとうございます。みんなの元気玉のおかげで、無事「なんとなくお腹ゆるい」というくらいまでには回復しました。でもまだちょっとたまに下腹部に微笑みの爆弾の息吹を感じることはあるよ。
そういうわけでコスプレイヤーさん達には大変申し訳ないのですが、有事のさいには私(わたくし)、何の躊躇もなく、トイレを、そこをトイレたらしめるに足る最も基本的な用途のために使用させていただきたいと思います。イベントのたびに毎回、ヘアメイクや化粧直しをしているお姉さんがたに平謝りしながら水場を使わせてもらっている私ですが、今回は「トイレではうんこする人が一番えらいよ」という思想にのっとり、恥じることなく己の道を全うせんとする意をここに記しておきます。
※特に便意のない場合はその限りではない
写真は出しそこなった無配本の下書きです。そのうちサイトに…
まだお通じがないので腸の様子はいまいちわかりませんが、一応体温は7度以下に…便りがないのはよい知らせととってよろしいか?
なので、日曜日つどーむに出れるか否かは今日と明日でいかに母親に健康回復をアピールできるか、いかに母親の機嫌を損ねないかにかかっています。正直五分五分。出たい…(置くものなんもないけど)
今月給料日以降のお金の流れを振り返ってみたら、増刷代と合宿費以外には二千五百円しか使ってませんでした。だのに血染めの大赤字です。7月はけっこう稼いだつもりだったのにどんだけ甲斐性ねえんだよ自分と思ったらちょっと涙出た
しんきくせぇ~~ッ
もう少ししたら、まだちょっと微妙な消化器官達を抱えてバイトに出掛けます。ドキドキしちゃう。
☆今日のこまいさんグルメメモ☆
・室温保存のDAKARA
・室温保存の生茶
・ヨーグルト+バナナ(後悔)
・ぬるいプリン
・ぬるいシチュー(ちょっと)
・ぬるいおかゆ(ちょっと)
ねえまだですか?私のかわいいお腸達がお盆のバケーションから帰ってくるのはまだですか?
お母ん、おかゆ作ってくれて本当にありがたいねんけどなんで今日に限ってみんなはハンバーグなん?
無配本とかは多分無理です。(案の定)
だって胃袋にかかる重力の向きを変えただけで、たちまち便意に襲われる暮らしなんです。取り込んだ食物が自分の体をただただ通過していく……一個の生命体として、これほど不名誉なこともなかなかございません。
あとこないだミシン置いてたちゃぶ台片付けるとき、人差し指と親指の間の肉を金具にはさんで怪我した。シャーペン持ったら痛い。つ、作り話じゃないってばよっ…
そんなこんなで何もする気が起きないんで、久方ぶりにテニプリに手を伸ばしてみる。何度も読んでるけど色褪せない味わい…タカさんが海堂に向かって「何がフシューだ、このマムシ小僧」と言った時にはすんげースカッとした。
今やっと観月さんが出た。やな奴だなあ…
発熱…○
頭痛…○
下痢…◎
鼻水…なし
咳…なし
これなんかの病気じゃねえか…?
わん田さんと遊んでました。駒大苫小牧を見つつ、「無頼伝 涯」を熟読していました。駒大がんばった!!ホームランとかすごかった!!
気に入ってもらえたようなので、正直に「ピュアで硬派な涯くんに色々したい」という旨を告白したら見事にひかれた。わん田さんにひかれた。(強調)いつのまに私はこんな地点に…
あと、前に
「銀と金のラストってさぁなんか日出処の天子にソックリだよね!!」と力説したら「うん…そうだね、そう思うよ」と
静かに言われました。「銀と金」と「日出処の天子」における人間関係の相似グラフ※「銀と金」と「日出処の天子」を読んだことのある腐女子の方以外は意味不明なのでおすすめしません。
(いるのかな)我ながら豪快なこじつけっぷり。
熱に浮かされている感じがよくわかる素敵な日記です。
今日はこれから、先日帰札したわん田先生と一緒に甲子園観戦です。キャッキャッ(ジョイフル感)私から誘っておいてわん田家に上がり込んで観るよ。非道っ…
手みやげに何か描いていきましょうかと申し出たところ、間髪空けずに「大石」とのこと。よかった。まるで変わってないです。
未だテレビの前の国民の何割かは、当たり前のように駒大のメガネの人(確か本間くん)のことをキャッチャーだと思い込んでいると思います。体型・メガネに加えてそこはかとなく冷静沈着で賢そうな顔立ち。あの「キャッチャーっぽさ」はもはや芸術の域だよな
私も今の今まで何の疑問も持ちませんでした。
また写真忘れました。(学習しろよ)
さっき樽の前で俺がポーズしたとき…多分みんなあれのこと「単なる一発芸」だと思ったと思うんだよ
クク…あれが単なる一発芸なわけねえじゃねえか…!
酒樽の前でひとり日テレ雀ニック。サイトでネタにできるわけでなし私は何のためにこんな無為な博打を…
せっかく札幌に帰ってきたと思ったら、また旅に出ねばなりません。おうちが恋し~い!(だだこね侍)
さすがに今回はネウロもアカギも持って来れなかったです。だってそんな事したら、朝里川温泉が私のエスポワールになっちゃうから…
去年は自分の限界に果敢にチャレンジし、案の定酔いつぶれて別室で寝てました。くそまずかった鏡月。体はグテグテでも意識はしっかりしていたので、静かに隣の部屋の話を聞いていた私。(さびしんぼう)
「最近さあネットでドーピングコンソメスープとか流行ってるけど元ネタ見たことある?」
「いや…でもこまい辺りなら知ってそうだよね(笑)」
あららららら
微笑ましさと安心感の一歩向こうに、えも言われぬ官能をたたえた不思議な作品である。
部屋が汚ければ野外で撮ればいいじゃないジェニーちゃん用のローウェストワンピ型紙で作りました。なるほど
ローウェストにも程があらあオール手縫いで製作時間5時間半。縫い目とかシルエットとか
色々本当にひどいけど、けっこうお似合いなので満足。千鳥さんが着ると案外ゴスロリっぽく見えないです。
ブローチかネックレスもかけてあげようかな~ッ
(明日の準備しろ)
明日から合宿だってのに何でこのバカは?
昔買ったもののゴスロリ風味すぎて持て余していた赤黒チェック布で、ノンスリーブワンピースを作りました。日が暮れる前に撮影した~い!!(部屋は当然布糸ゴミまみれ)
作業のお供にと中身がよくわからないMDを久しぶりにかけてみているんだが
1…フェイウォン「Eyes on me」(FF8のテーマ曲)
2…1のカップリング曲
3…大黒摩季「ら・ら・ら」
何だこのMDは?
----------------
8/27おでかけライブin札幌つどーむ33
C18 かゆい
----------------
です。…な、ななな、なんと同じ島にSetllonのまいこさんが!!夢じゃなかろうか!!!
よむおやつと、あかねちゃん(私物)と、リンスしてサラサラになった千鳥さんを連れて行きます。服がねえ…
福本無配本とかは今からかきます。(絶望)
カラオケしようねってことになってたんですが、3分過ぎても誰もきません。
これはあれですか?本当はカラオケは撒き餌で…わざと画材屋の近くで待ち合わせて、私が街に来たついでに漫画を描くための原稿用紙やスケブを買うようにしむけ、その様を陰からクスクス言いながら
と脂汗を垂らしていたら5分後ようやく一人来ました。大勢の一般人とカラオケなんて半年に一度あるかないかの珍事なので、思わず舞い上がってしまったニャー。
素直にアニメソングを歌っておきました。
ひゃくねんぶりーのぉーっ
せーいーきまーつうー
なけといわれーてーっ
ぼくわわらーったー
昔のコナン君の歌がテレビから聞こえてきて超懐かしかった。コナン君といえばやっぱりこの歌ですよね。
ぼっさーのばーのっりーずむーでー
けっえーかいーにっあーるこうおー
パズルのピースわっ
手のなかっさー
これから4時間耐久一般人7人とカラオケです。でも気にせず勇気100%(もち古い方)とか歌う気でいます。素直になぁれっ…素直になぁれっ…!悪魂退散…素直になぁれっ…!
(この場合の悪魂…本当はアニソンが歌いたいのに、大人しくaikoとかポルノグラフィティとかでお茶を濁そうとする心。
俗に言う良心)
っていうかなにこれ?(上から見て行って三枚目の「がっかり」を見た瞬間吹いた)
旅先で書いたものをアップしました。
本当に、この人は、かわいそうなくらいネタを思いついてから描くまでの間が長いんだなぁ、
と思ってやってください。自分でもさすがにどうかと思った。
----------------

ドット絵追加。
福本先生の銃弾はBB弾より遅くみえます。
空知ィィイ見てるかァァア
銀さんの大好きな洞爺湖です。昔の地元近く。
そういや道民以外の方には空知という地名あまりなじみがないらしく、空知信金とか普通にありますよと言ったらちょっとうけた。気がする。(こういう思い出が自分の捏造だった時はひどく寂しい)
結局風邪引いて色々グダグダでした…
どれぐらいグダグダかというと、朝っぱらから気がついたら青学ポロの弥子ちゃんとかを描いてるくらいです。(いつも通りっちゃあいつも通り)風邪引いてるときってまるで他人事のように絵ができていくので不思議。
旅のお供に持ってきたネウロ7巻を久しぶりに熟読してみたらめちゃくちゃ面白かった…やっぱり長編はまとめ読みの方が入り込めますね!!というか見返しに書いてある松井先生の思惑に見事にはまりまくってしまった。やられたっ…
言いたいことは色々あるけど瓦礫の中で絵石家氏の心情の話とかを聞いてる時のネウロの表情がかわいい。弥子がXに誉められた時に弥子を見る眼差しが優しかったり…Xの洞察にも普通に感心しながら聞き入ってる感じだし、なにこの蚊帳の外感!あと、「笹塚さんでもダメなら誰に頼めば…」と言う弥子に「ヤコ ヤコ!!」て靴を差し出してるネウロも異様にかわいいです。ビックリマーク2つもつけた甲斐なく無視されてるし…
それと、Xはもともと女の子だったりしたらときめくのになあ。と思いました。
そろそろ朝ごはんなんでこの辺で…
神をも恐れぬグダグダっぷり。
寝付けないのでアカギを描いてみました。
----------------
画質が悪かったので取り込みなおし
もはや誰もが「
なんでこの人はこうも毎回毎回同じ絵ばっかり描いてるんだろう?」と心底不思議にお思いでしょうが、私にとって赤木しげる(向かって左斜め向き)を描くという行為は、創作活動よりはどっちかというと己が精神を安定させるためのヒーリングに近い物なので、別に面白みとか、独創性とかはいらないンです。
んなもん人に見せんな
長万部おしゃまんべの食堂で世界中の現在時刻をさあああ
見なくても生きていけるんじゃないかなああああ
あげいもとソフトクリームを食べた。写真?ねえよ(旅行記の意味まるでなし)
青空の下の中山峠で、手作りのばあさん魔女人形(一体3000円)ばかりを売っていたおじさんは一体何を求めてここに来たんだろう。
店の近くのトイレの入り口にも、歌って踊るやや大きめのばあさん魔女。普通サイズがMSD、大きいやつがSDくらいでした。
手の込みようと造形のリアリティに、かえって「もう一回、自分を見つめ直してみて」と声をかけたい衝動にかられる。
そんなことばかり考えながらボサっとしてたら、生まれて初めて「うっかり男子トイレに入りかける」というドジを踏みそうになった。いや…ていうか多分あれは「踏んだ」の範疇…
みんなが夏コミュニケーションしている間、私は男子トイレの入り口でおっさんと目を合わせていました。
充実した夏休みになりそうな予感。
六時間かけて厚沢部町まで。(検索したら何か出るんだろうか)父と二人旅です。
小一時間走り続けた中今までの会話履歴
・今の学習内容を乏しい語彙で説明
・研究室でやっているであろうことをおぼろげな記憶をたよりに説明
・今後の走行予定
・ジャニーズについての知識
・亀田親子
今はおとなしく日高晤郎ショーをきいています。
関係ないけど、昔デパートか何かの催事場のイベント(STVまつり?)で日高晤郎のフレームでツーショット風のプリクラを撮ってもらった記憶がある。小学生だから何とも思わなかったけど、今考えるとSTVの人達はなんであんなアトラクションを設置する気になったんだろう…
ところでスポンジボブというアニメを初めて見た。とても面白かった。今までは単に流行りのファンキー系キャラとしてしか見てなかったけど、っていうかチーズだとばかり思ってたけど、スポンジで、面白かったです。
とにかく展開が速くてカオスでボーボボみたいな疾走感。1エピソード15分で飽きさせない。ストーリーも全体的にどうかしてるので、スカパーもってる方は是非見てほしい。(うちは今とってるチャンネルじゃないから無料サービスの日にしか見れないみたいダーン)
アニメといえば、ナルトの映画を宣伝する時アナウンサーの女の人が「主人公の『うずまきナルト』」を「となりのトトロ」みたいなアクセントで読んでて姉妹でズッコけた。君、なんだねそのホノボノ感は!
多分、苗字じゃなくて、おとぼけ課長とかとっとこハム太郎みたいなものだと思ったに違いない。うずまきナルト。
ちなみに私の読み方は「宮崎駿」と同じイントネーションなんですが、あってますかね?
めずらしく居間で「日本昔ばなし」がかかってた。単純な野山、点目に丸顔のお百姓さん…ああ…昔ばなしだぁ…と思ってボンヤリ見てたら突如ピノコみたいにキュートなキツネがか出てきて目を疑う。えっ?どっどどうしたの?時の流れが何かをゆがめたの?
私「何この萌えキャラギツネ(笑)」
妹「ごんぎつねだけど…」
新美先生!!!!!!
ごめんなざい!!!!!!!!!!
(ONEPIECE泣き)
・立直 …1翻
・一発 …1翻
・断幺九 …1翻
・平和 …1翻
・三色同順 …2翻
・一盃口 …1翻
・ドラドラ …2翻
・和了点 …16000
・喜び …priceless
こないだのような派手さはないものの、基本の役をほぼすべて網羅したお手本のような和了。私の技術ではなく天が気まぐれにもたらした棚ぼたホーラです。神々よ、ありがとう。
今度こそ…今度こそ勝ち抜けるっ…!(えっ一体あそこからどうやって負け
ジャンプ読んでネウロ7巻読んで、ああ、ネウロファンでよかった…!という気持ちを噛み締めつつ、つい水着少女を…けして暇ではないというのにああやめられない止まらないッ!!!
服なしバージョンも作りましたので、ぜひぜひ素敵なお召し物を着せてあげてください。再配布OKです。
なにげにコツコツ作っていた福本ドット絵もアップしちゃいました。需要?ないですけど。
間違って冷房車じゃない車両に乗り込んでしまった。はめられた…連中の罠っ…
今日こそはネウロの単行本が手に入るはず!集英社さんが毎回毎回ご丁寧に発売日を金曜にするせいで、ただでさえ2日遅れる札幌民は常に3日我慢しなければなりません。ファッキン(>_<)(こまいさんが高校の頃流行ったギャグです)
先週末、通りかかった地元の盆踊り大会(スーパーの前でちょこちょこ露店がでてたりする)の隅っこで無心にネウロを読んでいる小学生男子がいて、「え!!?ネウロもう売ってんの!?」と思って急いで探しに行きましたがありませんでした。新刊じゃなかったのかよ!
わざわざ盆踊り会場に来てまでネウロの既刊に読みふけるってどういう種類の幸せなんだろうか。けど、「ネウロって小学生にも人気あるんだ!単行本買っちゃうくらい大好きなんだ!」ということがわかって嬉しかったです。セイちゃんやったね!!(何様か)
あと3時間で試験なのでそろそろ勉強に戻ります。再履修だから、これで二度目だよ。(残念なオチ)
脈絡なく語尾にハートとかをつけ始めたら赤信号
字が汚いのは仕様なので大丈夫です。
こんな事してるばやいじゃないんですが、リンクページのテキストバージョン、毎回更新してたのに(なんちゃって自動生成)つなぎ忘れてたんでつなぎました。
全ジャンルが1pにおさまってるので、皆さんぜひとも全てのサイトに行ってみて下さい。もちろん他ジャンルも!上から下まで文字をベージュにしよう!
音もなく増減するので、たまに確認すると変化があるかもしれません。
アピアの笹にこんなんくくりつけてどうする下に
本名も書いた。超本気。超あつかいにくすぎる。
どういうわけかは知りませんが、北海道の七夕は伝統的に8月7日となってます。教科書買いに街に来てみたら何やら楽しそうなイベントが…ネタになるかなと思いましたが、
シラフの成人女性が一人でこれを書いて無言で吊るして帰る映像えのどこに笑える要素がつるす時近くの短冊に
悠と好きな囚が一緒になれますょぅに☆☆って書いてあって一瞬度肝を抜かれた。
漢字の「人」は、四角で囲って強調しちゃだめ!!素直に負けたと思いました。
“消火栓が噴射 尻裂ける”
俺はまだ夢を見ているのかぁ…?
火曜になってやっと読めたと思ったらっ…
ネネネネネネネネネウロォォォ!!!
やめて そんな…三角のアレだけが残される余韻のラストカットとかホントやめてえええぇっ…
次回から何食わぬ顔で「魔力が足りなくなってしまったノダ~」とかなんとか言いながらドット絵で登場してくれたりするに違いないんだっ… ネウロがスフィンクス型アイボに狙撃されて生涯を閉じるだなんて、私は認めませーんっ…!ゼロ…!ゼロ…!
兎にも角にも「おやすみ」でプリンセスハオしか思い出せなかった自分が憎いです。
>テニプリ
なんだか病状が深刻そうで心配…早く元気でCOOLな許斐先生が帰ってきてくれますように…!
サインの下に、久しぶりに1巻のころみたいなモニっとリョーマ君が見れて和みました。(ちなみにテニプリ1巻を読むといつも海堂薫の美人っぷりに驚愕します。不二・菊丸などはまだどことなく妖怪じみているというのに…)
>ムヒョ
「ひゃー??」
おいおい西さん!!!!!!!!!!!!!
次のコマの「さわっ」に至っては4割強の読者がToLOVEるのパロかと思ったと思うんですがどうなんでしょうか。パロなんですかね?
しかし私の中の最優秀草野部門は、「凛々しさ」「恐怖に立ち向かうけなげ感」などを主な採点基準としているので今回はノーマネーでフィニッシュ。でも、いただきまーす。
>斬
なぁ実はすげえ月島さんてかわいくねーか?
絶対無理だけど8月のイベントで8~16pの福本無料配布本とか出したいです
福本知らない人にも配りたい(大迷惑)
絶対無理だから、3日前くらいにちゃんと「無理でした」って言いますんで。
絶対に期待しないで下さい。
----------------
追記:無理でした
氷川きよしはムチウチになったのかな?と思ったけどCDジャケだから違うよね。
準新作になったタイミングを見計らい、また借りてきちゃいました。AV。アカギのビデオです。
「ジャケットの方はカウンターに持ってこないようにして下さい」「え、あっ、すいません(>_<;)」
「今度からお願いしますね」
↑血まみれしげるのDVDケースを挟んでの私と店員の会話
穴があったら入りたい。幸雄のポーズで埋まりたい。と思いました(ジャケットの下の方にいて泣いた)
借りてきたのはいいものの、いっそ殺せとばかりに忙しくてまだ見れてないです。血まみれってことは浦部編決着+賭場編っ…!月明かりをバックに艶然と微笑む悪鬼赤木しげるが見れると思うと…つらい日々を乗り越える気概も持てるというもの…(くじけそう)
明日からのシフトの時間と場所をまだ教えてもらえてないので怖いです。
----------------
殺される…!
ひぃぃぃぃっ……
この職場は…俺を…俺を殺すっ…!殺される……!
ああああっ…無理です絶対
逃げたい全速力であさっての方向に逃げたい
放置されていた落書きの中の「ネウロ」の文字が周りの線と重なって、なぜか一瞬「水ネウロ」に見えた。
水ネウロ!!!!!???????
なにその新種!!!水生生物!??
魔人の魚人バージョンみたいな…なんかものすごい水かきとかありそうなイメージ。めっちゃ珍しそうな気がする…水ネウロ…
なんで私はこんな言葉を…
松井優征よ、そんなにそんなにそんなにそんなにサッカーが憎いか…
巻末コメントでセイちゃんがさんざ野球ファンの肩身の狭さをアピールしていたせいで、せっかくのビックリ展開をすごい個人的な鬱憤晴らしかと思ってまいました。ごめんなさいっ…いや…実は本当にそうなのかも……
どちらにせよ、おそらくワールドカップの真最中に、サッカー大好きっ子のアシさん達にあの原稿の仕上げをやらせた松井氏はまごうことなき女王様のかがみだと思います。シビレルぅ…っ
でも本当にビックリした!大丈夫か日本っ!!
もし私があの放映を見ていたなら、今頃はゼリーとプリングルスと味付けご飯をローテーションで食べ続けていたと思います。サッカーに興味なくて本当によかった…
最近は、牛乳に混ぜて食べるムースベースとやらもお気に入りです。でもあれムースじゃねえ
ネウロ先生、パソコンに入ったついでに私の課題手伝って下さい…
ハウルの原作を読んだ。(なぜか漫画)
筆ペンか何かで荒々しく書かれており、例のお小姓さん達がハウルの車に石を投げていた。
(備考:昨日は3時までレポートをやって、ヨガとかしてたら4時になってました。)

冬発売のネウロフルカラーイラスト集。なんと言うかもう、ものすごい素敵なメンバ……あ、あれ?
先生~!!
僕のシチューに変な虫が入ってまーす!!!画面がまぶしくて見つめられないっ…!くらいの豪華メンツの中に、こんにちは、私です。
これは例えるならば、キラキラ輝く万華鏡の中になぜか混ざっているベルマークみたいなもんでしょうか。ガムの…
ああもう特に私の名前をはさんでものすごい時空のひずみが!
咎落ちレベルのカオスが!浅草でていさんに一服盛ったとか、そういう記憶は特にないんですが、ありがたいことにお声をかけていただきました。ラッピ~~と思いつつサイトを見せていただき思わず毛が抜けそうになる。あなななっ!!!奴さん並の博徒じゃねえっ!!
なんで私がこんなにあわてふためいているかというと、それは、ひとつは、カラーだからです。そして、本が大きいので、すごくドキドキします。
落ち着けっ…何も無理して…美麗絵とか…センスのいい構図とか色使いとか…そんな物を描こうとしなくたっていい…!
スキマ産業……
永きにわたって私を支えてきたこの言葉を胸に、自分なりの精一杯を尽くそうと思います。お誘い本当にありがとうございます…!
05年6月の自分、なんやむっちゃ元気。
サーチエンジン等から来て「何この覇気のないサイトは」と思った方はその辺を読んでいただくと「バカだなあ」と思えていいと思います。
え!?いちご終わったのって1年前なの!??
サーチで浮上した後って、無性に更新がしたくてたまらなくなるよね。(姑息)
レポートがさぁ…せっかちで…なァ?(真茶彦)
江頭2:50とワッキーのコラボに大爆笑
全部見せろバカーッと思った人他にもいるはず!!
年末年始にやってた江頭氏のモノマネ大連発は本当に久しぶりに窒息死するかと思いました。キムタクの辺りからもうまともに呼吸できてなかった…
テレビといえば、金曜のハウルの城。初見だったんですが、バイトから帰ってきたらやっていたので途中からちょと見ました。(ずっと見てたわけではない)
心にのこった部分:サリマンとかいう人のそばで働く金髪の男の子が非常によかった。
金髪(白髪だっけ?)時代のハウルも、(見れなかったけど)さわやかでとてもいいと思う。あと、千と千尋のハク君もとてもいいと思う。ジブリの描くあの手の凛とした少年はとてもいいと思う。
前にも言いましたが何度でも言います。
スタジオジブリが、ヒカルの碁のOVAを作ってくれる日が本当に待ち遠しくてなりません。
ずいぶん前から用意してたものをようやっと編集してUP。集A社に怒られませんよーに…といいつつ強気のサーチ更新です。半年ぶりだから…いいよね!
日本語がつたなくてものすごく読みにくいですが、案外簡単なので皆さん是非チャレンジしてみてください。あかねちゃんかわいいです。(写真撮りながらだと気が散ってちょっと束が崩れたのが残念)
ネウローゼでは金髪・銀髪バージョンもお披露目しました。あの時旅立っていったあかねちゃん達…元気にしてるかい?
雀ゲーやってたら
なんかすごいの出た!!!!!・他家の捨て牌は
見ない・自分の捨て牌も基本的に1巡で忘れる
・打ち筋…
他の牌と離れた数字の牌からきる。そんな
初心者どころの話ではない私ですが…出ました!!剛運
起親の東1三倍満・ウーピンがいっぱい集まったのでカンした。(こまいさんには
カンできるものは全部カンする習性があります)
・そのうち下の「リーチできるよ」マークが点灯したので迷わずリーチした。
・待ち牌が来たのになぜかロンできない。
あ…あれ?フリテン?ここまでの馬鹿になぜこんな強運が母いわく「
まともに打ってる人は絶対こんな和了り方しない」そうです。ククク…麻雀できる方は存分に笑って下さい。私の闘牌を…
まだまだこの半荘…負けの可能性は残されている…!(なぜか誇らしげに)
ちなみにこの美麗な麻雀フリーソフト「麻雀悠遊」のダウンロードはこちらです↓
http://yuyukukan.com/(ドラ牌の彩色は私が勝手にしたものです)
という郵便区分があるらしい。
----------------
▼植物種子等郵便物
●栽植用の植物種子、苗、苗木、茎または根を内容とする郵便物。
●繁殖用の蚕種を内容とする郵便物(差し出し郵便局の承認を受ければ密封できる)。
●封筒の中に花の種子を袋ごと入れたような場合は、第四種郵便物として扱ってもらえるらしい。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/guide20.html----------------
何、その、メルヘンな区分…ある日突然あなたのもとへ届く、朝顔の種やら…トマトの苗やら…種イモやらの季節のお便り。ささくれた都会の暮らしうるおす、自然界からのささやかなエール…
でも、「植物種子等郵便物」の字をみてワクワクしながら封筒を開けて、
繁殖用の蚕種が転がり出てきたら間違いなく失禁する。
ビッグコミックオリジナルの「弁護士のくず」に不覚にも涙…
色々シリアスな事情もあるようですが、「頭突き問題」っていう響きがいいよなあと思います。
パンチでもキックでもなく…頭突きを選んだセンス。真面目なニュースなんかでも「頭突き問題について…」などと言われると途端に学級会気分です。
問1…選択問題(20点)
問2…読解問題(20点)
問3…記述問題(30点)
問4…頭突き問題(30点)
何となく一夜漬けでもなんとかなりそうな雰囲気。
ファンシーラボの方から
よむおやつ在庫切れのお知らせが。わ、わ、わざわざ通販なんて気の長い手段でよむおやつを買ってやろうという方がいらっしゃることがとてもありがたいです。
ガッカリしてませんか。大丈夫ですか。(合同誌だから大丈夫です)
すぐ補充予定なので、興味をもってくださった方はもう少しお待ちください(焼き土下座もなか)
サークルかゆいに売り切れの文字はありません。たとえ絵が多少アレだからって…
背景が直方体だけだって…いつまでも恥ずかしげもなく売り続けたい所存。もちろんテニ本だって刷りたいですとも!けど
純粋にお金がありません(
「世界で一番はずかしいことをちっともかくさずに…」- マリー・アントワネット -)
夏コミではみさえさんのスペース
土曜東H-21a 「ハムくまズとにゃんぷる」にて販売予定です。(そういや3ヶ月ぶりのイベント売り…?)ちなみにみさえさんの新刊にもちょこ…とゲストしました。(詳しくはあとで!)
何回も読み返してたのに、
笛吹が思いっきり白衣着てることについ最近気づきました。大きいコマなのにぃっ…ばかぁ…
ここはひとつ初回限定モデルということで…通るかそんなもん
チーマー役の俳優がものすごくうまいので見とけ!!(放映終了)
訂正:チーマーじゃないらしいっす
「ジャズってんすよね」はしばらく流行りました。
あっしったーのっじぶっんーをっすっきーにっなーりたーかーったらきょっおーのーじーぶんっをーぎゅうっとーだーきーしめっるぅ
やっぱりめぐめぐはいいわあ…
でも飲み会の二日後に友達と二人で2時間歌い、その直後一時間近く歩いてまた飲み会に出たのは失敗だったわぁっ…
そんなわけで、先週頭にひいた微妙な風邪(鼻づまり、だるさ、たまに微熱?)が未だ治りません。
もう、アニソンが歌える空気のカラオケにしか参加しないことに決めました。あと店が微妙なときは断るっ (人数×1)時間くらいとれるときしか行かないっ 自分に正直になるっ
めぐめぐの歌(スレイヤーズのOPのどれか)を歌ってるとき「えっこれなんかカイジ君っぽいっ」と思った気がするんですが、何だっけ…?
一昨日はレポートやっぺと思いながら日記をつづっていたら、急に睡魔に襲われ、モーローとしながら送信ボタンを押してすやすやと眠りについた私。根性ねえええっ…!
>ネウ彦
新パートナーと石垣がかなりジャストフィットしててうける
「ああ…社長と吾代の思い出の場所が…」と思ったけど普通に使い続ける気ですか。たくましかっ…でもよく考えたらあかねちゃんがいるから引っ越しなんてできないじゃん!あんまり壊れなくてよかった…
「会社回すってのは尋常じゃねー苦労だぜ」なんて言いながら誰に思いを馳せてるんだか……
というか、出てくる度にハンパない確率で社長のことを回想してる忍さん。本気でこいつ起きてる時間の1/3くらいは社長のこと考えてるんじゃねーかと心配になります。
吾代君はこれからも何かあるたびに、社長だったらどう考えるかな…とか、ひょっとしたらあの時社長はこういう気持ちだったんじゃねえかな…みたいなことに想いを馳せたらいいと思う。(できれば無意識のうちに)(←重要萌えポイント)國春さんに対する理解を自分なりに深めながら、成長したり人と関わったり…そういう形で一緒に生きていく人生もアリだと…思うんよ…。何言ってんだろ私
銃の輸入先、当時はてっきり笹塚with謎の黒組織かなんかかと思ってました。ジン!ウォッカ!蘭ねえちゃん!
実は謎のネかねブームが絶好調です。
初めて「あかね」って書いた時からかなり字がうまくなってるよなー…ということから、弥子のいない間にあかねちゃんの為に練習帳を買ってきてやるネウロという妄想に発展。
夕暮れの事務所で、一文字一文字、一生懸命字の練習をするあかねちゃん(まだちょい不器用)。傍らに腰掛けるネウロは我関せずという様子なんだけど、気が向いた時にノートを覗き込んでは「なかなか上達したではないか」なんて言葉をかけてやればいいと思います。広い静かな部屋に、外のかすかな喧噪と、鉛筆をうごかす音がこう、どうたらって…(丸投げ)何言ってんだろ私
ネウロにとってあかねちゃんはやっぱり人間(成長していくもの)なんだろーか?でもネウロの障気で動いてるから寿命なし=魔界生物みたいなもん?とか考えちゃうと、やめられない止まらない。あとネウロの元気がなくなるとあかねちゃんにも影響あるだろーから、実は結構あかねちゃんにはネウロのステータス異常とかが筒抜けなのかも……。ネウロが気丈に振る舞ってるから何も触れないけど、内心ひそかに心配してるとかだと萌えます(それは、妄想だよ)
全然恋愛じゃなくて、超さりげな~い同族意識とか、同病相哀れむ…みたいな連帯感の芽生えに期待します。今、あえて、ネかね。(ネ←かねベース?)
>テニンスオブプリス
ドンドン ドドドン 四天宝寺!
ドンドン ドドドン 四天宝寺!
口に出してごらん。すごく言いやすい。
ポイントは、ドンドンドドドンの小節の最後に四天宝寺の「し」を入れてしまって、「てん」「ほー」「じっ」を拍の頭に置くことです。改行を交えると
ドン・ドン・ドドドンし
てーんほーじっ!
という感じ。はい言ってみ
中体連(テニスの王子様は中体連の漫画です)では禁止かもしれないけど、ペットボトルやらメガホンやらの鳴り物を「ドン、 ドン、 ドンッドンッドンッ」のリズムで鳴らすととても小気味よい。と思う。
いや、はじめは私も何じゃあこりゃあと思って口ずさんだんだけども。
エクスタシーがどうたらって随分ふしだらな敵でこわいです。ボールも景気よく消えたり回ったりするのでとても不安。不二君のすこやかな精神がかき乱されませんように願います。
>ムヒ
葉っぱのお布団ってあんたっ……!(メルヘンショック死)
>リボンヌ
死ぬほどわかりやすくてアレなんですが…割と雲雀さんが好きです。
>太臓
ネウロが2個あるゥー!!
今回は風邪薬のせいということで。おやすみなさい。
母子漫才、絶対タカ&トシの「欧米かっ!!」が最高だったと思ったのに…人のよさそうなお母さんが緊張のあまり肩で息しながら、タイミングを計って必死で息子にツッコミを入れてるさまがすごくほほえましかったです。(有名なネタだからかえって面白かった)
っていうか北海道人にとってタカ&トシっていったらどさんこワイドの街角コーナーで視聴者のハガキネタを実演してた人たちなんだよ!!!てっきり消えたと思ってたら大活躍でおいちゃん度肝抜かれたよ!!がんばれよ!!
曽根山プライバシーでーす
最近ヒマな時は新しい漫才師の名前を考えたりします。でも、ヒマどころか明日、期末試験なんですのよ。
そんなわけでゲスト原稿滞ってます。ごめんなさい!!!
(※!CAUTION!※こまいさんにゲス原を頼む時は、他の人より十日ぐらいサバを読んで締め切りを伝えておきましょう。それでもなおバクチです。生まれてすいません)
こんな私めを本にのっけてあげるよと言っていただき、本当に嬉しいかぎりです。ていねいに…ていねいに描くぞ…!(無事提出できましたら、オフラインページにてご報告いたします)
原稿とかが終わったら今度こそ、何の役にも立たないようなドット絵やらお題絵やらにいそしむんだ!憧れだった全身アイコンてふものに手をつけてみたい。
なんか笛吹役のオーディション受ける夢見た……
最終審査の長台詞を必死で暗記する私。台詞の内容はよく覚えてないけどとにかく私の脳で何が起こったのか誰か教えて下さい
誕おめメッセージ下さったかたどーもありがとうございました!!ア・リ・ガ・ト・ゴ・ザ・イ・マ・ス!(微笑みの爆弾)(こないだ歌ってみたけど予想以上に冷えますね。場が。)
あと関東にも東急ストアはあるそうです。(情報サンクスです)こっちにあるのは「札幌東急ストア」という別物だったらしい。へえ~っ
ちなみに例のチーズ柿種、父に食べさせてみたら全否定されました。あ…え…あれ…?
久しぶりにわけのわからん実験がきて、脳みそボーンです。自滅型ポケモン。
でも漫画読んだら四角い仁鶴がまーるく治めてくれる。(何にも進んでません)
今週の見どころといえばなんといっても筑紫さんのタメ語でしたね。予想外にいいですね。いいです。なんか逆にすごい優しいお兄さんみたいでいいです。
考えてみれば、上司か一般人以外と口きいてるとこ見たことなかったかも…石垣といるときも、完璧笹塚向けの喋り方してたし…
私も低く静かな声で筑紫さんに叱られてみたい。真顔で「現実を見るんだ」とか言われたい。まあ、泣くな。怖くて。
から、光の速さでストラップ練成。つけて歩きたぁぁあいっ!!
あと發と中と7ソウがあったそうです。
背面は半透明のマリモ色。きれいです。
昔ジャンプについてきたブルーアイズホワイトドラゴンがいまだに捨てられません。
説明文が生意気にも英語なことに今気づく。力試しに訳してみよう。「この伝説的な竜は、力強い破壊のエンジンです。」
だめだ…こいつ…早くなんとかしないと…
今ジーニアスで調べたらエンジンは兵器という意味なんだそうです。ひとつ賢くなりました。ドンッ☆(うろ覚え)
だあーい好きなのわーっ
ひいーまわりのたねーっ
>グレイマン
早速ついて行けてない子っ!挙手っ!
>ムヒ
「今止血すれば助かるかも…!!」
最優秀草野記録更新(むろん前レコードは風と木の見開きです)
ショックで泣きながらも必死でムヒョを助けようとする健気さ…!気丈さ…!ああ…もう…誉めてる時間がもったいないの!!
あのミックとかいう人なんですぐ死んでしまうん?
(多分生きてるとは思うけど…むしろ本当にアレで死んでたら感動する)
>オッポポネウ太郎
ヒグチああ見えて30代とか困るなーと思ってたら普通に若くてふーんと思いました。(回線が非常にもったいない感じの文章)
<今週のあらすじ>
おっさんが同じ顔のおっさんと話してたら刺殺された。
ってかこれは…その昔、ネウロの連載が決まる前にわん田さんと話しあった予想「謎がいい感じに具現化する。」の実現ではありますまいか!?まあ、その時のイメージは
・謎がなぜか美少年だ
・ネウロに解かれ、宿主に静かに別れを告げる謎
・食後、「稀に見る美味であったぞ」などと謎をたたえるネウロ
という神のごとき陳腐レシピでしたが…
ていうか宿主死んだしな。
HALたん仕様のデスクトップアクセサリー(なんかしゃべったりするやつ)(乏しい知識)とか誰か作らないだろうか。…使うならネウロかあかねちゃんがいいなあ。(二秒で全否定)でもネウロなんか常駐させてたら、気がついたらファイルが根こそぎグロ画像になってそうで怖いです。あと、18禁サイトとかを見ようとしてあかねちゃんにプンスカされてみたい。ヒッヒ
>べしゃり暮らし
感想サイト見るまで続きが赤マルだと気づきませんでした。
うわあああー実はものすごい楽しみにしてたのにっ…まだまだ続きますの言葉を信じて待ってます…。がんばれきそばAT!
…やっぱりはにローは実現しませんか…?(勝手に略すな)
>とラブる
エッチだなあ
>エムゼロ
もっと由奈ちゃんを出せえ~と思いました(私はいまだにヒロインの名前を覚えていません。名字が柊だっけ?)
>たいぞー
カラオケに行ったら、他の人が歌った歌の作詞者が「阿久 悠」という名前で(有名な人なのかは知らんが)心臓が軽く跳ね満。毎週楽しみにしてます。
ゲスト原稿!頑張って!ます!!(主催者さんをもれなく戦慄せしめる曖昧な状況報告)
みんなもがんばろーぜッ!(ピョーン)
東急に売ってる「チーズ柿種」(108円)が死ぬほどうまい。やばい。死ぬ。
理性による抑止がなければナチュラルに一分で3袋くらいいけます。洗濯ばさみで袋を閉じた数秒後には「やっぱもうちょい…」と2・3粒口に放り込んでいるという悪魔的味わい…とにかくハンパなくうまいです。価格が煩悩の数なのは何かの符丁か。イビル柿種と呼ぼうと思います。
東急ストアは北海道にしかないという(半年前に知った)事実など毛ほども考慮せず書く。探してみて下さい。
廉価版カイジ(橋渡り編)の後ろの広告だけを見て描いた店長。
こりゃあノーチャンスだわぁ…
ちゃんと見ながら描いた初めてのカイジ君。
福本先生の細面キャラの頬から顎にかけてのラインは「曲げたら負けっ…!曲げたら負けっ…!」と呪文のように繰り返しながらひくのが正しい。よってこのカイジ君はアウツ…!
今週ワンピースの次がネウロでオァマァッと思いました。こいつぁめでてェーッ 母さんアニメ化話持ってこーい!!(焼酎をねだる親父さんのノリで)
私が0とか1とかの計算をさせられているうちに(
再履)、春なんとかいう人が、一言もコメントする隙なく絶命してしまいました。オァマァッ……。物語が佳境に入っても、できればギャグ8:マジ2くらいのテンションでいてほしいにゃあ。(バカは身勝手なことを言った)
ちょっと動き出したかと思えばたちまち死んだように眠るサイト、かゆいです。2周年祝いとかメッセージくださったかたありがとうございます!!マジ木を揺らす5秒前。(うれしくてッ)
先週人気投票とかに対して語ったのが携帯に残ってたので、ついでだし送信します。↓
なぜ私が今まで人気投票の話をあまりしなかったのかというと、それは、出しそこねたからです。
小学生みたいな書き出しで告白してみる…ほんと…自分たん…燃えろ~…?
え!?犯人一位アヤさん!?というのにまずびっくり。ってか犯人として認識してなかったダーンよ?
この二人のツーショットはなんだか大人っぽくて官能的な香りが。弥子の前で「謎の方はこんなものか」などとアヤさんの謎の味を反芻していたネウロにドキドキしました。エロロ…(魔法律)
予想通りネウヤコトップでよかったです。主役+準主役がそろって1・2位だととっても安心。本当はみんなこうあるべきなんだよなあ…。でも、伊角さんはかわいそうだったのでしょうがない。
↑多分このへんで駅についたんだと思います
12分発のJRが11分にふつうに出ちゃったよ?
戦争だろうが…!遅れて来るならまだしも……定時前に出発したら……戦争だろうが……!
昨晩言い忘れましたがトップ絵はクリックするとどうでもいい二枚目があるよ。
実はテーマは執事喫茶でした。(過去形)
急須ライクなティーポットは、あえて直さず素材のまま使用しています。あとネウロの胸のハンカチみたいのが、どういう畳み方だったかわかんなかったので、つるの途中にしました。(二枚目には描き忘れました)
更新滞りまくる中、こんなサイトに足を運んでくださって本当にありがとうございます。(私がちゃんとした文章を書こうとすると途端にうさんくさくなるのはなんでだ)とてもじゃないが人には言えない、萌え語りやアホネタを分かち合う人がいてくれることのありがたみを、今ひしひしと感じております。(私生活の孤独感がかいま見える発言)昔から見てましたよーなんて言ってくれる人がいたりするともうゴロゴロ坂を下っていきたくなるほど嬉しいです…ほんとにこんなバカなサイトに…ありがとうございます。
ちなみに、「とてもじゃないが」という語彙は、ドラクエ5で、主人公が奴隷として岩を運んでいるときに、看守の人に「なんだこの岩は!とてもじゃないが足りないぞ!」などと言われていた時に覚えました。ためになるなあ。
2周年というわけでこの日記の過去ログもめでたく2年分です。(下を見よ!)
なるべく過去ログも読んで欲しいな~~と思ってるんですが、ここまで長くなっちゃうとさすがに読む気も萎えますなぁ…。
まあ、いっぱいあるんで、更新がなくてゲンナリした際にでも、暇つぶしに…
なりません!!!(全否定)
今は緑山中の近くで暮らしてらっしゃる、相方わん田さんの日記も混じってますので混乱なさらぬよう!デグーがかわいいよ。
カウンタが(当社比で)景気よく回るからって、最近どうも調子こいてる匂いがしてやらしいですね。(この女はびっくりするほどささいな出来事でつけ上がれます)8hit/dayくらいの頃の、失うものなどねーよ的な心意気を今一度取り戻したいと思います。うんこうんこ。ええよな赤木…少しくらい…アクセスが激減したってええ…(曽我)
どでもいいんですが
テニプリランダムカプゲームがまだ生きててびっくりした。カルピン攻は誰と組み合わせても背徳感MAXで萌えます。
(いれんな)荒井×カチローはリアルにありえるかもしれん……(夢の中へ)
次の列車は20分後なのでコンビニへ…普段立ち読みしてる雑誌がなかったので、読んだことのなかったJILLEをチョイスしてみました。とてもオシャレだ。わしだって…できることならこういう着こなしをしてみたいんじゃぜー?(ファー様ぶる)
誌面のデザインもスタイリッシュ系なのに、でっかく「大車輪」と書いて「ヘビーローテーション」のルビを振った奴は何を考えてるんだ。
発明協会
掃除機
大型ゴミ
って殴り書きしてあるダンボールを、紐でしばって持ってる背広の男性が隣にいます。一体何があったんだろう。
よく見たら日立の掃除機のダンボールだから、発明協会で単に備品の掃除機がいらなくなっただけなのかもしれない。
それでも私は
発明協会、まったく新しい掃除機を大発明
↓
だめだこりゃあ
↓
大型ゴミ
というストーリーを信じて列車を降ります。
ティーポット
私の描く不二周助がジャガーに出てくるポギーと綾波レイの間を行ったり来たりするのと同じように、私の中でティーポットは急須と魔法のランプ(カレー入れ)の間で揺らいでいることがわかりました。
執事喫茶でこんなん出てきたらとりあえず帰る
ずっと行き忘れてて久しぶりに見たら
今週の味写に札幌名物が出てるー!!(第72回)
切符代をケチるため街に買い物に行く時の札駅・大通間はつねに歩きなので、結構ひんぱんに見てます。
ここは是非とも弥子大先生に来ていただきたいなと…
帰り道、またおとぎの世界のことを考えながら歩いていたら、不意に「あ…私ってもうゾロより年上なんだ…」ということに気づき軽くショックを受ける。
ゾロはあんなにしっかりしているというのに、私ときたら…(すでにまともな成人の発想ではない)
高校の時わん田さんに「私達って今、工藤新一と同い年じゃない?」と言われた瞬間の、センセーショナルな驚き。
自分達はまだまだ、どっちかっていうとコナン君寄りの存在だと…思い続けていたのはきっと私達だけじゃないはず。

アイコンぐらいのサイズにしようと思ったけど惨敗。一歩踏み外すとそこには魔物がいた…
ネウロ読んで久しぶりにハガキ出しました。(うらぎり君め)
こんなマルコいやだ刑事3人の蜜月に闖入者がー!(くさっても腐女子)
デスノートのポスター(畳よりでかい)の前を通る瞬間、思わずはたから見ていて変質者かと思うほどニヤニヤしてしまった。
だってまさか地下鉄のホームにあんな伏兵が…
今日10秒くらいアカギの夢を見ました
鷲巣様麻雀中、(さらに血を抜かれた設定なのか)いっきに顔面蒼白になり、あっと思う間に上体がくずれ、卓に突っ伏すアカギ。
「アカギィっ…!!」などと仰木やら安岡が心配する中、卓にうつ伏せたまま「…た…立てない…」こんな素直なんアカギじゃねえけど萌える(多分立てないってのは「起きれない」って意味かと)
なので急遽、仰木と安岡がアカギの左右の肩・上腕を掴み、両側から支えてあげることに。しかし牌を摘む動作もままならず、視界はグニャ~…ドウスル…?ドウナル…!?
ここで目覚ましミュージックスタート
林檎さんよおおおおおおおお
でもばっちり福本先生の絵柄で拝めた。衰弱アカギが…!超眼福。
鷲巣様邸に入ってからというもの、アカギがすっかりクールキャラになっててちょっと寂しいです。やっぱり命がけだし、神域しげるもある種の緊張状態にあるのかな…(良かれ悪しかれ)。7巻までの、知的で攻撃的なのにどこか茶目っ気というか飄々とした雰囲気のあるアカギさんが好きです。
妹は、スーパーでアカギのコーンフレークが普通に売ってる夢を見たことがあるそうです。彼女の潜在意識下では、アニメアカギはコナン君なみに小学生に浸透しているらしい。あ、あ、悪魔じみている…!
ていうかそんなフレークあったらリアルに100食連続で食べ続けられます。さく…さく…
やっと人物塗れたっ…
全体を見ると変な顔なので一部分だけピックアップして鑑賞する。
999hit絵ついこないだのようですが軽ぅく一年以上たってるですダーン。
なめてんのか。人を。(楊さんごめん)
「なに描こうかな~」と考えるのは楽しいのに、いざ描くとなると理想と目の前に繰り出されるものとのギャップにぐにゃ~してしまいます。でも…めげないっ…!めげないんだっ…!
さあそろそろレポートやろうね
基本的に古い絵を移動しただけでござんす。
今日はほんと久しぶりにヒマな週末なので(まだレポートに手をつけていないという事実から目をそらせば)、遅く起きて布団の中でサイバラ茸1を読んでました。ハイジンヌ
会社の資金を使って有名飲食店に足を運んでは、料理や店構え、店員などを徹底的にいじくり倒す実録漫画『恨ミシュラン』。この頃の西原理恵子はホントにネタのキレも捨て身っぷりも最高で、文句なしに面白いです。
さくらももこと西原理恵子は所帯と金を持ってからダメになった…と思ってましたが、今3巻まで出てる西原理恵子の「毎日かあさん」は普通に面白いです。よかった。でも初期の狂犬りえぞおのハングリーっぷりにはやっぱりかなわねえっ…
さくらももこも、最初のエッセイ3部作(ももの缶詰め、さるのこしかけ、たいのおかしら…だっけ?)は文章も硬派でウィットに富んでて、今読み返すとすごい良作。平凡な暮らしを面白おかしく書く人だったのに、売れていくにつれ、作風が丸くなっちゃったりどんどん趣味が「普通の人」でなくなっちゃったりで悲しかった…。
そんなわけで、りえぞお先生を見習って、冷蔵庫で発見したネウローゼの時買ってきた東京プリンを食べてみました。
味はふつうだったんですが、なんていうか…こう…しばらく胃の中でふしぎな存在感が…
<乞うご期待>
追記(6/11)
すこぶる健康な便がうまれた
私の消化器官は私の50倍えらい。
ハニ太郎って今でもやってんのかな?
とかいうことをボーっと考えてたら、列車の中に傘忘れました。
私の日付はいつになったら変わるんでしょうか。
JRに銀金の森田と同じ髪型の背広姿のお兄さんがっっ
和泉モトヤ風の顔立ちでスラッとした感じ。森田似とは言えませんが、わりと見目よきお兄さんなので私の注意力はもろくも飛散する…!
そういえばこの間は、すごく綺麗な白髪のおじさんも見ました。50代くらいだったんですが、根元から毛先まで真っ白なうえに綺麗でサラサラツヤツヤ。ナチュラルに流す感じのヘアスタイルで髪質は柔らかそうでした。しげ…しげ…(【擬音語】(1)子細に眺めるようす。(2)赤木しげるに思いを馳せるさま。)人のよさそうな普通のおじさんだったので赤木さんには全然似てませんでした。
ネウロはまだいません…
最近のネウロは「こんなに面白くしちゃって大丈夫なのかな!?」と軽く心配になるほどギャグがみっちりしてて超お徳。ミスター松井の引き出しの広さをなめるな!
吾代さんが髪伸びた。今まではあの髪型が難しくてよくわかんないギザギザにしてたんですがこれならなんとかなりそう。(どでもい)
なんだかんだで真面目に社会人をやってるみたいでホッとしました。よかったね、忍…
しかしこいつ事あるごとに社長のこと思い出しすぎじゃねーか。どんだけなついてたんだよ……でももう吾代は社長に会えないんだなあと思うと切ない
モチッキ(携帯ゆえの誤変換)の「どうしても谷が越えられない」に吹いた(出先だからうろ覚え)(出先でこんな日記書くのやめなよ)あと叶絵ちゃんいっぱい出れてよかったね!どこまでも受難の笹塚さんといい、サインデブといい、ほんとキャラクターが勢揃っ……(一抹の不安)
とても面白いのでこれからもこれくらいのテンションでいて欲しいなあと思いました。セイちゃん頑張れぇっ…
温子のネウロネタにページめくった瞬間爆笑。もっとやってくれェー
エムゼロ(だっけか)も面白いです。絵がかわいい…
べしゃり暮らしにまでごちそうさまでーす!できる自分に自己嫌悪であります!
久しぶりにダラダラ思ったこと書いてみました。(たぶん消す)一難去ってまた一難というか、周りの人が普通にこなしてることをなぜ私だけがヒィヒィ言いながらやってるんだろう…と思うこの頃。
追い詰められる度におとぎの国に思いを馳せちゃう脳髄のしくみに問題があるのかしらん…?
携帯を交換して1週間になりますが、使った絵文字履歴を見たらまだ3つでした。意外と少なっ
うちわけは
・うんこ
・麻雀稗
・オバケ
こんなところからも、けして華やかではないキャンパスライフがうかがい知れますね。
今日ふと、高校時代にわん田さんと
「一年間、『白米を食べる権利』と『“テニプリ”という概念・記憶』の片方しか享受できないとしたらどっちとる?」
という議題で真剣な討論をしたことを思い出しました。
全会一致で白米を断念することになったと思う。
廃墟やら星空やら色んなすごいものを見てきたというのに皆さんに一番お見せしたい映像が
これです。酒屋幸村っ…!(100秒くらい思考停止)
みんなでトランプしていたら、テニプリ実写映画の宣伝番組が入り……周りの話を聞いて、許斐先生をバカにするない!と叫び出したい気持ちをこらえつつ半笑いでやり過ごしました。つらかった…
ちなみに私としては、アニメも実写も漫画のパロディ作品だというスタンスなので、今回も「あれはリョーマ君じゃなくて単なる俳優さん!」と思うことにします。
テレビで昔の原作絵見たら久しぶりに読み返したくなったので、帰ったら一巻から始めてみようかと思います。
今日から1泊2日の合宿でございます。メロンの産地でアールス・フェボリットに思いを馳せる夕べ。(予定)
毎週土日を踏み潰していた(私にとっては)悪魔的実験レポートを、サクッと仕上げておくなんてことはなく保留したままの合宿単騎です。圧倒的窮地…!
助けてネウロ先生…自分喜んで靴なめるっすから…(ノーリスク・ハイリターン)
実は半ば、廃校を改造した宿泊施設とやらにつられて参加を決めたことは内緒です。いいのかよ…俺が行くとなったら遊びじゃなくなる…!撮らせてもらうぜ…限界を越えて…!資料を…!
何か大変なことがあったらご報告します。
auさん、壊れた携帯をぶち捨てて違うものをよこすことは「修理」とか「直る」とか言いません。交換です。
まさか修理に出して、液晶にセロファン付きの新品が返って来るとは思わなんだ…普通にありがたいんですが。修理するよりこっちの方が安いんじゃろかー?
その際今日書き始めて編集していた日記をうっかりバックアップしそこねる。あ~~惜しいな~超ケッサクだったんだけどな~ッ(胸を張って大嘘を)
ほんとは「アカギのDVDを借りたときにもらった日焼け止めの試供品(ボトル入り)がいつの間にやら鞄の内ポケットの底でぬるりと店開きしていた。」というチンケな話題だったので特に惜しくもない。(もったいないので手の甲に塗っておきました)
とりあえず、今日早速辞書登録したもの↓
<b></b>
<i></i>
<s></s>
(↑日記用タグ)(必死感)
わん田さんのお名まえ
(笑)
脳噛
笛吹
鷲巣
僥倖
対子
暗刻
立直
和了
今まで直変換できなくてイラッ…としていた漫画用語のほかに覚えたての麻雀用語も登録してみたものの、この携帯で「一盃口」などという単語を打ち込む日が果たして来るのか否か
Σ゜ミ を使ってくださるという稀有な方が…!嬉しい…!
とりあえず「ねうろ」で単語登録してみる。
[貴様は泣くのではなく笑うべきだ>Σ゜ミ
[豆腐といったら貴様のことだ>Σ゜ミ
[ダメか…?>Σ゜ミ
ほら、だんだんここのところにストレッチパワーがたまって、初めは「なにそれウッドストック?」などと思っていた君もこれがネウロに見えてきただろう。こないか。
Σ'ミ 幼
Σ゙ミ 老
Σ`ミ 和み・しょんぼり
Σ´ミ ムキーッ
Σ‘ミ まつげ…にならなかった(ヘナッ…?)
Σ・ミ ファンシー
Σ¨ミ 正面寄り(あ、これかわいい!)
Σεミ めがねめがね
もはやネウロではなくなってきたのでこのへんでやめる
また一日に2回くらいフリーズするようになったああああ
ってかこの土壇場に作業が1時間くらい巻き戻ったあああああああ
編集者ふう。適当に持たせた資料が原稿用紙のように見えた。
構図なんてうかばねえ~
入院中、何か考えている笹塚さん(見ないで描いたけど眉毛や表情が笹塚さんっぽくないので直したい…)
やばっくせになる
しかも鉛筆と同じで「下書きだけやって満足して投げっぱなし」がくせになりつつある
こうやってうすく下書きをしてから濃い色でなぞるといいんですよ。
ということを知ったのはつい最近です。さぁこれからどうなる弥子!
(さっそく表情が硬直してるけど気にしない)
ってか本気で彩色の仕方がわからないことに気づく。
こっからどうすれば…
フリー線画にしたら誰か塗ってくれないじゃろかー?(バカは調子のいいことを言った)
うーんやっぱり鉛筆絵よりも数倍絵が死ぬ…
(何も考えず描くからか)
コココ…また遅刻です
ふつうのNotepadで変な文字コードのソースを開いてみるとコメント文が文字化けします。なんか今日はやたらと面白い響きが…
カ・チヲツ、ホフフタム
ソ、ケウホホィ
ヘムチイイスシー
作業に戻ります… 持っててよかった、TeraPad。
やっぱりネウロはこうでなきゃ!!!この芸の細かさ!バカバカしさ!!
弥子のバイキング属性も復活でうれしいです。殺してー!
後光さす中マジで(M)靴なめる(K)5秒前(5)でつづく……かつてこれほど破天荒な次回へのヒキがあっただろうか。
シリアスモードからギャグ解禁で先生がめっちゃイキイキしてて…読んでるこっちも幸せ…!ごちそうさまでした。
よーし今日中に切手貼ってあした出すぞ!ハッスルハッスルΣ゜ミ
(レポートおわんなくて必死だけどハッピー気分です)
(だれかこの顔文字Σ゜ミ使ってみませんか)
それはそうと実験がなかなかつらいです。実験そのものはまあまあ楽しくないわけではないものの…毎週10p近くなるレポートが…つらくて…つらくて…
もう何べんも…授業を……
そんな中、明日からのやつは地下の実験室で物理的な作業をするらしいです。
地下行きっ…!
死ぬほどどうでもいいことに胸をざわつかせて自分を励ましてみる。
先にやった班の人の「ありえないくらい寒いから冬の格好してった方がいいよ!!」などてふ話を聞くに、地下の名に恥じぬ劣悪な環境がうかがい知れます。
作業自体は簡単らしいですが、グループ実験になるそうなので、私と組んだ人達だけは死線をくぐる予定。
前のケータイの「文字種変更」ボタンが「送信」になるので何度か未完成メールを送りつけそうになってヒヤヒヤです。あと編集画面の文字サイズが大きいままなのでこのように授業中だと当たり障りのないことしか書けません。(おとなしく授業受けれ)
登校したら友達がauからドコモに携帯を替えてました。
彼女曰く「ドコモって一回「送信」ボタン押しちゃったら途中で中止できないんだよねー」
他の友人曰く「そうなんだよねー。私なんて一回関係ないやつメーリスに流したことあるよ」
一生涯、ドコモの携帯電話は使わないことをここに誓う。
結局おとなしく修理に出しました。代用機がサイッコーにダサイぜぇェェッ!!(jojo1部借り中)
というわけで、しばらく連絡はつくかと思われます。
代用機の電源入れたらメールがたくさん入っており…(「あれどうなってるの?返信ちょうだい」みたいな部活のやつとか…ゴメン)
ご迷惑おかけいたしました。これからは気をつけます…
アドレス帳、旧機のデータから復帰するしかないらしいので(ってかあれぜったい「修理」の名を借りた「基盤とっかえ」だと思う。修理に出せば100%直ります!とかありえないし…)ネウローゼの時に教えていただいた携帯メールアドレス、全部消失するらしいです…いやあああああああぁぁぁ
なので教えていただけた方にはまた落ち着いたらアドレス乞いに参ります
本当にご迷惑おかけいたします…(焼き土下座もなか)
「ぬれた携帯は冷蔵庫に入れるとなおる。」
3,4回落としましたが全部これで直りました。(これのおかげじゃないかもしれないけど)役に立ちそうなので広めておきます。
電池パックをふたをはずして丁寧に拭いてから、軽く袋に入れて(通気をよくするため密封はせず)食物に隣接しないように安置。おまじないのやうなものですが、困った際には気休めにぜひ…
水没させた瞬間、まさに500字以上にわたる萌えメールをつづりまくっていた最中だったので本当に戦慄しました。
大わらわで水から引き上げたわが愛機は、船の上でのたうち回る魚のごとく色んなところが光ったりブーブー唸ったりと暫し猫ひろしもびっくりの躁状態。もはやカイジくんがどうこう言わせている場合ではない。こわい。
そんなわけで昨日今日と不便でしたが、これでなんとか通信回復。「は」で「班長」が出てきたので変換履歴も絶好調みたいです。
直ってきている!!
北海道火曜発売でした…
今回のネウロ、もう私の貧弱なボキャブラリーでは表現できないほどもうものすごくよかったです。何度も読み返してしまった…松井先生に敬礼 私めの今までのXI観がまったく見当違いでアワワワワ
深司がわけのわからぬうちに退場させられてかわいそうです。ええい、オーラも出たし決勝いっちゃえ不動峰!!勝て勝て!今までの伏線をたたっ切ってしまえ。(アナーキー)
ここのとこOekaki BBS.comが版権お題がネウロだったので毎日見に行ってました。いろんなネウロ絵が見れて夢のようでした。ネウロしか描いちゃいけない板だなんて最高じゃねーの?みなさんお疲れ様です!
参加したい気持ちもありましたがとりあえず今は見っ…!時間と絵板スキルがないからっ…あとフリーズを恐れない強い心が欲しいです。
ネウロが景気よく上がっていくからといって、5回に4回は福本作品のほうをクッリクしていたことは内緒です。
本日の午後
携帯電話が
水没し
まし
た
。
しばらく携帯には重要連絡をお入れにならないようお気を付けください。気合さえあればそのうち直るさ。
久方ぶりに相棒わん田さんとメッセをいたしました。
引きこもり続けたGWのクライマックス的ときめきアワー。大石やネウロやアカギへの萌えをぶちまけるまたとない好機っ…!咲かすぞっ…!と思ったらめぐめぐのGive a reasonを熱唱(文字で)しておわる
バカどもっ…!
このままでは悲しすぎるので、また再戦したいです。今度こそ銀さん(平井銀次)の話とかをしたいです。
きーっとどーこーかにこたえあーるっ
うんまっれーてーきったーこーたーえーがっ
つどーむ行こうと思ってたのに起きたら正午ああああああ
さわやかしげるで待受けを作ったよ(廃人)
本当のしげるはもうちょっとかっこいいです。
最近脈絡もなくアカギの話ばかりですいません…。原作知らない人には意味わかんねーよな…!と今更ながら気づきました。おそっ…
これからもさかんにしげっていく予定なので、福本漫画読んだことないけどちょっと興味わいたかも…という方は、ぜひ一度漫画喫茶あたりでドバっと一作品読んでみてほしいです。仲間が欲しいから…!萌えれなかったとしても普通に面白い作品ばかりなので後悔はしないはず…多分。
個人的に、最初は麻雀に詳しくなくてもスリルや心理的かけひきが楽しめる
『銀と金』(双葉社・全11巻)
『賭博黙示録カイジ』(ヤンマガ・全13巻・第一部)
『賭博破戒録カイジ』(ヤンマガ・全13巻・第二部)
あたりがいいかな?と思います。特に銀と金は初読では普通に面白い漫画として読め、最後まで見てからもう一回読み直すと萌え死ねるという稀有な漫画であります。
次は『アカギ』の前に、是非中年赤木しげるの活躍する
『天 -天和通りの快男児-』(竹書房近代麻雀コミックス・全18巻)
を読んでいただきたい。というかどうやら天の脇役だった赤木さんにスポットを当てた外伝が『アカギ』らしいです。詳しいことはわかりませんが…年をへるごとに
先生の絵がとがっていくさまを間近に観察できる貴重な作品。
ちなみに初登場の赤木しげる(44)は来るなり下っ端のやくざにイチャモンつける、雑魚が下手だからって怒る、雀卓を叩いてふぐ刺しをねだるなど相当
どうしようもない大人です。何か嫌なことでもあったんだろうか。
とにかくアカギの前に天を全部読んでおいた方が…いいかなって…個人的には思います。赤木しげるにスポットあてまくりのラスト3巻は萌え抜きで必見。
さあ、このあとはいよいよ『アカギ』に突入してください。読み終えるころには、きっとあなたも立派な福本ジャンキー…!
さらにアカギやカイジを読破したあとに熱いぜ辺ちゃんとかを読むと若かりしころの福本先生のかわいさに悶絶できます。おすすめ
その1(XIとか)その2しげる単騎(あまってたからまたさわやか貼ってる)
わかるでしょ…!この…圧倒的な
画数かくすう差…!労力の少なさ…!
資料見ないで描いたのでサイの髪型がまたよくわからなくなっている。(一度でもわかったことがあったろうか)あとなぜか笛吹さんが攻寄りリーマン風味。ドキッ
初期のアカギの扉絵は、「これから漫画が始まるぞーい!」というテンションが満ちてて良いです。銃を片手にこっち向いてニコッ、なんてアカギのくせに少年漫画っぽくてそのありえなさが萌え役満
アカギの正面顔をどうやったらかっこ良く描けるのか模索中。浦部に最後の賭けを持ちかけた時のあの凄艶な微笑が描きたいです。がっ…成らず…! 目の前に現れる奴はいつも妖怪じみている…!
普段あんまり絵には描かないんですが、サイと助手さんの設定について色々考えるのが好きです。名前は
梓かあすかがよかった…(わがまま)
サイは、アイさんの前にも何代か似たような人間を傍に置いてたらいいなと思います。忘れてしまってるだろうけど…アイにとってはサイが唯一無二の対象なのに対して、サイにとってはアイは世話をしてくれる便利な人間の一人…というのがむしろ燃えるというか切ないというか。いつかアイのことも忘れて、うっかり消してしまうなんてオチはさすがに辛すぎるけど…
最近のXI編を読むまで、事件を通してどんどん知識を吸収して成長していくネウヤココンビに対して、サイアイコンビ(呼び名恥ずかしっ)は壊しては忘れ、壊しては忘れ…という成長の止まった子供や迷子のイメージがありました。でも成長しとるやんけ…。うーん、でもサイにとっては前に進んでる感覚はないから成長ではないのかな…。来週号読んでからまた考えよう。
空気を読まずにしげる萌えをふっかけ大切な人間関係を飛散させかけている昨今の私めですが、今日はメルフォでいいもの教えてもらいました…!
赤木解析っ…!
http://seibun.nosv.org/maker.php/akagi/今までそんなに興味を示していなかった解析シリーズですが、これは別っ…別格…!飛びつく…即座に…!
結果:かゆいの61%は保留で出来ています
リアルな数字に胸を衝かれる。
読み切り時(2004年10月前後)に描いたネウロが
誰えーっ。(ファー様)
すてきな絵サイトを巡りつつ「なんか鼻の頭と頬を赤くして白い光を入れると今ふうになると思う。かっこいいと思う。」という試みを幾度となく実践していた当時の私ですが、その都度コケるのでいつしかあきらめました。
あとXIを描いたらなぜか必ずZENRAになるのでアップしにくいです。ダボTが苦手なのかね…?
4月30日!
もう過ぎちゃったけど…わん田さんっ…見てるかっ…
昔は彼女の喜ぶ顔見たさに
大石のソムリエとして活躍したものです。
大石専用のスケッチブック「
2台のピアノと大石のためのエチュード」(合唱者にはなんとなくわかる)にとち狂ったように乱れ咲く大石、大石、秀一郎、多いし。彼女と大石がなければ今の私はなかったでしょう。(If it were not for her and Ooishi, I wouldn't be what I am now.)(適当)
そんなわけで昨日の夜中、何ヶ月ぶりかに大石秀一郎を描いて描いて描きまくりました。
ooishimatsuri01.gifooishimatsuri02.gif<解説>
01.gif 左上から
・とりあえず一画目大石。しょっぱな
難易度を再確認し、びびる。
・自信回復のために菊丸を描いてみる。まつげ伸ばしすぎ。 ちなみに「小石」は菊丸による大石のニックネーム(捏造)。
軽い侮蔑的ニュアンスを含む・見えなかった…!とか言ってる大石。テニス部なんだって!意外だね。
・久しげり。(久しぶりにしげってみたけどやっぱりしげるの色気は悪魔じみていますね の略)大石関係ないけど、こないだ無理矢理わん田さんに福本漫画を貸付けまくって陥落せしめたので
無問題モウマンタイ・えっ…とかうろたえている大石。目線から推察するに、越前か何かにからかわれたのでしょう。
愛うい奴め
・大石の股から大石が!マトリョーシカもびっくりの数え役満。でも、テンション低いです。
・思わずびくっ…とする大石 ボーイズラブです。大石はボーズじゃないよ。とてもうまくいきました。生真面目でストイックな人柄が表現できたと思います。相手?
榊。02.gif 左上から
・1番うまくいった大石 最後の試合が終わって、3年間のことを色々思い出す大石。
・でかい大石 目が…ヘン…(直せよ)
・生える大石 何も言うまい
・うつぶせ大石 大石らしからぬ誘い大石。ラフなタッチはわざとだよ(嘘だよ)
・コナン君くらいの大石君 胸に「大石」なんて名札つけてどうする
・「ったく、しょーがないなぁ…」と言いながら腰に手をあてはにかむ大石 ほら!!これなんでしょ!!こういうのが主にいいんでしょ!!(「=3」のため息マークが右の人に隠れて残念。)
・なぜか着物大石 つめて描きすぎた…
上京し一人暮らし中のわん田さんに、大石でエールを送ってみます。連絡手段としての大石秀一郎。
ネウロがもうすごいアレなことに!!!!
サイの独白が思いのほかストレートすぎて、婦女子サービスかと勘繰る余裕もなく圧倒されてしまった…二人ともいつになく真剣にぶつかっていて、先を読むのが怖いです。
っていうかなにこの…クライマックス感!!笛吹さんまで出てきちゃってオールキャラじゃないか…こ、困りますよ?(杞憂だろうけど)
最近油断してたんですがまたハガキ出します。面白かったし…
メール、返したくても返せないまままたズルズル…ズルズル…ほんとにすいません!!全部読み返しまくってます。返事いつかお返しします。
色んなことやらずじまいで…ごめんなさい。
が、ダイソーにありました!!という写真付メールをいただきました。ほんとだぁああ!!!双子ちゃんで売ってるらしいので今度探してみましょう。一人当たり50円です。もっと自分を大切にしてっ!
あとあかねちゃんにありがたい言葉を頂きました。嬉しいです。また作ろうと思います。(インテリアにしたいのに残ってないから…)
さあて…あさってから実験が始まります。ちゃんと勉強してきた人ですら晩まで残って死ぬ想いをするという噂なのに、頭の中4割くらい漫画(微妙におさえてあるところが非常に現実的な数値)なこまいさんはどうなっていくんでしょうか。
早くネウロ読みたいです。(全力逃走)
近況:コピー用紙にまた絵がたまってきたんですが顔ばっかりでつまらないです。(通常運行)
妹が最近DSでアカギの雀ゲーをやっています。うらやましい限りっ…!さっきもプレイしていたんですが、なんか平山の長考でいつまで経っても動かなくなったので電源切ったとのこと。なんたる長考…!致命的エラー…!
その話を聞いた瞬間に「へんなの
平山なんて計算速いのだけが取り柄なのに」って言ってしまい本当にごめんなさい。心無い言動反省しています。
私はやりませんっ… だってヘタレすぎて皆(南郷さんとか)と一緒に卓を囲むのが恥ずかしいから…。
まだまだ
麻雀悠遊(フリーソフト)で修行中です。「今…わしに満貫振り込ませたお前…制裁っ…!次からメンツに入れてやんない…!」負け続けています。
ってか麻雀やってる場合じゃねえええええごめんなさい
ねねねネウロがああああ!!(朝ご飯は昨日の夕食のオムライスでした…飲み会だということが伝わってなかった。少し乾いていた。)
というかむしろ生きてたことを喜んでしまった…。松井先生なら主人公でもサクゥと死なせかねないから…ハラハラ…しつつも、背徳感倍プッシュの血まみれショットを静かに見つめる朝。
力は弱っていても、知力ではやっぱりXIに劣らないネウロに安心しました。が、無理すんなって…!あんな奴ほっとけって…!(話が進みませんが)
ネウロと違ってXIには他人の心情が理解できることが発覚。だよね、少なくとも10年は人間の研究に費やしてきたもんね…。ネウロ並の戦闘力に弥子以上の洞察力なんて…XI最強じゃねーの?(亜久津仁)
かたやネウロなんて呼吸困難じゃん ヤバいよ!!踏ん張れ弥子!!
ってか何気に女の子達に優しいXI…その寛容さをどうして笹塚さんの家族に向けてあげなかったんだ…。笹塚さんはまだ起きているんだろうか。悔しいだろうな…。ところで肋骨骨折ってやっぱりサラシみたいの巻くんでしょうか。あと入院用の寝間着っていうか…人間ドックみたいな青いやつも……笹塚さんに似合いそうかなって……(くさっても腐女子)
目次コメント読みそこねた!妹が読んだ?って訊いてきたということは何か重大発表とかでしょうか。早く帰りたいな…!
----------------
追記
コメントの内容はあかねちゃんストラップ公式発売開始!!でした。ジャンプショップで検索すると出ます。ってか他にもネウログッズあって欲しい
おめでとうございます!!でもこれで、これ以降私が手作りのやつ売ったら多分ふつうに捕まるというスピリチュアル事態。厳しいらしいっ…!立体の版権事情は……!!(ボロ… ボロ…)一日版権取れるなら肘の高さまで金を積んだっていいんですが(十円玉)、集英社様には…通用しませーんっ…!
ネウローゼでお迎えしてくださった方、大切にしてあげてください。<(_ _)>
今年は若い女の子がいっぱいっ…!
去年は新入生とうまくなじめなかった苦い思い出があるので、人見知りの私ですが必死に話しかけました。
捨て身のリサーチのかいなく、同類らしき人物は発見できず。ちぇっ……まあ、ひょっとしたらいるかもしれないよね…!かくれ同人っ子…!(新入生に求めるものが根本的に間違っている)
母校の部活に同胞がいると聞きつけたので、今度はそちらへ行ってみようと思います。こんなOBはいやだ。
なんかスズメのやつがデカかったから……1年半前に描いた、部活用の図案(没)が意外としっかりしてたので使ってみた。(上のやつも同じ紙から)
最近、クロッキーブックの代わりにA4のコピー用紙に絵を描くようにしています。クロッキーブックだと筆圧で紙がゆがんでスキャンできないから…!でも、描いたあと、バラバラっ…!
調子がいい時は一日に2枚くらい描いちゃうんですが、なかなかアップできないのは
気がつけばこうなっているからっ…!(215KB/五枚分)
圧倒的しげる密度…!女の子用紙にするつもりだったのに(左下)あっというまにしげる…!執拗に顔のみのしげる…!もちろん赤木さんが出てこない紙もありますが、ちょっと目をはなした隙によく暗刻になっています。白髪の悪魔がっ…!
激萌えキャラが
ほんの数画で描けてしまうという魔力…希望が…私の怠惰な心を狙い撃ちするんでしょうか。
個人的な発見とか
・絵を描くのではなく、作図するのだという気持ちで取り組むと似る。
・アゴに向けての輪郭は、確固たる意思を持ってギリギリまで曲げない
・「なんか変かも…」と思っても、髪の毛のツヤ(地図の「あれ地」マーク)を書き込んだとたん美男子になったりするので不思議。
・メガネアカギなんて最高だと思わんかね…?と思ったけどいまいち似合わない(中央右)色んなフレームで試してみたんですが…要リベンジ
・セリフや文字は絵が出来てから適当に書き込んでいます。「モニ」は何のつもりだったか覚えていない
・漫喫で読んだだけでカイジ描けたら苦労しねえよ
・店長などいないっ…!!
・(竹包丁さんがアカギカイジ推奨っ…!って言ってたから、中年の赤木さんかと思ったら「若い方だとさらにベターっ…!」という時空を超えた回答が帰ってきて時めいた、という意味の吹き出しがあるよ)
・福本先生ふうネウロが違和感なすぎる北海道では昨日がアニメの脳内物質の回で、噂にたがわぬ無我でした。
最近、部屋のお掃除をしてました。きっかけはA4がラクラク入る3段の棚を買ったことにやありけむ、いと散らかりたるものども拾いて、いつかは使うこともあるらむとてとり置きしものの、2・3年しまわれたるも、捨てたり。いまだ道半ばなれど、いみじう見違えたりければ、これからも、「床にもの置くべからず」と心に釘して生くるなり。
掃除の最中、ファンラボに納品したときの宅急便の控えも出てきました。(その辺に置くなや)小ぶりのダンボールに詰め込んで、徒歩3分のセブンイレブンにヨロヨロと運んでいった「よむおやつ」。店員さん達が重い重いと小騒ぎする横で住所氏名と共に書き込んだ「ファンシーラボ御中」「内容物:本」の文字。
の横に書いてあったパートのおばさんのサインが近所の同級生(疎遠)と同じ苗字
あばばばばばばばば
ばばばばばばば
先が読めなすぎるので展開予想とかはできません…。早く、叶絵さんが事件に巻き込まれますように。
なんていうか、笹塚が一人でかっこよく活躍すればするほど胸が締め付けられるような気持ちになります。淡々としてるのがかえって気丈すぎるっていうか…けなげって言うか…!笛吹さんも歯がゆかろう…とか考えてたらお気に入りの革靴で足首まで氷水に沈んだ
サークルに、新入生歓迎ビラ用の原稿を持って行ったとき
「これ自分で描いたの?」
私「あ、はいそうっす。この辺は写真の模写なんですけど」
「漫画とか描いたりするの?」
私「描きませんよ!……いや…その辺はまあ…アヘヘ」
「……」
二年間必死で守り通してきた最後のバリケードが今っ…
教訓
・途中から変に素直にならない
・普通の人は下書きを違う紙にトレースしたりしない
・普通の人はつけペン持ってない
新学期と共に、新たなるステージの幕開けです。
今回は6日発売だったのでよかった(3日遅れ率が異様に高い北海道)。相変わらずおまけ大放出!!弥子ちゃんの防災頭巾がこんなキャラだったっけ?と錯覚するほどに似合っていてかわいい。
色々書きたいですが、急いでいるのでこのへんで打ち切りです。これから新学期。学校の行き方忘れた。
前記事に「とてもりっぱな製本です。」とありますが、初めて刷ったオフセット本のもの珍しさから出た素朴な感想であり、その実ごくごく普通のPP加工なのでお気をつけ下さい。でも、ツヤツヤです。
小粒ながらも今年も
本気で殺とりにいく心づもりで挑ませていただきましたが…大変混乱させてしまい、申し訳ありませんでした!!反省しております。
が、またやります。そして、私が
チャチな小芝居している間に、ファンシーラボさんはちゃくちゃくと仕事を進めてくれていました。ありがたく貼っちゃうぞ!どーんと!
(終了)サムネイル表示で中途半端にネタがばれてるぅ…この…恥ずかしさっ…
机の上に置いてヒマなときに読んでいますが(てんでバカ)、とてもりっぱな製本です。ピカピカです。はたして誰か気づいてくれましたでしょうか、私の
渾身のワンピースパロに…(NOBODY)
(テニス本、あかねちゃんはしばしお待ちを!!トロくてすいません)
また土曜発売だって忘れてたあああああ母さんいつもありがとう!!!危機一髪。
>銀さん
なんかパフェの香りのするカードのふろくが。りぼんかよてめえはと思ったらものすごいガソリンみたいなニオイがした。怖い。
>ナルト
そんなにみんなしてカブトさんを邪険に扱わなくたっていいじゃないか。話に加われないまま、口をモゴモゴさせつつ部屋の隅でじっとしている様を見て泣いた。
>アイシールド
射殺はだめだろう>ボーボボ
普段よりも作画が荒い気が…
>リボーン
いきなり
何もかもが夢だったかのように日常ネタ。これだからリボーンはすげえんだっ…!
こなれた手つきで札を数える小さいランボさんに失望しました。
>テニ
大石かと思ったら跡部じゃった。こんな…こんな日がくるなんてっ……!
(うれし泣き)改めてあの髪型が
坊主より恥ずかしいものであることを再認識。あと、同じ土俵に立ってみるとやっぱり大石が跡部様と比べてもイケメンだということがわかりました。大石ってすごいや…
>ムヒョウ
何その技っ…いやらしいっ…
>デスノ
えっ えっえええっええエ
Lううううううううううううううううううう生きてたの!!?え…え~~っ……!よくわかんないけどとりあえず
服着ろよ!!何で全裸なんだよ!!
てか今回かなり急展開惨殺祭で何が何やら…(常にですが)
みさえさんのやつ読んだらなんとなく理解できました。ううっ…!伊出さん無念っ…
>HAND'S
魔元帥さまの赤マルに掲載されてたので読んだことあるんですが、この話好きです!前は線がパラパラしてた感じだったけどなんか普通に…?女の子が相変わらずほわほわしてて可愛いです。
ゆ、指つめはっ…未遂の方がっ…
>ネウロ
笹塚さんギャル男呼んでどうすんの人脈の広さに脱帽した。
結局サイは誰だったんですかあああー
いきなりもとの姿で出てこられてもわかんないよっ……徹頭徹尾ノンフォローをきめこむ松井先生。かわいそうだろうがっ…いろいろ推理してた人が…!
像の真下に妙婦人を誘った文句。
「風水だから…」ってスピリチュアルだなぁっ…と思いました。
>ハンターハンター
久しぶりに載ってる!!地味に楽しみにしてるので嬉しい。
っと思ったら
ああああノヴさんがああああああああうあひどい!!ひどいよ先生!!かわいそうすぎるよォォ
あんなに頑張って恐怖に打ち克ったのに
「パシュ」て。(スキャン画像。すいません)それでも人間かっ…。
それはそうと
まさかのクラピカ復帰っ!!(これ)NGL入りはしたものの、ちゃんとゴン達と合流できるんでしょうか。死にそう…死ぬなっ…
>タカヤ
しばらく読んでないうちになんか取り返しつかないことになってませんか?
>ポルタ
今週は不覚にもちょっと感動した…なんか普通にいい話だ。がんばれ。
>作者コメント
松井先生、それ多分食べ物じゃないっす
追記:日付に注目
「トイレに何か、恨みでもあるのでしょうか。
北九州市内の公園で、トイレが粉々に壊されるという事件があい次いで起こっています。」
斬新な切り口だと思った
今見返してみたらトップ絵のスズメえれえ無気力でやんの。ごめん先生
多分ほとんどの人が「誰コレ」状態だと思いますが先週の読みきり「ESQUISEE(エスキース)」のみほちゃんです。かゆいはものすごく個人的な理由で高橋一郎先生を応援しています。
前のバレーボール読み切りよりちょっと絵柄がお子様向けですが、素直に主人公に感情移入して読めたし面白かったです。スズメかわいい
あんまりファンタジックな絵は出さずに「見た目は高校生なのに若返ったおじいちゃん」とか、「そのへんのスズメに乗り移った宇宙刑事」とか絵的にはフツーなのに実はヘン!みたいな感じでいった方が、先生の持ち味が生きるのでは…と思いました。あのプードルだけは本当にトラウマ
(タイトル欄、過去に入れた履歴が残ってて「あ」て入れたら「あわわわわ」とか出てくる。バカなタイトルばっかり出てくる。「え」がなかったので入れてみた)
この短期間に、漫喫・古本・新品と気がついたら福本先生に1万円弱も搾取されてしまった。働いてないのにまた買っちゃった・・・ククク・・・
JRの中でも元気に萌えメールをつづります。「賭けちゃえっ・・・その菊っ・・・!」とか打ち込んだ時点でのぞき見防止シートかけてなかったことに気づく。ぐにゃ~~
ううっ、気がつけば一週間以上無駄足踏ませてしまって申し訳ないです。本当は更新してぇよォ
テニ本通販について質問くださった方どうもありがとうございますダーン。現在母親を説得中です。難航……
余裕が出来たらあかねちゃんフルチョイスとかもしたいです(暴挙)
あんなに優しかった部活の皆さんだのに、さすがにそろそろ笑顔に不信のかげが。身から出た錆なのでいっそう針のムシロ。まだ終わりませんすいません(誰も見てないけど謝る)
年内にやっていればこんな迷惑をかけることもこともなかったろうに、何度同じ事を繰り返せば気がすむんでしょうか。このオガクズめ。
自戒の念を込めて日記に記しておきます。次はもうちょっと清清しい更新をしたいなっ!
大通駅のショーケースにでっかいサスケ君がいて超びびった。よく見たら裏の面にはでっかいナルト君が。こんなところで二人出会えるなんて。
長らく裏切り続けていた部活の仕事に今ようやく着手。もうすぐ新学期とか考えただけで頭に変な酸が出てきます。
なのでメールの返信はもうちょっとお待ちを…!(全部読みましたあたす!!)
助かった………!
機内では、浅草のコンビニで買ったアカギ一巻を舐めるように熟読。ざわ…
噂には聞いていましたが、本当に、アカギが13歳なんです!!すごすぎますっ!!(大こうふん)
わずか13歳ながら、天才赤木しげる独特の豪快な打ち筋や神がかった洞察力は健在。だがそんな彼が時折のぞかせる、19歳のアカギにはありえない、恐怖の表情や…心細げな瞳…………
…………………!!
イベントとにかく雲の上みたいなところにいてすごい楽しかっ… レポートは明日以降ちまちま書きます。あと通販も頑張ります。テニス本ののり付けもしとくんでよかったら…
携帯にのぞき見防止シート貼ってないので、JRの車内でこれを打ちつつもビクビクです。ジャンプはネウロテニスと太臓しか読めてないです。早く読みたいっ…
かまって下さった皆さん本当にありがとうございました!
携帯の充電はバッチリでした。
もう色んなことがありすぎて書ききれない…!本当に夢だったんじゃなかろうか。
すこやかに生きてます。
19:05の便で帰りますので、どうか無事帰還できるよう一緒にお祈り下さい…
今の北海道はこんな感じです(車窓より)(これは山中ですが…地元も未だに雪山残ってます)
飛行機乗ったら更新できないんで今のうちに。といいつつ心から無意味な記事をアップする。
もう長いこと布団でゴロゴロ…本気でドキドキして眠れないのなんて久しぶりです。えっこんな時間!?えっ!?
明日から早速みさえさん達とお会いできるので、まずそれが嬉しくも緊張……心の中のシミュレーションでは確実に「(^^;)」という表情を引き出してしまいます(相手の)。八方塞がりのアンジェリークです。
あと飛行機が某社なので色々ゴタゴタしてそうでやや不安。整備士さんや操縦士さんには、逆境にめげずにふだん通りのプレーをエンジョイして欲しい。
無事離陸できたら、機内ではキッズチャンネルを聴いたり、プリングルスのふたを気圧で膨らませて遊んだりすることで気を紛らわせようと思います。長いやつ買おう長いやつ
もう大変ですよ!同人の修羅場で粉と絵の具まみれになる人も珍しいと思います。ばぁぁう(樺地)
持ち物が多すぎて忘れ物しないかホントに怖いです。箇条書きにしてみたけど、50項目くらいありそうな感じです(それは化粧品を1個1個書いたりするからだよ)
しおり作っとけばよかったなあ……実は親や先生の同行しない泊まり旅行は人生初なので、ドキドキがとまらないです。正直家で寝たいっすもん。
行って、泊まって、帰る。
これだけ、たったこれだけで稼いだ命銭6万円がパァっ… あるかっ…こんな… 理不尽なことが…!!
せっかくだから色々見てきたいですが何も予定立ててないです。ばぁぁう…
明日っからは常に携帯からの日記更新になるので、つまり寒い記事を書いても消せないわけで、慎重にやっていこうと思います。
通信が途絶えたら「あ、携帯の充電器忘れたんだ。」と思ってください。
桂木弥子ちゃん脳噛ネウロちゃん誕生日おめでとうううううう
でも時間がないんだああああなんにもあげられなくてごめんよぉぉおお
とりあえず去年の祝誕絵らしきものを見てみたら今より塗りとかうまくて泣いた。
というかあれくらい気合入れた塗りの絵一枚もUPしてない。
昨日はラドールにグルーがのらないことを知り、心細さに涙がこぼれた。そうだよね、粉だもんね
成金からちょっと路線変更。今度は勘違いロココです。
妹には「びっくりした!」と言われ母には「バカじゃないの」と言われました。
うん、自分でもそう思うんだ。
写真の画質に絶望した。これからはデジカメを持って歩こうと思います。
青っ!液が青っ
まずいと聞いていたが、噂にたがわずまずかった。
私、クラウドになんてことしてしまったんだろう…
自作本の場合、イベント3日前くらいに印刷してそのまま「あっばばばばばばば」となりながら急いで製本、即ナウオンセール、という感じなんですが、印刷所に出すと、こう…一週間の…… 生殺しっ……!
今思い返すとビリジアンをいっぱい描いたにゃあとか、ペン先を3種類用意したけどどれをどう使ったらいいかわかんなかったとか、シリアスのつもりがコマ詰め過ぎでわけわかんなんくなっちゃったとか、石垣がみごとに元に戻ったとか様々なしゃかりきクロニクルが脳裏をよぎり、キャャッ…
でも、ほんとは、早く見たいっ…!自分の漫画がっ…オフセット印刷になっているところを…!顔をうずめてスースーしたい…初めての私のオフ本。ああ、遊び紙のなびく音に耳を澄ませたい…!ご、合同誌だからって、半分は私の本なんだからねっ!ていうか今回みさえさんがいなかったらえらいことでしたよ。命の恩人です。
それとtopに詳細書き忘れててすいません!B5表紙カラーPP、表紙裏表紙込みで44pです。(今まで中表紙から数えるもんだと思ってた)二人のページ数は丁度半分こです。PPは「ポーチに出てプレッシャーを与える」の略だって大石が言ってた。
ああ、なんか自分の原稿読み返してモキモキして変な文にっ…
なんか久しぶりな感じ!イベント前最後ですが、気負わずのびのびいきまっしょい。
>リボーン
ヒバリ!ヒバリ!(さっそく手放し運転)
残る指輪の持ち主、ハルとかビアンキだったら華があっていいかなあと思います。ロンシャンだったら多分連載終了
>ナルト
なぜかカブトはいつも大蛇丸さまにないがしろにされる。不憫だ。
>ボボボボーボ
なんで2部になったとたんこんなにビュティとへっくんが時めきあってるんですか!前はもうちょっと無邪気な感じだったのにちょっとビックリ。でもがんばれ!あとオッサンかわいい
>ネウロ
前のほうにあるのでうれしい。二コマにわたって目を押さえるヤコがかわいい。
なんか今週は顔のゴツイ人たちの話を聞いて終わりという感じだったな……と思いつつ、ちょっと「描いた本の内容ひっくり返されなくってよかった…」と胸をなでおろす自分がいます。すいません。テニスの、イベント前週に限って立海が負ける、乾の乾が乾する、オジイが脱落する、金ちゃん編がはじまるという急展開ジンクスのトラウマが私をとらえてはなさないのです。
まだ安心するのは早いかもしれない…なにしろ相手はセイちゃんだ。ひょっとしてネタバレ情報の流出を見越して、ものすごくギリギリな来週に驚天動地のドンデン返しを持ってくるかもしれない。
<こんな15号はいやだ>
・ネウロのベストが実は皮ふだ
・あかねちゃんが壁から出てきて気の毒だが怖い
・笛吹が所帯持ってる
>ムヒョー
ゴリョー様は女ですよ?ね?女ですよ?と必死で自分を励ましながら読むととても萌えました。おわり。
……またやられたっ……!
同じです。2004年9月18日と同じ。てきとーに読み飛ばす→なになんか長髪美形が出てきてない?→男だったら狙いすぎだから多分女だよね→そう思ってきちんと読むとやたらカッコイイお姉さん→だんだん好きになる→空中分解
アタイ…またドジっちまったんだね…
きっと私は、「ほんとに女扱いされないくらいカッコイイ女キャラ」が好きなんだと思います。そうだよね作者も男だと思って描いているもん…
かくいう私ですが、ロージーとか悠君が女だったら憤死する。
>デスノー
あぱッ… メロぉぉぉお…!!
ガンガン、グイグイ、上昇気運なメロだったのに…っ ひどいっ…
あと、高田がポックル不憫…
ポックル不憫【ぽっくるふびん】…(造語)ハンターハンターのポックルのように救いようがないさま。
>テニス
なんだか1p目から跡部様の顔がおかしい。でかい。
めくってみると、氷帝メンズや荒井等の骨格も…なんというか…味わい深い感じに。珍妙かわいい。とでも言おうか。
先生、この間お怪我なさったとかなんとか言ってたからその影響なのかも…と思ったらもうそういう話している場合じゃなくなった。
>べしゃり
毎週普通に楽しみやっちゅうねん。
作中のネタ、普通に面白いほうだと思うんですが僕間違ってるんでしょうか。
>たいぞう
阿久津と真白木のコマを見た瞬間「ありかな…」という判定が出た。自分の中で何かが変わりはじめている。
>タウア
なんか大会編終了っぽかったので、前々回のヒキだけチラと見て、あーなんか渚ちゃんが誘拐されたりするのかな?あるいはなんか悲壮な想いを抱えてタカヤとの決別を決意したのかな?とポヤーと考えたりした自分を殴りたい。
>鷲巣牌
ほしい。
言っていたら丁度TSUTAYAでハンターハンターのコピ本を発見しました。なんでだろ?
一般人の時と違って芸能人達はスタジオでとてもうるさいです。
私語を慎めッ!神聖な…場を…冒涜するんじゃねェ…
てめェらは ギリギリのとこで 生かされてるんだ…
児玉の問いにだけ… バカみてぇに答えてろ…!!
最近どうでもいい投稿が目立つように思う。自制心自制心…
やっぱり手帳はデルフォニクス(メーカー名)じゃないと落ち着かないっス!
超シンプルなのに先負とか友引とか書いてある。たまらん。
パセオスプリングフェスタのポスターは弥かねちゃんに、アピアスプリングフェアのポスターは霊丸に見えますよね。ね。
結局漫画喫茶で福本先生の天を読んでました。(中途半端にしか読んだことなかったんで)
実は今赤木しげるに激萌えしています。
家族が録画してくれたアニメがすべての始まり……以来財布から点棒を振り込んでは、しげるの一挙手一投足に悶絶する日々が続いています。
はやく麻雀のルールを覚えたいなあ…
何度でも書くよ私は今日はまたバイトでした。このあと…何して遊ぼう…(えっ部活の仕事は!?)
ネウローゼ、やっぱり一人じゃ不安なので地元(徒歩10分)の友達のやつき楊さんについてきてもらうことにしました。あたす!
売り子として酷使する予ちなみに去年の1月に札ド一緒に行った子ですわい。あと
999ヒットのキリリク今描いてるからねごめんね
ほんで昨晩何の心の準備もなしにみさえさんと私と楊さん3人、メッセで初顔(?)合わせ。互いにドキドキしつつも
魔元帥さまですべて解決。召還してよかったっ…!
当日は名札でもつけていこうかな…
どうしよう、なんか
これから何したらいいかわかんなくなった……とりあえず部活の人に散々迷惑をおかけしたので、溜まっていた作業の再開が最優先だろうな…。
写真はまたもや何のひねりもなく千鳥さんですいません。うまく撮れたから、つい…このデジカメやっぱいい!
ちなみに下のフッタにブライスページ用アイコンがあります(針山)
って今日やんけぇーッ
あまりにオーソドックスな書き出しにも、筆者のべらぼーな精神状態が見てとれます。
でもあとはあとがきとイラスト1枚!頑張れこまい!己に克てっ…!
あとがきの文はパソコンで打とうか手書きしようか迷ってます。…多分パソコンになるかな…
私の文字は単体の巧拙は別として(その時々によりますが圧倒的に「拙」の場合が多いです)、全体的なまとまりがないのが一番のネックです。
写真は私の中のかわいいつもり字です。あとがき推敲中。あとがきは、いつもおっかなびっくり無難にまとめてしまうんですが、今回こそはひと皮むけたいなあ…と思っております。ひと皮むけるためにうんこを添えて。
昨日の夜と今朝のおかずはチキンカツでした。
生まれて初めて、「己に克つっ…」とかいいながらカツを食う。
(写真は今の待ち受け。バカっ…)(下手だけど早く服作ってあげたいな)
テニ本に関して意連絡下さる方が!ありがたいです。かゆいのテニ本、本州、初上陸っ…!
以前問いあわせてくれた方や、持って行きますと約束した方の分も合わせると、なんだかんだで在庫がなくなりそうな感じです(5冊じゃけえのう)
ということで、今週金曜(3/4)くらいまでに連絡いただければ、その分は12日までに刷っていこうかなと思っておりますので、こまいさんの描く死ぬほどやわらかそうなラケットに興味があるかたはお問い合わせ下さい。
あと、在庫がなくなったからといってかゆいの本に完売はないっす。永遠に売っては作り、売っては作りします。なので全然急ぐ必要はないです。お金は、大事だよ
それと、ずっとメールお返事できてなくてすいません!
ここ2日くらいのテニ本関係のメールには返信できたんですが、それまでいただきましたメッセージにはホントに何ヶ月も返信できてないです。バカっ…
メールを溜める心境というのは、ゆっくり離陸する気球から飛び降りようとする感じに似ていると思います。ああっ…すぐ返しゃあいいのにどんどん返しにくくなっちゃうっ…
というわけで私から返信が来ずとも、「なんか気ぃ悪くするようなこと書いたかしら…」なんて気に病む必要は全くありませんので…(病んでないよ)今後、ゲリラ的に返信させてもらうかもしれないっす。
遅筆の原因は主に、自分でも成人しているとは思えない文脈力でございます。シャキシャキーンとかっこいいメールが書ける能力が欲しいです。
イベント後の自由日程の日には、札幌には殆どないギャラリーとか、美術館とかを巡って刺激を受けたい。多分全然よくわかんないと思うけど雰囲気を楽しみたい。
と思っていたら美術館てどこも月曜休館なんですってね。
おかしくって涙がでるわ…
かゆいのテニス本、もし興味ある人いたらネウローゼに持って行っちゃおうかな…と思うんですが、欲しい方いらっしゃいますか…?(主催の方には一応許可をとってあります)
中身・価格などの詳細はこちら以前通販のお問い合わせを頂いたことがあるんですが、もうちょっと時間かかりそうなので、今回来れる方にはもう手渡ししちゃおうぜ!と…
連絡いただければ、その方用にまとめて封筒にくるんだものを当日持って行きますのでスペースでコッソリ申し出てくださいませ…
全体的に手作り感満載の装丁ですが、どんと来いという方連絡ください。(期限は3/9あたりまで…あともし在庫が切れたら締め切ります)(ちなみに残部はどれも5~8部程度です。)芸風は今とあまり変わりません。私とわん田さんとわん田さんの弟が精一杯作った本です。
「データー入稿なんだから、灰色に塗っとけばこと足りるんじゃねえか?」
とたった今気づきました。一生懸命、ドットトーンに変換していた私。
元気モリモリです!
スキャナが壊れるんだね?
今日は父親が酒飲んじゃったから明日買ってきます…
この数日間で、必死で稼いだ命銭が千ドル以上消えました。
まあ6年来の夢を叶えることを思えば、安いものです。
しかし神様、それを明日、また消そうというのですか。
いえ…お金なんてどうでもいいんです!!
神様なにもこの時間がないって時に!!!
負けるな自分。がんばれ自分。
芸術鑑賞
「シワシワ……」
こんな物を壁に貼って生活している自分もどうかと思いました。
自分の何倍も原稿をすすめてらっしゃるみさえさんが、締め切りやばいなあ、などとおっしゃっているのを目にするたび、それでは自分は一体どうなるのかしらんと、とたんに心細くなり、涙の飛び出るような心地になります。手ブレが、止まりまへんえ。
その後みさえさんより「ゆっくり進めるタイプですので、こちらのことは気にせず頑張ってください~」という旨のはげましを頂きました。ありがとうございます。がんばります!
背景など不要!(修羅)
実はとっくの昔(ひと月くらい前)にメイクは終わってたりします。だが服が作れん!忙しいから。
思えば
うっかりチークを落としてしまったのがすべての始まりだった…その後なぜか修正を加えるごとにデフォルトメイクが消えてゆき、しまいにはリップほぼ全塗り直し…なんてことになり、「もうだめだ、うう…ごめんなさい…」と思ったりもしましたが、何とか仕上げることができました。
頬のパステルのムラがちょっと気になるとこですが(あとで直すかな)、リップはもう塗り直すまいと誓いました。「色こんなもんかな→はみだす→楊枝で削る→色が変だったから上塗り→絵の具厚すぎ→紙やすり→はじめにもどる」の繰り返しに何夜費やしたことか。グロスポリマーメディウムで今はつやつやです。(これ目玉にも塗ろう)
名前は、もとの名前ツイードリードゥーにちなんで「千鳥(ちどり)」さんに。同じ名付け方をした人が何人かいると思う。
服とヘアケアが完了したら専用ページに移行します。
こんな閉鎖的なブログのカスタマイズ見たことないというようなスキンが完成。
髪の毛ボサボサなまま載せちゃってごめんよ…。
ジャ、ジャンプの顔に、ネウロがっ…
月曜の我が家の会話↓
母「あれ、まだ買ってきてなかったの?なんか
「ネウロ」とか書いてあったよ」
私「(覚えてた!!)えっ!?ど、どうだった!?
変だった?」
母「
赤かった」
正しいっ…!
記念絵みたいのも、ささやかながら描いてたんですが、なんか体がうまくかけないのでもうちょっと遅くなりそう…でも、おめでとうございます。
ところで
ハガキ100枚ってたった5000円なんですよね。……ジョークジョーク!!HAHAHA...
とりあえず私は魔元帥株を買占め予定です。だってアレじゃろ?
10位以内に入ったら先生にカラーで描いてもらえるんじゃろ?ところで適当に描いてたらネウロの襟まちがってた。
記念アンソロとか、新刊とか、色々、
トレス台の微妙な汚れ以外はなんとか…修羅場終わったらゆっくり片づけよう。
まあそれはいいとして、とりあえずインクなくなっちゃったんですよね。
買いに行ってきます。
うおおおおいちょっとどうしたのコレえええ!!?いつから!?
トレス台の下だったから気づかずネウロ読んでてふと見たらインク瓶が倒れああああああ助けて
今からふきます原稿はじっこ以外無事でよかった今ふきます
面白いからって20分も遊んでしまったああああ初作品→
★北斎漫画製作キット
http://www.adgame-wonderland.de/type/hokusai/index.php
あああああああ二作目も作っちゃったああああ→
★
1pに12コマも詰め込むだなんて、私はどれだけストイックな人間なんでしょうか。読みにくいだけだよ…(全否定)
実はギャグネタじゃないので、さすがにギャグ本なのにシリアスネタ1つに2p使うのはなあ…と思い、無理やり詰め込んだんですが…(ちなみに今のとこもう1pシリアス(?)があります。
でも私の背景はある意味ギャグだから……)
↑の1pに透視画法(遠近法)が3コマもあることに今気づく。どうしてこんなに私は私をいじめるの?
銀座で山盛りのピーナツを注文したら6000円だったんですが、いくらなんでも高すぎませんか。実際の相場はどうなんだろう。
そもそも銀座のバーで鉢に盛ったピーナツは出て来るのか。
ちょっとだけ…ほんのちょっとだけど…
石垣描くのじょうずになったんじゃない、私!!?
でも締め切りが近くなればなるほど、左の方に近よっていきます。不思議だね…
今あらためて気がついたんですが、魔元帥さまって、ひょっとしてムヒョのキャラだったんじゃない!!?
しまった…何票入れようか悩んでる場合じゃなかった……まあ普通に出しますけど。あと本命はがぜんセイちゃんでいきます。
この年賀はがき、使ってもいいかな(言わなきゃわからないけど不二周助の物まねです。)
あと、ミスドのポン・デ・あずきホイップは死ぬほどうまいっすよ。(美しい文脈の流れ)
ポンデは黒糖以外は砂糖や香料の風味が好みじゃない場合が多かったんですが(黒糖はヘビー摂取)、これは最高。私が弥子だったら間違いなくトレイ買いしてます。
ちなみに結構甘いのであっさり好きさんにはどうかなという感じですが…かなりおすすめです。
あと丸ペンを久しぶりに使ってみたら、(私にとって「あと」は魔法の接続詞です。)一年前とはずいぶんと描き心地が違って驚きました。前は筆圧入りまくりよれまくりだったんでスクールペンに替えてたんですが、ここのところ丁寧にペン入れする習慣をつけていたせいか驚くほどに細い線が引けるようになってました。自分はダメだと思ってたのに、人間、変われるものだなあ……
だがコマの途中でペン先を替えるのはいかがなものかと思う。
修羅場への助走期間だのに、早速もう一人のボク攻撃が隆盛を極めています。ううっ…そっとしておいてくれえ…
LOVE定額。という携帯料金サービスがあります。
発案者のかた、知っていますか。あの広告を見るたび、静かに心いためる人たちがいることを…。(そんな
タチの悪い方向にセンシティブな輩のことなんぞ知るか)
とりあえず私としては、今年はむしろ
「博愛割(はくあいわり)」がくると思います。
恋人じゃなくても、血がつながっていなくとも…生きとし生けるもの全てに注がれる慈愛。定額は無理かもしれないけれど、その分誰にかけても、ちょっとずつ割引。博愛割。
普通の通話料割引になってしまった。
おさらい:
『ヴァレンタイン・デー』
アイヌ民族から発祥した、チョコレートに宿る神(チョコ・ウシ・カムイ)への感謝を示す祭祀の日(新暦では2月14日)。
現在ではチョコレートを食べるという形で伝承されているが、旧くは人間界(アイヌ・モシリ)を訪れたカムイを人間が手厚くもてなすことで、その一年の豊かな実り(チョコの)を約束してもらうという互酬的性格をもつ儀式であった。
■表紙
浩二先生の扱いの粗末っぷりがナイス。ムヒョウ殿の絵も、さも急いで書いたっぽいタッチで芸が細かいです。
なんかロージーの左手首に緑色のベターッとしたのがついてるんですがコレ何?ガチャガチャでとれるスライム?
■ペンギン
下品ネタはなるべく少ないといいな~と思いますが、頑張ってほしいです。大石にはね……(別な大石に想いをはせつつ)
■ナルト
ここのところ薬師カブトが出ずっぱりなので、妹のチャクラがかなり増幅しています。
最後から二コマ目がなんか面白い。丸い。
■太臓
センターカラーでも守りに入らない大先生かっこいい!!もっとテニスの王子様をいじり倒してほしい。
■リボーン
なんだまた戦いのやつかーと思ってパラ見しようと思ったら、カラーページで鞭を持っている大人と傷だらけの子供たち(うち一人半裸)のアップが えっ ダメじゃんダメじゃんと思ってまじめに全部読んでしまいました。やられたっ……ツナ君はとにかくかわいそうなくらいやせていました。死ぬ気弾ってつよしスペシャルじゃねーのか
■ディーグレーマン
「わたしは… まだ… せかいのなかに いる…?」すいませんでした……
なんなんだろう、この郷愁と言う名の刃物は……CLAMP先生こそが唯一神だったあの頃。しあわせに なりたい…
■ムヒョ
よく秋葉特集のテレビなんかで、オタクの人が萌えを感じた時に「萌え~」と声に出して言ってるのを見ますが、ああいう人は少数派(あるいはパフォーマンス)なんじゃないかなーと思います。
そう、本当の萌えに直撃した瞬間、人の脳髄を満たすのは「萌え~」なんて言葉じゃなくて……
「…………………………………!」
要約:
西先生ありがとうGOサインを出した編集さんにも拍手を送りたい。描写の丁寧さや無音の空間に凄みのようなものを感じました。ていうか普通にいい話なのにすいません…とすら思った。勝負あったっ……
■ネウロ
XIこええええどうしよう!!どうなるの!?日本!
あといつのまにか
「佐為」が一発で出るようになってた私の携帯も怖いんですが、私はこれからどうなってしまうのでしょうか。(かわんないと思うよ)
叶絵ちやんの本性が今明らかに。そんな……そんな子だとは先生思わなかったよ!!!びっくらこいたよ!!けれどもごらん、この今まで見たこともないような生き生きとした表情を…この叶絵さんが見れただけで今週は満足です。
あと、弥子が無意識に思い浮かべた笹塚さんの面影が単なるどうしようもない飲んだくれで泣いた。
なんかいつのまにか弥子ちゃんの中でネウロに認められることが大きな目標になってたんだなあ……健気。がんばれ。でも大臣だけはやめといた方が……。
■テニスの王子様
鷹のパーカまた出たああああ―――――!!!!そりゃあフォントも大きくしますよ!!携帯だから超時間かかるしめんどくさい。でも、
この気持ち伝えたい!!氷帝復活の回で、復活の驚きよりも、読者サービスのシャワーシーンよりも、私の心をとらえて離さなかった跡部様のパーカ。まさかまたこの目で拝める日が来ようとは……。
なんていうかこう、パーカそのものの
「よさ」に加えて、それが
跡部様のチョイスだという事実がたまらなくCOOLです。でも跡部が着てるってことはあれ多分3万くらいするんだろうな………世の中……
と思いながら跡部様の後ろ姿を見送っていたら次の瞬間
如来、見参
「ほうら
凍れ」「ほうら
凍れ」すんませんしたっ……今すぐ凍りますっ…
表紙の練習で等身低めの絵にはまってます。すごいキラキラしてきたっ……
おかしい…なんか実物と全然違うふうに写る……
と言いつつ、魔元帥さまとパラソルへんべえの白ワクなしバージョンも作ってみました。ずっと白ワクアリ派だったんですが、最近はない方が自然でいいかも…と思います。白ワクじゃまだなあという方はぜひお持ち帰りください。
パラソルへんべえ…
くわしい話は私も覚えてないんですが、とにかくパラソルが永遠にクルクル回りながら降りてくるEDだけは印象に残っています。
あとはひみつの花園とヤダモンとガリバーボーイとOH!MYコンブとシュシュトリアンが同じような引き出しに入っています。飛んでぶーりんはもうちょっと覚えています。
ひみつの箱や絶対安全剃刀の主張バナーなんて作って自分だけで貼りたいです。腑露舞のぶゆゆんアイコンも作りたいです。
バイト終わったあと久しぶりに街をうろうろしました。
天すみリニュ終わってないかなーと思ってアルタ行ったら3/3OPENだそうで。調べとけ!もとあった8階に行ったら
ガチャガチャ置き場になってました。今回は珍しくエスカレーターで昇降してみました。ALTAというビルディングは基本的にギャルとかストリートとか古着とかそういう元素で構成されているので、私のような質素な分子が混入すると逆に浮きます。ただ歩いているだけなのに、そこらじゅうの人に「え、なにこの人…」と思われているんじゃないか…という不安がつきまとう。アルタ怖い。
1Fに降りてきた後、開いてないのはわかってましたが、天使のすみかの移転先のB2Fにも試しに行ってみました。
いやいやいやこれはないって
ないってこれはすごい。なんか開店前にしてすでに
空間としてありえてない。アルタ何考えてるのかわからない。
アルタ本当の意味で怖い■多彩なジャンルを扱う中古レコード店【キングコング】
関西で初めての中古レコード店として23年前に大阪・アメリカ村にオープン。ロック、クラブ系、J-POPを中心に、JAZZからクラシックまでジャンルはさまざま。買い取りシステムもあり!(メモ)レゲエとかロックの渋いジャケットがバリバリ貼ってあった。「ファッション気取りの素人はけぇれ」という匂いがした。
■
独特のプリント柄で個性をアピール【ピースメーカー】 和と洋の融合をコンセプトに、日本の梵字をはじめ、海外の民族アート、文化、音楽をPEACE MAKERならではの感性で捉えたストリートスタイル。(メモ)よく覚えてないがこんなんあったっけか?(そそくさと帰ってきた)
■
アメリカ直輸入のヒップホップウェア【スポット チェック】 黒人文化に根ざしたヒップホップ系ウェアにこだわり、商品はすべて本場アメリカから直輸入。ROCA WEARやENYCE、PELLE PELLEなどのブランドを取りそろえ、類似・コピーものは一切扱わない本物志向のセレクトショップだ。(メモ)今は冬だからニット帽やトレーナー、ジャージがさかん。BGMは重低音ヒップホップで
写真の15倍怖い。
■
ボークスショールーム【天使のすみか】そこは天使が舞い降りる場所。
オーナーさま同士の交流を深め、SDを愛し慈しむための憩いの空間。ここでは、きっとあなたはあなたのために生まれた天使に出会えるでしょう。やめろ… 宇宙が… 壊れる…!
私の不安をよそに、早くもオープン告知の写真つきポスターで
大戦争の口火が切られています。実は既に隅っこに(いつできたのか)ケラショップのパンクの方もあるんですが、完璧肩身狭そう…ボークスの加勢で今後の戦局がどうなるか見ものです。
見たくはない… HIPHOPの勝利も…敗北も……
テニプリがないってだけで、ジャンプってこんなにも「ジャンプっぽくない」雑誌になるんだなあ…と改めて驚いています。
おもしろい…けど
ジャンプじゃ…ない
なんか…
コレ…
"COOL"って事に対して…
失礼な気がする
最後のあがきで教科書読んでたら、隣の男の人がおもむろにヒカルの碁の単行本を取り出した。
え、それ何巻?何巻?何巻?
なんかポスターとかついてる。そんなん持ってない。ってことは2部か?よく見えないけど「パシィ」とかいってるううこれぞヒカルの碁だああ
もうxとかyとかどでもよくなったんで、これから目的地までは佐為のことなんかを考えて過ごそうと思います。
以下箇条書き
・酒蔵の話…光の島の人は何を描いても悲惨に見えるので不思議。画面全体を満たす、苦渋…現実の厳しさ…… 英語堪能な酒蔵の息子が大人かっこいいです。
・プルート…月に一度なので話がよくわからない…アトムがかわいいと思います。
・あじさいの唄…な、なんて適当な絵なんだ……
お母さんが出てくる回はほんとずるいよ!必涙
・黄昏流星群…ある種の衝撃画像
・チアー…応援団の話など不意に泣けます。しかし甲斐先生にはかなわんよ…
・百年川柳…誌面の6割を占める担当者のコメントがひたすらつまらん。各句につき15字以内にまとめて掲載作品数を増やせばいいと思います。
・あんどーなつ…説明セリフが潔い。
とにかくぬるい!!優しさと優しさのぶつかり合いです。フリージアとかを読まされたせいで、あんどーなつの真綿のようなのどかさに、読んでいるといつ次の見開きで「グシャッ…」とかなるんじゃないかとハラハラしてしまいます。
あと、前になっちゃんが寄った蕎麦屋で叱られていた見習いがすごくツボでした。蕎麦屋の見習いなのに長身オールバックインテリ眼鏡!!あざといっ!
一言も喋らなかったけど、出てきた総面積2平方cmくらいだったけど、私の中では金未来杯です。
・黒沢…面白いっ……… 文句なしに………!(ボロ…ボロ…)
・ヒゲとボイン…絵柄がナウイ。
冒頭からまったく先の読めない浮遊感あふるる展開。気がつけばよくわからないオチに帰結しており、キョトン…とするほかありません。これがシュールか…
・龍…うおお~歴史が…歴史が動く…近代史知らないんでこの先の展開みじんもわからず。無知でよかった。
・浮浪雲…はじめの5pで女の人の着物の柄を覚えることに命をかけるのが楽しむコツ。大胆な構図には学ぶとこも多いです。
・風の大地…今週も1球も打ちませんでした。
・弁護士のくず…面白いっす。月に一度なのが惜しいけど、沈夫人の料理人が隔週化したとたんつまんなくなったことを考えると、このままのほうがいいんだろうなあ。(ネウロよりも先に食と官能をテーマに取り上げた作品で、月イチの頃は毎回ドキドキしてました。)
ここまで豪快に読者を置き去りにしたのは初めてです。
申し訳ない。
(「ビッグコミックオリジナル」は、コンビニとかにも置いてある、表紙が猫の絵の漫画誌です。ぜひ立ち読みして、マンネリ美というものの存在に触れてみて下さいね。)
このままじゃだまし討ちなのでちゃんとジャンプの話もします。(すでに十二分にだまし討ち)
なんか言いそびれて悔しいから今までだまってたけど、私だって悠と君が好きです。
一見人を寄せ付けなさそうなキャラなのに、ことあるごとに宏海を呼びつけたりあいすにメールしたりと意外と人なつっこくて面白い悠と君。不二周助といい、「天然無敵系かと思いきや、意外と地道な幸せ探しに励んでる」キャラに弱いです。
今回は大先生素直にありがとう…
あとネウロは言うまでもなく大ショックでしたよ。
電灯の上から弥子を見下ろすネウロの一言、配置も状況も「我輩が持っていない能力(どうぐ)だ」のときとすごく重なっててハッとさせられました。構図の再現によってさらに強調される期待と失望のギャップ……う、うますぎる…人の心を掴むのが…!ホントにこれからどうなっていくのかわからない。頑張ってください(弥子さん)
携帯の中で何日も寝かせてた割にはグダグダなままだけど、
せっかく書いたので送信しちゃうぞ。
勉強をした方がいいというのは、理解しているんです。
どうでもいいけど、刑事四人は
笛吹=トップテノール
石垣=セカンドテノール
笹塚=バリトン
筑紫=ベース
だと思います。多分。(笛吹と石垣は逆かもしれない)
ネウロは高かったり低かったり抑揚のきいたしゃべり方がいいなあと思います。吾代はボイパーでもやってろ
勉強すっかぁ………
近し!イベント終わったら描きまくりたいです!神田ユウを。
今日は3回近く日記を更新してしまった気が…
便りがないのは殺伐とした暮らしをしている証拠、便りがありすぎるのは現実と向かい合うのをやめた証拠です。
推理してみよう。(とりあえずあしたテスト)
初めて髪を茶色く染めます。べ…別に、ネウロが美容師ネタだからとかじゃないんだからねっ!単にイベントに備えて…(常人にはない発想)
実は一回暗めに染めてもらったことはあるんですが、あまりに暗すぎて自分も1日で染めた事実を忘れるという悲しき宿命(さだめ)に……
さらにその内こめかみの上だけ色が抜けてきて、工藤静香が台頭していた時分のヤンキーメッシュ風になってしまい小市民の私はつらかった。今度こそはちゃんと染めるぞ~
おしゃれな美容師さんに臆せず積極的に意志の疎通をはかりたいです。うっかりベルメールさんみたいになったらどうしよう…
また…
電車…
とまる…明日のやつは普通に勉強すれば落ちなさそうだから、学校、行けない、困る
国産名車コレクション
http://www.fujisan.co.jp/Product/1281681552/いつかRX-7の赤いのがつきますように!
RX-7の赤いのがつきますように!
あんまり古い車じゃないだろうし無理かなあ…でももう売ってないんじゃぜー?
もしダメだったときの突撃リスト
・ドンキ(安くてバカでかい。色違った気が…)
・トミカ(青いので再塗装。めんどい)
・PARCOのプラモ屋(3000円以上する。かっこいい。色失念)
せっかく散らかった部屋を片付けながら「雑貨屋さんみたいなおしゃれな部屋にしたいなあ~」とか言っていた私だのに、真っ赤なミニカー(しかもハイテクスポーツタイプ)なんか置いてどうしようと言うのだろう
======追記
なんかほかのサイトあったダメだアンケートの項目には78年モデルしかない…
PARCO行って来ます…。
じゃんぷるの次のやつの絵がめちゃめちゃ変なのになってるう~~
妹に言われて気づいた…
復活を楽しみにしていただけに切ないですよ。特にイラスト見てたわけじゃないけど、やっぱ前の人の方が……
でもいざ誰がいいかなーと考えてみたらなかなか難しいです。つの丸先生とかがやってくんねえかな~(無理な望み)あるいは小栗先生とか…?
もちろん私のふるさとは、片岡みちる先生だけです。
05/7/4の日記に書いた、アオンと闇神コウを並べて販売していたという神のごときコンビニですが……
この間見たらクリーニング屋さんになっていました。
お疲れ様でした。次回作、楽しみにしてます。
お誕生日おめでとうございます!
結局忙しくて何もできなかった…無念。
妙なタイミングで北海道銘菓とかを献上したいと思います。
写真はこちらのサイト様から
http://tricot.holy.jp/index.html
皆さんは、携帯の中の同人用メールボックスを何という名前にしていますか?私の場合は“フォルダ2”です。
新着マークがついたりしてるとすごく心が躍ります。最近はネウローゼ関係でフォルダ2にメールが格納される機会が多く、ささやかな幸せを噛みしめる日々です。
ちなみに今日は課題のために登校しました。こりゃ大変……(大石郎)
帰りはクラスの子たちと一緒に、異様に滑る道を「寒いねー」とか「単位やばいかも…」などと話しながら下校。久しぶりに一般人っぽい話してるぞ!いいぞ自分!と思いました。
ふと携帯を開いたらネタ出し中の画面に「聞け豆腐」とか書いてあって我に返った。
ノリノリで描いていたはずなのに、来ました恒例行事、もう一人のボクが。
「…ねえ、これ、本当に面白いん…?」
なんということでしょう。
(逆ビフォーアフター)
筑紫です。いくらネタ出しメモとはいえこれはない
今日は一気に3p分もネタ思いついたぞ~い
テストと課題祭りです。おろ~(剣心読んだことないんだけど剣心のまね)
そういや昨日ブックオフに行ったら、文庫版ポーの一族1~3が700円、サイバラ茸1&2が二冊で500円で売られているのを発見。さ、サイバラ安っ!!むろん即買いしましたよ。面白いなあ
※前後の段落につながりをもたせよう。 -2点
<!-- 以下、更にダラダラしているので、読み飛ばし推奨 -->
あとこないだアルタの天すみに行ってみたんですが……
天使のすみか豆知識 …… 下の階は大体ギャルショップだから、エレベーターで直行するといいよ。(派手な若者が、苦手だよ)
午後だったのに店外まで客の列!どっどどどうした天すみ!?と思ったら「閉店セール」の張り紙が……おろぉぉおオオ!!!(空知Remix)
そんな…それじゃあこれからどこでドールアイとか人工毛とか1500番の紙ヤスリとか買ったらいいんですか!?私!!困ります!!!
閉店を!!!
やめでぐだざい!!!!
(ONE PIECE)
列のわきで叫び出しそうになりましたがリニューアルだそうです。なんだよう、ハラハラさせやがってよう。
それじゃあこの行列はなんじゃらほい?とて覗きければ、限定ドール販売の列なめり。数もさほど多からざらむに、朝から昼まで列の長く伸びたる、いとすごし。とりあえずうすめ液買ってる場合じゃねえなと空気読んで帰りました。窓辺のベンチで早速ご対面してるオーナーさんを、遠くから物欲しそうにながめる私。
勝負あったっ……!
しかし、私としてはゴスロリショップ群+ドルフィー屋という超ミラクルフィットなアルタ8階が好きでした……買いもしないでぐるぐるまわる。(中には入れません)
公式サイトの情報によると、移転先は同ビルB2Fとのこと。アルタオープン時のテレビ取材では、「そっすねー、一応ジャンルは“コア系”って感じです」とボディピアス+ニット帽+ストリート+レゲエ系の店員さんが答えていたB2F。
仲良くしてもらえるでしょうか、天使のすみかは……
今日は日本国民の二割くらいが「目覚めて最初に見た人間がホリエモンだった。」という形で朝を迎えたのではないでしょうか。
分かち合いたい。このさびしさを。
午前空きだったので、近所のコンビニまで単独ツアーライブです。誰も俺を止められない!
パートのおばさん以外には見られたくないような風体だったのに、近くの大学の学生が立ち読み中……君ィ、授業始まってんだろァアア!!?(時間帯別の列車の混み具合で推測)(なんでそんな時間にしょっちゅう地元にいんの?)
まあ気にせず抜き取りましたが。失うものなんて、ないんだね…(不二る)
…アレ?予定では去年の今頃と同じように、ネウロ満開の表紙を目にして血液が逆流してたはずなんですが……ブリーチかい?(唐獅子かい?の節で)
私、また夢幻世界みてた……?と思いましたが、巻頭カラーは夢じゃありませんでした。ヒャホー!!(マリオカートの声)しかも塗りがスッゲ!!そんであの、結局、何色…でしたっけ……トリ顔…?
本編もすごい面白かったす。あかねちゃんがすごくイキイキしてらっしゃる。これが、ヒロイン交代ってやつかぁ……
あとロングヘアーに合わせてるのか、服装がかなりフェミニンで新鮮!!こんな服も持ってたんだね、ヤコちゃん。背伸びして買ってみたものの、大人っぽすぎて似合わなかった…というような背景が想像できてほほえましいです。あるいは叶絵ちゃんのおさがりだったりしそう…。
もし先週から同じ服着てたら、家帰って改竄すればいいんだ。
緒方精次先生の愛車が高評価を受けていてちょっとうれしい。
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=239(いろんな種類があって見分けつかないから違うかも…)
私は詳しくないので知りませんでしたが、かなり有名な本格スポーツカーだったみたい。軽くレビューをまとめてみると…
・世界でも珍しい、ロータリーエンジンというすごいエンジンがすごい
・スピード・コーナリング・ブレーキどれをとっても抜群の機能性
・洗練されたエクステリア(外観)は永久不滅
・内装は質感がチープ
・せめえ
・4人乗りだけど後ろ人間入んない
・冷房きかない
・燃費が悪い
・運転席からの見晴らしが広くて清清しい
・助手席では疎外感を感じる
・オーディオの品質がよい
こんな感じでしょうか。(緒方ファン以外には本気でどうでもよいインフォメーションを提供してしまった…)
メンテの手間や維持費、操作の複雑さについての記述を見るに、意外とカッコつけじゃなくて本気で車に入れ込んでたのかも。緒方さんの意外な一面をまたひとつ垣間見た思いです。
服装やインテリアなんかは結構渋めに決めているのに、愛車は高級外車ではなく真っ赤なスポーツカー……この意外性が彼の面白いところです。なぜか出てくるたびに風貌や年齢すら違って見える緒方九段ですが(小畑先生のフィーリングか)、そのギャップがむしろ彼のキャラクターにミステリアスな深みをあたえていると思います。おい落ち着け私
久しぶりに波がきたついでに…第二部も…勝手にエピローグ扱いするのやめて、ちゃんと集めてみようかな…。
ていうかほんと怖いな~現実逃げたいな~
とりあえず、遅刻の原因として最大限の力を発揮してもらおう。偶然もチャンスに変える、生き方が好きよ!(フォローしようのない単位の遅刻よ)
昨日書いて消した雪の谷の話ですが、今日は風たちがせわしなく右の雪原の雪を左の雪原に運び続けており、黒いコートがあっという間に白くなるという手品。今日は、晴れなんだけどな。
励ましのメールくれた方ありがとうございます!!ホント気ィ使わせちまって、ヘヘ…(もみ手)とりあえず今んとこ実害ないです。
とは言ってみたものの
あ~~~いたたまれねえ~ッ
つらい…多分今私、堀えもんと同じくらいつらいと思うの
かいてん かいてん
かいてん かいてん
ライブドアオート
かいてん かいてん
かいてん かいてん
ライブドアオート
今やってみたけど超楽しいこれ!!!超くせになる
鏡の前でやってみたんですが、普通の回りかたよりも、足を平行にしたまま小刻みにトタトタ動くと似ます。たのし~(廃人)
事務室のかたに聞いたら「多分出てこないんじゃないかなあ~」とのこと。直後が上級生の演習だったんで学生の良識に期待したんですが……
まだ2日しか使ってないのも切ないですが、実名学生番号入りのプレゼン用ファイルと、同人サイトのファイルが一緒に入ってたので……ホグヮーッ
オタクデータ入りのメモリを放置したあんぽんたんな私めですが……もし自分が座った席に他人のメモリが刺さってたら、とりあえず教官に提出するか、落とし物入れにつっこみます。ほとんどの人は、当たり前にそうします。
ひょっとしてここ見られてるかもしれませんが、オタクと窃盗どっちが社会的に恥ずかしいかというと……… なので移転とか言い逃れとかは特に考えてないです。てかもともとうすうす感づかれとる
「あそこの家、こないだ鍵開いてたから入ってみたら美少女フィギュアとか置いてんの。超きめぇ(笑)」
とか友達に言われたら普通にひきますよね。
発見者のモラルにいま一度期待ッ
とか書いといて「やばい家にあったわ(大爆笑)」みたいなオチつかねえかな~
パソコン移行にさいしてブックマークファイルとか自サイトのバックアップを入れたUSBメモリを学校のパソコンに差したまま帰宅
あ……あらら?やばくない?
そもそも気づかれてないだろうというのと、24時間カメラ監視の部屋らしいから変なことする奴はいないだろうというのと、万一見られたとしても、人として恥ずかしいのは他人のファイルを勝手に見た方なわけだからあちこち言い触らされることもなかろう…という理由でそんなに慌ててもいないんですが(ブックマークファイルIE用じゃないし)
まあパッと見勉強用のものしか見えてなかったから大丈夫かと…
明日早く登校せなあ…宿題も山積みなのにさらに心労が。発見者が良識ある人でありますように!
これから3月までにやんなきゃならないこと
・同人誌制作(白紙)
・テスト勉強(白紙)
・バイト(休みにくい時期)
・サークルの仕事(溜めまくってたから自業自得)
わー わー
ちょっと待ってちょっと待って修二と彰って修二と彰じゃないの!?
えっ…そうなの?あの…さっきお母さんに聞いたんだけど本当?ですか?(ふるえる子牛のような瞳で)
てっきり大型新人の登場かと思ったら、それは仮の姿で、本当は山ピーとかだったんですか?(山ピーだっけ?)(いきなりチンケな表記に)
バカな…それじゃあ私の今年最初の日記はどうなる。初笑いですか。
けれどもまあ、これからの人生にもあまり接点はなさそうなんで、修二も彰も好きなように生きてくれればいいと思います。
一度、地元に帰ってみては?(アドバイス)
筋肉先生のドラマだよ!!!たしか「食いしん坊探偵」みたいなタイトル
あれっ?
…まあ多分関係ないと思います。
(しかもメインに市川実日子さんも出るらしいのでちょと楽しみ。初めてスプーンで見たときは「えっこの人モデル!?」と思ったけど(ド失礼)(今よりたくましい感じのお顔だったから…)かなり好きなモデルさんで写真や文のセンスもよくて憧れ。でも演技はあまり見たことないす)
しかしせっかく先生(言い忘れてたけど東山紀之のことですよ)が主演とはいえ、踊らないんじゃなあ…。
今のところ、先生の良さをパーセンテージで表すと
・踊りがかっこいい……90%
・筋トレを続けているのでえらい……7%
・歌声がきれい…2%
・その他…1%
といった感じなので(私調べ)あまり期待はずまず…
推理の最中とかいきなり踊り出さないかなあ。「水滴…ロープ……すべての線が……つながる!」とか言いながらにわかに踊り出す東山紀之。あと一応食いしん坊だからラーメンとか食べながら踊りまくる。
吐くな。
かと思っています。
一応は家族の持ち物なので資金は家計。堂々たるパラサイト・シングル。
市販のよりもパーツ組み屋さんに頼んで組んだ方が安くなるので今回もそっちにするみたい。
とはいうものの、小生ハードのことはからっきしなので(ソフトも)ヨドバシカメラに行っていろいろ聞いてみました。
「あのー、デスクトップパソコンを買い換えようかと思ってるんですけど、あの、画像を編集するのに速くできるやつがよくて…いや、3D動画とかはやんないんで、え~とB4くらいの画像を、600dpiで印刷できればいいんですけど、メモリーとかシーピーユーはどれくらいあった方がいいんでしょうか」
バカかこいつは
badboyの公式webサイトhttp://www.badboykids.jp/アレですアレ、小中学生男子のジャージ・トレーナーといえば!!
マグマのようにこみあげる懐かしさ、同年代なら共有できるはず。(今も普通に流行ってるかもしれませんが)
ストリートキッズの装いとしては特に何も言うことはありませんが、高校生以上の方が身にまとったbadboyのロゴが醸し出す不思議な「切なさ」みたいなものには、なかなか一言では言い表せない味わいがあると思います。
講義中に、「あっ…前の人の柄シャツ、襟首にbadboyって書いてあるっ……」と気づいた瞬間の思いがけない動揺。
そういう僕の一張羅のスーツは
JUSCO!
リクありがとうございまあああす!!笹塚実は過去リクにあるんですが(ギャラリーの笹マーク)(えっ あれ笹!?)OKすか?
今999の神田さんが「なんか構図決めてなかったんだけど、顔うまく描けたからもったいなくて消したくない」という状態です。中学生にありがち。
絵が描きたいのに忙しくて描けな~い!って言ってるうちに近づくイベント当日。ゴァッ…
ちなみに次は123456ですよーい
そしてそしてそして巻頭カラーだよ!!!わあっこれっ…夢!?
(ちなみに初夢は、高校からの友達に「年も明けたしうちの庭でキャンプしようよ。ピザとか焼いてさ」と誘われる夢でした。)
今まで何度となくムヒョウやタカヤの表紙に「くそっ…チンケなオーラでいきがってられんのも今のうちだかんな…!」と嫉妬の炎をたぎらせてきた私たち………たぎらせてきたよね?(確認)
2度目の巻頭カラー、その夢が今…叶うっ……!見よページ下の予告!「次号、何と巻頭カラー!」何とて セイちゃんおめでとう!!
しかも別に50回記念とか書いてないし!!てことは多分またすぐあるんじゃない!?っあばばばばば
第一回目の巻頭カラーは魔界に佇むネウロと弥子の父上のお葬式。ふつうにシリアス。さて今度のボーナスステージでは先生、どんな無我を見せてくれるのやら。
過去個人的にショッキングだった例は巻頭カラーでキャラ幼児化という暴挙におよんだリボーン。ハラハラしたっ……!
これに対抗するとしたらもういきなり笹塚が出産くらいやらないと無理そうですがほんとそういうのは別にいいんで…
せっかくのカラーなのに灰色スーツのおっさんばっかり描かれるとか、黒い人影で表現された犯人しか出てこないとか、囲碁やってるとかそういう切ない展開もアリですが…個人的にはいろんなキャラのカラーリングが見てみたかったりみたくなかったり…
筑紫の髪が青かったりしたらどうしよう。
うばぁああああ面白い!!!
もう言葉に尽くせないです。魔界中が嫉妬する髪のシルエットがAの字とかもう!もう!!セイちゃんの大泥棒!
ヤコのかすかなコンプレックスとか、ネウロの衰弱とか…ほんとに切なすぎる。最後のページの、しおれた植物を眺めるネウロと、何も知らない弥かねコンビの笑顔に胸が締め付けられます。
あと笛吹に彼女がいた件に軽く落胆した。お前だけは…仲間だと思っていたよ……という意味で…(やめようぜ、こんな話)
メール全然返せてなくてほんとにすいません…!
成人式いろんな装いが見れて面白かったです。コンタクト忘れてめがね振り袖だったけど、めがねの方が落ち着くからいいんだい。
成人したけど相変わらずこんな輪ゴム人間です。よろしくお願いします。
没にした下書き。10分くらいねばったけどだめでした。
<読解のヒント>ゆかいな口元とはうらはらに、右上向きの顔が描けなくて泣きそうになっている筆者の気持ちをくみとろう。
絵の出来不出来は運しだいだよ!
細木数子の正月特番って
おばあちゃんが書いた
ドリーム小説みたい…
バッ…バカ!!
今年もよろしくとか書いたら正月過ぎたら速攻top変更しなきゃならないじゃないか!!!
うつけ者め!
よゐこ濱口がコスプレ遊園地に潜入しとる!!
意外とコス職人のこだわりに着目した良心的な取材。がんばれ濱口
****
気さくな取材に濱口の好感度アップ。
なんていうかアキバ特集にありがちな「ぷっ…本当に萌えとか言ってるんですねぇ…」感がまったくなかった。むしろ「うおっ!弟のアルじゃないっすか!!」鋼錬読んでた
案の定スタジオの面々は「うわあ(苦笑い)」って感じだったけど。
自分がオタクじゃないというだけで、自分がオタクよりも上の人間だと錯覚するのはそろそろやめにしませんか。
10万かけてたプロの人は本当にすごかったです。尊敬。
そんな消火器みたいな握りの洗剤ないと思うよ
ギャャッ……
命惜しさn自発的に自分の事務所の掃除に励む、けなげな女子高生探偵。ア・ハッピーニューイヤー!服が気の毒なくらいイモイとか、夜逃げ跡みたいに部屋がすっきりしているとか、そういう事は新年に免じて見ないふりしてあげて欲しいんだ。
母と福袋を買いに出てきたんですが(一応予約済み)、鞄のなかに手袋が1コしかありません(>_<)
これか。年の始めからこの体たらくか。
実は服屋さんの福袋買うの初めてです…どんなんなんだろう。ホワンホワンホワン…
あっ、いけない!あんまり期待したら収穫が少なかった時のダメージが……というか元々売れ残りなんだし、普通よりいいものを求める方が間違っているわけで…
というわけで事前に高菜さんなみのネガティブシミュレーションをしておきます。
<こんな福袋は想定の範囲内だ>
・アルミスーツ
・水中メガネ
・事務の人が腕にはめてる黒いやつ
・うのタイツ(全身)
・縮緬手芸のピエロ人形
・『真覇頭(マッハヘッド)』2巻
・竹ひご
・はまじのキーホルダー(夜光る)
・貝
お母さんにきいてみたら、生ものは困るそうです。SM2のみなさん、よろしくお願いします!
取り急ぎうろ覚え感想!!!ムダに長っ 読み飛ばし推奨
・20秒前までパソコン
・年明け!!おめでとう!!!
・意外とスロースタートでした。ごめんね先生嘘ついたね
・昔はTOKIO,Kinki,V6,タッキー辺りしかメジャーどころがなかったのに、今年はNEWSとか修治とか新物が豊富な感じですね。(ド素人は語る)
・しかし今年は動きがなくて寂しい気が…もっとYOU踊っちゃいなよ!
・と思ったら透明な台がうごいてるううううううううう高えぇ―――ッ
・間違いない今年のMVPは動く透明な台の上でローラースケートしてた無名のJrです。ベテランは真ん中しか滑らないのでずるい。
・タッキー&翼の翼がイメチェンしていた。前の姿はよく覚えてないんですが(ということは多分タッキーっぽい感じだったんでしょうか)誠実系スポーツマンに!見事な住み分けに喝采。
・透明な台の上でバクテンしてるううううう
・色紙やらボールやらが景気よく投げられていた。世の中力の強い者が勝つのだ。
・V6に成人式で暴れてそうなヒゲが混入していた。大丈夫か。
・徒に肩を組んで耳朶にささやいたり、抱きついたはずみに押し倒して乗っかっちゃったりと今年も腐女子サービスは二重マル。仕事仕事
・東山様~~~~~~~~!!!!(1年に1度発病するにわかファン)
・豆知識:紀之先生はあんなに涼しげなお顔をしてらっしゃるのに重度の筋肉マニア。毎日の筋トレは欠かさない。人ん家でもやるよとのこと。バカだ。
・すげぇ…V6をバックにしたがえてんよ…(ゴクリ)
・見よこの繊細でキレのある身のこなし…!これが筋肉の差かッ しなやかに動く指先つま先の艶やかさに釘付けです。さらにはソロダンスステージまで!目深に被ったハットから覗く眼差し…つばをなぞる指先のエロッティックなことといったら。全身から醸し出される凄み。正月から何を書いているんだろう。
<!--ここで就寝-->
******
おはようございます!↑初日記がこんなんでした。
さて確かに神がかっていた筋肉先生ですが、なぜか後半はあんまり映してもらえませんでした。なぜ!たまに映った瞬間もこころもちうつろ…疲れたのかしら…
「普段はもう寝てる時間なんじゃないの?」
母さん、それだ!!!
今年の年越しもジャニーズのテレビで決めっぞぉおお!!!
知ってるジャニーズといえばSMAPと東山紀之とTOKIOとV6とKinKi Kidsくらいな私(しかもVとTOKIOは単品だと「あ、この人はV6かTOKIOのどっちかだったな」としかわからない)ですが、ここ数年、年越しはジャニーズと決めてます。これマジすごいっすよ。
カウントダウン前の年末ライブもそこそこ賑わってるのに、カウントゼロの瞬間を迎えるやいなや、ドームじゅうから噴水みたいに飛び出してきて踊るジャニーズ!(一昨年はローラースケート使用。今年も是非!!)フレッシュな歩兵tジュニアたちや人気アイドルが、往年のヒットソングを大熱唱。クレーンやゴンドラの上でV6やTOKIOが電子ピアノを弾いたりしている。
もちろん大勢で騒いでいるばかりじゃないんす。しっとりしたバラードラインやタップダンスで魅せるシーンも織り込んで、静と動のメリハリもアリ。昔の映像も映るよ。
あと衣装さんも超がんばってる。結構衣装替えてるから、何着作ってるのかと思うと気が遠くなります。ギンギラギンだったり、カラフルだったり、ヘソ出してみたりとてもしらふじゃ着れねえあれは
とにかく、年に一度のほんの30分くらいのステージのために、大勢の人が力を尽くしてるんだ……と実感できるような充実のステージです。(言い過ぎかも?)
だいたい去年と同じ事書いちゃったけどまだどれ見るか決めてない人はちょっと見てみて下さい。居間に座ってるだけでわけわかんないけど爽快年越し気分。
なんとなくターバン(風)を巻いたネウロを描いてみた。
あれ、ネウロってもともとこんなんだっけ?
というくらいJustFit。あれ?
原作にこんなシーンありましたっけ?それともwebとかで見かけたのを忘れて描いちゃったんだろうか(記憶が曖昧ですいません)
ああ、なんかやっぱり既視感を覚える…
紙がフニャフニャで上手にスキャンできないので、デジカメで撮ってみた。
もうちょっと照明に気をつかいなさいよっ!
右に叶絵さんがいるんですが、同じ次元にいるように見えないので割愛。
あとテーブル席に座ってるので足も描いたのですがもちろんシッチャカメッチャカなので割愛。
隠遁してる間に消費したクロッキーブック…25ページ
意外と少ないとです。しかも新刊のプロットとかの落書きも結構入ってるんで、あんま中身ないっす
新刊のネタ、もう10pくらい浮かびました!うおーっ神様ありがとう!!
でも、そろそろ「あ、これ…面白いの、ふーん…」と問いかけてくるもう一人のボク(アテム)が帰省してくる時期。今千歳についたよ
こないだの日記ででっちあげたみさえさんとの合同誌のタイトル、『微熱の放課後』。
もちろん何も見ず、適当にBL風味な名前をつけたんですが、今ふと「よくあるタイトルだから出版されてるんじゃねーの?」と思って検索してみた。
Googleで『微熱の放課後』を検索うっわッ…… こっれ…マジ……
師走でござんすね。
まじめに作業をしながらちょっと昔の日記を読み返してみた。
うっわ自分超元気じゃないっすか!夏とかもう超ウキウキカーニバルじゃないっすか。
大して更新してないのに日記だけは細胞分裂がさかん。
初期の人物だけで組み立てたフレッシュなネウロ観が、とても懐かしいです。
作業に戻ります。
あんちゃん、寒(さみ)いよう…
こごえッちまうよう…
写真にはうまく写らなかったんですが、息がしにくい程度には吹雪いています。
写真では道がよく見えませんが
私も見えません。年内締め切りの課題を提出しに、学校へ行きます。あらしのよるに。バカバカ!私のバカ!
わかりにくいけど両脇が腿の中程くらいで真ん中が膝くらいです(下は固いからあんま埋まらない)。
ヨロヨロしながら携帯電話を探していたら、道の横につっこんで鞄に雪がたんと入ったよ。たんと…………
あああああやっぱレポートのインクちょっととけてるうううう!!
朝から晩までバイトして家に帰ったら、なんかお母さんがケーキ買ってきてくれてました!
誰かのお誕生日でもないのになんでかな??(・・;)でも超おいしかったですo(^^)o
今日はもう寝ます。おやすみなさーい(^^)/☆*:'
フッフフフフンフーフフフフフン♪
フンフンフフフフン♪
フフフンフンフフフフンフフフ♪
フフーフーフフフフ♪フーンフン
信号待ちをしながら忍たま乱太郎のOPを鼻歌で歌っていたら、いつのまにか後ろに初老の婦人が。
勝負あったっ……!
そのあと暇だったのでコンビニでRanzukiを立ち読みしました。
友人に、eggのファッションページが新鮮で面白かったよと報告したら、イチオシされたのがRanzuki。なるほど…これはすごい…
チラ見なのでうろ覚えですがeggのアオリは「ヤバめデコルテで悩殺♪ウチら強めセクシーで決めっぺ!?」といったアクティブな感じ。それに対し、Ranzukiには(基本的にはeggみたいな感じなんですが)、時おり衣服のキャプションの枠を越えた世界観を感じました。
「同じジャケットが好きな二人。好きな人だけはかぶりたくなかった」
「足出してチャラチャラしてる子達と一緒にしないで。(Ranzuki基準ではひざ丈はロングと同格)」
「どっちの数が多いんだろう。失ったものと、ちりばめたスタッズ(鋲)。」
中でも秀逸なのが、ボーダーニットの写真に添えられた一文
「ボーダーライン越えてヨコシマな気持ちで近づかないでよ。」
とんちが利いている。
これからも見かけたら果敢に立ち読みしようと思います。
今日の話題はランつながりでまとめてみました。
言わなくても分かると思うけど、最後の「フーンフン」は「Wow wow」だよ。
※12/29...すいませんもう一回読んだらアオリぜんぜん違ってました!またうろ覚えですが微調整。
町で見かける盛り盛りギャルはこういうのを読んで勉強していたのかぁ…、と、中高生時代そして今m壁際メガネ虫の小生にとっては、かすかな憧憬を抱かせる未知の世界であります。(お前のコンプレックスの話は心底どうでもよい)
再始動がてら絵板に絵でもかくべえと思って1時間くらいがんばっていたらフリーズした。
おやおや……またこのオチですか?
志半ばにして絶命したので一部しかお見せできませんが…右端にいつものバーコード出ました。
こんなん出ましたけど。
もっと優先するべき事があったのにすいませんでした…。
1200番の紙ヤスリで軽めに手の爪を磨いてみたんですが…普通にいいです。すぐすみずみまで磨けるし、目が細かいからそんなに爪が痛まなそう。
仕上げは100均の爪やすり(スポンジ)の細かい方でやってるんですが、これも1500くらいで代用できそうです。(使わないから買わないけど)磨いてる間は「間違ってるよなあ……」という気もしますが、意外と快適です。
(間違っても240番とかでやらないように!!あと、やりすぎるとかなり薄くなりそうなので爪が弱い人は気をつけましょう)
バイト前に見たら100004でした!なに危ない橋わたってんのあんた
が、案の定何も用意してない。チンケなオーラですいません、ヘヘ…(新手のへりくだり)
あまりに溜めすぎて、今さら恥ずかしくて呼びかけるのを躊躇っていましたが…
…まだ、キリリク制度やめてないですよっ!…
はいでェー、恥ずかしか!!あんなに溜まってるのに!
まあこれからはかなり間隔があくと思うので、せっかくだし99999や100000のかたは恥じずに是非名乗り出てみて下さい。恥ずかしいのは俺っすから。日記をさかのぼってみたらだいたい1年くらいためてますね。バカやろう。
1年て短いなァ……
更新さぼってた間にあったこと
・パソコンまた起動しなくなった(治った)
・よく食べ、よく育った
・浅田真央はスケートがうまいなあ
・笛吹が出た
・やっぱり最近はユキがきてますね。私も全盛期ほどではないにしろ、さっそく大勢のユキに家を包囲されています。
幾重にも重なり公園の近道をふさぐユキ。じゃまだから道端にどけられるユキ。誰にも触れられていない真っ白なユキを踏みしだく快感☆フレーズ……そして最も危険なコンビがブラック・アイスバーン・カヴァード・ウィズ・ユキ。ふわふわした仮面の下でほくそ笑む黒い悪魔…このタッグは強い。やばい。修治と彰なみに怖いので気をつけて下さい。
というくらい動きがないつつましい我が家。貝かっつぅーの!(近頃、あまりに粗雑な投げ方が多いように感じる。まことに遺憾である。)
リンクページ改良したつもりで同盟入れ忘れてました。主催者さん達ごめんなさい。データはあるんで、そのうちちゃんと入れます!というかレイアウト変えただけで中身はあんまり変わってないです。
ギャワッ!!
今地下鉄駅に、つげ義春「無能の人」に出てくる鳥屋のオヤジにめちゃめちゃソックリな人が!!!
どれくらい似てたかというと、見た瞬間「あれあん人どっかで見たことあんな。テレビか」と素で思ったほどです。
特徴的な口、目、めがね…禿げ具合までまさに生き写しでした。何ヶ月も読んでないけど…間違いありません。本気でモデルか生まれ変わりかもしれない…(年代的に無理)
なんかネウロの夢を見た時と同じくらいドキドキ(違う意味で)しています。
ちなみにはじめて読む方には、小学館漫画文庫「ねじ式」がおすすめ。
ネウローゼ、なんとか直参できそうな予感です!!
お金はたまってません。
サークル名もかゆいです。鰯もビックリのさびしん坊なので、
魔人のごはんのみさえさんのサークルと隣接させて頂くことになりました。ワホワホ!お世話になりまーす!!(ヒゲダンス)
(どうしたの?)そしてみさえさんとの
合同誌も発行決定!!・オールキャラ風ギャグ漫画『-微熱の放課後-(仮)』
ごめん嘘ついた。
合同誌とはいえ、サークルかゆい初・「印刷屋さんに刷ってもらう本」なのでドキドキが止まらないよです。あれか、こう、アレなんでしょ?印刷所使ったら、
糸ノコとかアイロンとか使わなくても本ができるんでしょ?…信じないんだからっ!!そんなオイシイ話!!
(ほんとに今日どうしたの?)とりあえず、ここぞとばかりに黒いインクを使いまくってやろうと思いますよ。(卑劣!)
人生初の大舞台なので、
出費を後悔しないように、少ない引き出し全部出します。そうすると、合同誌のほかはグッズサークルになってしまうんでしょうか。(他人事みたいにあんた…)なるべくそうならないように、チャクラを蓄えておくってばよ。
東京のイベントって、こっちみたいに、うんこのラミカをおまけにつけたりしてもいいんでしょうか。
(北海道のイベント全体に誤解を招く表現)
お父さんがグレイマンにハマって、
コミックス全巻買ってきてくれる夢を見た。
バイト先の配布冊子から、おでかけライブのパンフレットの匂いがした。
ドキドキしながら何度かコッソリ嗅いでみる。期待と緊張ではちきれそうな、胸騒ぎの匂い。
家に帰って嗅いでみたらやっぱりあってました。毎回同じだったよね?と思いつつ他の本も確認………あれ、違う?あれれ?はじめの本も嗅いでるうちに自信なくなってきたかも…
ということは何か他のものだったんでしょうか。嗅いだ瞬間の気分の高揚から間違いなく同人関係のものだと思うんですが…
万年鼻詰まりなので嗅覚にあまり自信がないです。明後日またバイトなので、また嗅いでみようと思います。
うっかりクラスの子のブログ開きながら自分のサイト開いちゃったんですが、大丈夫っすよね!?アクセス解析って別タブの情報まではわかんないっすよね!??そうだと言ってください!!!
もし見てたら…大人の分別で「ウィンドウを閉じ、何もかもを忘れてあげる」というスマートな対応をお願いします。メモリを解放して下さいッッ
ほいじゃ感想いきまーす(捨て身)
>太蔵
ぶっちゃけ最近は毎回一番楽しみにしてたりします。アンケートの2番目にいつも記入してるので頑張っていただきたいところ。(いつも木曜以降になってしまい投函報告できない…)今週はうしろから。
>ポルタ
なんか突然何かがまわっていた。
>ネウロ
ギャー逮捕されちゃううううぁ!!まともに仕事してる筑紫が超かっこいい!!(今週のまとめ完了)
最近の怒濤の展開は口を挟む隙がなくて、ただポカンと見守ることしかできません…。
しょっぱなからバカがフィギュア作ってて親近感。CMの異様に貧乏くさい顔の弥子も愛くるしいです。
ていうか吾代の行く末が不安。超イキイキしてきてんよ…スーツがかっこいいよ。女ってのは弥子のことだと思うんだけどどうするんだろう…。16歳って補導じゃなくて逮捕だっけか。女子高生じゃなくなってしまうよ…。見た目は探偵!中身はニート!真実はいつも一つ。
それと堅実に蓄財してるネウロのお洒落っぷりにうけました。身につけるのが一番安全というのもネウロらしいですね。…死んじゃやだよ……(まだ夢を!?)
>べしゃり
かゆいは、吾妻君の爆笑道を応援します!!p(*^_^*)q
>テニス
表紙のファッションがこれ相当にいいですよ。
テニスにはまった2年前からずっと親身になって応援してきた二人の久方ぶりの活躍、潜伏しつつも心熱くして見守っておりました。がんばれ~ぃ
この二人の面白いところは、コンビ組んでる割には部活以外では全然接触してなさそうなとこだと思う。大石は昔っから手塚と二人三脚だし菊丸もどっちかてーと桃城や乾の方と仲が良いように見える。なんというかそういう、登場人物達を簡単にパターン化できないところとか、ちょっとしたミスマッチ的な「妙さ」がこの作品の興味ぶかいところだと思います。深みというか…
たとえば英二君は絵に描いたような円満大家族に暮らしてるくせに戸籍の上では三男なんですよ。英二なのに。姉婿かとも思ったけど違うみたいだし下世話だけど事情が気になるっ…
菊丸くんはいたずらに二人になったりするので私も自分の目を疑いっぱなしでハラハラするんですが、大石くんがコートに出てくると比較的ゲームが落ち着くので嬉しいです。まあたまにあえて菊丸を分身させとかいうリリカルなフレーズが繰り出されたりもしますけど…
個人的に今週は穴戸先輩の(あれっ違和感ねえな)「決めてやんよっ!!」がヒットだった。使お
というか、ちょっと目をはなした隙にマッチポイントになっててびびりました。山吹戦以来黄金コンビ白星なしだよ!かわいそうだろうが!
と思った瞬間菊丸君の表皮からチンケなオーラが!むっ、無我!菊丸君も無我!?もういいや無我で
でもその間大石君が手持ちぶさたで可哀想だな…大石も無我るのかな?と思ったら
「ヤツら…同調シンクロしやがった」
スピリチュアル体験。
殺害事件の検証ニュースにネウロがああああああああ
今私はものすごい瞬間に立ち会ったんじゃないか!??
でも多分無関係かと…。
松井先生が不憫だ…次は、もっとポジティブな取り上げられ方をしたいです。
とにかく犯人が早く逮捕されますように。
32px四方の絵をもとに、
こんなこと もできるんでございますよ。
文書のくせに32kbあるので
スクリーンショットよりも重いのが難点。
なんか表示文字列を配列で与えたら5分くらいでできて、自分すげーと思って、調子にのって構造体やらポインタやらを使って外部ファイルから文字列を読み込んでみようと思ったら数時間かかりました。そのうえできませんでした。
まだまだ…だね。
そのうちゲームとかお絵かきソフトとか作れるようにならないかな~~
なんか今回のパセオのポスターがめちゃめちゃウンコソックリ!!また紙袋欲しいなあ。
あれ!?なんかバージョン違いのやつもある。どっちが袋になってるんだろう…別に服買ってる余裕なんかないから関係ないけどぜひ街じゅうにウンコ袋が溢れてほしいです。
今朝の二度寝でネウロ(風)の夢を見ました。超実写。すごく切ない夢です。多分読んでもつまらない
なんかもうネウロ(風)に死期が迫ってるんですよ。なんの病気だか知らないけど、肌も蒼白、体躯も折れそうなほど薄くなってあと何日もつかどうかという感じなんすよ。淡い色合いの静養着(浴衣)が超似合ってて、伏し目がちで超儚げなんす。まあ、この辺りでもうネウロじゃねえな……(我に返る)
そしてこれが最後の事件(謎)だろうと悟りながら謎解きをしていくネウロ(風)。細く弱い声で、ポソポソと、周りの人間に指示を出している様子もとてもおいたわしいことだなあ。(現代語訳)小生は多分下っ端の下っ端の単なるモブとしてその空間にいたんではないかと……(ジャマ)
しかし風呂桶大のバケツいっぱいに泳ぎ回るフナ(300匹くらい)の中から、事件の重要物件である一匹のフナを見つけ出さなきゃいけなかったので、そこは本人の魔界能力を使うしかなかったです。
水を口に含むタイプの能力らしく、フナの餌とフンで濁ったバケツを前にしてものすごいイヤそうな顔をしてました。
(以下明らかに酔っ払いの文章なので後略)
常用薬との兼ね合いなのか、鼻風邪の薬を飲むとなぜか目が冴え冴えとします。
冴え冴えするので眠気止めにとドーピング……
ね…眠くない!!本当に眠くならないぞォ!!!第発見だ!千年帝国もんやああ!!
案の定、次の晩には夕方6時から夜中3時まで爆睡。夜中に活動するわけにもいかず、そこからまた寝て起きたら朝9時。
■結論■
ダメ、ゼッタイ。
かれこれ二年近く、机の上のペン立てとしてこれを使っていることに気づいたとき
車道→ホワイト&ブラックアイスバーン
歩道(&自宅前の車道)→氷の段々畑
最高ォォゥじゃねーのォォオ
ボコボコしてるし超すべる。気を抜いたらソッコー、殺(と)られるぜ……!
あと長いブーツありました。去年スーパーで買ってもらった2000~3000円のやつですが超あったかいし歩きやすいです。
凍結といえば今週は個人的に照れあいすちゃんに全部持ってかれました。大亜門くんはそのへん非常によく理解してくれているね。
ネウロはちょっと難しかった…結局、吾代にとってどういうあり方が一番ふさわしいのか…まだ本編咀嚼しきれてないです。一週間じっくり考えよう。
ああ、生まれて初めての雪にはしゃぐブライスさんを撮りたかった…などと荒川ユミコの父(アシベ)のような後悔でいっぱい。メイク直し中でなかったらなあ…(時間ないので半端なまま部屋に安置してある)名前はまだないです。日に日にうつる情…
ていうか凍結といえばこのサイトが一番凍結してます。忘れないでいてくれて本当にありがとう……もう少しの辛抱なんや…
(地元昼の段階で。今はアウェーにいるからわからん)
最高じゃねーの?
俺 ながいブーツ もってない
とても さむい こまる。
(地元昼の段階で。今はアウェーにいるからわからん)
最高じゃねーの?
俺 ながいブーツ もってない
とても さむい こまる。
札駅前の通り歩いてたら10mでティッシュ5個ゲット!今日はツイてるぜ…
アイシティもいい加減ティッシュに切り替えてやれよ!バイトの人がかわいそうだろうが!
鼻水がとまらないです…香奈風に書くと、
ハナミズ 止まら ナイょ。。。
申し訳ありません、メーラーの設定を間違えてしまったため、受信したメッセージがすべて自動削除されていました。
ここ3日くらいにメールくださった方いらっしゃいましたら、大変申し訳ありませんが再送信して頂けると助かります…
業者メール対策の項目チェックを誤りました。
迷惑をかけた方本当にごめんなさい。
つまり一週間のうち、労働の日が一日減って、遊べる日が一日増えたわけです。ビバ!!余暇!!
でも収入も減りました。…強くあれ。東京はもうすぐそこだよ!
きっと3月の東京には雪なんてないんだ…ねえ、すてきだね…(サン・テグジュペリ)
ジャンプ早く読みたいなァ。とりあえず先週の感想。
なんでか一瞬あのファーコートの人その他を、あのビルの前の住人=あかねちゃんの仇=伏線回収モード・オン!?と勘違いしてしまいすごいビビりました。イケメンだったから尚更覚悟かためた。やだなァ、そ、そんなわけがないだろう!!(しきりに汗を拭いながら)
とりあえず大石はすこぶる元気そうだった。よかった。
あと、ムヒョオ…!!と思いました。
サイボーグじいちゃんGを読み返してみた。そんなことやってる場 昔の小畑先生バカすぎる。(いい意味の)超なごむ。でもそんなk
JRん中混んでるんで一応読むのはやめときます。ホームで途中まで読みました。失うものなんてないよ?(ふわりと微笑(わら)う)
ところで今、向かいに立っている若者が腰にバースデーベアをぶらさげているのを発見。
あえて今っ…………!!
普通にロックなバンドマンなのに。ひょっとして今のミュージックシーンではすごいオシャレアイテムだったりするのかもしれない。
ちなみに私のストラップは引くと飛び出るうまい棒です。お母さんがガチャガチャでとったのをくれました。
引くと面白いです。ヒッヒ…
ネウロサイトだし、何か記念のフリー絵とかやりたいなー!なんて思ってたんですがボーっとしてる間にゴールインしてました。何やってんの、私。地球、光りなさい。(内地の人にはわかんないよ)
まあいいか、またの機会に頑張ろう(久方ぶりの偶発川柳)(お、短歌に?)
ところで札幌は羽虫がひどいよ!!なんなんだよコレ明らかに希ガスより分圧たけーよ。並の努力じゃねえ。(薫ナイズ)
もう、もててもてて大変っすよ。外に出ただけで、おびただしい数の天使たちが僕の外套にキスしてくるんだ。よく見たら普通に死んでるよ。しっかりしなさいよ!!
あ、ちなみにジャンプも単行本もまだ読めてないデース…今更だけど露木さんがかわいそうだ…ポックルと同じくらい不憫。
また……出してません……ううう今度こそ…先生ごめんなさい…
今日は帰路にある古本屋でサザエさんを買いました。私を癒して下さい。地球、光りなさい。
そしたらなんか50円券もらったよ!キャッホルンルン。もう一冊サザエさんが買えるワイ!
そんなわけでJRの中でサザエさんを読んでる大人がいたらお気の済むまで笑うがいいわ。(カニ座)
灯油の匂いがしたら間違いなく僕です。
よいデジカメ だとサークル作品の資料を作りながらしみじみ思いました。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a520510/index.html画素は少なめだしボディがデカくて野暮ったいけど、とても安かった上に、ノイズがなくて補正いらずのやさしい色合いを私に与えてくれる、よくできた嫁です。
でも基本的に電池切レテル
すいません、僕のミスですね。
:近況:(こんなに頻繁に書いたら意味ない)
毎日死人のような目つきで人の話を聞き漏らしたり人ごみをあてもなくうろついたりしているよ。吹けば飛ぶよ。トびてェ…
こないだ地下街ポールタウンに行ったら え?何 ポルタ関係ないよ
大輪の菊の花の展示会みたいなのをやってました。すごいでっかいケーキみたいにモッサリしたみごとな丸い菊。花が自重に耐えられないのか、みんながくの下にリングを付けて花弁たちを支えていました。そのうち、
あ、なんかこの
輪っかからはみでてハネてる部分菊丸の髪の毛に似てねえ?なんて思いついてしまい、急にニヤっとしたらクチビル切れた。
ネウロォォォオ!!!
これが引きこもっていられますか!!
アレってやっぱり、ネウロの力が弱まって来てるってことなんですよね?障気がうんぬんはこれの伏線だったのか……ネ、ネ、ネウロが大変だあああ!!
なんかほんとに、あれだけのコマに今週は度肝を抜かれて、他の漫画の印象吹き飛びました。リアルタイムでファンとして読めて本当にラッキーだと思います。あ~ハラハラする…
ハラハラといえば、デスノートのあの人はとりあえず素直にいただきマース。マジシャンスクエアも割と素直に受け取った過去ありマース。自然体デース
でも、ムヒョォ…!!は、すごく…いい話なのに……ボ、ボーナスステージかい?と思ってハラハラしてしまいます…いやな読者だなあ。しかし「えぐっ」は飛ばしすぎだろう、草野君。でも、正解です。
そしてついに大石が出たよ!!!辞退したの昨日だけど治ったのかな?
入場行進にも氷帝戦の選手登録にもいなかったけど大丈夫かな?そういうもんなのかな?
今週こそハガキ出そう!!ネウロとムヒョオに入れるぞう!!ところで今日はバイト先で「実はあなたに苦情が結構来てるんですよ…」って宣告されました。
いっそバオバブの葉になれたらなあ……
部室にいるから遅くなります
※追記
素でお父さんへのメールを投稿してた
今発見してうああぁぁあぁあ!!!
ネタじゃなくて素でびっくり!!びっくりした!!!
とりあえず駅名とか出してなくてよかった…です。
今度からこっちの方にも気をつけよう。
(普段は本文がネウロ とかから始まるメールを知人に誤送しないかどうか気が気じゃないです。)
フルーツファクトリーではなくフルーツケーキファクトリーでした。ますます全否定。
今日、室町の誕生日だぞ!!!
なぜ覚えてたかというと昨日が妹の誕生日だったから。フルーツファクトリーのケーキを食べたが、フルーツは少なくていいので生地やババロアの部分をふやせと思った。わりと全否定。
XIと助手さんのことが最近頭から離れません。どうやって知りあったんだろ…とか、出会う前の二人はどんなだったんだろう…とか、気がつけば捏造してます。
助手さんの名前は、もし日本人だったら
みゆき
みさき
あずさ
あたりかと推測。さゆりあたりも捨てがたい(何基準?)
でもXIは覚えてないに違いない。そもそも始めから教えてないという可能性も…
暇ができたら、ちょっと漫画に描いてupしたいですなあ。なんて言ってちゃんと守ったためしがないにゃあ~
ところで、考えてたネタを他の人に先に発表されちゃうことってたまにありますよね。なんなんだこのコマーシャルみたいな安い語り出しは。
後出ししたらパクリと思われちゃうかしらん…と思ってお蔵入りにしがちだったんですが、別に設定やシチュエーション(本筋のストーリー以外のもの)がかぶってるだけなら、描いてもいいんじゃないかな~とも思ってきました。(人のものを見て考えたわけじゃないし)というわけでこれからはモリモリ描いちゃうゾ!(略してモリゾ)(えっ、あえて今?)
今は小金稼ぎと学業と部活の合間に、ネタ出しという名の旅(ジャーニー)をしています……つねに切迫感。すこぶるスマートじゃないぜ…
「あら、どうしたのかしら、あれほどサイトの更新だけを心の拠りどころとしていたこまいさんがこんなに音信不通だなんて……まさか、既にキラに…」
などとお思いのかたもいらっしゃいますでしょうか。いねえな。こんにちは、こまいです。
月金が大抵授業とサークルで帰りが夜遅くなり、間の火水木が労働です。おいおい…冗談だろ兄弟?(ニート上がりには正直きついです…どこ行くにも一時間以上かかる田舎だし…)あと宿題も増えたしサークルの一大行事も迫ってきてて超どうしよう。
やること一気にふえてもうどんくらいヤバいのかわかんねえ。わかんないから、休みの日は主にダラダラしてんよ。
ホープレスっ………!
感想は書いてませんがジャンプは毎号楽しく読んでます。松井先生が訴訟されませんように……。
何通かメールも頂いててほんと早く返したいんですが…まだです。ごめんなさい!
11月下旬くらいまで今の生活が続きそう…。その間サイトが活発になっていたら「こいつ投げやがった」と思って下さい。
今はとりあえず頑張ろうと思います。
●本品は、小麦を使用した設備で製造しています。
さっき買ったグミの袋に書いてあった注意書きです。
小麦を使用した設備!
まるでお菓子の家ではありませんか。
カステラ煉瓦でできた工場、まわる歯車はビスケット。ベルトコンベアはうどんかパスタか…グミに粉をふる流れ作業にも、心がはずむ楽しい職場。
でもそのうち設備食うやつとか間違いなく出てくる。
夢の職場で、私たちのモラルは試されます。
(小麦を使ってない食品が書いてあったら、家族でゲラゲラ笑ってみよう)
さすがに有機溶剤に頭やられてきたのか……いや、主に天性の才覚なんですがね(忘れものが)
というわけで週末からずっと怪しい作業に明け暮れていました。お見せしようにもまだまだ終わんないです……三歩進んで三歩下がる感。(不動)
前の日記に続いて…別世界といえば、この世の中には28万円のニットセーターとかいうものが存在するらしい。
28万て。アホです。
どんなのなんだよ…
タモリが編んだとかそういうのなら分かるけど
いや…その場合むしろ安い!!
なんか知らんけど高いお酒をもらったそうだ。
定価は四千円くらいなんだけど希少な品種なので1万円くらいで売られているらしい。別世界だ…
開封後、すかさず父の一言
「デジカメ持って来なさい」正面、横、アオリと3ショット撮っておきました。
スポンジヤスリと
パテと
肌色サーフェイサーを
買ってしまいました…うわあああ金たまんねえええ(自業自得)
魔物や…わいの心に魔物がおる…
でもこれで球体関節人形への道を一歩踏み出せたと思えば安いもんですよ。(バカは向こうみずなことを言った)
ついでにまんだらけに中古ブライス探しに行ったんですが店内にインした瞬間、大音量の青酢のWHITELINEに包まれました。もうね、俺くらいんなると間奏2小節でもうわかるんよね。
とくに気にせずブライスを眺めてたんですがなんか変な汗がでてきたので帰りました。手塚……
ツイードさんが1000円安く売られててショクッ…
小中学生って感じ
ところでお母さん
頼むから
細木数子の番組全部かけるのはやめてくださいませんか
ネプチューンもくりぃむタッキーも毎週欠かさず聴き続けて(PCやりながら)
さすがに もうそろそろ 限界なんです
でも面と向かっては言えません。
日記を書いている今も背後でつむぎ出される数子イズム。
服完成するまで専用ページは作れないんじゃよー(なら上げんなよ)
なんじゃこりゃついていけんわい、という方のために頑張って説明文を書くので読んでください。とても本気で書くます。
ブライスは、頭の後ろの紐を引っ張ると瞳の色が変わる女の子向けのお人形オモチャです。70年代にアメリカで誕生して以来しばらく製造中止になっていましたが、何年か前にPARCOのCMに使われたことがきっかけで広く知られるようになりました。
現在販売されているのは日本製のレプリカドールで、その種類はすでに50種近く。一体の定価が最低でも8000円程(高いものは余裕で一万超え)なのでオモチャとしてはかなり高い部類かもしれません……。それでも生産個数が少ない上に一度売り切れてしまうと再販されない場合が多いので、コレクションアイテムとしての人気は高いです。さらにヴィンテージ(昔のアメリカ製のもの)に至っては、もう学生には手の届かないお値段で取引されているようで……
webにはファンサイトが多数あり、自作の服(アウトフィットと呼ばれます)や自分でメイクや髪の毛などを改造したブライスの売買もさかんです。買って飾るだけでなく、自分なりに可愛くカスタムしてあげられるという自由度の高さが、人気の理由なのではないでしょうか。
また写真右の小さい方の人形は「プチブライス」といいます。大きい方とは違いアイチェンジはできませんが、仰向けに寝かせると目をつぶる「眠り目」仕様がかわいらしいです。(初期モデルは眠り目なし)各種食玩とのスケール相性もバッチリ。1800円程度から手に入り、置き場所にも困らないのでとてもおすすめです。
えええ~~これで580文字ぃいいぃいいすげーがんばったのにいいい「なのではないでしょうか」とか超まわりくどいのにいいい
やっぱりウン千字のレポートとか無理です!!!
ヘドが出ます!!!(大石浩二)
あとここ見たほうが256倍わかりやすいっすよ(2の8乗)
http://blyst.jp/index.html
すげー人!!つどーむ満了の白昼夢を見させてもらいました……
あと会場入った瞬間ものすごいタンスのにおいに包まれました。ムシューダ臭ダ。
まわり始めるの遅かったんですが、適度に買い物できてよかったです。ツイードのスカート(700円)を除けば400円以内の服しか買ってねー。ほぼ全てなんの色気もない長袖Tです。買い物下手だから、とにかく「明日、これ着て学校行けるか?」ということを念頭に置いて見ました。(まず洗濯するけどさ)「やせたら似合うかも…」とか「いつかこれに合わせられる服買うかも…」とかいう声に惑わされちゃダメなんだッッ
そのわりにプチブライスのための家具はポンと買いました。
駄目だ…こいつ…早く何とかしないと……。
手作りの白木のベンチ(これはよかった)と、シルバニアの家庭科室セットです(あ、微妙にサイズ合わねェ…)。その際シルバニアの構成員には名前がないということが発覚。「留学生のサルの女の子」とかいう売られ方をしていて切なかったです。
あと珍しく妹におみやげを買いました。ナルトのトレカ。
…だってしょーがないじゃん!!フワ…と歩いてたら目の前のカゴの上に薬師カブトがサヴァビヤーン(訳:いい感じです)
買うしかないじゃん!!これ……買ってかなかったら縁切られるじゃん!!
衆目監視のなか、お店のおじさんに「これ下さい」
おじさんはオタクが思い描く“普通の人”の大群といった感じのゴルマの客層にもれなく普通の人で、普通に小学生か親子連れをターゲットにしていたらしく、久しぶりにあの「えっ!?」という、想定外と書いてある人間の顔を見ました。
いい表情に……加工されてるじゃないか…。
お母さん 私を誰だと思ってるの
あかねちゃんがストラップになる前に黒い人工毛買ってきてた女だよ…?現時点の問題点
・ところどころ髪の毛ハミってる
・濡らさないと毛先がボサボサ
・なんか付け根がダサイ
・家の鍵が見つからない
・バイト寝坊して行けなかった(人間失格)本気でクビになるかもしれない
・やばい
・こんなもん作ってる場合じゃない
・授業わかんない
・ジャンプ面白い
・ポルタとムヒョは、互いに隔号連載にしたら共存していけるんじゃないかな?と思いました。どっちも好きなんだけど…
・ネウロ面白すぎる
・べしゃりも太蔵も笑えた
・来号の表紙もクシャクシャした感じの絵だったらどうしよう…
・バイトクビになるかもしれない
今週超面白かったのにひとことも触れないまま次号出ちゃうー!!
誇り高き錬金術師とか吾代がすっかり三枚目で最高です。あかねちゃんはかわいいし…みんな相変わらずでほっとしました。
…あ、これ独り言なんですけど…弥子の携帯って多分auの新機種…なんですよね……
奇遇だね……僕も、auなんだ………
2年目なんだよね、今のやつ……
あの機種にはたしかネウロ色(紫×オレンジ)と普通色があったはず。ユレル ココロ ドウスル…?
どうもこうも旅行と印刷の資金を貯めるべきだと思います。(模範解答)
関係ないけどバイト先に一日研修(つかただ働き)で松井という人が来た。イガグリボーズさんで和みました。
おたる水族館の中吊り広告が無闇にビビビッとくるんですが。何コレ。
なにこのほとばしる筆文字。まわりの魚介類のチョイスも相当トんでます。誰だよラフ稿にフナムシ入れた奴…
とにかく全体的に味写(絵だけど)なんで是非探してみて下さい。写メりたいけどJRじゃ人目がな~…
久しぶりにいいもん見ましたわ…。
登校がてら投函して参りました。青いハガキを。
(昨日のつづき)マット肌最高!!ドルフィーみたいな高貴肌になりました。500円のつや消しスプレーかけただけで1000円は高くみえるぜ…?
なんかやみつきになってきて(この辺でニオイ嗅ぎすぎて気持ち悪くなってた)(寝ろ)、なんか他にマットコートできる奴ぁいねえか…!!と部屋を探索開始。
やあ、携帯電話くん……
というわけで、無意味にマット肌加工してみた。携帯を。サブディスプレイとカメラレンズをマスキングしたのは最後の理性か。
~結果~
うん、まあ…こんな感じになるよね。(さわさわ)
肌カスタムでまた一歩ブライスへの情が深まりました。情の力なのだ。ただ同時にカスタム欲も爆発したのだ…特にぬーでぃー(変換し忘れた…ら、比嘉中っぽくなったのでそのまま残します)すぎる唇を健康的な色に塗りなおしたい…!グロスも塗りたい。あ、あとドルフィー用の人工毛が結構髪質よくて安いから植毛もしてみたいなあ~ そんでもってお湯パーマして…ケツアゴにパテ盛って…
ドルフィーもきれいだけど、ドーリーバードの吉田良の連載(ホビージャパンからの転載)を見てたら一から球体関節人形を作りたくなってきました。(てかドルフィー買えない…)既成パターンとの互換性をだましだまし保ちつつ、なんとかオリジナルの原型を…ってのが遠い夢です。あれ?結局ドルフィー買うハメになるんじゃね
連載完結&単行本化が待ち遠しいです…
あ、金ためなきゃ…(バッドエンディング)
換気すんの忘れてたオエエエ今さらつまってた鼻が利いてきた…オエエエ
しかも携帯カメラじゃ何もわからねえ…(スラダンの上に置くあたりやる気なし)
本当はもっとかわいいんじゃよ?
今からマット肌カスタムします!!(何かと思われた)
ちなみにこれが難有りオズブラウスです。最後の最後の目立つ襟部分がほつれた…。
珍妙なバナーを送りつけたのは私です。まずはとにかく注意をひいてクリックしてもらわなきゃ…!と思って頑張ったらあんな感じに。主催の方々は告知サイトを見てわかるとおり信頼感あふるる様なので、安心して下さい。
ちなみに直参…できたら、しようかな……!と思ってます。
飛行機と宿で五万円あったら足りるかな?……五万円ってどうやってためるんだろ?(純粋)
とりあえず自宅大好きっ子なので、一人で飛行機に乗るのはおろか外泊も初めてです。(成人の口から出るひとつひとつの言葉とは思えん)
こええ~超わくわくするう~ッ!
なんか大学の生協がお得らしいです。どんな感じに申し込みしたらいいのかしら。
私「あ、あの、と、東京に泊まりに行きたいんですけど…」
受付「…はい(^^)何月ごろですか?」
私「3月11日~13日です。あの、ちよだくに行きたいんですけど…」
受付「?はあ…そうですか(^^;)飛行機をお使いですか?航空会社はどちらになさいますか」
私「安くて落ちないのがいいです…」
受付「(^^;)宿泊場所の希望はありますか?」
私「安くてとりあえず治安が悪くなければいいです…」
受付「(^^)帰れ」
まあスペースとれたらの話っスけどお~!
まあ春までに一冊でも本ができたらの話っスけどお~!!
あの容姿体型はずるいよな
などといいつつ普通にトーキョートドラー写真ですいません。
カスタム用にもう一個買ってきます…が
もとが可愛すぎて頭切開なんてできないよ…!
インパルスがテディベアやるよ!!!
みんなテレビ見て!!!
背景描けないからシリアス描けない…
My poor skill in drawing backgrounds keeps me from composing serious story.
あっ英語できなくなってる
日本語もできないのに大変だ。(ヤホー辞書に助けてもらいました)
ギャグじゃない方、あれだけだと意味不明ですが「こうなったらどうしよう」という展開予想マンガだと思っていただければ… ってか状況変化がすごくわかりにくい。がんばって読み取ってくだちい(投げ出した!)
それでも前よりはちょっと、絵を描くのが早くなった気がして嬉しいんじゃよー やっぱりいっぱい描くと、上達するにゃー(注:もちろん当社比)
それと、ようやっと自分なりに納得がいく弥子たんが描けた気がします。(比較的丁寧な方の最後のコマ)眉毛とか瞼とか…前はほぼ原作無視だったから…
遠足のはホントに夜中にハイになって描いたやつなんで(うん…よくわかるよ)描いた人の「駄目だ…こいつ…」ぶりを堪能してください。
うっかり自分のサイト開きながら学科のWebサイト開いちゃったー!!!!!!
解析されてたら死ぬうううう
ここで自決するううううう
※というわけで見ないで下さい \(^^;)/※
小物縫ったり、発熱して寝込んだりしてました。また運動節食が無駄になった……(あの笹塚の目で)
誰もみねーな!と思いながらアップしたオリジナル(?)の絵に反応を頂き、調子こいてまた新しいお題始めてみました。今度はいろんな版権が混ざる予定っす。合言葉はいいかげん。
お題絵のメニューや本文のhtml出力に覚えたてのシー言語を使ってみたんですが、「お題とコメントを取り込んでいろいろ出力する」だけのソース書くのに3時間くらいかかりました。いろいろ、の場合分けがすごいややこしい。型とかよくわかんねえ。ループ脱出しそこねて大変なことになったりした。授業についていけない。(本音ポロリ)
普通に手で切り貼りした方が早い、ということには作りながら気がつきました。
ちなみに絵をクリクッすると次の絵に飛ぶように改良しました。僕の努力…しかと見てあげて!(うぜー)
あとスラムダンクを人から借りて初めて読んだ。
語る言葉が見つからない……本当はずっと前から読みたかったけど、大人になってから読めてよかったと思う。最高。本当の意味でかっこいい
興が乗ったのでテニプリのおさらいもスタート。レギュラー顔見せの際、海堂だけが無意味に美形な事に対してまたびびってしまった。くそ…!くそ…!
というわけで特に書くこともありませんでした。ろくな暮らししてねー
創作っぽい絵をupしたよ!なんと15枚もだ!(そんな大声で言うことか)
構図とかなにも考えずに描き始めたんで特に見ごたえとかはないです!!
無計画でもヒトしか描けなくてもとりあえずいっぱい描くべと思ってやってみました。ああそうさ、シャープペンしか使えないよ!!
あとがんばったところは、顔の向きが同じのがつづかないようにがんばった。
しかし柔らかいクロッキーブックに描いたせいで取り込んだときにフニャフニャのグレーの影ができてしまって後悔。(12とか特に悔しい)
あとポエムがどうにも寒いのでがんばろうと思った。
「それを家族が皆殺しにされたぐらいでなんだ!!」
家族はペットの小エビかよ!!!!
(学研についてた砂から孵すやつ)
これはきっと、笹塚の心痛も何もかも悟った上で、奴の目を未来に向けさせようとしているんだ……笛吹直大っていう男はああ見えて、本当は思慮深い奴なんだぜ。(無理でした)
あと竹田が出てきてブォオマァァッ!!!!?と予想以上にテンションが上がった自分に驚いた。そんなに好きだったのか
とりあえず弥子ちゃんにいたずらし隊の先鋒として敬意を払ってはいたわけなんですが、まさか若かりし笹塚のこともそんな目で……このクソ外道が!!靴、あたためておきました!!
大抵毎号面白く読んでるけど、一月に一回くらい心から「この漫画についてきて本当によかった」と思う回がある。今週もそうでした。ドキドキが止まらなかった<北海道/小五>
サイっていう名前は立方体だから賽にかけてるのかな~、とは思っていたんですが笹塚たちの賭博に使われていたサイコロが家族3人の箱と重なるなんて思っても見なかった。テクさん凄い。空間の魔術師。
各被疑者のブッちゃけっぷりも面白い。
今週は面白かったです。
最近の件名は、小六のころ聴いていたラジオのタイトルです。
あっ 服つくんの忘れてたっ バカっ
買ってしまいました……
プチブライス…
やばい気を引き締めないと本当にやばい!!
ちなみにこんなに小っちゃいのに横に寝かせるとおめめつぶるんですよ!!かわいいいい
昨日はいつものとおり現実逃避して、ブライスさんのためのお洋服を作ってました。(絵ばっかり描いててちょっと飽きたので)
服作りは初めてなので素直に既製のパターンで作ります。ドーリーバードという雑誌に載っていた、オズの魔法使い風(?)ブラウス。
しかしそれが初めての日曜大工で二段ベッドを作るくらいの暴挙だと作りはじめてから気づきました。
だって図解ねえんだもん。
作り方、箇条書きなんだもん。
あと手芸用語の語彙も貧困なので難儀しました。身頃と袖を「いせる」って何?イセリナが…イセリナが音もなく走ってくる!!(モテモテ王国)
それでも憧れのギャザーやらタックやらに精一杯力を注ぐこと十時間(18:00~4:00 夕食休憩あり)、あとはボタンとスナップを買ってつければ完成…というところまでこぎ着け………
ちんどん屋?
やたらとひょうきんな服が出来上がりました。アレか。白い布がなかったからって芥子色にしたのがいけなかったのか。
とりあえず今日中に完成させてギャラリーにアップしたいにゃー(何サイトだよ)
49994だった
ちょっと経ってから軽い気持ちでF5ボタンを押した
この達成感と虚無感の入り混じった感情はなんだろう……冷静と情熱の間。
とりあえず、自分へのリクエストはいままでに描くと言ったものをちゃんと描くことにしよう。
マリリンマンソンがやっと描けました。でもショボい…ごめん…
笛吹が邪魔で笛吹が描けないという、盆と正月が一度に来てしかも振り替え休日なしの相殺。みたいなトラジェディ発生です。
上のほうがうまくいったから下は消すよ。
悪く思うな笛吹
ミスチルのCMのトマトで至郎田先輩を思い出した者はその場で起立してムキムキになれっ!!
ゲリラ的に感想。
なんか笹塚の過去がいよいよ明らかになりそうですごくドキドキ。ハラハラ。やっぱり箱だったんだ……!!
家族のかたきを討つために、己の人生のすべてを賭けるなんて悲惨すぎるのだよ。射撃もサイをその手で仕留める日のために必死で訓練したに違いないのだよ…。(敬意を示してクラピカ節)(さみい)
最終的に佐為を倒すのはネウロなのかもしれないけど…笹塚にも是非ともそれを見届けさせてもらいたいです。吾代みたいに一歩前に進めさせてやって欲しい…(バカはえらそうな口をきいた)
筑紫が笹塚の事件を知ってるってことは笛吹も知ってるのかな…。ヤコが竹田事件の被害者だってことは知らなそうだけど。
てっきり「勝負から逃げられた→バカにされたと思い込む→なんとかひと泡ふかせてやるチクショー」ということかと…事情を知っているからこそ歯がゆいんだろうか。
笛吹は性格的にもすぐハゲて、将来自己紹介するたびに相手に「まんまやん……っ」と思われそうでとても不憫。強く生きて欲しいです。
そしてなにげに影がうすくなってたネウロさんがまたちょっと活躍しててホッ…と思いきや笹塚に見せ場とられた。大丈夫か。
いや、ひょっとしてこれはむしろ、人前で気配を消すネウロのテクニシャンぶりのアッピールなのかもしれない。ネウロかっこいい。青い。(最近になってようやく群青色に軟着陸しました。)(スーツの色の話)
あと、テニスの王子様のキャッチフレーズとイラストにハッと息をのみました。無我という概念をつきつけられるたび、未だにとまどう弱き者よ……
やっぱり宍戸先輩も、ぴかぴか光ったりするのかしら。
ひみつの箱は、先月のワケアリ君の啖呵に惚れてめちゃめちゃドキドキしてたけど、なんか意外とあっけなくてガックリ……え~~これクライマックスまでひっぱるネタじゃねえのかあ~っ…熟年誌ってすげえ
くずもあじさいもいつもどおりいい話で面白かったです。沈夫人の料理人は休載?(隔号時代が好きでした)
風の大地は、確か2球くらい打ったんじゃないでしょうか。
何事もなかったかのように別誌の感想に移行してすいませんでした。
ビッグコミックオリジナル、立ち読みでもいいから読んでやって下さい。
ん?お前にとっての明日ってなに?
メルフォで質問くださったかた!
えーと、小生は普通の理系学生です。
でもこれからも独学で至郎田を刺繍したりブライス服をつくったりしていきたい所存!(トロいけど)
(ていうかこれから急いで色々作らなきゃいけないんじゃよー……ある意味、つどーむ合わせ)
そういえば最近てんでネウロの話してねー!!!うそうそ!!
だって最近先生の漫画のリズムがHIGHすぎて、口を開けば生まれたままの僕がこぼれ出てしまうんだもの…(あと日本語のブランクがものすごいんじゃぜー?)(モテモテ王国を読み返したので、本当に文章がかっこいいにゃー)
しかし、連休前に張り切って2ヶ月ぶりのサーチ更新なんてしたくせに(きたなっ)出てくるのはお人形ひきこもり日記のみというこの体たらく……とんだワンクリック詐欺じゃあござんせんか。
よし、一念発起!ネウロサイトとしての名誉を卍解するぞ!(ジャンプ辞書のことは気にしないでね)
と思って久しぶりに感想書いてたらうっかり窓とじちゃいました。
もう今日はねる。明日だ明日。
名前が酷似しておりますが、私こまいとscabのコマイさんとは、勿論まったくもって別人です…!
私が後発です。すんません(当時知らなかったもので…)
かわいいなあ
でもこのへんにしときまさぁ(サイトの趣旨を思い出した)
さて、このあとどうしたらいいものか皆目わかりません。
かわいいなあ…
といざらすで売り切れてたブライスがまんだらけで買えたアアア!!(ツイードリー・ドゥ)
値上がりナシのほぼ新品だったので即決。ブライスは一度逃したらもう会えないのだよ!!(クルタ族)あああこがれのブライスたん……
そして私に手渡される“MANDARAKE”の巨大な紙袋。
……やられたっ!!
PARCO前だって普通にだらけコーデで歩いちゃう。不思議だね…自分でも、ものすごく似合っているのがわかるんだ……
ちなみにこれからヨドバシカメラに念願のデジカメを受け取りにいきます。
右手にヨドバシ
左手にだらけ
最 終 形 態
「えっ… これが、ムニエル…」
日本人ならみんな、同じことを思った経験があると思うんです。
ムニエルって言ったら…こう、すごい高級感っていうか…舌ビラメっていうか…一流レストラン的なニュアンスがこう、常にあるじゃない?
でも、食べてみたらちょっと衣がついた焼き魚でした。えっ………
まだ食べたことはありませんが、そのうち
「えっ… これが、ビーフストロガノフ…」
も間違いなくあると思います。トリュフとかは多分食べる機会すらねえ。でもぜってーチョコの方がうめーよ
道端のナナカマドの実もたわわに実り始めた初秋、皆様いかがお過ごしでしょうか。
飛び交うトンボのつがい達にすら、心を痛める
繊細さセンシティヴネス……生まれながらの負け犬、こまいです。
最近ひきこもりのくせに更新する
気力エナジーがなくダラダラしています。とんだあんぽんたんだ。
このままじゃいかんと思い部屋のそうじをしていたら、ランドセルから小4~小5くらいの時分に描いた漫画が出てきたので
迷わず公開。許せ自分。
☆魔法使いきららちゃん(4コマばん)☆ (重いです)
…うん、いいね、うん…… いいと思うよ
捨てられないからって、昔のランドセルが普通に部屋の隅においてある。
そんな部屋を今片付けています。
咳してもひとり。途方に暮れる夜です。
こんなん作ってる場合じゃないのにとまらない…
メール返信も相変わらずとろくてすいません。受信直後に台所をウロウロする前に返せたらいいんですが…
まめ知識:こまいには、何か嬉しいことがあったり、会心のネタが思い浮かんだり、激しくモエモエしたときに台所の細長いスペースを魚のようにウロウロ往復する習性がある。
また、毎晩寝る前に「錠剤服用(軽~い喘息)→吸入薬→歯磨き」というステップを踏まなければならないのだが、「あれ……今何しようと思ったんだっけ?」と思いながら台所を3分くらいウロウロし、よく家族の顰蹙をかう。
大丈夫かな?
なんか、前の記事すごいビックリマーク多いな…………
とりあえず、ちょびッツのフィギュアとエロゲームーのフィギュアが間違えられて名札を置かれていてせつなかったです。
名前を知っている数少ないエロゲームーだったのでわかりました。エロゲーだなんて知らなかったんだ…
IME………
(諸君、右上を見たまえ実は44444もキリバンだ!
勇気ある君達の報告を待つ!)
海洋堂展行ってきました。すごい。原稿用紙10枚くらい「スゲー!!!」で埋め尽くしたいぐらいのすごさ。
そら石垣もはまるっつーの!!北海道民は絶対行ってきて!!!!!学生は600円で見れるから!!!!(大人は900だったかな)地下鉄真駒内駅から直通バス出てるから!!!絶対半日つぶせるから見るだけで!!
私が一番心動かされたのは、大嶋優木氏原型製作の
ワンダ&リセットのおしゃれ泥棒!がいろんな組み合わせで300体以上びっっしり並んでるやつです。(すいません検索で見つけた写真がきれいなサイトなんですが、エロゲサイトでした…)リセットちゃんがかわいすぎるんですけど!!!?
いろんなフィギュア(食玩、恐竜、メカ、ヒーロー、萌え系などほんとに様々)をあらゆる角度から舐めるように見てしまい(せっかく3Dなんだからいろいろ見なきゃと思って…)、完璧に変態でした。
ロリフィギュアってかわいいっすね
開催は10月下旬までです。道民たちよ、この期を逃すな!
行ってこい!!公式情報はこちら↓
http://www.mocas.jp/0509kaiyodo/index.htmlちなみに選挙にはちゃんと行きました
オゾマキ コマイです!
ってひと月ぐらい名乗ってみたらどうなるんだろう。
今、インターネットしてたら、「直視」っていう単語をすごいナチュラルに「直大警視」の略だと思ってしまった。屈辱だ。
なんか風邪ひきました。しんどいです。プー
松井先生!!松井先生!!ここ…ジャンプです!!
これ、本当にワンピースとかナルトとかと一緒に載ってていいもんなんでしょうか。…もちろん私としては、編集部にエールを送りたい気持ちでいっぱいです!スタンディングオベーション!!一人で!
一方高級ホテルの中をもの珍しそうにウロウロするネウヤココンビがほほえましい。親近感をおぼえた(もっと他のところでおぼえようよ)
このあと隅々まで調べつつもなんか要領よく遊んでそう…試食とか。
そんでそんで……お前ら、大学時代は普通に遊ぶ仲だったのかよ!!
石垣が笹塚の大学について言及してなかったから、てっきり高校時代の知り合いかと思ってた…。努力してる気配がない割に何でもソツなくこなす笹塚を、笛吹が一方的に敵視していただけかと………うん、単なるイヤミなチョイ役だと思っていたよ。
……誰だ?このJUNONボーイは…
と思ったら、笹塚だったよ。
笛吹がカジュアルウェア着とる!!とか、笹塚が2コマで私の月収を稼いでいるとか、色々な意味でグッと来る1ページでした。
そしてその後の歪曲シーン……ミシ… ミシ……
こえええええっ…
箱?これ箱かなあ……!?
と思ったら、バカ来ました。(私のやつは草冠でした)
筑紫登場以来、ますますパフォーマンス(バカとしての)に磨きをかけてきた石垣君。スゴいッス。削除ッス。 しかし彼は初めて弥子を食い物で釣ろうと試みた人間(ネウロ除く)なので、案外ものすごいポテンシャルを秘めていそうな予感…しねーな。(14ピクセルぐらいで否定)
回想の中で実家に夜のうちに帰れてるってことは、笹塚さん関東近郊出身なんですかね~。…まあ北海道って感じはしなかったけどさ(どこまでも貪欲!!)つーか妹いたんですね!兄貴!
そんな若かりし衛士青年も、今は帰る家も家族もなく、たった独りで眠り働き……机の上の吸い殻の山とビルの図面が、なんでかすごく悲しいです。本棚も分厚い本でいっぱい……
回想を見るに、やっぱり過去の何かが彼にこの職を選ばせたんだろうか…とか、色々考えてしまって切ないです。暮らしの中に楽しみはあるか、衛士よ…
今までテンションの低いヒゲのお兄さんとしてしか見てこなかったんで、いきなりリアルな年齢と生活を見せられるとなんつーかビビります…先生すごい
これで何事もなく親族全員生きてたら本当の意味ですげえ!!
そして笛吹も、オールバックは隅っこでポマード塗ってろ!!などと悪態ついたり(ついてない)笹塚の首根っこ掴んで責めたてたりしてますが(ネウロのはたき方が最高だった)、爆破の被害を想像してるときのいたましげな表情なんかに、いろいろ人間じみた葛藤が見てとれます。あと汚らわしいって現場の人間たちと何があったのか気になる。ゲロでもかけられたのか(それ銀魂)
おっとネウロ達の話をあんまりしていなかったぞ!とりあえず、ガコガコガタガタゆわしながらエレベーターに割り込んできたネウロを見た瞬間、 「あ、この人、ほんとにおかしい…」 と思いました。ものすごい表現力です。(ちびまる子ちゃんとお父さんは心配性のコラボマンガにこんなシーンがあった)
犯人は…とりあえずこないだ描いた絵にソックリだから、メガネがあやしい!!センターカラーおめでとう!!これで答弁を終わります!!
“来週の勝負”ってなんだったんだろう。
菊花賞かなんかか。
よくわからんけど、笛吹だけは最後まで、笹塚が逃げ出すはずはないと言い張っていたと思う。信頼とかもあるけど、ようは他人にすっぽかされるなんざプライドが許さんのですよ。
このタイミングで周りにバレたら出家する。
表が長くなってまいりましたので、なかよしページに移動させてもらいました。
すいません色分けそのままです…プログラム書き換えるのめんどくさくって…後日!
あと、ドット絵用のページを設けましたので、魔元帥やら笛吹タンやらを使用するさいにはそちらにリンクを…(というか、リンク不要でバンバン使っちゃってください)
なんか「同盟かな!?」と思ってクリックして普通に個人サイトに飛ばされたらズコーってなるかな~と思いまして…どっちにしろちゃんとしたページ作ってないんでズコーっなんですが。
あとひとコマ漫画更新ッス。単行本ネタ。
トレース台使わないで直でペンいれしてみたらすごいやりやすかったです。コピー用紙なのに。
ジャンプ読みながらふと顔を上げたら、北海道の人気番組、どさんこワイド内のコーナー
「奥様、お絵かきですよ」(街角に来た主婦がホワイトボードに絵を書き、生電話の向こうの相手にそのお題を当てさせるゲームコーナー)に
バケモノが。→
再現


口をあけるタイミングをこれ専用に合わせました
さ~て顔洗ってコンビニ行くか~
コンビニに2巻がなければTUTAYA行く
(俳句。
ネウロの2巻は秋の季語)


とりあえずこれだけ~…
逆ver.は
即席ドット絵倉庫にありますわい…お持ち帰りで。
好きなセリフをはかせたり、口をあける間隔を変えたり、自由に加工してください。(…メールでちょっと反応があったから、フライングで書いてもいいよね!)
他サイト素材との組み合わせはそちらの規約に従ってください。良識の範囲内であれば私のドット絵は自由に使ってもらっていいです。
そしてまたなかよし情報ATASU!!!!
ともみさん、ちまさんありがとうございます!!あとで追加しときます
この時代、あえて検索に頼らないというのもなかなか面白いもんですね。
こんなもの作ってる場合じゃない小さいサイズもあるよ!→
こちらurlを削ると過去のドット作品が…
なにやってんだ…自分…
こんなにメールもらったの生まれてはじめてええええ!!!
私「あ!大事なの忘れてた!
PQエンジェルス」
妹「あとなんかアレ…ホラ…4コマで魔法使いとか出てくる学園モノ」
!!!!!
なかよしっ子からの返信がはやくも2通きたぞ!!!!!
スッゲ…やっぱあんたちょっといいよ…!(うろ覚えでごめんなX)
とりあえず
・野村あきこのバンドもの
→JOKER
・高瀬綾(漢字これでよかったですかね)の骨董店もの
→キュリオショップせぴあ堂
・ねんねこの作品名
→ふしぎの谷のねんねこ姫 (とかそんな感じらしい)
・早稲田ちえの高飛車ツンデレギャグ
→高慢チキ子ちゃん
これだああああああああ!!!
CさんSさんあたす!!!!
新ネタはいりました~
小坂理恵「ヒロインをめざせ!」
3話くらい読みました(笑)小坂先生ファンでした…!
ていうかこないだとんでもナイトを2巻まで読み返したら小次郎カンナにえらく萌えました。なにこの変態カップル
そして私は丁度、「大物新人現る!!」みたいな感じでえぬえけい氏が読み切りを2作くらい掲載したあと(マンガスクールで「飛び級!ランクアップ」って書かれてましたよね)(虚空に向かって問いかける)、R'sレボリューションの連載が始まったころにバイバイなかよししました…後日フユミ先生とコラボっていてびっくりした。
なのでSさん後半はあんまりわかりませんでした…すません…
とりあえずSさんからの新ネタ
・多分えぬえけいの忍者もの(名前が「すなお」ちゃん)
・ゴーストバスター
・猫部ねこの黒髪不思議少女系コメディ
・「ツイてるね!聖ちゃん」(狐の少年が霊媒体質の女子の家に居候系)
・「恋愛向上委員会ジューシー☆フルーツ」(読者の体験談をもとにした恋愛オムニバス)、
ジューシー☆フルーツ がなんか無我いなとおもいました。
さあさあきっとまだまだあるよ!!!
永遠の少女らよ今こそ立ち上がれ!!!
(検索は、いけないよ)
セーラームーン
ミラクルガールズ
レイアース
カードキャプターさくら
セイントテール
あずきちゃん
きんぎょ注意報!
アニメ化したメジャーなやつだと、この辺かしら…。だぁ!だぁ!だぁ!とかクレヨン王国以降はまともに読んでないので除外。スパンク・キャンディ等も除外。
以下、思いついた順に挙げていくので、なかよしっ子の諸君は絵柄とストーリーを思い出してみてね。
ちゃめクラ→スーちゃめへの移行を経験した世代なら、きっと心に響くものがある…はず…
わんころべえ
ようこそ!微笑寮へ
デリシャス!
タイホしてみ~な
あわせて一本!
くるみと七人の小人たち
メリーゴーラウンド(恋の…とかついたっけ?)
海の碧 空の青
ねんねこ(正式名称失念)
星の島のるるちゃん
プライベート・アイズ
やまとなでしこ同盟
とんでもナイト
Let'sバリボー!
高天原(タカマガハラ)
熱烈台風娘(ねつれつタイフーン)
きららノート(ノートの漢字は音符帳…とかだったろうか)
あいりん☆ドリ~ム
サイキック・ガール(るんるん掲載か?)
闇は集う
死を唄う星座
みつあみ四重奏(カルテット)
緊急出動(スクランブル)!すずめちゃん
くせになりそうv
超・くせになりそうv
女神(早稲田ちえ 今思えばあれBL?)
うわあああああもう力尽きたああああうあ
以下、タイトル失念
・ハゲの出てくる変な4コマ(トマト日和とかそんなん?)
・野村あきこ(プライベートアイズの人)の女学生が4、5人出てきてわあわあやるやつ 主人公は愛美
・野村あきこのバンドもの
・高瀬綾(くるみの人)の中学生バイトもの
・↑の骨董店もの(るんるんか?)(七海ちゃんてコレだったっけ?)
以下、るんるん掲載作品でうろ覚え
・化け猫シスターズみたいなやつ(絵柄が古い)
・ドーナツ屋かなんかの4コマ(絵がシンプルでオシャレ系)
・好きな男の子の祖母が経営するマナー教室に通うやつ
・小学生まんが家もの
・ベテラン作家の不思議オカルトもの(主人公の名前が忌野りんね)
・早稲田ちえの高飛車ツンデレギャグ
ああ…無念…
このあたりの連載(2回以上掲載)作品で記憶の底に沈んでいるものがあれば、誰か助けて下さい…
ただし…検索は禁止だよ!
とりあえず携帯で打ち始めたことを後悔しました。
つ☆づ☆く
今日はヤング向けの洋裁雑誌フィメールを買ってみました。キャミの作り方とか載ってて便利そう。(注:洋裁経験まるでなし)あと前見たときより総合的なセンスが格段にアップしていた。革命?
…なぜか、愛読していた雑誌が「『るんるん』も、変わらなきゃ。」というひと言で休刊した時のことを思いだしました。寂しかったです。
チム・チム・チェリー……セキホクジャーナル……天才ことばちゃん……え~と…セーラーV…
……あれ?あとなんかあったっけ??
うわああこれしか覚えてなかった自分が悔しいいい!!あとは後にコレクターユイの漫画版を描いていた(らしい。読んでない)人の魔界&人間界ものくらいしか思いつかない…。屈辱。
なかよし本誌なら結構自信あるんですが。くき~
実は初めてご本尊(征さん)の絵を模写ってみました。(あ、魔元帥があったべ)テニスとかの頃はよくやっていたのに、最近はとんと努力をしなくなったものであるよ。(現代語訳ふう)
とりあえず「なんとなくハレンチだ」と勝手に思ったひとコマをチョイス。見世物…
眠いとどうしても各パーツを別々に描き足していってしまうので、完成図を見ると全体のバランスがオギャーなんですが、それでも服のシワまで忠実に(誤魔化しつつ)描き写してみると意外な発見があるものです。
松井優征氏のスカートのひだのクオリティは、デスノートに出張しても十分通用する。
身体つきとか衣服とかは基本的に直線で構成されてるのに、プリーツのひだ部分だけ繊細かつ絶妙な線の強弱。
気のせいかもしれませんが私にはfetishismのなせる業に思えてなりません。
日記すら更新してない…すいません…
と思ったら1日しかあいてなかった
ぼく病気?
ネット・実生活どちらもひきこもっていました…
なんていうか、合宿帰りですごい疲れてて、携帯にきたメールとか返すの正直めんどくさくて、ほっといて、ねてたら、すごい普通に外出るのこわくなって、びっくりしました。でも昨日なぜか雑草取りにかり出されたので社会参加できてよかったと思う。
イベント行った以外は大体、家で寝たりお絵かきbbs借りて遊んでたり(まだ超つまんない絵しかないです。練習用…構図とかの… あれ?顔絵しかなくね?)(バカじゃね?)してましたニート…(語尾)
それと、本当にメールを返さなくてごめんなさい…
全部、ワアアアアありがとうございます!!!!という気持ちで読むんですがいざそれを返そうとNARUTO、人様に出すための文章がまともに書けないんス…あ、ジャンプ辞書…
「カッコ文字つけすぎだよー」とか、「なにこれ誰のコピペ?」とかいちいち自分の文章に萎えてるうちにどんどん手遅れになっていく…
なので、これからはもうピュアな文のまま出しちゃいます。余裕で小学生レベルの文章ですが勘弁してください。
というか全体的にすいませんでした…。(バイオリズム停滞期)
サルヂエのエンディングの歌が、ハガレンとかDグレの主題歌だったらめっちゃ普通に燃えると思いませんか?
聴いてもらおうにもたった今終わっちゃったから来週また書きます。(しつこッ)
Dグレのアニメはまだやってないですが。
本誌読みました。
総括:笛吹直大
ギャグサイトだということを忘れかけるほど、いじらし笛吹に釘付けです。すごいところもあるんだね、笛吹
身バレしてないものとして思い切って書きますと私は今のところ笹←笛ですよ(笛→笹にあらず)。恋愛じゃなくて、俺のスゴさを認めさせてやる!みたいな…
でもデク野郎のやさしさ袋もあなどれないので、これから原作しだいで変わるかも…!こりゃ来たぜ…!!
あっ…ち、違うんです先生!!やだなあ二次元の話ですって!!
それと、うちのジャンプだけでしょうか?紙の色は同じなのに、ミスフルと比べてタカヤのインクが異常に黒々としてるのは…。なにこれ!?超いい印刷なんですけど!!どーせならネウロとかデスノでやってくれよ!!
↑みえるひとが素でみえてなかったことに驚いた。
あ なんか結構忘れた…(このぼうふら)
そんでずっとサイトをストークしていた方のスペースに行ってどもりながらご挨拶したりしました。漫画も面白かったです!!(誰かわかんねえよ)
このへんで喉がかわいて疲れたので、水が出るやつで水を飲みました。
あと私服のくせして今回もコスプレZONEを彷徨してきました。みんなきれいだなあ~と思いながらクラゲのようにふらふらふらふら……
ふらふらしすぎて暑さにやられ…水が出るやつで水をガブガブ飲みました。コスプレの人がなんじゃこりゃあ…という感じで見ていた気がしました。
そしてネウロコス予定してた方(今回は中止)にも会えました!ぎゃーすごいかっこいいガンダム知らないけど!!お話できて嬉しかったス 今度こそネウロ、拝めますように~!
あとあゆみさんにも半ばムリヤリ会いました。夢の東城西野コンビ!!ぴちぴちピッチでした。かわいかったです
疲れたので水を飲みました。
なんか無双とかFFとかのゲームキャラの人、ほんとすごいっすね!!鎧とか!!グレイマンとガンダムが多かった気がします。忍たま合わせに感動した。あと、たぶん私服?のゴスの人でコーディネートが雑誌よりお洒落な人がいて(着てる人がモデルみたいだったからかなあ)写真におさめたい程でした。水を飲みました。
ああいう場に行って色んな綺麗な格好の人々を見ると…ああ、自分も実はカラコン入れたりパニエ入りのスカート履いたりウィグ被ったり付け睫したり、してみたいんじゃ~ん!!ということに気づきます。夢のまた夢だけど…弥子タンになれたら、いっぺんくらいやってみたいなあ。三枚目で何か…皿田きのことか。
歩きまわってさすがに疲れたので、珍しく早めに帰宅しました。いい加減色んな人の前できょどりすぎて、もう潮時やんな…と思って帰りました。
総括:水はおいしいと思う。
ちなみに家では麦茶や牛乳をよく飲みます。とくに麦茶はカロリーが低そうなのでガブガブ飲みます。飲み物って、本当にすばらしいものですよね。
↑ですよ、って朝かくの忘れてナニコレ?状態で一日お送りしてしまったかゆい日記でした。
本日の総括:己が恥ずかしい…
まあ色々あったので都合の悪い部分は書かぬ。(口ぶりは潔いけど、卑怯)
入場したらまず真っ先に電波系ロンリネスさまのスペースに向かいました。新刊新刊!!キャーッ カットに獣が!!
私「こんにちは~!いやーちょっと遅れちゃって今着いたばっかりなんですよー(^^)」
高野先生「私もです!(^^)」
かっこいー(^^)
あまり内容には触れないようにしますが…(わっ!シャレだ)
無料配布本が早速ばかうけでした!!やっぱ先輩すごいっす!!
それとコンソメうちわの問題点発覚。
なんか普通にコンソメ好きなだけの人にみえる。
来てないの!?北海道にネウロ波…来てないの!??
などといいつつちゃっかりネウロ本2冊get。
ってうわあああああ!!!?なぜ奥付見るまで気づかなんだ
今思えば超どもりながら買ってしまった…サ…サイン…みたいだった自分…
忘れていて欲しいなあ。忘れていて欲しいなあ。(リフレイン)
他にも創作スペースとかで色々景気よく買い物しました。某さんのSDを抱っこさせてもらえて僕ラッキー。生まれて初めてドルフィー触った…重かったです。
★つづきはまたあとで★
やったつどーむに水飲むやつあるあたぱあぁァァア!!!
マジ…死ぬかと思っ…
でも、一時間に一本なのに来たら23分前だった私は勝ち組。(次は調べておこう。)
暇だったので、スーパーでシロタ株を買い入れてきました。(ジョア)
なまらうまかったです。なんか「悪い菌をへらし、良い菌を増やす。」とか書いてある。やだ…チョーいいヤツじゃんっ…
…なんか遠足のバスみたいの来たんですけどこれなんですか!?乗っていいんですか!?
つきました。ではうちわ装着しまー…
想像以上に恥ずかしい めげそう
いよいよ迫ってまいりました!ネウロ2巻の発売日。まあ金曜発売の呪いで北海道は9月5日ですけどね。セイちゃんのいじわるっ…
なんか既に表紙画像も流出しているようで…まあ、そんなものはどうでもいいんですよ。
今日の議題は「次の著者近影ではセイちゃんのどのパーツが明らかになるのか?」です。おっと3人ほど帰りましたね
前回すてきな睫毛とバンカラなコメントで僕らを楽しませてくれた優征先生。なので2巻もまた写真で来るハズっ!(無根拠)
耳や鼻もいいですが、個人的には胃とかそういうのがいいです。連載の心労をアピールする大チャンス。あるいは健康自慢でもしてみてはどうでしょうか。
あと、レントゲン写真とかも松井先生らしくていいですね。肺にうつった影にネット界騒然。…そ、そんなのいやだよ…
松井先生には、これからも健康に気をつけて元気に頑張ってほしいなあ、と思いました。(まさかの軟着陸)
日曜日のつどむは
コレ持ってウロウロします!!
バカじゃねーの!!フゥ~…フゥ~…しながら画用紙を切り貼りしました。小さな団扇を鞄に刺してウロウロしている質素な女性を見たら、どうぞ気安く声をかけて下さい。
「あ……
あの人がうんこの人か…」と遠くから眺めるのもよいでしょう。恥っ やっぱ見ないで!!
(テニギャグの在庫ちらほら持っていく予定ス)(むやみに)あまりに楽しみだったのか、今日
おでかけライブの夢を見ました。
まずなんでか知らないけど、つどーむじゃなくて
市民会館の会議室でやってた。(ローカルぅ!)
誤って一般なのにサークル入場時間に入ってしまい、ぎゃぼー!と思って
ほふく前進でコソコソ外に出たわたくし。それで再入場したはいいものの、なぜか混んでる割には欠席サークルさんが多く…何さんや某さんが見あたらないよ~!
幸いネウロコスを披露してくださると言っていた某さんにはお会いでき、髪型すげー!などと驚いていたのですが、衣装が心なしか前衛的で(マントふうだった)、わあ、ネウロだー!!と喜びつつも、あれえ、ネウロってこんな服だっけ…あ、
映画版…?などと思っているうちに目が覚めた気がします。
あんまりじゃないか…
赤マルネタ、バレになっちゃったらすいません…発売日から一週間は経ってると思うので勘弁してくりゃれ
魔元帥たんはいつ見てもかわいいなあ。
多分言ってもいいかと思われるので書きますが、フェティシズム探偵倶楽部の竹包丁さんの冬の犯人ギャグ本に、何ccか注入してもらえるかもしれません…私の漫画が!(翻訳ソフトの文章ではありません)
それと同時に、笹塚と笛吹は高校も同窓であり、笹塚はサッカー部、笛吹は生徒会に所属していたというのも決まりました。私の中で。
このタイミングで身バレしたら爆発する
親に怒られながら10分くらいでスキャン+加工
納得のファンタジックぅ~
なんかにてねえ~
が、恥ずかしげもなくアップ
青いものは青く、黄色いものは黄色く塗ってしまいます。
リンク先の方々みたいな境地にはいつになったらたどり着けるのでしょうか…
センス…?
ななな、なんだってー!!!の想いを込めつつ、合宿所で部員全員で「フゥゥ───────!!!!」しました。徹夜明けに。クソッ!どうりでなんかオイシすぎると思った!!
ネタにまでしちまったのに…
そういえば、しまぶーが逮捕されたのを知ったのもかつての合宿先だったっけ…。相方が素で悲しそうにしていた記憶があります。
80kb強。日記絵にあるまじきサイズ
女子だといいなあ~
ハタチ前後の…痩せ型で指が細くて器用な子!
アレルギーのおたんこなす!!(ダッ)
33333もキリバンです!!
絵が描きたいけど机が山になってるので切ないです。
日帰り温泉
グルメきっぷ
旭岳・天人峡
岳・人
だけ自然に浮き出て見えるくらい眠いです。
ペンションのハウスダストが大変すさまじく、死ぬ目にあいましたがなんとか生きて帰れそうです。JRは快適です。
斜め向かいのお兄さんがジャンプよんでるっ…
それ次貸してっ……
おめでとう!!!!ペンションに到着し
テレビをつけた瞬間最後の打者が立ってました。うっかり見逃した去年の雪辱を晴らすことができ、よかったです。が、
何がなにやらまったくわからず今年もちょっと取り残され感否めず。
とにかくおめでとう!!
沢っ!!
なんかよくわかんないけど沢ぁぁぁ!!とと撮っとけぇぇぇ!!
なんかかかる時間が3時間らしいすよ。
らしいすよ(笑)
今から月曜日まで家に帰れません…
そんなわけで、なぜか誤送信してしまったらしい昨日の日記(推敲前)を下に晒したまま、二日間も過ごさなければならないという海底魔列車の刑執行中です。
もはや今すぐにでも家に帰りたい心地。トびてぇ………
あとさんざネタにしといて申し訳ないんですが、結局川下りはやめとこうと思いますの。(貴婦人調)
係の子に詳しく聞いてみたら、なんかかかる時間が3時間らしいすよ。それも着替えや移動をのぞいて、流され純度100パーの180分。真中かよっ!!(こまいは こんらんしている)
海まで流されちゃったら来週のネウロが読めないじゃねーかよっ!!
このチキン野郎!
PARCOについちゃったよどうしよう…みんな超オシャレだよ…族の集会に迷い込んだバッドばつ丸のようにオロオロしています。
お、俺だって…髪型だけはパーペキ…だもんよ……
気がついたら袋ほしさに服買ってた。
心弱き者よ…
さていよいよ7階!!あああなんか赤いのあるううううう
いやあ面白かったなあ。
売り切れてましたよ。
『魔人探偵脳噛ネロウ』のピンバッジ。
ん…
なんかどうでもいいわ…うん、ありがと、大丈夫………うん………
…ったく…
今日はいやに、あったけえ雨が頬に降りやがる……
うわあああ
すらりとしたワイシャツ姿の白人さんがなんかリンゴ丸かじりしながら歩いてきたあああ
吉兆となす!!
アピアのテレビに人だかりができていて、なんだなんだと思っていたら甲子園中継だった。
駒苫がんばれ!!
私もがんばる!!
そんなこんなでJRに座っていたら、隣のオシャレなお兄さんが『しゃにむにGO!』を、斜め前のさわやかなお兄さんが『ドラゴンクエストⅣ』のノベルズを読み始めました。
ボクニ ユウキ クレルノ?
これで正面のコンサバOLさんの読み物が『微熱の放課後』(挿絵付)とかだったら今すぐ飛べるんですが。
今からPARCOのジャンプショップへ行くために美容院いきます
今度こそ本気です
街中にある、身近なオシャレさんに紹介してもらったお店(一回行った)だから、こんな私でもきっとなんとかしてくれるはず。
空も飛べるはず。
もしもセイちゃんのペンネームが
松井遊星とかだったら、私たち(みんな巻きぞえ)は彼のファンじゃなかったかもしれません。
優雅に征服すると書いて優征。イカすぅ~!
ところで近々サークルの合宿です。軽ぅい気持ちでラフティング(川下り?カヌーっぼいやつらしい。たのしげだにゃー)に申し込んでみたら、先輩に
「あれは…体力が…ロープをちゃんとつかんでないと…危険だよ」というような魔法律をアロ…アロウ…と唱えられ、早くも虫の息です。
こんな平凡で質素な人生が
“ロープを離せば命が危ない”などという
ワイルドハーフもびっくりの絶体絶命展開だなんて。そろそろアンケがやばいんでしょうか。私の人生
さっき来た参加者用のメールにも、
「嵐にならない程度なら雨天決行です!濡れてもいい服装と着替えの用意を!」なにやらワンパクなことが書いてあり、ドキドキがとまりません。
さらに私の脳をゆさぶる、
「万全の体調で臨みましょう☆」という締めくくりの一文。
ネウロっ…追記
やばいこれ死ぬ(笑)なにこの疾走感
ヤコたんチャレンジ!チャレンジ!
…次はもっと派手な方撮ってきますね!
ネウロジャンルが盛り上がってきたら、地元イベの打ち上げでこういうの山分けしてもいいかもにゃ~
ヤコたんチャレンジ!チャレンジ!
…次はもっと派手な方撮ってきますね!
ネウロジャンルが盛り上がってきたら、地元イベの打ち上げでこういうの山分けしてもいいかもにゃ~
魔元帥たんをTOPにすえてもいいだろうか。
イヤなことがあった日も、魔元帥たんの顔を思い浮かべれば気分はハッピーハッピー。
魔元♡帥 魔元♡帥 魔元♡帥
あ、ちょっとそれっぽい…
魔元帥たんをTOPにすえてもいいだろうか。
イヤなことがあった日も、魔元帥たんの顔を思い浮かべれば気分はハッピーハッピー。
魔元♡帥 魔元♡帥 魔元♡帥
あ、ちょっとそれっぽい…
「ひとり歩きパピコ」
できるだけ滑らかに、カクカクしないで言うようにしよう。
ひとりあるきカピコ!
ひとりあるきパキポ!
ひとりあるぴカピポ!
結構難しいと思います。意味的にもハードル高め。
こんど、やってみます。
「ひとり歩きパピコ」
できるだけ滑らかに、カクカクしないで言うようにしよう。
ひとりあるきカピコ!
ひとりあるきパキポ!
ひとりあるぴカピポ!
結構難しいと思います。意味的にもハードル高め。
こんど、やってみます。
30000ヒットしてたヒャッホォォイ!!飛んどけ飛んどけ!!あたす!!
「いつがいいかなあ…土日じゃないとOB達来れないしね…八月末とかは?」
「あ すいません八月末はちょっと用事があって私は無理です ごめんなさい」
「じゃあ一週ずらしてその前にしようか…」
そんなわけで、今週末はサークルの合宿、来週末はODEKAKEライブです。(注:実際は私の発言で日程が決まったわけではない)(そんな発言力はありません)
あとネウロ4ページのために赤マル買いました。が…
くぁゎわいいいいい!!!(発音できない)
人気投票があったら、間違いなくアイツに1000円くらい投じます!!あと松井優征(自画像)にも投じます。ジークナオン!
あの…私の班だけ仕事こなくて…もう1時間以上みんな何もせず携帯とかいじってるんですが…暇すぎるんですが…
バイト代は能率給だから普通に無駄な時間がせつないです。
しかもペンケース忘れて手帳に落書きもできやしねえ。さすがのオタクも久方ぶりに退屈するはめに。
こんな時こそアレですかね 頭の中にいろんな人を呼ぶべきですかね。
アロ…アロウ…
近いうちに30000ヒットなんてしちゃいそうな、そんな予感に胸ときめかす近ごろですが、ギャラリーのリク描き予定が3桁から始まっているという事実にハートがふるえます。燃えつきるぜヒート。(図3:熱と光を発生しながら酸化ヒートが生成される。)(図4:ヒートは電気を通すが、酸化ヒートは電気を通さない。)
あ、でも余裕で30000リクも受け付けますんで!バカですんで!
(この夏は頑張るぞ!)
近所の盆踊りの太鼓打ちが、気迫・リズム感ともに昨日から格段にレベルアップしている。真打ち登場か。
日も暮れないうちにこんなに力一杯叩いて大丈夫かとハラハラしてしまいます。健闘をいのります。
子供盆踊りのあとに始まる北海盆踊り(だっけ?)の女性の合いの手が、すごくフレッシュでかわいいです。(エ~ンヤ~コーリャヤッ!ドッコイセンヤーコーリャヤッ!てやつ)いい仕事してます。
ほのぼの系?
茶碗に注目して読んでいただければ幸いです。
主宰の方々が一生懸命働いている間、僕はというと、札幌でダイエットヨガやったり、トマトをくったり、プリンをくったりしてました。
ゆるぎない、自我!!
そして合同誌完売おめでとうございます!!!
本当にドキドキがとまらないよです。ネウロってホントに人気ものなんですなぁ~ッ
今夜は星の数でも数えて眠ろうぜ。(どういうテンション?)
早く読みたい!
あと、密かに、道外の方に私の漫画が読んでもらえたという事実も暗闇にドッキリです。自分、あれで精一杯ッス!おおきく振りかぶってあんな感じッス!!
できることなら……今すぐ、すべての本にビルの窓を描き足しに走って行きたいです。
・人工毛であかねちゃん型ブローチ
・ネウロキューピー
書いた日記を読み返してみて、恥ずかしくなって消してしまうことがたまにあります……クヮ!(恥ずかしいときの擬音)
更新しないなどといいつつ、明らかに普段以上にハッスルしていたのは、私が思ったより勉強しなかったとかそういう、案の定という感じの理由です。
ふがいねぇ…っ
あと昨日どういうわけかネウロネタが3つくらい浮かんだッス。
というような前フリも、あとでさりげな~くなかったことにしているかもしれないので気をつけろ!!
おつかれさまでした~
3回フリーズした のでちょっと未完成なまま…髪の毛描いたり影をつけたりする気力がありませんでした…
私にcgは向いてないのでしょうか…
今日のお昼ご飯には、めずらしくスープカリーがでてきました。
実は前にも一度大泉洋のやつを作ってもらったことはあるんですが、そのときには辛さばかりが目立ってあまりおいしく感じませんでした。
しかし今回はかなり美味しい!なにげにマイルドでコクと旨味がどうたら…こうたら……フワ……シャララ………
母に訊いてみたら、「ああ、なんか前のやつは辛すぎたから、今度は適当に薄めたり牛乳入れたり、コンソメ混ぜたりしてみたんだわ」
そっか~…
そっ…かあ~!
とたんにありがたみを増す目の前のドーピング・コンソメ・スープカリー。うん…ご飯にかけても…いける!大正解!
私が ここまで 描くのに 何時間 かかったか どれだけ 気合いを 入れて 描いて いたか輪郭のドットを整えたり、人物と背景の境に白ドットのふちどりをつけたり…してさ…今までで一番…………っ
私はこの世のすべてを
呪うみさえさん…
せめて…
見てやって下さい…
追記:なんかフリーズしたときに出たノイズでいい具合にひげが。逆にもうけた。
>ネウロ
“眼鏡・高飛車・ネックタイ”
あえて今、COOLBIZなる新風を捨てて
純血希少種の保護に努めた松井画伯に、婦女子の皆さん惜しみない拍手を!!(ワァァ…)
まあ特にツボというわけではないのですが…
(ならいうなよ)見目よろしいので素敵だと思うっす。
ん?でも笛吹さんって、よくよく見ると…
笛「行ってそいつに助けを乞うた!!警察の人間が、一般人に!!(略)違うか!?」
笹「なんか聞く雰囲気じゃなかったんで…戻ってきた」
笛「…雰囲気じゃないだと~…?そんな理由でスゴスゴ帰る諦めの良さが…君が無能たる所以だな」オイオイオイこいつ……
バカじゃねーか!!!ひょっとしたらバカかもしれないな…と思うと、途端に親しみがわくので面白いです。(バカだから)そんなわけでこれからは、唐突ながら全力で笛吹直大警視を見守ろうと思います。
まあぶっちゃけ美形が好きなんだとおもうよ<ぼくが考えた直大警視のこれから>
- 二階級特進
- パーになる
- 左遷(音威子府おといねっぷあたりに)
- おやすみ プリンセス笛吹
- 西野エンド
- あかねエンド
あるわ…コレ…
最後のやつ…とりあえず来週ネウロを訪ねて行ったけど、ネウロがボマーのところにいったので、いなかったので、
くきーっ、そんな笛吹さんに期待。
そして…びっくりしたことに、定期服用したいなどと言ってみたら次の週に至郎田が!!しかもビフォーアフターで出てきた。何気に美形で出てきた。
言ってみるもんだ。先生…ありがとうございます!!もう何も望むことはありません…!
(何かかんちGUY)そして今週のプチお気に入り…
弥子ちゃんが、「…わぁ たこわさッ!!」といっているコマの
背景の効果が神々しくてよろし。サイケデリック!
紙が薄くてシワッシワだから、陰影とかつけてもスキャンしたあとに補正で消さなきゃいけない…
せつない…
うすい警視を加工していたら、サークル会議に30分以上遅れてしまいました。
人間・失格。
「すいません~」と言いつつ空いていた席に着席すると、私の目の前の机上にはJumpComics 『D - Grayman』が4冊ドン
なっ…
ちがっ… ちょ……
遅すぎた… 罪 … 裏切り … 裁き … 黒と白 … 神 … 試される … 刹那 …
―――咎落ち―――
<対戦状況>
今のところ何事もなくスルー
誰かが誰かに貸してたらしい。
<対戦状況その2>
先輩がパルコのジャンプショップの話題で盛り上がる。
一気に戦局が傾いてきた。
☆追記☆
ちなみに、「やばい~私超一般人なのにオタクだなんて知られたくな~い!」というわけでは別にありません。それはさすがに無理ある
マンガへの執着・言動・身にまとう独特のオーラとか色んなものを割と素直にさらけ出してきたので、サークルの人には私がオタクだという事実はとっくの昔にバレてます。
でも、ジャンルまでバレたらさすがにチェックメイトだと思うんです。
ジャンプバレる→ネウロバレる→サイト検索→おい見ろよこいつやっぱり萌え~とか言ってるぜ(笑)
万が一そんなことになったら、生活のためにサイトをたたむ羽目になっちまう…(まあまた開くけどさ)
本当は、マンガの話もしたいけど…
「テニスの王子様って既にギャグマンガだよね」という先輩のひと言(実録)のあとに、私が
「ですよねー“無我の爆発的なパワーを左腕に集中させ”とか“駄目だぁーっ向日が止まらねーっ!!”とか(笑)」
ひくでしょ。
台詞そらで言えるとか、もう、ダメでしょ。
この真剣さなんだ。僕たちの間の…壁は。
ネウロ>紙ずもう>太臓あ、せめて太臓を2番に書いてやればよかった…
先ほど列車の中で、時計を見ようと携帯電話を取り出してみたところ、なぜか電源が切れてました。
なんじゃコリャー!?(赤也)
さっきまで満タンだったじゃないか、チミぃ…電池切れの警告震動もなかったし、まさか故障?
と思ったけど電源入れてみたら何事もなく起動できました。何だったんでしょうか。
間髪入れずに、心の中で「まさか近くに能力者が…」とつぶやいた自分の将来が少し心配。
実は結構更新してる気でいたけど、9割五分が日記なのでメインギャラリーはほっぽらかしになりがちです。ということに改めて気づく。
ヒトデの方がまだ動いてるんじゃないだろうか。
メールも書き途中ですみません。来週末までには…
写真はあまりにも自分がだらしないので作ってみた予定表です。一日一日、リンゴを塗りつぶしていきます。僕の夏を。
8/28に真っ先に書き込んだ「おでかけ」の文字が放つこのおめでたいオーラは何だ。ちなみに一般で遊びにゆく予定です。
大石のパフェは、なんかものすごい祝い事があったら必ず食べに行きます。モリモリくう(私信)
題:
『OTAKU』数年前のコーラのおまけで妹が作成。
「なんかコレあんま似てないから、FFのキャラっていうかFFのコスプレしてる人みたいだよね」などといいながら制作(5秒)
勝手に台詞をつけるなら
「Hi!見てくれよ!俺のガーネットちゃん」といったところでしょうか。世界に羽ばたけ、日本の文化。
はじまったぜ(パルコのジャンプフェスタが)
神様、頼むから私を10分くらいの間、オシャレでスタイリッシュな人間にしてください。
松井先生、麻酔がきかないって……まさか普段から…何か…
描いてるものがものだけにちょっと本気で怖くなったんですが、そんなことないですよね!
たまたま…たまたま麻酔がきかない体質なんですよね!!
(連絡)おうえん会の投函キッサのデザインを更新しました。
アイコン募集中です。(こちらで勝手にフィルタかけますのでどしどし!メールとかで!)別にカラーでもいいじゃんと思い、カラーにしてみました。次は最初のページも更新したいな。
一巻も出たし安泰安泰!と思っているうちにもて王あたりに寝首をかかれないとも限りません。今こそ気持ちを引きしめるぞー!
(冗談です…もて王も終わっちゃいやだよ…)
リンクをべらぼーに見にくくしてみました。べらぼー。
目で追いにくくしてみることで、逆にこう、一つ一つのバナーが見てもらえるように…
だ…だめだこりゃ
そのうち直します
リンクをべらぼーに見にくくしてみました。べらぼー。
目で追いにくくしてみることで、逆にこう、一つ一つのバナーが見てもらえるように…
だ…だめだこりゃ
そのうち直します
>NARUTO
★『大激突!幻の地底遺跡だってばよ』特製
“口寄せ”ハンカチ付き親子セット券
あまりにシュールで突っ込み方がわからん>アルシンド
泥門がんばれェエエエ(
ジャンプ辞書って便利だね)
ごめんなさい…もて王を読んだあとに、9ページめ左下
「HUT!!」(ビッ) のコマを見ると、
*ゲートに思いを馳せてしまいます…ごめんなさい…
>テニきくプリかぶって
駄目だぁーっ!!
向日が止まらねーっ!!
駄目だぁーっ!!
向日が止まらねーっ!!
この疾走感!!
大っきいよ…大っきすぎるよ。 いや、コマ割りとかそういう話じゃなくて…
これだから…こういう瞬間があるから私は許斐先生から離れられないんです。思い知りました。
コンビニで読んだことを滝のように後悔。扉絵で激チャしてる乾くんをいきいきといろどる
効果線の密度が超すごい。超はやい。
ウォーターフォール!!って叫びながらあのやんごとなきサーブをうつときの楽しそうな表情といい、なんつーか、乾、変わったよなと思いました。昔に比べて、のびのび生きてる感じ。出した甲斐があったというものだ。お尻を…(今度は倒置法で)
あっ萩之介タンがちょっと
皆の輪に加わってる!!?よ…よかったぁ~てっきりもう退部しちゃったかと思った…
彼の髪の毛を見ていたら、なんだか久しぶりに
笹舟とか作りたくなりました。よく見たらGacktくんが
恒常的に浮かんでたり、日吉君が
ズシャアアブワァキィイインしていたりと、力を微塵も出し惜しまない二人のひた向きな姿勢に今週は心打たれました。でも
「奇遇やなぁ… 俺もここまで、70%やったわ!」にも心打たれた。超きぐう~
>ムヒョとロージーの魔法律相談所
ギャ───ッ>おにぎり君
アンケ入れといた!!
健闘を祈る!>グレイマン
ギャ───ッ>ネウロ
あかねちゃんの紹介文の的確さに脱帽。
ポータブルあかねちゃんを作ってあげるネウロのやさしさがいい!!窓の外のネウロに手を振るあかねちゃんといい、異形のものどうし親近感がわくのでしょうか…仲良しっぷりがほほえましいです。
そういや叶絵さんの髪が伸びてる…あとデブは授業受けろ
おや教科書が数Ⅰ??ヤコって今何年なんだ?
てっきり高二にあがったんだと思ってた…服装を見るに竹田~至郎田事件ぐらいまでは冬っぽいし…春ギリギリに事件が起きたとすると前からの友達みたいな叶絵の口ぶりはおかしいし…
まあ、どうでもいいか…ネウロだし… ちなみに高1希望っす。
おおっまた鳥ネウロが!グバァの時といい最近は私の願い(トリ顔の定期服用)がかなってうれしいです。ついでに至郎田シェフとかも定期服用したいんで、先生、そこんとこ、よろしくお願いします(世の中には、できることとできないことがあると思うよ)
「砂場なのに泥沼…ププッ やべー…ギャグはトんでるぜ」
私達は返くんを全面的に応援します。空もトべるはず。
>「欲望と資質が…人間をどこまでも進化させる」
や…やがては豆腐がネウロの片腕に!?すごいすごい!!がんばれよオイ!!セミ!!
そして完全無欠のように見えて、ネウロ自身も実は発展途上というのがまたワクワクもんですね。二人には、ラブラブせずにいつまでも無邪気な子供のようでいてほしい…なあ。
悩み終わった途端に食欲復活するヤコ。超わかりやすい…
露骨に嫌なネウロ(2コマ目)が待ち受けにしたいくらい秀逸です。
>切法師
ご…語尾が……
語尾が ニャ …なんていうか…こう、すごく…waqwaqの主人公の一人称が「もれ」だった時と、同じようなせつなさに包まれました。強く…強く生きてほしいと思った。
>いちご
不覚にも
目がうるんだ河下先生、お疲れ様でした。
皆、それぞれに元気そうでよかった!なんかちなみが一番かわいい気がする…アイドルだからか。小宮山(初めて打ったけど超打ちにくい)も職についてたしよかったね。何だかんだ言ってまだくされ縁カップル。外山と黒川先生もちょっと仲良さげでいいよね。(おまえ誰だよ)
美鈴ちゃんに男が…!詳細は赤マルに持ち越し?東城さんの弟かしら…。
東城さんにおめでとう!って心から言ってやる北大路もかっこいいや。東城さんの凛とした笑顔も幸せそうで、ホッとしました。
ていうかびっくりしたおめでとうつかさ!!(さりげに指輪が中指だったり…細かいなあ)
ここのところ、ご近所物語並のドウスル…!?ドウナル…!?展開(それ、
せあらだから)が普通に面白く、情が移っていただけに、もうジャンプに載らないとNARUTOちょっとさびしいです…。
…
ジャンプ辞書って本当にすばらしいものですよね。
link/index.htmlを間違ってトップに送信してた…
なにごとっ!?と思われた皆さんすいません…!
教えてくださった方、本当にありがとうございました。
ほんと…今PC開いてよかった…!
しかも場所が違うからスタイルシートと画像リンクが切れててえらいことになってた。恥ずかしい…トびてえ~
それとなんとなく、素材サイトとかにコメントをつけてみました。
語彙すくなっ
昨夜の自分が一体何を考えていたのか本気でわかりません。
ザ・ツンデレガール(つり目だから)
ほっかむり(?)姿で家(農家)の手伝いをしてるところをクラスの男子に目撃され、あせるツンデレ。
さあかかってこいと身構えたところに「なんかそれカワイイね」という一言、思わずポカンとするツンデレ。
ツンデレのニュアンスを咀嚼しきれているかどうかははなはだ不安ですが、これだけは主張できます
農家+ツンデレ=大正解
(苦情は受付けません)
スーパーで、フルーツの試食があまっていたらくう。必ずくう
モリモリくう。最近はスイカがあるよヒャッホ~!
あと、トイレのわきとかにある、足で押すと冷たい水がでてくるやつ、あれものむ。普通にのむ
生きるの楽し~い!ヒャッホ~!
♪トイレがつまった!
クラ~シアンです
ごひゃ~くごひゃく♪
やたらとポップなクラシアンのCMの歌いだし。でも、トイレが詰まるってもっと猟奇的な事件なんじゃないだろうか。そんなにほがらかに歌ってていいものなのかしら。
略して夏コミ。まだ見ぬ聖地。あと10日くらいかしら…?私は行きませんが…
合同誌の企画ページ(当サイト下のバナーからINッ!できます)の交流コーナーに、松井先生へのファンコール企画が!(VOTE方式)通うス
他にも本誌詳細とかがありけり。(それがメインです)みさえさんごくろう様です。
ちなみに私が寄稿いたしましたのは
・弥子と叶絵と女子高生
・ネウロと弥子と魔界能力
・早乙女金融過去話
・笹塚と石垣
の4ページです。今、見返すと、ホント、私、
私のおたんこなす!!
でも自分なりに一生懸命考えたので…北海道にも上陸するといいな。なんて思っています。
フェチ探の竹さんのところで絵チャが開かれていたので、「30分くらいおじゃまします~」などと言いつつ3時間ちかく遊びました 楽しかったです。お世話になりました!
試験まで、あまり時間がありません。
(あいまい表現)
“電子の感じるポテンシャル”って、何?
電子にも、心があるのかな?(メルヘン)
レイアウト崩れなど発見したかたは是非教えてやって下さい…
今思えば赤白ドットなんて目がちかちかするもんよく全画面にしいてたなあ。
あれ?試験…と…授業は…?
ごめんなさい。(なんとなく)
(ん?前にもこのネタやってなかったか?
という気がした人は相当の使い手です。私の。)
右の「糖度」が絶妙な具合で「糖尿」に見える。この感動を誰かに伝えたくて。
ダレカニツタエタクテ。
(ポエむ)
生まれてはじめてお絵かきチャットというものに参加しました!12日くらい前に
オイオイ振り返るの遅すぎやしないかい!?
皆さん前から(一方的に)知っている方ばかりで、まるでテレビに出てる人とお話してるみたい!!と大緊張。
気がついたら電卓で本の体積を牛乳パックとかに換算してた。あとうんこいっぱい描きました。
…え~と、途中からモニタの向こうにいる皆さんの
(^^;)
という顔が見えた気がしました。わ~、実生活みたいだね!己が恥ずかしい…すいません…不慣れなもので…
そしてあっという間に家庭の事情で早退する時間になったので、すごすごと撤退。ネトゲのアバターで2週間かけて立海コス完成とかいうさむぅいネタ仕込みもしてたんですが誰も知らない。(カンヌ)
しかし皆さんほんとにサラ~と綺麗な絵が描けるんですね…すごいっす…
あとでログを拝見すると、やはり皆さんエンジンかかってきたのは後半だったみたいで。アイヌネウロ!…北の大地に住みながらこの機を逃す不運!!私のバカー!
そんなわけでとても楽しいひとときでした…
私が社会人になって…一人立ちして…思う存分夜更かしできるようになったあかつきには、是非また、
と見せかけて、こないだ早速むつみさんのところでセカンド絵チャを満喫してきましたよ!肥満児シロタ。これからもゲリラ的に殴り込んでいきたいです。
22222はキリ番です!テスト期間が終わったらリクエスト群に手をつけたいので(おっそ)よろしくっす
サイト開く前のことを思い返すと、描いた作品を見てくれる人が一人でもいるってホントに励みになるよな~と実感します。
というわけでこれからも、ネタが思い浮かびしだい、すべるかなと思いつつもアップします。数打ちゃ当たる
>おにぎり君
個人的には、お色気ネタはメインの動機よりもサブ要素にしてほしかったかも…と思いました(前のヒーロー物みたいに)。でも、今後に期待します!!ギリギリまで!!
>ナルト
羊羹、食べたいってばよ。
サクラちゃん頑張って!!
>号外!!魔法律ジャーナル 読者が体験した恐るべき出来事…!!
小馬鹿にしながら読み始めたら、なんか素で怖くなってきちゃったっス
一人の部屋だったからとはいえ、悔しい…「彼の名前は黒い鳥と書いて『黒鳥(くとり)』というPNでした」 に負けた自分が…。
>ムヒョ~
先生助かるのかな…頼むぞ無氷どの
>ネウロ
ついにネウロの紹介文がなくなりました。
うわあああやっぱり刑事さん殉職したー!!名前忘れた
立ち会った警官全員が箱にされちゃったことで、警察内にサイの記録は残らなくなったみたいですが…ヤコ達の、堀口チワワ事件への介入はバレちゃってるんすよね?後から聴取なんか来たら、そこそこ困るんじゃないかなあ…。住所も割れちゃってるし(ネウロが二人ぶんデッチ上げた可能性もアリ)
事件現場を跡形もなく片づけたとしても、明とお婆ちゃんの失踪は説明がつかないわけで…
あ、そんな時こそ下の階のニート(俗に言う吾代)をフル活用すればいいんですね!脳噛ネウロ、あったまE!!
そして…サイがヤコになりすまして、ネウロの首をはねに来る…!
ゾクゾクしました。「やめておけ」から始まる1ページの緊張感がすごい…!松井先生すごい…!
「やっぱりわかっちゃうんだ」の顔がすごく怖いです。顔の造作は変わらないのに、ヤコには絶対できない表情……あと、次のコマのネウロもやたらといいです。むやみにいいです。
そして何より、背中にぴたりと密着しながらネウロの頸に刃をあてがうヤコ。ありえない。ありえないからこそ…たまらない…!
先生お得意の、倒錯した色気がふんだんに発揮されていてドキドキしました。
…と思ってページをめくればドス黒いにこにこぷんがボンジュール
これが松井だ。
ネウロ対サイの命がけの知恵比べという展開が、キラ対Lのよう。頑張れ我らがN!
本物のヤコ(無事でよかった)が現れるなり、わんぱく盛りのNがほほえましいです。
>テニス
「バカ力め 桃城」という忍足の台詞がなんか好きだ。かわいい。
おやおや、また努力メン(複数形)コンビですか。いいの?お尻先輩…
ってパーが出とるううう!!!
しかも日吉と組んでるううう!!!なにこの面白タッグ!!夢!?なあ夢!?
「おい乾!お前らが負ける確率教えてやろっか!100%だぜ!」
「見ろ なっ ビビってるぜ」
「駄目っスよまだ言っちゃ」
バカすぎる
期待を遙かに凌駕するパーっぷりに心がおどります。なに打ち合わせとかしてんだよ!!いとしすぎるよ!
そして、コラァ!とか言いながらGacktめがけてラケットを降り下ろす海堂。育ちがいいのか悪いのか……部長の話、届いたか…?
試合もしょてからゴージャスでドキドキがとまらないっす。
よく見てみれば、みそパーが2回も乾に食ってかかっているのが興味ぶかいです。前は菊丸のアクロバティックを目の敵にしていたと思ったら…今度は何だろう。お尻?
最後の見開きを見た瞬間、本気で二人の命を心配しました。
※向日くんをパーと呼ぶのは高野シゲキ氏の影響です。パーに幸あれ
地元にて。
わああすげええと思いながら立ち読みしてたら、同じ大学に進んだ同級生の男子が横からジャンプをとっていったよ
まいっか!学科違うし、話したこともない人だから痛くもかゆくもな…あれ…今向かいの席に…
いたずらに教科書を取り出して勤勉なふりをする。
表紙がおにぎり君だったのが救いといえば救いですよね~
一昨日の花火では流れてきた煙でアレルギーが発症して死ぬ目にあいました。ひょっとしてあれか?オイラに祭は似合わないってのかい?
昨日も腫れた粘膜と涙のようなゆるい鼻水──とめどなく出る──をひきずったまま(翻訳文学ふう)、一日じゅうバイト(実働時間≦移動時間)。
素直に今日死ぬ… っ と思いました。でも死にませんでした。
そして今日は、部活の人達と芸術の森に行ってきました。十時集合だったけどまだしんどかったので午後から現地に合流。
わあ、フリマっておもしろいにゃあ~~到着10分後に早速、同人関係の知人に遭遇というミラクルイベント発生だもんなあ。
あまりの出来事にいろんな酸が脳でスパークしましたが、お互い「あ、あの…今日はおとなしくしてなきゃいけない日なんで…」ということで軽く挨拶だけしてフェードアウト。はがゆいっ…
あと、イベントで毎回通っているアクセサリー屋さんがこちらにも出店しており、やはり発見され、肝を冷やしました。「あ、あの…雑貨屋とかで買ったってことにしてくれませんか…」などと悪あがき
もう何このスリル!!!くき~っ!!
夜はバイトのミーティング。微妙に間があいてしまい、暇になりました。
暇なので行ってきました
ひとり札幌ファクトリー。
正しくはひとりトイザらスです。ますます本格的に手に負えなくなってきた感じ。
ち、ちがっ…ちょっとブライス見にさあ…!
余談ですが、英語店名の“Я”のファンキーさを日本語に訳す際に、「トイザラスの“ら”だけ平仮名ってどっスかね!?シブくないスかね!?」て提案した社員はすごいなあと思います。普通出ねえよな
さて、そんなネタ的にも微妙な暴挙に出たわりにはブライスは3体しかなくて、いささかションボリでした。
が、疲れて力つきそうな時に買ったシェーキをチュウウと吸った瞬間の「生まれてきてよかった」感や、思わぬ人に会えたミラクル、そして何より私のわりには社会といっぱい触れあったという点で有意義な休日だったのではありますまいか。
試験が近いんだなあ~…
行く途中です…部活の人たちと…はじめて…
こんな…
こんな社会不適合人生に何度も訪れないような華々しい日に…
下痢ぎみです…
神様…もう 少しだけ…
なんか最近ネタの出がいいぞ!
質はともかくついにバトンが4本たまりました。回してくださった皆様ありがとうございマッスル!
アマゾンを参照したりしてたらやたら重くなったので、別ページ作ってやりますわい~
TOPのステレオグラムはこちら↓のソフトを使用しました。
http://sorauta.bufsiz.jp/計算式とかも載っててすごい!!
うわあ「3名様でお待ちの田中さまー!!」とか叫んでるうううよ
などとあわてふためく一名様でしたが、なんとか完遂しました。ザ・ひとりカラオケ。
いや…そのね…
最高に快適でした…
結局1時間半もひとりで歌い続けてました。もののけ姫とか、他人の前じゃ歌えないもんね。
とかいいつつ、精一杯一般人にひかれないような曲を頑張って練習しました。宇多田とか…
荒井由美「まちぶせ」は少し古いだろうか。(真顔で)
今日発見したこと
・声ならしにはサウダージがよい
・大きな声を出すときは、マイクを離すとあまり恥ずかしくないし声がよくのびる(気がする)
・パフェに入っているコーンフレークは、噛むのを忘れてアイスと一緒に飲み下そうとすると、喉に刺さって死ぬ目をみる(2回目)
歌屋の場所忘れた…
と思ったらあった!わーい!
はい?
ええ、まあ、一人ですよ
広がる薄い雲の筋がまるで一面集中線のようで、とても美しかったです。
南を振り返れば見事な入道雲!
単位がかかった課題を家に忘れて、往復2時間かけて家からとってきて提出するはめになったけど、この雲たちの美しさに比べたら、そんなの、どうでも、いいことですよね!そしてバイト前に半端に空いた4時間。
こまいさんの家は、街まで1時間、バイト先まで1時間半かかります。
今こそアレだ。一人カラオケ!!
オリジナルの普通のやつです。
お題が白黒なので、白と黒のドットだけで描きました。(DAKARA?)
やった~20分の1地点に到達したぞ~~!
「歯痒い」はまたもや笑いどころのないパロ絵予定だっちゃ
「え!??今更!?」というのがある意味笑いどころともいえるかもしれません。
ろくな更新もせずに、学校の帰り道で道端の草をちぎったり、軽く鳥を追いかけたりしているうちに、時は流れていたッ!!!
あ、あとこれからテスト期間突入っぽいので、更新頻度ちょっとあがります~
間違い探しではありません。
フィルタってすっげ~~!!
それでは課題も終わったことですしジャンプ感想をば。
>最初のカラーページのアイシールドのDVD
進清十郎にどぎもを抜かれた。>桃チン
大石の髪の毛は、なでつけているんじゃないんだ…あくまで、上6mm、下2mmの刈り上げなんだ…。違うかい? >ミュージカルスタッフ
桃チンがいっぱい血を出していて痛々しいYO…桃チンがんばりすぎだよ…!
ちなみに、菊丸が他人につけた呼称で、個人的に一番気に入ってるのは「跡べー」です。跡べえ。この朴訥さがたまらない
まめ知識:256ページのしたたる血の形が、黒いうんこににている。
ていうかボケッとしてたら忍足が勝っててびっくりしたYO!!おめっとサンバ!新技F・A・S(風呂は明日にしようかな)とかが功を奏したんだね。すごいや…(不二周助の声音)
こないだオカッパは「俺らダブルス専門っ」なんて言ってたけど、侑士はみそパーぬきでも大丈V。そりゃあ眼鏡もはずす夜さ。
>ネウロ
ついに佐為あらわる!!!
堀口明氏があまりにも小物だったので、多分別人なんだろうな~とは思ってたけど…本当の青い鳥は、こんなに近くにいたんだね。(フワ…)
冒頭の癌の話がよくわかんなかったんですが、普通の人は遺伝子の突然変異→致命的ダメージ なのに対して、サイたんはそれを自在にコントロールして平気なのですごいなあと思いました、ということでいいんですよね。…わざわざ自分を病気扱いしたってことは、ひょっとしてサイたんって一応人間?
ああ、この後どうなるんだよ~!!怖いよ~!!
1)毎回、ネウロが事件を解決していく 2)ネウロの能力が明らかになっていく 3)強力な魔人のライバルが現れる 4)強力な人間のライバルが現れる 5)ネウロの仲間が増えていく 6)ネウロの魔界での過去が明らかになる
すげえ!!3),4)はXIの正体によるとして…6)以外全部やってる!!
ということで、あえて私は怖いくらい唐突な過去編を希望しておきます。
もちろんダイジェストで。
起動後じょじょにきかなくなったんです。(恐怖体験)昨日じゃなくてよかった…
ひょっとしたらパソコンの方が壊れているのかもしれません…
とりあえず更新もできないし、折角メール頂いたのに返信できないし、ショートカットキーが使えないとなると、絵もかけないじゃないっすか。
あ、ていうか課題出せないじゃないっすか。
せっかく更新する気になった途端に…
何だろうこれ?咎落ち?
追記:なんか直ったかも
更新よりも先に課題をやり始めた自分に喝采。やっぱり単位って、大切ですよね。
NEUROを逆さに読むとORUEN。なんかこんな新キャラでそう!!
「入力した文字列を逆順に出力させる」課題を実行するときも、手が当たり前のようにneuroと打ち込んでくれるんです。
ちなみにyako→okay…OK?
他にも試して見ます。
ひっさしぶりの感想だ~~!!いっくぞ~!!
>ムヒョ
ビコせんせぇええー!!!あ え?アレ?
素でまちがえた…すいません…(テンション急降下)
>NARUTO
スーパードルフィーみたいなお顔の男の子が人形を操っていて、なんかドキドキがとまらないよ。
父母人形のエピソードが切ないです。友達がいなかったから人形に話しかけていた
あやつり左近を思い出しました。まあ、あれの舞台は
砂隠れの里じゃなくって昭和の日本でしたけど…>ジャンプショップ
ネウロダー!!ささささささ札幌!!!!?
パルコ(笑)- TSUMORI CHISATO
- FRAPBOIS
- COMME ÇA DU MODE
- LIMI feu
- Vivienne Westwood RED LABEL
- pual ce cin
- 4℃
- Paul Smith
- JUMP SHOP
パルコ(笑)
いじめだ…
どうしよう…
今からお洒落がんばろうかな…(鷲尾もびっくりの犯行動機)
>タカヤ
表紙の乳にどぎもをぬかれた
>ボボボーボボーボボ
シゲキシゲキいわれるたんびに、
高野シゲキさん(かいけつゾロリで同人誌を作ったりできるすごい人です。)を思い出す私です。
バトンうけとりました!でも、
たぶんとめます!もう…なにこの…不甲斐なさ…!
とつぜんですがキイボォドこわれたのできょうはねます…わあ…
「競争率高そうだからシフトいっぱい申告しとこ」と思ったらそうでもなくて、テスト前がバイトで埋まりそうギョラ!
なんか地元が暑くて肥やしのにおいがします。
Policia
http://nudism.client.jp/policia.htmlなんでこんな小さいのに絵になってるんだァー!
chinuさんのドット絵テクは無我の境地ぐゎー
ちなみに、マウスオーバーでそれぞれの台詞が読めます。
感想かかないあいだにジャンプでちゃうよ…グスン…グスン…
ちょっと色々住所を調べて回る機会があったんですが…
早乙女金融マニアの皆さん!!
北海道にはこんな素敵な住所があるんですよ!
いろいろあってA,B,C,D→式7.12お前もう板書やめろ
今朝、私がコンビニで週刊少年ジャンプを立ち読みしているとき、ふと、横をむいたら、
私の相方が週刊少年ジャンプを立ち読みしていました。
これが私達の百日ぶりのコンタクトでした。
先に気づいたのは私で、おそるおそる声をかけたらやはりわん田氏。
…わ!ひ、久しぶり!!?
そして互いに開いている物体を一瞥した瞬間、すべてを悟る。
変わってなすぎ
ちなみに地元は違います。しかも私はそういつも行く場所じゃないし…さらに二人ともたまたまその日に限って普段とは寄るタイミングがずれていたというミラクル。なにこれ?ミラクル君?
久方ぶりの巻頭カラーが何らかのパワーで私たちを引き合わせたんだろうか…(byわん田氏)
とにもかくにも、ドキドキが…とまらないよ…?な朝のひとときでした。
なんか携帯から日記かくのすごい久しぶりっす。緊張するっす。
入稿したっす
ヤッタ!!達成感!!
ぼく、サッカーでゆうしょうしたよ!!(ローカルネタか?)
でも振り返れば人生の宿題は山積みなんだなあ~
わあ~~…
どうなるんだろ…
なんでかスク水になっちゃった(あくまでしらを切る)
まだ2階調アウトライン段階なので顔とかもあんまりかっこよく見えないですが、彩色したら何とかなるんですよ。(説得力)
脚はもうこれ以上はどうにもならんだろうな…もうちょっと腿の切り替え(?)を上げるとか。
楽しすぎるので近々ドット絵修行コーナーとか作るかもしれません。自己満っ
ブライスほしいよ~~~~(うつろに天井を眺めながら仰向いてじたばた)(口は半開きで)
まあ、これからこのベースに
テニスラケットを持たせたり、
ポロシャツを着せたり、
三色展開の髪留めをつけたり、
三角の髪留めをつけたり、
青いスーツを着せたり、
コック帽をかぶせたり、
するわけなんですが。
バナーがふえてきたので配置換え。
加工自由とのことでしたので、勝手に彩色させていただきました。いつ見てもかわいいっす!
ネウロ感想、しばらくやってませんでした。え~いしゃらくせえ、適当にやっちまえ(はすっぱに)
>30号
ヤコと叶絵の仲が心配だよ~!!見捨てないであげて!
それと笹塚さんの複雑な表情が気になる…あとはまあ、時期を逃したので自粛します…(わざわざ分けた意味がねえ)
>31号
まず、今週最大のハイライト
「喜べ お似合いの嘔吐物になれるのだ」
グ バ ッ
「ぶっ…」
ド バ ァ ァ
べと~松井優征さんよォォォ~~……
あんた、変態だろ?先週の
「薬物摂取・見世物・身売り」のコマが今夏の不憫弥子大賞かと思いきや…甘かった…。
どこまでいく気なんだ…松井先生のヤコたんいじめの形容には、セクハラとか虐待とかそういうんじゃなくて…“いたずら”という言葉が一番しっくりくると思います。
無論ピンポンダッシュなんぞではなく、ナントカ的…がつくタイプの、悪趣味なほうな!
ちなみにヤホー辞書には、
「もてあそんではならない物をいじったりおもちゃにしたりすること」とあります。
なにその背徳性!!!そ…そこまで言わなくていいよ!
松井先生の軽快なペンタッチが、現実的な悲壮感を感じさせないのがポイントなんですよ。
そんなわけで、これからも桂木弥子ちゃんにいたずらし隊(松井優征・ネウロ・竹田・至郎田・早乙女金融社員・篠原・ネウロ)の活躍をひそかに願ってやまない私であります。
なんなんだこの文章忘れてください。
そして犯人の本名判明!!堀口明タン。びっくりするほど普通で
検索したら普通にいっぱいでてきました。ボウリングやハングライダーがお得意みたいです。
サイとアキラでヒカルの碁を意識してるのかな?(コナンくんもびっくりの迷推理がとびだした)つーかこいつ本当にサイなのか?あっさり出てきちゃったけど…こないだの奴とは別人だったりしないのかな…。
あと笹塚先輩達じゃなくて新しい刑事がでてきました。
こんなにすぐ殺されそうな新キャラ見たの、生まれて初めて!!がんばってください!!
ちょっと中断。他のはあとでかきます。
「シャカシャカシャカシャカシュパンシュパーン、シャカシャカシャカシャカシュパンシュパーン、」と、軽やかな早口でささやきながら廊下を歩いていたら、いきなり曲がり角から人があらわれた。
チンケなオーラでいきがってんじゃねーぞ…!バカにしやがって…!
妹「なんかお尻そっくりのサクランボ発見!!」
私「自然の奇跡じゃん!!」
待て次号(明日あたり)
おうえん会のバナー、毎週更新は停止します。いつかチョロッと一巻出るあたりをめどに…と書いたんだったかどうだか…(おぼろ)
最近なんて土曜更新というグダグダっぷり。すすすすいませーん先生!!
作るのは楽しいんですが、毎週早めに…となるとプレッシャーかかってアイデアが浮かばなくなっちゃう。さっすが、アマの中のアマだぜッ!
さらに最近はアニメが20コマ超えないと作った気がしない(てかガッカリされそう)といううどんこ病も発病。ええーいこの竹ひご野郎
それなので、おうえん会のページには、日記と違って正しい日本語でお知らせ書かないといけないなあと思って、頑張って考えてたら、PC切る時刻になってました。私は、とても自分をはずかしく思いました。
そして合同誌原稿ペン入れ終わったー!!
もう勝ったようなものダーン!!(久しぶり)(なにこのジャストフィット感…)
あとはパソコンで補正・ベタ・トーン貼り・写植だけね!
…まだまだだね?
「本日のスケジュール」からお読みいただくと、一連の流れがわかります。(わかるメリット特になし)
JRのホームにて、人がいないのをいいことに、あたかも買ってきたペットボトルの蓋をひねるかのような自然さで、カバーのセロファンをはぎ取るわたくし。
どーん!(ワンピース)こんにちネウロ!!
3人来るまでは読み続けましたが、途中で恥ずかしくなってきたので(ネウロじゃなくて己が)鞄にしまいました。この、チキン野郎!
20分近くになってもまだJCちかくでゴソゴソやっている店員さん。おめっ…遅えええ!!!
しょうがないので隣のトイレでアンケ書いてましたよ。みじめだ…
ワンピースべた誉めしときました。一番はネウロだけどな!!
さて…さすがにそろそろ…とて、平積されたる新刊どもを見たれば、なんかユートとネウロだけないんですけど
?
…と思ったらあったあった!!
普通の棚に2冊だけささってた!!
ちょ…バっ…アホか!!
というわけで、はやくも私が買ったあとはラスいちです。ロフト紀ノ国屋のネウロ。
授業はもう始まってると思うけど、まあいいです。(えらそう)
はやくおうちでゆっくり読みたいです。
店員のお姉さんが、まだグレイマンとリボーンと武装練金しか並べてない!!
まだ作業中……とりあえずユートが横のカートに積んであるのは確認。
頼みますよ…!
多分、今日のロフト紀ノ国屋の最初の客です。私。
一番乗りでネウロ買う客になれるんだ!
ちょ…こまいさんそれ超うけるんですけど~!(^▽^)
なかったらますますうけるんですけど~!
開店マーチ開始したので入りマッスル。
0:00 本棚からワンピースを取り出して読み始める
3:00 サンジ編まで読了 すがすがしい涙を流しつつ就寝
7:30 起床 ナミ編のルフィが沈められるとこまで読む
9:00 出発
~ここから予定~
10:00 札幌ロフトに開店と同時にIN 一巻ゲット どっかのトイレでアンケ書いて投函
10:30 多分授業に出る
1:00 多分帰宅 原稿(あと一枚!) バナーの更新と感想
さあさあさあさあ!!
言っとくけど手に入るまで授業出ないからね!!
(たんなる自傷行為)
単行本が手に入るまで北海道民以外のネウロサイト見るのやめます
と思っていたら今見てたよろず漫画サイトの日記にまで「ネウロ」「単行本発売」の文字発見即行ゴシカァン(Sleipnirのタブを閉じる音)!!
内地(本州)の人間すべてが敵と思え。
たとえ生活圏がばれようとかまわない(かまうけど)
感動したんだ。
(どこの駅でしょうか。わかった子はこっそりメールしてみよう)
今ちょっと気づいたんだけど、
どのお店にもワンピースとナルトとハンターハンターとテニプリとデスノートは置いてあるけど、
グレイマンとリボーンと武装練金とユートとネウロはないんだよ。同じ発売日なのに、ふしぎだなあ。
つまり、まあ、そういうことなんじゃないかな?
コンビニ6件と紀ノ国屋と三省堂までまわる前に、気づいたらよかったのになあと思いました。
紀ノ国屋の検索機で「マツイ」と入力して、『魔人探偵脳噛ネウロ』を画面に出して、ゾクッ…としていたら後ろに人が並んでいました。もうしわけない気持ちでいっぱいです。
マリンパークみやげのストラップです。かわいい。
「わ~クリオネドラえもんだー!!かわいー
あと上の顔がなんか松井優征そっくり!!!」
後半は言わないでおきました。
6件ですよ6件。行ったことないコンビニにも入った。
ないはああああ!!?
ばかじゃないの!?
私じゃないよ!!コンビニがだよ!!あえて今
アオンと闇神コウを並べて売っているとゆう神のごとき眼力(インサイト)をほこるコンビニにすらありませんでした。テニスもハンターもワンピもあるのに…一斉発売じゃなかったっけか??
うー… ほんとに上陸してないのか、店員が節足動物なのか、他のネウリストに先を越されたのか…
・紀ノ国屋書店(札幌駅北)
・旭屋書店(ステラプレイス)
・三省堂(大丸百貨店)
・紀ノ国屋書店(札幌ロフト)
・ブックス丸善(三越)
・アニメイト札幌店
たとえ可能性がゼロに近かろうと…そこに1%でも希望があるのなら、それに賭けてみるしかない。
リナ=インバースもそう言ってたよ。
あぶなっ…
ネウロのついでにいちご100%とユートも立ち読みしたら、電車に遅れそうになってあやうく単位をおっことすところでした。
それはそうとコンビニにテニプリ29巻が上陸していた。
まさか…至郎田さんももう来てるッ!?
JRから降りたらソッコー、コンビニ行脚としゃれこむぜ!!
生まれて初めて描いた石垣 in 合同誌に出す予定の原稿
わたしは今ッ!!
すべての執筆者に安堵を…
そして
編集者に恐怖を与えたッ!!!あの、顔の直径5ミリくらいなんで…他のところは…もうちょっとがんばってるんで…
大目に見てください…これでも…精一杯なんです…
光の速さでアップすると誓ったはずの10593(せんごくさん)。
suzzyさんよりリクエスト「鼻の下のやや長い、間抜けでカッコイイ千石さん」です。
そう!!千石清純は鼻の下のアレがないとだめなの!!
永遠の二枚目半なの!!
私の地元の本屋
7月期コミックス発売表を見るに
ネウロ入れる気ないみたいなんですけど
JCなのに蛍光ペンで線ひいてないんですけど
?
TSUTAYAの皆さんの目には、アレですか、つまり、世界はこういう風にうつってるわけですね?
銀魂コミックアンソロジー『銀侍』 > 『魔人探偵脳噛ネウロ』
沖縄の恐ろしさ、思い知らせてやるばあ…?
勇気を出して、自分が今までに出した手づくり同人誌4冊(輪ゴム/餌付け/餅/風)を読み返してみました。今。
やっぱり最初に出したやつが一番不格好…だけど意外と面白かった(思ったよりは)
漫画にしろ音楽にしろ、始めたてっていうのは、よくわかんないけどとにかく頑張ろう!!という初々しいドキドキワクワクがあっていいものです。まだまだ荒削り(微妙な意味で)すぎるけどね!
それとあの頃は相方と活動してたのもあってとにかく毎日がエキサイティングだった気がする。彼女がいなかったら同人活動は始めてなかったし、ぶっちゃけネウロもテニプリも読んでなかったと思います。考えるだけで怖っ
本当に色々迷惑かけましたが、私はまた一緒に色々やりたいです。
最近はカウンタがハムスターの回し車のように景気よく回ってるので(注:当社比…昔の日記参照)調子にのったりハラハラしたりしてますが、謙虚な気持ちや感謝の心を思い出しつつ地道にやっていきたいです。具体的には、これからも呼吸するかのようにうんこを描いたりしていきたいということです。
そんな大人がいてもいいじゃないですか。
つまらぬことを長々とすいません…寝ます。
(暇なときには、スネ夫のママの名前を考えるのがマイブーム。骨川て。)
部内会議の帰り際に先輩に呼び止められた瞬間、ハッと気がつく。
あ!さっき配られたアンケート用紙出し忘れてた!
わたくし思わず大声で
あ!す、すいません忘れてました!!
アンケ!!
ジャンプマニア以外の人間が、果たしてアンケートをアンケと略すか否か…
判決。
略しません!!!心なしかキョトン…としてらっしゃった先輩。
頼む、助けて下さい、かずい先生。ピンチ。骨川大脱走(新案出してる場合じゃない)
六月に入って暇になったはずなのに、気がつけば半月も更新停滞という体たらく。
ちぢんで のびる!
ちぢんで のびる!
気長な気持ちでつきあってやって下さい。
ここ最近、絵はかけないし授業はわからないしバイトはしんどいしでちょっぴり憂鬱(メランコリック)だったんですが、
うんこでたらなおりました。
ウッヒョヒョ~イ!(ピョーン)
∴欲求不満
メールぜんぜん返してなくてすいません!手紙のときだけは正しい日本語に近づきたがるのですごく遅筆です。なさけなっ…
平気でものすごいタイミングで返しますが、びっくりなさらないでいただきたいです。(日本語力発揮中)
とりあえずMUSICAL BATON補足です☆<桂>
来し方 …
重傷ささくれ じょん一郎殿
行く末 …
電波系ロンリネス 高野シゲキ先輩
photo and days うえむらひろこ女史
†COSMIC† 花邑あゆみ嬢
あたす!!
とりあえず直接会ってフォローできる方におねがいしてみました。地元万歳!
今夜は学生らしくレポートなんてやっているんですが、ふと気がついたらCOOL読んでた。
ヤバイってマジヤバイってコレ!
COOLかっこよすぎ!!てかクールすぎ!!クールすぎ!
健康的でじゃじゃ馬な笑子ちゃんと、ラジカセで話す変人ボディガード(クール)とのかけあいが面白い。素直になれないふたりが微笑ましいです。
見つけました。テニスとネウロをつなぐ橋。
気に入った台詞を抜粋してみると、こんな感じ。
「ニョロッとした髪型の大きな男の人が犯人をやっつけてくれたのよっ」
(桃城タイプの正義の味方)「よーし おっちゃん…オイラがそいつらぶっ飛ばしてやるよ!!
ただし7万もらうけどな…」
(おまけ:許斐先生)「誰もやぶったことのない世界一安全な金庫…………それがCOOL自身という設定だったんだ」
なんていうかこう、「なかなかツッコミの入らないネウロ」といった感じで非常に味があります。
>みさえさん
バトン、しかと受け取りました。COOLにいこうぜ…
「黒皮の手帳」とかいうドラマのコマーシャルが面白すぎるのですが。
なんで二回も水かけてんだよ!!
ひょっとしてそういう話?一話につき一回、あの女の人が話し相手にコップの水をぶっかけるドラマなんだろうか?
「バカにしないでよ」 パシャ…ッ
「生意気な口きくんじゃないよ」 パシャ…ッ
「海苔でも食ってろ」 パシャ…ッ
「殴りてえなあ…」 パシャ…ッ
「のどかわいた」 パシャ…ッ
こんなんだったらかかさず見るのですが。
パソコンこわれたけど修理屋さんに行ったら即直りました。
わーい!
1.PCに入っている音楽の容量はどれくらいですか?
0kB
2.ゴミ虫めが。今聴いている音楽はなんだ?
音楽って言うかテレビ 居間なんでスピーカもイヤホンもつないでません
3.(笑)
(笑)
4.殺すぞ 最後に買ったCDは?
5.よく聴く、または思い入れのある曲を5曲挙げてください!2秒以内で
6.では最後だ。次にこのバトンを受け取る者の名を言ってみろ
えーと、とりあえず本人の了承をえてからお知らせします。渡るかなあ?まあ、渡らなかったらゴメンナサイということで…
勝手に変な人と会話してすいません。たぶん別人ですよ
つ…ついにミュージカルバトン回ってきました!
前走者は
重症ささくれのじょん一郎さん!バトンあたす!!
はじめに言っておきますが
5人も友達いないです(大爆笑)誰だ最初に5人って言った奴(大爆笑)せめて2人くらいにしてください(笑)
今書き途中です。そろそろ出るので帰ってきたらまた!
忠実!!うらぎり君
できたああああ!!!
※6/23 眉毛いじりましたフリー素材です!!好きに使ってください!!(直リンクはうらぎりだよ!)
勝手に色展開させていいです。
電車が思ったよりか微妙…………
でるでる!絶対出せるって!!(笑)
(笑)
ネウロの兄弟にかんする記述があった過去ログへのリンクがまちがってました。すいませんでした。
いきなりうんこの絵に飛ばされて皆様大変
キョトンとなさったことかと思われます。ご迷惑おかけしました。
それにしても、
あ、今思ったけど絶対『ネウロが一日だけ普通の人間になってしまい…!?』というャグタッチの同人誌が年に10冊くらい出る。主に笹ネウで出る。
出てねえじゃん!!
やった~今日は火曜日にバナーと感想が更新できたぞ~
…バイトまたシフト抜かれた……。
>リボーンヌ
カラーページで幼児化って超これ超すごくね!??伝説じゃね!?
「あ、人気投票発表か…えっ山と極が4位5位??ていうか何だこの理想的な順位は…」と思ったら開催でした。申し訳ありませんでした。本編で、獄寺が山本に高い高いされていてハラハラしました。でも、かわいかったので、いいです。もう。
>NARUTO
がっ…
我愛羅ァァァァアア!!!ジャンプ辞書ってほんとうに便利。>T・E・N・I・P・U・R・I
ケー・アイ・ワイ・オー・エス・ユー・エム・アイ
清純イイイイイイイイイ!!…そうか……。
いつか来るとは思っていたこの日……山吹中学校、敗退。思いのほか早く、そしてあっけなくやって来てしまいました。でも、Jimmy'sがすげーかっこいい応援してたり、その横で檀が
顔面の下のほうからジワジワせり上がってくる本気の苦笑いをしてたり、亜久津の枕詞が「
怪童」でなんかオモシロかったり、千石の二枚目半度が完璧に維持されてたり、室町がやっぱり
目黒くんだったり、負けたのに、ワハハハってできて山吹よかったな、と思いました。
深司だ深司だ!ワ~イ!ってよく見りゃあ神尾が杏ちゃんの手をとって…
そりゃー兄さんも方言出すわ。しゃーねえ。
あ、緑山……
ついにカチローの目尻に睫の束が描かれた事で、先生がまた一歩、線をこえた気がしました。がんばれがんばれ!先生!アシさん!
>ネウロ
「社長に付き合わせてライブ2回も行ったのに…」
社長に付き合わせて…
そんなサービスはいいよ!!なんだよ!ちょ…いただきまーす!でもセイちゃんにはあんまりそういうの狙ってほしくないなあ。ま、大丈夫だよね!セイちゃんだもん!(証明完)
吾代がエイジアンなのはちょっと意外でした。むしろ社長の方が……それとも脳髄を揺さぶられるというよりは、単にいい歌だから好きなのかな?(それっぽい)
遺書と一緒に(あっ韻踏んだ!)置いてあるメガネとマフラーが単行本に収録できるかどうか心配です。
あ、ネウロ普通に携帯持ってる… 先に描いといてよかった…。
チンピラぶるネウロがトんでてうける…。
そして謎の美少年あらわる 今週は女の子用ふろくの充実した号ですタイ!
ていうか、これ…アレじゃない?魔人じゃない?ネウロの兄弟なんじゃない?(やめなさい)
「じゃあお前の中身を見せてくれ」
こここ怖いよー!!!
怖いよー!!(反復)こんなん…やっぱりこんなん女子サービスじゃねえYO!!
安心しました。
>銀魂
今週も面白かったです。キャバクラとかホストクラブの裏側特集ってなぜか好きです。自分とは一生縁がないと思うから…
>ムヒョ
「私にとって、ビコは闇の中の虹だったわ……!!」意味深な台詞…どうなる先生!!
作者、絵が上達した??
今週はまだ
明日提出の宿題にでてくる用語の意味がわかってないので、このへんでバイちゃ!
モノイドって何!?
私がテニプリにはまるきっかけとなったサイトである
ペネトレさんの画庫(「昔」のとこ)が丁度整理されてたんで超オススメしときます。ここは面白い!!
2年前の丁度今頃、テニスの王子様なんて余裕で読み飛ばしてたころに妹にこのサイトをを教えてもらいました。勿論忍足も宍戸も跡部もジローも知らなかったのに大爆笑…ほどなく私は許斐ワールドに籍を移したわけです。
というわけでテニプリなんて興味ねえYOクワッ!という方にこそ是非オススメしたい所存であります。(てか多分テニファンは知ってるよなあ)「蟻や…」は必見。
感想今日中にUPします。
ジャンプ読みましたがはちきれそうな想いは後ほどオオオオオオオオオ!!!(水曜くらい)
あと、一万Hit&1周年に暖かいお言葉ありがとうございます!!こんなサイトに…が、頑張って更新しよう…!と思いました。
こ、こういうメールって返すと野暮なんかな…?などと思ってるうちに時機を逸してしまったので、日記から…すいません。
これからもよろしくお願いしマッスオ!
あと12345は10000、11111と並んで超アニバーサリーキリバンなので申告してくれるとうれしいです!
うんこ!
(「かしこ」的なもの)
「50分につく。よろしく!」とメールで父に頼んでみたところ、返信がOK!ではなく「MK!」だった。
M…MK?なんの略だろう…
マジで…きれる…?もずく くさい…? メロン 食うよ…? 松井 カッコいい…? ものすごい 着やせする…? 虫の 代わり…?
無我の 境地…?
とりあえず本人にはなにも言われませんでしたので、私は私なりのテニスを貫かせてもらいます。
い…今携帯のデータフォルダ整理してたら……
怖いよ…怖いよ…
大島弓子服用後は、すぐ絵に出ちゃいます。(そんなこと言ったら弓子ファンに叱られちゃうゾ)
合同誌の下書きだよ!(原稿中はつねに日記で自分のやる気をアピールするのが、私の持ち味だよ!)
しかしもうそろそろ、「あれ?
ねえ、コレ面白いの? マジで?」という
もうひとりのボクの素朴な呟きが始まる時期。
負けるものかウォー
100題笹塚「デンジャー」upです。
合同誌、いまだにネーム段階なのですが(ネームが大体できそうな雰囲気を醸し出しかねない予感だよ!キャッホォォィ!!)、ひと月以上漫画原稿用紙にペン入れをしていないことに気づき、お題漫画にペン入れしてみました。
おまえもうペン入れやめろ(by 泣くようぐいすの強い人)
いや、そりゃあしますよ…しぶしぶ…もぅ…
ちなみに3コマ目までの台詞は笹ヤコとかではないです。
竹田の件の負い目はまだあるみたいだけど、当のヤコが結構立ち直ってるように見えるので、今は「なんなんだコイツら…(ネウロとセット)」みたいな感じなんじゃないかなーと思います。気に留めはしても、とくに入れ込まず傍観してそう。
それと、椿川同盟のインデックスに「敗退したけどがんばるだ」メッセージを載せていいものかどうか迷ってます…。
なんかコミックス派の方もいるっぽいので…。
とりあえずお弁当アイコンupしただ。
なんか…
たこひも…。好きに使ってやってください…(おうえん会indexに。文字なしVer.もあり)
感想とりあえずネウロの分もかきました。
毎度のことながらおそっ
あ、あとバナーできました…(ここのところ遅れてスイマセン!)もう、言葉はいらないかな、って。
>切法師
毎回、
岩山を駆ける倫太郎→人助け→岩山を駆ける倫太郎
だったらスゴいと思う。そのうち「お、おにぎりが、食べたいんだな」とか言いながら、神業的貼り絵をのこしていくようなキャラに成長希望です。
野に咲く花のように…>ギャグ漫画日和
笑った!!
ていうか6巻出てるの知らなかった…速攻買いました。
>リボーン
原作で幼児化っ……!極めてギリギリだ…
ハラハラするっ…
>テニ
『百錬自得の極み』…
無我の爆発的に溢れるパワーを左腕一本に集めることにより
威力・回転などを倍返しで返球でき 更に副作用の疲労も最小限に抑えられる
そしてそれを可能にしているのが『手塚ゾーン』
“無我”って… なんなんだろうね(頬杖をつき、ひこうき雲を眺めながら)
あっなんか跡部が
大笑いしながら飛び出す絵本!!樺地も生きていてよかったと思った。
そしてそして
そしてそして「跡部様っ♡
オイラお弁当作ってきたんだ!!」寿葉っ!!!!そして彼女に対する跡部様のレス
「邪魔だメス猫!」なぜか
荒ぶる神。あの女に優しそうな跡部様がこの仕打ち……なにがあったのか。
寿葉タンってば、
どんだけ鬱陶しい精神攻撃を…。底の知れない女です。絶対、弁当には
エキノコックス仕込んであると思います。
潜伏期10年だって!陰湿ゥ!
ん…?
忍足侑士丸メガネがなんか言ってるぞ…「自分も早よ北海道帰ったほうがええで」
「自分も早よ北海道帰ったほうがええで」
敗退かいいいいい!!!!<つづく>
<つづき 6/16>
>ネウロ
コミックス発売の7月4日ってよォォ~~~ 私の誕生日の翌日なんだよなァァァ~~ッ
北海道は二日遅れるけどな!きたっ!!しょてから
メガネウロ!メウロ!
メガロ?(どこへ行く)
ヤコの彼氏がすんげー
イケメンでうらやましいです。JUNONもんだよ、これは!
「サ… サイン…」 サラサラ シャッ「あたしのグルメライフが白日のもとに!!」お… 面白すぎる…もう何も言うことはないっす。最高っす。
もし近い将来松井先生のサイン会があったら、
客の9割が無地のTシャツを着てくるに違いない…と思いました。あと、多分事前にジャンプに
『※松井先生へのさし入れは、生ものでないものに限ります。
液体、特にスープ的なものの会場への持ち込みはおやめ下さい』
という注意書きが載ると思う。みんな…自粛しようぜ!
ささやかな楽しみだと主張するヤコと、遠い目してるネウロのコマが役割逆転してて笑えます。
そしてあかねちゃん微妙に蘇生!!!
トリートメントに喜ぶあたり、女の子っぽくてかわいい…
松井優征またしても、新たな
萌えの境地を開拓。秋葉原が
あかねタンフィギュア(壁紙付き)で埋め尽くされる日はそう遠くないッ!!!
死体のトリートメントにゲンナリする弥子も弥子らしくてかわいいです。
弥子らしさって何だ
そして
吾代!!あっ ていうか
ごめんやっぱ『忠実!!うらぎり君』のほうが気になるわ!!!ぜひとも読みたいです。ジャンプインジャンプで実現しないかな~
そしてそして
そしてそして
☆出たぁ!! 変な人!!!アヤ・エイジア編のシリアスな駆け引き・心情描写から一転、早速
無我の国への前奏曲プレリュードが私たちの脳を揺さぶります。し、しかも来週は
Cクレイジーカラー!楽しみでたまらないです。
さりげに柱に宣伝が…
☆祝!JC『魔人探偵脳噛ネウロ』第一巻 (略) さらにはあの天才・至郎田シェフのドーピングコンソメスープのレシピなどオマケ満載! 必読の一冊!
ふん…何もかもお見通しってわけね…!
>ユート
表紙が切り絵か版画っぽい
あと、“わーいお茶”を見て、河野先生はわりとストイックな人だなあ、と思いました。
表紙で積極的に牛乳パック描いたりしてた小畑先生と比べて…あと巻末コメント、河野先生から中島先生への応援メッセージが。
「Fです!」おっ、"ファン"コールか~ と思ってよく見てみたら
「Fファイトです!」でなんだよ思わせぶりな態度とりやがってと思いました。
パセオ(札幌駅地下街)のくじ引きで、カードを三枚選ぶときに頭の中で
ネウロ!ネウロ!ネウロ!松井優征!ネウロネウロ!ネウロ!(モエモエの「ケーキ!ケーキケーキケーキ!」の節で)
と唱えまくって三枚選んだら、
COOL賞・千石賞あわせて\1200GET!!よくわかんないけど…コレ効くんじゃねー!!?
3回ひいたから紙袋もゲットです。やっとベルト買いました…
これから久方ぶりにアニメイトにINッ!!しま~す(^3^)⌒☆
(お前、もう少し冷静になれ)
10593
千石さん
あなた好みの千石さんを適当に書いて、光の速さでupしたいんだ。
駅をいろどる 絵画までもが
どうして
私を
傷つけるのですか
さっき写真とってたトイレに書類ケース忘れてきて今引き返してます。
僕は本当に
僕なのかい…?
それとも只の
腸なのかい…?
イビルスプレー……だからネウロの服は薄紫いろじゃないって言ってるじゃない!!
私のわからずや!
通学路のコンビニで買って学校のお手洗いで撮りました。ワーオ
アアアアアア!!!!
ちょっ… オィィイイイ!!!
悪夢が現実に…
そんな…そんなのないよ先生
とりあえず弁当にはエキノコックス詰めとけ寿葉
立海の手塚解説とネウロが面白すぎるのと、増田こうすけと、気がつけば自分がタカヤをすごく自然にしっかり読んでることやらで脳髄が破裂しそうです。感想なんて書けないよ…!
あっ! 今なんかモーレツに星の砂が欲しくなったぞ
どこに行けば売ってるんでしょうか…星の砂って。白いやつがいいんですが…水族館かね?(紳士)
なぜか一度も手に入れたことがない憧れの存在……ヒトデの骸とわかっていても、やむことのないメルヘン。
眠いのかも
公約どおり100題upです。とにかく早くギャラリーを充実させたいニャ~(勢いにまかせて言っとけ言っとけ!)
あしたはジャンプの日。ちゃんと起きれるかな…。
『コボちゃん』のタケオおじさんが結婚!!(6/11)
はいでぇえええ!!!
青山夫妻の結婚を聞いたとき以上にびっくりしました。
漫画っぽいものを描きましたよ!
夜に100題もupしたいにゃー。生き急ぐように更新したい。
漫画が2個以上たまったので、ついに
NeurO SearchにINッ!!
フキ出しさえついていれば漫画になりますのよ ってポリニャック伯夫人が言ってました。(言うか)
ちなみに合同誌にはちゃんとペン入れした漫画を提出しますのでご安心ください…1ページギャグと4コマで4ページくらいになる予定。でも中身はあんなんだと思ってください。クェェッ!
瀬尾雄斗くんってかわいいよね!
筆箱をバイト先に忘れたので予備のシャーペン+Bの芯で書いてみたところ…超、描きやすい!!
いろんな人(許斐先生や、剛先生)がHBやらHを使ってるからしばらくHBで描いてたけど、これを機にBに変えようかなあ。
うわあっ この記事超どうでもいい!
単行本できたー!!!まだボンド生乾きですが。
アオリ&人物紹介つきで超プライスレスだよ!!君も作ってみなよ!
本作りの経験をいかして、ネウロの竹田編・至郎田編・鷲尾編をボンドで接着してみています。これで私だけの千年単行本が完成する…!(ちなみに第一話はジャンプごと保存)
早く乾かないかなあ。
あまったジャンプで化粧だちの実験もしてみます。
いっそ表紙つけちゃうぞ!ロマンチックが止まらない!(止まれ)
写っている汚れ防止の紙は、学校の演習の刷り損じです(そんなもんつかうな)
10000HIT大感謝!!!
1日8hitだった一年前にはホントに想像もしませんでした。
ホントにありがたいッス!これからも頑張ります。
TOP絵かえてみました。
うん、刺繍にする必然性はまったくなかったね。
何時間かかったと思ってんだばかやろうあのころの自分。アホか!
まあでもとりあえず、初めて訪ねてきてくれたお客さんに、間違いなく
「あ……こいつバカだ…(広い意味で)」
と思わせることができると思うので、まあいいや。
休みの日なのに昼まで寝ちゃって損した…。
そして朝一番にシロタにひと針ひと針
もう…本当に…いろんな意味で損した…
今日じゅうにもっかいくらい更新したいな~
幸せだな~
ひょっとして今晩じゅうに10000hitするのでは…!?(調子がよければ)
900hitからリクをためてるという神をも凌ぐダメ野郎ですが、やる気はある子なので9999・10000・10001のかたはぜひ申告お願いします☆(おまいに星はにあわねえよ)
とりあえず色々更新したいし自分で普通にカウンタ回します。
いざ、勝負だ運命の女神よ!
バナー更新間に合わず!!!
まあ私なんぞにかまわず出す人はもう出したかと思いますが。
鉛筆書きの時点では結構気に入っていた初描きアヤさんが色塗りしたら死にました。
2時間かけたのに…
あとすっかりネウロサイトになるようにみせかけてテニプリの絵をUPしました。(100題)
次の「蟲」も今のところさくらんぼの人予定です。
そして次の「デンジャー」はささささ塚先輩(実は初描き)
どっちも漫画予定です。
今朝あったションボリしたこと
- 顔の産毛用シェーバーで、目尻5ミリ幅くらいのまつげを半分の長さにチョリっと剪定
- 朝ご飯の天ぷら用のめんつゆをチュルッと飲み干す
>ONE PIECE
たらねーな
たらねーよ
ネとロの間にあの文字が
(自由律俳句)
>NARUTO
我愛羅がふびんだ…
「我愛羅」って一発で出て
ジャンプ辞書って便利ですね。
>ボーボボ
あっ 密かに見つめていた萌えキャラが、なんか
やたらと気恥ずかしい名前の技で自決……
ショックだ…
「萌え」って一発で出てうちのパソコンって便利ですね。
>切法師
なんだよ
全然完じゃなかったよ…このやろう
ごめんなさい、私、倫太郎クンのことちょっと誤解してたみたい。
今週も一票貢ごうかと思います。
>Dグレ
絵が変わった?なんかみんな細長くなってて、怖さ倍増。
ネウロが週ごとに平たくなっていく件となにか関連があるのでしょうか。今後に期待
(なにを)
>ネウロ
聡明で美しいアヤさんが、才能を失うことへの恐怖におののく様が人間くさくてよかった。路上でギター弾いてた硝子の十代少女のアヤさんも…
クワッとかクエッとかはなかったけどこれはこれでいいです。でも次回はクワッ希望です。
あとアヤの謎の味を反芻するネウロがとってもエロッティクだと思いました。自分に欠けている能力を自覚してたり…毎週新しい顔をみせてくれる…
あれっ何か物足りないと思ったら、最近鳥顔みてなくねえ?やだやだ!もっと定期的に服用したい!鳥顔を!
毒日新聞とかお父さんの遺影にお茶とか、相変わらず細かい仕事してるなあ~。先生に敬礼!
>タカヤ
うん、やっぱり渚ちゃんはツリ目高飛車がいいと思うよ!
>カイン
テニプリとつながってる───────!!!!>テニプリ
カイn手塚に異変!!
タイトル見開きの青学レギュラーの顔がめちゃくちゃいい味だしてる。超面白い。泣いてないよ。超たのしい。
こんなに、こんなにこんなに光ってるのに「────で そのチンケなオーラで何を見せてくれるのかな?」で済ます木手に惚れた。あと田仁志の唐突な「バーカ」にもときめきました。小4かお前は
あと幸村くんがOLのカーディガンみたいにジャージを羽織っているのが気になります。これがほんとのCOOOOL BIZ?(しょうもない)
…とりあえず、今週の手塚のまわりにあるのはキリトリセンだと思うことにします。途方に暮れているくらいなら、ラミカを切る要領で手塚を切り抜こうよ。僕らは許斐先生についていきます。どこまでも。
>ユート
あああここへきて一気に展開が面白く!!
みんなかわいらしい。頑張ってほしいです。
>ジャガー
そうか、トーンなんかなくったって漫画はかけるんだ。
増田こうすけがすごく楽しみです。
なんか今週ジャンプ読みながら書いたらすごいどうでもいい感じになってしまいました。
外のトイレで音姫をかける瞬間は、必ず
「木を隠すには、森の中ってね」
と心の中で思います。
必ず思います。
ついにオーラって言っちゃった──────!!!
男子高校生の隣で吹き出した(またコンビニかよ)
これから、ちょっとイラっ…とした時には心の中で
「クソ、チンケなオーラでいきがってんじゃねえぞ…」
と呟くことで、精神的な安定を保とうと思います。
永四郎のように…。
ネウロF.C.さんのセイちゃんバナー(TOPにあるかわいいやつ)、加工OKとのことだったので微妙にピコピコカスタマイズしてみました。
モニタの解像度が高い子は絶対気づかないよ!
またもやiframe&java依存で申し訳ない…
なるべく画面上をマウスが移動する距離を短くするようにがんばってみましたがどうでしょう。とくにギャラリーとか…
ていうかサイトをパリってる場合じゃねえ。
名探偵コナンの作者とコナン役の声優が結婚す…すげ――――!!!
真実はいつもひとつ!!!!(よくわかんない)
あと気がついたらカウンタが9000いっててすごいビョっとしました。今過去キリリクもがんばってますので、9000ゲットしたかた、ぜひ報告してくださいませ!
次はいよいよ10000…!!
1000は自分で踏みました。
今度は、避けも狙いもせず淡々と自分のサイトを訪れようと思います。
誰か他の人に踏んでもらえますように…!
PASEOのポスターって首がどんどん長くなっていってないか…
HTMLに組み込む直前にパソコン切らされました……
あすは早起きして更新します。またもや超しょうもないので恥ずかしくなったらやめます。
最近発見したサイト更新のひけつ:
トップ絵をつねに瞬間芸的な一発ネタにしておく。すると、時間がたつにつれ恥ずかしくなり、更新したくなる。
あ、改名しました…これからは「こまい」でよろしくお願いします。ブリッコくせえ!
「ハンバーガーを袋から出さずに、口を開いてお召し上がりください。」ん?口を…うん…開くよ 食べるときは普通…人は…
まさか世の中には本当にハンバーガーを注入(たべ)る人がいるのか…と思ったら袋の口のことね!!な~る!びっくりした!!
うそくせえ~…
忙しいので感想書けないかも…とりあえず今お父さんが読んでるので外出前にちょろっと読んだのだけでも
>切法師
あれっこんなに小ちゃかったっけ?
なんかかわいいです。姉上もいい!絵も見やすくて読みやすいっす。
ていうか、とにかく倫太郎がかわいい!きり丸みたい。泣き顔も…なんていうかキュン…。
ワンピースみたいな第一話で、大丈夫かしら…とは思ったけど、面白かったです。これからの成長がたのしみ。がんばれ倫太郎
五年後…
私の切法師
光の速さで完
どアップが恥ずかしくなったので…
でもさむっ
多分すぐ変わります。
モリゾー&キッコロ公式サイトなんてあったんすね~
キッコロのプロフィール
性別 : 男の子、女の子。どちらでもなくて、どちらでもある。…!
部活の差し入れひとつ選ぶ瞬間ですら、私はオタクです。
しかも従来の二倍の濃度の、ダブルコンソメなんですよ。これ。「
濃厚でコクがあり、まさに“Wパンチ”な味わいです」
なにそれ。
あと左上には「パリッと新鮮!」の文字も入っており、ネウロフリークにはたまらない逸品。まさに「
コンソメ、パリッてる場合じゃねえ!!」
なにそれ。
99kb!すいません…
こちらのサイト様をため息つきながら眺めていたところ、カスタムコーナーにいたとある男の子の眼差しが、
すごく、ネウい…!
というわけで描くときちょっと参考にさせていただきました。全然似てないので許してください…。
あと、上記サイト様のギャラリーにいる上から三段目、右から2番目の黒いドレスのお嬢さんがすごく、アヤいです。へんな見方してすいません。
でもほんとに神ですこの方…メイク・服はもちろんカメラワークまで本当に、玄人仕事。尊敬します。
でも値段とかカスタマイズ方法とかを見て、
「とりあえず就職するまではSDには手を出さない。」という誓いを立てておこうと思います。
※ドルパというのは、ドールズパーティーの略でお人形版コミケ?みたいなもの…だと思ってたけどどうなのかな。北海道に引きこもり民なんでわがんねす。
今日でひと山越えました。緊張した…
明日からはまたダラダラ描きたいです。
あ…まだ山は残ってるんですけど…
誰とはさすがに言えないけれど
似てねえか!!!ジャージ持って来いジャージ
(冗談です)
SDサイト大量巡り中です。きれい……
アヤ・エイジアの愛車発見!
日産 フェアレディZ クーペ何色かな~??
本誌では淡いトーンだけど…「プレミアムサンシャインイエロー」よりも「ダイヤモンドシルバー」がいいな~…!
って二人乗りやんけえ!!!あ!よく見たらネウロが
物置にむりやり乗っとる萌ええええええええ!!!
風邪を言い訳に午前も休むよ!
だけどサークルには出なきゃ…ハァハァ…
感想書きながらバナーのネタでもひねります。
>タカヤ
ん?あれ?こないだは「
おとなりさんパニック!」とか言ってなかったかい?
なんとなく
ネウロの層がくわれそうという予感がしないこともなかった私だったので、ちょっと緊迫した気持ちで読み進めました。クソっ…
「あててんのよ」は温存すんのかYO…!策士め…!と思って読んでいたら
早速使ってたので大丈夫かと心配になった。大丈夫か。
とりあえずネウロとは
全然かぶってなかったですね。すいませんでした。個人的に渚ちゃんは強気9.5:弱気0.5ぐらいの方がもえるなあ…と思いました。個人的にね!
>テニ
1Pめ、今までの闘いのダイジェスト。
S2はダブルスPプレイヤー菊丸が前代未聞 一人でダブルスをやり
裏手使いの甲斐との接線に終止符を打った
うん…これで今週から読み始めた読者の心も掴めたのではないでしょうか。さすが!
って乾が短パンはいとる―――!!
って乾が短パンはいとる―――!!
(2回言うほどでもなかった)
不知火クンの手つきが見開き・次頁ともにバブル期あたりのTRY娘の「えっ、やだあ、どうしよう、わたし、わかんないしい、やだー、ウソー」みたいなジェスチャーだ…
…と思ったらチームの皆に謝ってんのかな?とりあえず前者として理解します。COOLにな。
ところで氷帝のときも思ったんだけど、オーディエンスが全員3年生には「乾先輩っ」やら「宍戸先輩っ」なのに、2年生には「海堂!」「長太郎!」ですよね。2年生中心なのかな。
でも絶対一年もどさくさに紛れて呼び捨てしてる。
絶対カチローとかも、普段の鬱憤晴らしに「海堂!!」ってさけび倒してると思いますよ。こええ~
うわあああ六里ヶ丘が気がつけばしんでたあああ!!!あ いや その前に舞子坂に至ってはすでに音もなく息を引き取ってたあああ
死に際を人に見せずに…象か飼い猫か君たちは!!
椿川は…椿川はこの目で看取らせてよ…!
あと幸村でた!!って体大丈夫ですか!手術日から10日くらいしか経ってないけど意外とイケるもんなんですか?
個人的に彼は堂々としている方が好きなので、今回のヤンクミ先生Ver.はかっこよくてよかったです。
「初戦とは言え…皆 動きが悪すぎるよ! 真田!」
ピンポイント。
以下 Now Writing...
>ネウロ
弥子が車ころがしとるー!!!運転席から出てきたから間違いない
他サイト見る前に自分で気づけた記念で先にかいときます。
家族にジャンプ奪われたのでつづきは夜です…
資料がないとバナーも描けない…。
実はな、父さん…
38.6℃熱が出たんだ…。
そんな生きてるだけでつらかった昨日ですが、7776・7777HIT報告が!!!
あたす!超ベリーあたす!
死ぬほどお待たせしますがキリ・ゾロ絵受け付けてますんで、過去のゲッターさんももし覚えてたら報告してくださいませ~
現在かなり無我いお題がそろってますが6月くらいから描き始める予定です。
8000台はついでに8585(やこやこ)とかもキリにしちゃおうかな…
イギリスで保護された記憶喪失の男性…大変だなあと思いつつも、彼が得意なのがピアノでよかったなあと思いました。
----------------
五月中旬ごろ、イギリス北部の海岸で、東洋人の女性がずぶぬれのまま歩いているところを保護された。
女性は記憶喪失とみられているが、身元を示す所持品はなく、その正体は未だわかっていない。
極度におびえた様子で周囲の語りかけにも反応しなかった女性だが、紙とペンを手渡してみたところおもむろに絵を描き始めたという。

その後も彼女は数時間にわたって日本の人気コミック作品『テニスの王子様』『A・O・N』『ワイルドハーフ』『神聖モテモテ王国』『つる姫じゃ~っ!』などの登場人物の似顔絵を次々と描き続け、担当の医師らを驚かせた。
イギリス政府はインターネット上に女性の写真とイラストを公開し、日本の各出版社や各教育機関の漫画研究会などに問い合わせたが、今のところ身元の手がかりになるような情報は入っていないという。
報告によると女性は個室に用意されたコピー用紙とペンで漫画のようなものを描き始めているらしく、突如として現れたこの女性の正体には現在世界中が注目している。
----------------
お父さん、お母さん、お願いします
名乗り出てやって下さい。
ご足労くださっている皆さんほんとにごめんなさい!!とろん!!
精神的に何かあったとかでは全然ないです。超COOL。
ただ 締め切りが………
なんで私はこうなのかしら。主に手芸だから苦痛じゃないんですが、更新できないのが口惜しい。
まあ近いうち(6月あたまくらい?)にまた絵とか気軽に上げれるようになりますから、その時にまたよろしく仮面してやってください~
暮らしの中でなにかネタがあったら日記は書きます。
千石~!!!COOPの五目弁当…!
ほかはどうだったんだろ…
あ~ 超ラッキー
(なんか違う意味でおめでたい)
バイト先の隣にポストあるよ!!
階段が急だとかワラジ虫が怖いとか、久方ぶりにストーブの中で燃えさかる炎をみたとか色々言いましたが最高じゃねーの。
バイトの休み時間に記入を終えたので(えっ?)これから出すだけです。
もっと早く書いておけば余裕で火曜日の集配に間に合う…!
私と集英社とを結ぶ連絡線が、ますます丈夫になりました。神様ありがとう!
ジャンプ立ち読みしてたら列車逃しました。くそォォ…最後の…最後のジャガーがあだに…!
次、来るのは
23分後です。20分の遅刻。
遅刻の理由は口がさけても言えません。
暇なので感想をば…うろ覚えで申し訳ない。
>テニ
菊丸くんはひょっとして普通に分裂しているのではないでしょうか?
高速移動を極めるうちに分子間の結合力が弱まり、ついには、残像というか、とり残された菊丸くんの体細胞の一部が独立して活動しはじめたのではありますまいか。
だからよく見ると片方の菊丸くんは体がちょっと小さいですよね。遠近法?しるか
とにかく、少なくとも彼の中では大石の存在理由(レーゾンデートル)(封神演義で覚えた仏語)は健在みたいで、よかったね大石と思いました。へへ…
利き手を後出しして負けた甲斐クンにははちみつ大根ゴーヤ汁の刑。執行猶予?なし!
■シリーズ・こんな来週のジーニアスはいやだ!
なに食わぬ顔で大石がD1にでてくる。
>ネウロ
釣りバカ魔人!!
ひとコマめから大爆発。わーいってあーた!!(木村洋二)(←ローカルネタでごめんなさい)
キャッチ・アンド・弥子の餌 にするつもりなんでしょうかね。やさしい時間め。
つ…ついに弥子が薬でとろん!!!これは事件だ!
シロタですら、自我を保てる微量にとどめていたというのに…完全にとろんしてるじゃないですか!!
またひとつ、限界を越えた松井先生に惜しみない拍手を!
(さりげなく十時間ほど経ちました)
ネウロが弥子以外の人間に興味しんしんなんてイヤッ!!
と反射的に思ってしまった…ごめんよエイジア…。
エイジアかっこいいです。
そして思わぬタイミングでEISHI&JUNがあらわれた!
都内に刑事は二体だけなのではと思ってしまうほどのシンクロニシティ。上司もぜひ見た~い!
あっ 竹田か
たった今…何年かぶりにチャットというものを…しました…
メッセンジャーの使い方を教えて頂きながら…(うわぁうぜえ)
大緊張でしたがとても楽しかったです!!みさえさん本当にありがとうございました…!!ログは大切にとっておきます…!
あと次はもうちょっと落ち着きます…!!(ペンタブ握り締めすぎで指が痛い気がする)
「…素晴らしい……」
あれ?なにこれ?私に巣食う謎のしわざ??
オタ絵と手芸、交互にいそしんでいます。更新もうちと滞ります。すんまそん。
お待たへ!誰も待ってねえか!(バーン)
>ムヒョ
巻頭カラーかようらやましいなあ…!
次はネウロだかんな…!(超そねむ)
>テニス
最初のページの甲斐の飛びっぷりが
超AONだとかまあそんなことはどうでもいいっす…すいません…
「やっぱ駄目かぁ…シングルスじゃ」そう…!氷帝戦を見て、やっぱ菊丸はまだ大石のフォローっつーか、コートにもう一人味方がいる!ていう心強さがなければ逆境に耐えられないんじゃないかなあと思ってたんですよ。他の三年レギュと違ってどっかこっかまだ脆いところを残してるというか…。
そしてそういうところが、なんとも、あ~こいつ中学生なんだなぁ、みたいな感じで見守っ
「ならダブルスで
いくよ」
会場にいる誰もが目を疑う
そこには信じられない光景があった(:-O)
生まれて初めて、
読むのがつらくてジャンプ閉じました……も、ホント…今回は…まだ時間がかかりそうです…ごめんなさい…。
>ネウロ
すげー事務所こえー!!!(小学生レベルの反応)
あとたまにエレベーター止まったりしそう。不憫だ。
ああ…そんな…
ネウロがマッキントッシュ派だなんて…。
で…でも左横のpcはWinだよね!頼むよネウロさん!サイトの動作確認して!
きゃっきゃっとかホント無邪気でかわいい。イビルかわいい(新しい日本語)
あと日ごろからいっそセイちゃんの“肌色”になりたいとか言っている小生ですが、もちろん全部冗談です。変な夢は抱いてませんYO!
あの似顔絵の目ン玉みたいなのがほんとに松井先生だといいなぁ~、などと思っている程度です。(みょうなベクトルに重篤)
犯人すげー!!
こういう写真の組み合わせで絵を作るのってどうやってるんだろう…。機械でできるのか?
でも、こういうので初めて見たのがドラえもんのパズルだったんで、今回も「サイコさんだ!」とか思う前に「あっドラえもんと同じやつだ」と思ってしまいました。松井先生すいませんでした。
やっぱ木曜ともなると…テンションを再燃させるのが難しい…
夢に消費期限はないって
ギュンくんは言ってたけど、更新にはタイミングってもんがあるんだなあ~。反省。
ついでにちょこっと、背景色変更用のJavaScriptを自分で組んでみました。
今後は、「c[6]='#808080';」といった一行を追加するだけで選択の色数が増えるのだよ!!(クルタ族?)
複数箇所の背景を一斉に変えなきゃいけないから難しかった…
変数?の値を「yako」やら「godai」やらにしてみただけで、ゴージャスカオス!そもそもメインの関数名が「shirota()」。
みんなが一回「▼」をCLICKするたびに、shirotaがかいがいしく働いてくれるんだぜ…!ソース参照。
saotome=document.all.godai;
いっそネウロサイト用にJavaテンプレとか作ったら面白いかも(誰が使うか…)
あ、ちなみにほぼ独学なんで(授業で習ったCの知識は使ったけど)かなり完成度は低いです…
小技サイトに行けばもっと便利で綺麗なソースがわんさと載ってると思います…。
30分くらいで終わるかと思ったら2時間かかった…
今日は用事あるのでもう切りますすいません!
メールのお返事はそのうち!
勝手にスリッパ借りてトイレに入ったら、下の方で蜘蛛の巣にからまったワラジ虫の死骸が浮いてました…。
逃げたい…
冗談抜きで階段の幅が20cmぐらいで、角度明らかに45度以上あるんですが……
今年初めてのワラジ虫に、靴下で歩く床で遭遇したんですが……
怖い……

発見した数秒後にはStyleNote立ち上げてタグ打ってました。
世の中には奇特なかたがいらっしゃる…!
あっ…思いっきり竹→ヤココメント残してきてしまいました…竹笹方向だったらすんません。
アオン全2巻買いました。なんだよこいつ普通に面白いじゃねえか!!!
このエンターテイナーぶりはネウロに通じる部分があるよ!ジャンプも惜しい人を切ったもんだ…新連載にきたら、まず葉書出すね。
次のイベント、いっそ思い切ってアオンスペでとろうかと思ってます。
って素で書いても自分では違和感ないほどです。
選べないよ…!大好きだよ…
あとおおふりも読みました…!!!さ…さささ最高…!!
薦めてくださったかた本当にありがとうございます!!!
ところで…お笑いブームの中、アン○ールズもアン○ッチャブルもその他も普通に見てるんですが(よくわかんねえチョイス)、なぜかテレビでイン○ルスを見かけるたびに異常にキュンッ…としてしまいます。
…まぁぶっちゃけ…
萌え~っ!(とりあえず伏せる理性)
実在人物にここまでキュンキュンしたのは初めてかもしれない…コントは普通に見れるものの、楽屋トークみたいのはついつい萌え色眼鏡をかけてしまいます。
なんていうかあの堤&板の取り合わせがさ…ありのままで萌えると思わねえか…!
(そのありのまま…間違ってるよ)(不二君)
多分この日記…消えるよ。我に返ったときに。
おもいきってiframeを導入してみました。すいませんNoframe用のフォローはまた後で…
今から夏っぽくしちまえばしばらく変えないでいいな。というものぐさな自分を許してほしい。
あと100題開始!以前一度たどり着いたことはあったんですが…ネウロ系リンクで再び巡り会えたのでチャレンジしてみます。お題配布してるサイトは一杯ありますが、これはなかなか絵描き心をくすぐる良題ぞろい。がんばろ~
最近の、失敗が怖くて及び腰になっている自分をどうにかしたいので、これからは手抜きとか絵柄の影響とか、なるべく気にしないでやるつもりです。なのであまり完成度は高くないと思いますが、100題までの成長具合をニヤニヤと見守ってください…成長すんのかぁ~
あとTopのウェディングヤコネタがカホリさんとかぶっててすいません(向こうが先)…シンクロニシティということでひとつ許してはいでぇー!!
このパン、紙ついてない?二口目を噛みながら気づく。普通に飲み込んでましたが、おいしかったぜー?
アリエル(リトルマーメイド)のかわいいいたずらさ…
地下鉄なのに地上出た――――!!!カルチャーショックだ…(文化?)
お金は欲しいけどバイトはきらいです。(すなお)
(ちゃんと降りてから打ちましたよい)
10ネウロ。今まで家にあったお年玉のあたり切手をだましだまし使っていたんですが…
これからはつねにこれらを
鞄にしまっておき、月曜日の朝は急いで葉書を切り取り、人気のないトイレに忍び込み、書き、貼り、昼休みか夜に出します。
至高にして究極のスケジュール。
いろんな効果とかをかけると鉛筆画でもそれなりにみ
みえないか…
misprinted type(外国)
http://www.misprintedtype.com/v3/フォント関係でたどり着いたんですが、ポートフォリオとかサイト全体がすごいカッコイイ…センスのなせる業。かわいい!!
フォトショのブラシツールもダウンロードしたので、早速使ってみたいです。(絶対使いこなせない)
リンクに追加しようと思ったんですが、どんなカテゴリにすればいいかわからん…
思案の結果
「
Written in English」
お前、そりゃ、そうだけど…
なんと「サイト見てます」と申告してくださった方がいて嬉しかったです!これから!これから頑張りますんで!(必死)あと春風プッシュしてた人が誰かわかってよかった(笑)あんな本格的に何もない時代から…ありがたや~
椿川の方にも会えて感激でした。
(一人参加だから当たり前だけど、ほんとに全然回れなかった… 他サークルさんとか仮装さんとか見て回ろうと思ったら一般参加しかないですね…)
アニプリも終わったし、テニス人口、北国でも減りつつあるのかしらん…と思ったけど、熱い人はまだまだ残ってるみたいでよかったです。小生もまだまだ描き足りないよ!
あと、「お目当てのサークルが不在で…」という理由でたなぼた的に差し入れを…!!あたす!!
帰りに昼抜きでおなかが空いたので、バスの発車前にこっそり開けてみた。すると、おーかわいい飴ちゃんがいっぱい!!ご丁寧に一個一個溝にはまってます。いただきま~す
頬張った瞬間カシャ…と殻が割れて中から濃厚な酒がトロ~リ
なるほど…これがボンボンってやつね!!(ボンボンの物真似)(うまい!)
調子に乗って5個ぐらいモリモリ食べたらいい具合にできあがる。
ホンワリしながらバスに揺られて帰りました。あたす!!
(失くし物見つかりましたか…自分もよく物失くすから他人事とは思えない…)
やっぱ前日ドタバタしててペーパーとかおまけとか揃えられないと、肩身狭いですね…激反省。作ってる間は「もう…しんどい…もう当分やんない…」と思い続けてたのに、終わった途端次の本のことを考えはじめる現金さ…。
宣誓!次こそは申込書より先に本を書き上げます!
とにかく自分は、もっと好きな絵を本気で描かなきゃ駄目だと思いました。私が「これひかれるかなぁ…」とか「手抜きっぽい…」とか言ってる間に皆どんどん描いて上手くなってくんだよな。
本にするのは結構プレッシャー大きいのでWebでどんどん発表したいです。お題なんかに手をつけてみたい。言っちゃうぞ!
でも昨日夜中うるさくしすぎて(無音でやってたつもりだったんだが…)、家族に「十二時前には布団に入れ」という健康な大学生のオタクにとって致命傷っぽい命令を出されました。早寝早起き!
入場から終了まで尿意をこらえつづけた自分をほめてやりたい。
夢中で行き忘れてただけです…
今朝化粧断ち(本のはじを切りそろえる)してました。ちゃおっす!はいでぇ~!
新刊の表紙みたいな青空でうれしいぐゎ~
今日はラミやめたのでちゃくちゃ暇になりそうです。色鉛筆持参なのでだれかスケブ描かせてくんにゃいかにゃあ~…
あっ20.5とネウロ忘れた
バイオリズムによるあなたのテニス運
生年月日:1985年7月3日
2005年5月5日のテニス運
身体リズム:63% 感情リズム:1% 知性リズム:27%
体力好調期です。試合や強化訓練に適しています。
気力沈滞期です。消極的になりがちなので試合には不向きです。
知力低迷期です。集中力や判断力がイマイチの時期です。
----------------
明日が楽しみだなぁ。
結局、試合すればいいのか、だめなのか、わからないなあ。参照→
★>連載>今日のテニス運
- 大石が脱退したのって作中では昨日だ
- 札幌は単行本発売が二日遅れるから、ネウロ一巻祭に参加できないっぽい
- そういえば明後日提出の宿題があった
- 値札作成用の紙がない
- 気がつくと六時過ぎてる
- ねむい
∴
こりゃ大変(証明完了)
何冊か刷ってたらインクきれた
これから買いに行って帰ってきて(2時間半)印刷して(略)
開場まであと19時間あるし!
犬山犬子はニャースの声優!!
犬木可奈子はホラー漫画家!!
なぜか学校(多分高校)で新刊を印刷して、急いでもって帰らなきゃ~!とドタドタ走ってた私。そしてむきだしの原稿を両手に抱えたまま、廊下で部活帰りの同級生宍戸亮くんに遭遇。
私と私の原稿を一瞥したのちの、「あー……○○(私の名字)さんっておたくだったんだ……」という、宍戸くんのシンプルな軽蔑のまなざし。
あっ見られちゃった?うん実は私オタクなんだよねー って多分ばれてたと思うけど(笑) あはは じゃー急いでるから!
いたたまれなくなったので、廊下をフワ――と飛んで帰りました。
なんか、ピアノの国際的コンクール(十四歳以下の部)で、日本の12歳の少年が優勝したそうです。その名も竜馬(リョーマ)くん。
て…天才でおまぁ―――――!!(ジャガー)
演奏風景も映ってましたが、マジで無我っていうか、ものすごかったです。すげ~~
天パ…
HAPPY BIRTHDAY!!
(英語で言っただけ)
早く怪我が治るように、心から祈っています。
ジャストタイミングに届きますように…!
じゃんじゃじゃーん!ダイソーの造花なのだ☆☆(唐突にどうしたのだろうこの人は)
椿の花言葉は、「理想的な愛」だそうです。ふーん…
ふーんふふーんふふーん…
やばい地下鉄来ちゃう!!と、改札めがけて走りはじめた瞬間、駅のタイル床に
ゴシカァァン!!とおもっくそ転んだ。ス、スーツなのにィィ!!(バイトで)
当然電車は逃したものの、起きあがってみると、幸い怪我も服の汚れもない様子。僕はなんてラッキーなんだと思うようにしてるんだ。
ただひとつ違ったのは…
もとはひとつだったストラップの射手座チャームが…
ふたつに分けられていたことだけだった……。
社長ォォオオオ!!!首!首!!クエエエエ!!
なんなんでしょうか、この、欠片もめでたくないシンクロ具合は…。
ちなみに私は7月3日生まれの蟹座です。
千石清純が11月25日生まれ。ほかに理由なんていりますか?
バイト直前に急いでジャンプ感想。
>表紙
ウケた度
3位 … ジャガーさん
2位 … リョーマ様
1位 … 瀬尾雄斗くん
>テニ
ゴッ…ゴゴゴォォルデン!!!
イベ前ジンクスまたもや発動か!?(今回は急展開というわけではないですが)
『大石の大バカヤロウ!!』
英二クンらしいストレートかつ韻を踏んだ叱咤がナイス。この……小石っ!!!とか言ってそう。(言ってない)
(…正直、先生わりと忘れてるんじゃないかな?黄金ペアのこと…?と思ってしまっていただけに、フォローがあってよかったです。)
「じゃんじゃじゃーん!」とかほざ言ってる時はまだ知らなかったんだよな…。大石の野郎早く言ってやれよ!とも思いますが、言うに言えない深刻な顔もこれはこれで大石めきて、趣ありてよし。(こまいさんは本当に、大石のファンなのかな?<先生>)
とかく、この2pのすれ違い感が…なんとも彼等らしくて切ないです。
20.5巻のお互いのコメントも要約すると、
大石→菊丸:小回りのきく手駒。いつもありがとう!
菊丸→大石:額縁、または花瓶。いつもありがとう!
という感じだったし(誤)この試合を通じて二人ともまた成長していってほしいです。
あと、負けたら敗退なのに、利き手と逆の手で4ゲームとらせる甲斐の男気に涙出た。アナーキーすぎる…
>ネウロ
倒れるネウロ!!ハァハァ
「聞きたいんだぜ!?」語尾の違和感なんてきにしない。弥子に向けられた銃口を押さえる吾代。おっ、カッコいいぞと思ったけどよく考えたら弥子が探偵だと思ってるから、純粋に話を続けさせるのがメインだよな…。
ブルブルしているネウロとか、弥子の肩にひじを乗せるネウロとかがカッコいいとおもいます。つづきは帰宅後!
そのバイト…消えたよ
金欠だから普通に痛いんですが、心のカウンセラー不二くんが10.5で「手ごわい相手にあたった時も、『こんな強い相手と戦えるなんて、僕はなんてラッキーなんだ』と思うようにしてるんだ」とか言ってたから、私も火曜日に感想upできるなんて、なんてラッキーなんだ、とおもうようにしてがんばるようにする。
オイオイ鷲尾クエーに15票入ってんのかよ!!
すげークラスだ…2票差か…惜しかったな
多分画数の多さがネックだったんじゃないかな~。小坊だもんしょーがねえって。書けねーもん鷲とか。
「わしお 正勝」で出馬してりゃあ、歴史は変わってたかも知れねえ…な。
「予約の印ですよ社長」 トン ガッ ビィィン プツン ゴトッ
…怖いよ~~…女性読者がすでに全員社長にZOK-KONなのを知りながらこの残酷さ……優征先生巧すぎるよ…!!(号泣)
ほんでネウロくん、いつもの台詞「実にくだらない」。
の、コマに注目してほしい。
先週弥子と吾代の間に割って入ってきたときと構図・人物の表情が全く同じです。松井優征おそるべし
しかしひょっとしてこれも彼なりの不思議なマーケティングなんでしょうか。この夏くるかなぁ?鷲忍わしのぶ…
「幸運にもまばたきをしましてね…」みんなリアクションよすぎ!!
って誰か漫画のネタにしてませんでしたか!??どこだっけ!!最近あちこちフラフラしつつフリーズでSleipnirのブックマ消えたりしてるからわかんない…とにかくおめでとうございます!(たぶん趣旨違う)
社長の仇を討とうとする吾代を、ネウロが制止したのにちょっとグっときたかも。「この上、貴方はまだ何か欲しいのですか?」 かつての社長と同じ台詞が泣かせるなぁ…。やっぱり盗聴してたんすね。
吾代の気持ちにカタつけてやったり、悪徳社員をコテンパンにのして堅気に戻してやったり、けれん味のないネウロの優しさがカッコよかったです。
あと殺人現場だとかそういうことにいっさい拘らない弥子さんもカッコいいと思います。
もちろん一番カッコイイのは優征先生ですからね!
>Dグレ
まだ女にみえる。出直してきます。
>読みきり
キックスメガミックスが2巻まであった―――!!!(ゴシカァーン)>こち亀
銃かまえ ねむるゴルゴは かわいいな
>ユ☆ー☆ト
「ジン」「ギス」「カン!」(跳)
「野菜は 野菜は お肉の次♪」
「じゃあボクごはん食べるから…したっけね」やばいユートえらいことかわいいもうさ、お父さんと
ネウロ(素で間違えた)ユート君とが慣れない東京で頑張っていく漫画にしようよ…!現代版
あじさいの唄。ね!きっと素敵よ!(ディズニープリンセスのような口調で)
お父さんの謝りっぷりには無論私の全米が泣きました。
高月はもうちょっと育って欲しいんだよな~!(理不尽)
>錬金
びっくりした。
>いちご
びっくりした。
じつは先週の葉書出し損ねてました。この大切な時期にすいません。通学鞄の中でシワシワに…もちろん今週は出しました。
また部活動で色々へまをしたのが恥ずかしくて死にそうになってました。授業もわかんないし眠いし…もう…もういや…
その瞬間、脳裏に
A・O・N(アオン)の敵の人がポエムをバックにコキャッと跳んでるシーンが浮かび一人で吹き出す。(実話)
続けて
「ガリアード!!」のぶち抜きのページが、すごい迫力で
どんなからまり方してるのか全くわかんなかったこととか、
一蹴くんの存在とか、「声優になりたかったんです」とかもうなんかアオンの色々が溢れて来て、アオンで胸がいっぱいで、切なかったです。
多分一人か二人しかご存じないと思いますが、アオンは少し前にジャンプに連載していた覆面レスラーの漫画です。
全一巻なので、ブックオフなどでぜひ手に取ってみてくださいね。
我輩と…貴様と…アオンだけの空間が完成。講義中に。
::大訂正::
全二巻だそうです!!ご指摘ありがとうございます。
教えてくださった
高野女史は既に
全巻所持しているとのこと。重みが違います。
"好き"の重みが。
コキャっ跳びしながら謝ろう…
AONなめてて、ごめんなさい。
脱帽しつつ、とりあえず後につづこうかと思います。
なんでかネウロネタばかり浮かびます…
あ、ネウロですよ?これ
チケット届きましたんぐ
2005年5月5日(木)おでかけライブin札幌つどーむ26 GW2005
スペースNo.
B6(入って左)
サークル名
かゆい(
寿葉が目印)
(青学中心?オールキャラ風ギャグ漫画サークル) チケ届く日は毎回毎回、イベ当日に次いでエキサイト。封筒見た瞬間ビリィイ!!とやってしまいますワン。あ~楽しみ…
げんこう?すすんでないよ
(ちなみに本以外の出し物はないと思われます。いろいろ約束していたのに申し訳ないです…。)
当日暇だったらスケブとかやりたいな~…!とにかく超楽しみ
あとメール下さったかた、何人か返信のタイミングを失ってしまったのですが(スイマセン)勿論全部覚えてますので、ぜひお声をかけてやってください…!
今、あったかいコンソメスープ飲んでます。
…フゥ~…
フゥ~~…
しくよろ!
----------------
と、迎えを頼んでみました。
父に。
なんか人前でスケジュール帳を開く機会が増えたので、消しました。
「つどーむ」の文字。
大安!
描きたての漫画を見せる人がいない…という寂しい状況も、制作が遅くなっている原因のひとつだと思うんです。勝手に。
そんなわけで今、出来たての1pネタの下書きを妹(れっきとしたテニファン)に見せてみました。
「ハハ(困ったような苦笑)…時事ネタだね」
貴重な反応ありがとう。あと、すいませんでした。
カチローがちょっとかわいく描けた(当社比)
ご本尊の美少女さには到底およびませんが。
すいませんまだネット落ちしてないですすいません!!
neuro で検索してみました。
http://www.bozzetto.com/neuro.htm(ほんとにどんなサイトか調べてないです)
絶対関係ないのに、作風が
松井先生そのもの。この混沌…!
みさえ姐さん参戦!(4/16)
熱いッ!!!
よぉぉ~しおいちゃんもがんばるぞ
『食欲×貪欲=君to僕』
…うん、今日はもうやめとく
街なかで、一人だけヨドバシカメラのマーチに合わせて歩いていることに気づいた瞬間の、なんとも照れくさい驚きといったら!
どうもこんばんは。こまいです。
(どでもいいので略)
そんなわけでネット断ちしようかな…と…。さら…っと。
そんなわけで時間がないというのもあるんですが、感想は、面白かった!!のひと言。なんかマジでもう、言うこと、ないなという感じです。以下、まだ立ち読み段階なのでさらっと…
>ネウロ
松井優征先生は、マーケティングの天才。
>テニ
き…菊丸ビィィィム!!
なんとなく多勢に無勢感の漂う絵面ですが、正真正銘、一対一の真剣デュエルですからね。そこんとこ、心に留めておかなくちゃ…ね。
実は一番最初にハマったキャラが英二君なので、今回かなりwaqwaqです。がんばれ~
「もうダブルスはやんない」!おっお大石ィィィイは?
ってこれは秀一郎の怪我が直らないばやらない、ちゅうことですよね。きっと…
余談だけど、なんとなく菊丸家のルーツ(のひとつ)は北海道な気がします。帯広とか日高とかそのへん…なんとなくです。
>ジャガー
コンビニで吹いた
今日は諸事情により、一限ないのに早起き登校です。でもネウテニだけは立ち読む根性です。楽しみっ…木手でるかな
朝起きて、ネウロの顔見た瞬間、「なんだろう……懐かしい…!!」という心地になりました。ひ ひょっとしてネウロの夢見れた…!?
多分、起床するなり12号の表紙(ネウロ)が見れるという、匠のインテリアが私をそんな気にさせたのでしょう。
あ、忘れてたけど土壇場トリック予想。
誰だかわかんないけど(火口かな)、カギがかかってないのにかかってるように見せかけて、吾代のアホにドアを蹴るようにしむけたんじゃないだろうか。
そんで、ドアがバァン!!と開いて、ドアの上かそこらへんにくくってあった紐がこう、いい感じに作用して天井からなんか…スパッ!!とか…
紐の後処理?そんなもん食っちまえばいいんですよ
パスタですから。
あ…讃岐うどんだ!!伏線だアレ!!
今ネタ出しのためにジャンフの切り抜き読み返してたら…
くじ引きんときに居た「AHAHAHAHA!!」とかゆってるアフロメガネのネクタイ・ズボンの柄が
寿葉の制服に酷似していることが発覚。
(:-〇)
いや……
寿葉の方が、ちょっと濃い!!
(紙の色自体違いますがね)
先生……お願いします。椿川登場の暁には、私めのフェーバリット銘菓、マルセイユバターサンドを献上致しますから、どうか。
ところで、先生に贈り物をするときはコンビニの店先で
週刊少年ジャンプ編集部 許斐剛先生宛ファンレター係御中とか、fill outしなくちゃならないんでしょうか…
部屋が広すぎて毎日掃除に追われるヤコ。
天井でボンヤリ新しいあだ名なんかを考えていたネウロ氏も、ちょっとは手伝え!との要求にこたえ、イビルフライデー発動。
窓のさんにホコリを見つけては「拭け」
箒の通ったあとを調べては「愚図め。3回掃け」
ヤコ大迷惑。
そのうち、「あるべき所に柱がない」とかいう知らないほうがよかった構造上の欠陥も発覚。
こっそり参加予定です
↓
ネウロ同人誌みさえさんより「ネタ歓迎!」とのお言葉を頂き、小生、精一杯アホネタでがんばりたいと思います。委託、できたらいいなぁ…
でもいまはテニ本のことで頭がIPPAIなの!
なんとか沖縄でネタをひねり出したいんですが、方言の壁と原作が面白すぎる壁にはばまれて、せつないです。
あと今回原稿見せる人がいないので、普段以上に「どうなのこれ、寒いの?寒いの?」と思いながらペンを走らせています。
11/3以来だからマジで半年振りの新刊、
ものすごい進行やばいですがきっと出したいです。5月5日、ジロたんの日、いつもどおり手を震わせながら新刊をドダーと並べたいです。ドダーと春風。夢のようだ…
夢じゃだめでしょ!!
今日は一日一杯漫画が描けます。うれしいな~…!
今週は堀尾の、
「カゲロウだってよカゲロウ!!」
に鋭い毒を感じました。こえー
ていうか横のカチローが美少女すぎて、本当にこわいです。
ねえのかよっ……お前には……
限界ってもんが………!!
(黒沢/ビッグコミックオリジナル大好評連載中)
あと今思いついたこの春ネウロ界いちおしのカプ
・社長吾代(逆可)
・親世代
「今日のなぞなぞ。」
ダメだ…全然勝てる気がしないよ…
とりあえず、語尾に「。」は、つけるだけで旬コーデ完成の、ヘビーローテアイテム、きかせ色、です。
(おぼえたての単語を使ってみたい年頃)
これから暇なときにはネウアンソロの名前を考えよう!
なにそのリアルすぎて哀しい思いつき…
とりあえず一分間で出たのは
「魔人三昧。」
「謎喰ひ虫」
「我輩ロジック」
「食いしんぼ☆ツインズ」
「禁断の果実…」と書いて「イビル=ラブ」
俺達の戦いはこれからだ!
地元(超平和な住宅街)の小さなTSUTAYAの少女漫画コーナーの角に、
『銀侍』が平積みされてました何で!!!!???
何でそういうことするの!?
そこはNANAとか積むための場所だよ!!!テニ関係のが隅のレディコミ棚に納まっているのは知っていたんですが、不意を突かれてなんかもうすごいびっくりした。どうしよう…周りはふつうのりぼんコミックスの類です。
まさかうちの近所で「
ママー!ばぁちゃんの買ってくれた銀魂、銀さんなのになんかすごいおかしいよ~!!!」の悲劇が……合掌。
アンソロといえば昔、私とわん田氏のあいだでこれから発行されるアンソロのタイトルを予想しあったことがありました。
かなり微妙な案しかひねれず、意外と難しいんだなぁ…と実感。
ほんで今ネットサフィーン中に発見した物件(タイトルじゃなくてキャッチコピー)。
ウホッ!こんな面白は生まれて初めてDEATH♥
はい、これが
プロとアマの差。少しでも張り合えるつもりでいた自分が、とても恥ずかしいです。
よく見てみると、ほかもなかなか味わい深いです。参照→
★ちなみに、私が買ったことのある唯一のアンソロ「
キミにCHU押し」のキャッチコピーは「
放課後どきどき♥囲碁対局バラエティー」でした。へー
BBSていうか、単なる報告所ですんで…!(画数の都合で…バナーには…)
超気軽に、足跡、残して、くれれば、本望です
(ああっ私以外の書き込みが!うれしい)
巻末の作者コメントふうに改造してみました。
自サイトと原稿と他サイトめぐりに忙しくて、あとユートなみに人見知りするので、ネットの中でもひきこもり。
遊びに行きたいぐゎーやさ…
よみながら感想かいてみんよ。
>表紙
てっきり21号かと思ったですダーンっ…
>テニス
木手の方言!!!!!
ヤバイこれヤバイ!!もえる
木刀持参の早乙女晴美が宮本輝『復讐』に出てくる理想のクソ教師にクリソツ。(よい子は読んじゃだめ)
晴美×木手が超くるよ今年はくる(こねー)
比嘉中という存在のデカダンスをギュっ!と凝縮した一言「潜れしーめー」。今年の流行語大賞争いに早くも切り込んできた。
ん?ちょっと待ってなにこれ、なに部?
私が、堀尾の
「今大会特別ルールで、コート内の選手は呼吸禁止らしーぜっ!!」
とかいうセリフを見逃してしまったのか。
蜉蝣包みのフォロースルーが、日本の伝統芸能・歌舞伎のニュアンスを取り入れているのもをかし。(顔にだまされちゃだめ)
「やっべーカンカンだ」ってひょっとして晴美に言ってるのかな…
不二がどんな恐ろしい顔を…!!と思ってすごいハラハラした…
>リボーン
Mata shinkyara kayo-
あとロリっこが気になるっ…
>みすず100%
(あのフトモモは絶対先生の描き間違いだと思います。)
来年は彼女の映像作品が見れるのか…楽しみ…
「来年から一人」という状況は
ヒカルの碁んとき
小池だけ残っちゃったのと一緒だけど
あのときみたいな
シャレにならなさが不思議なくらいありません。さすが美鈴だ。
あっ東城さんコクっとるぅぅ!!(かるぅ)
>ネウ
表紙のしかけ、妹に言われるまで気づかなかった…ネウリスト失格です。
今週の売り飛ばされネタは、わかりやすすぎてちょっとションボリだったかも…
弥子ちゃんのいいところは、少年誌のヒロインなのに三枚目で全く女っけがない(用法間違ってるな)っていうか、女子高生という設定が完璧スルーされてるところだと思うんすよ。女の子っていうよりは単なる子供あつかいというか…ヒロインなのに、妖怪にどつき回されるという役回りも不憫かわいい。
だがしかし、そういうドタバタ劇の裏でさりげなく、変態殺人鬼のおかずにされてたり、狂ったコックにドラッグを投与されたり…と、なかなかシャレにならないけがされ方をしているところがヤコの一番の萌えポイントっていうか、優征氏の最もあざとい戦略だと思っておったわけです。(変な角度でよみすぎ)
小学生に気づかれるようなセクハラじゃ、ダメなんだよ!
(仰向けになってジタバタする)
そんな私はほっといて、本編は今週もすごく面白かった。(あ~出かける時間!!)コアラ!!コアラ!!もうセイちゃん最高!ネウロかっこいい!
つづきは帰ってきてから…
帰ってきました。定期切れてて、財布忘れてて、授業に1時間CHIKOKUした。
「このナメクジが」と言っているネウロの足の形が好きです。髪まで天井にへばりついてて芸が細かい…
最後のコマの吾代のバカバカしさとかもうなんかたまらないです。
ああ、もうファンレター書いた人がいるんだ……すごいなぁ。行動力あるなぁ。
だめ…恥ずかしくて出せない…!(*ノノ)キャー
(なんだかこの人、かわいそう…)
>ユ☆ー☆ト(遊戯王のパロのつもりが全く意味わかんなくなってる)
「ヤダな
吾川君
おなかが
痛くなって
どっかに
消えてくれ
ないかな」この一言で、
ユートにアンケ入れました。大人に怒られて泣きそうになってるところとかのふがいなさが自分にそっくりだ。勝手にシンパシー。
>大泥棒ポル太
『COOLに
いこうぜ…』ハァハァ…また読みたくなってきたでcool…
(語尾)あ、読みきりは普通に面白かったス。
>応募者全員サービス
地下鉄の中吊りで知りました。
青学パスケースだぜ!
「メタルシールを好きなところに貼ろう!」って何なんだそのセルフサービス感は。応募者全員セルフサービス。
あれ?ネウロのイビルグッズが一個もないyo…?(:-0)
>許斐先生のコメント
ムヒョより怖かった
知性のかけらもない絵ですが
3日で塗り終えました。
俺すげー
ちなみに、筆使いが下手なのでほぼすべてがフィンガーペイントです。うんこ
だんだん「むしろ
筆とか使う方が邪道っぽくね?」という想いが頭を支配してきました。
今考えたら、無我の境地って超おもしろいっすよね。
初めて見たときも、すごいびっくりしたっす。
ねむいっす。
…あっ
確か…英二の右頬に…絆創膏が…
ななななんでもないよ!なんでもないから気にしないで明日足すから
内心結構悩み悩んでいたんですが(今更)、出ようと思います。
計画性のなさ・だらしなさゆえにまた修羅場を召還してしまい…両掌をパン!と胸の前で合わせただけで修羅場が練成できるようになり…
新刊以前に、まずこの先一年どう暮らしていったもんか…と途方に暮れていたのですが、これを逃したらもう8月になっちゃうのでとりあえず申し込みします。
がんばります。
明日から学校です。がんばります。
☆☆追記☆☆
「あんた今の勢いにまかせて桜描いて大丈夫!??」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、サップォロの桜開花は大体GWくらいなのできっと大丈夫!
きっと大丈夫!
なんかよく見ると色合わせがお洒落!
ワカメの新しい声が、みょうにしっとりしていてドキドキする。
前フリのシーン(4コマの再現のところ)に、突如アップで現れた赤ちゃんがなんかものすごかったです。姉妹そろって「何コレ!!虫!?」と戦慄。
ひょっとしてアレかい?今週…感想書いてなかったんでないかい?
…遅いよ!!
もうしあさってには次号が出ちゃうよ!!(という文を一日携帯に放置していたので、正確にはあさって)
>いちご(トップバッター)
美鈴ちゃんが少し元の体型に戻っていてホッとしました。
いいぞ水希…そのペースだ>銀魂
面白かったッス。さっちゃんて別にいらない気が…
>テニス
カーテンをひらいて しずかな木漏れ日の
かげろうに 包まれたなら きっと…
「その打球…
交尾(こうび)・産卵(さんらん)をするためだけに成虫になるので、成虫になってからの寿命(じゅみょう)は短(みじか)く、羽化(うか)して数時間後(すうじかんご)から2~3日(にち)ぐらいで死(し)んでしまいます。また、成虫(せいちゅう)はなにも食べません。」
敵、大号泣。青学快勝!
(出典:
ここ)
てゆうかなんで青学のコ達は、とっておきのネタをいつもマッチポイントまで溜め込んじゃうの!?
まっ…負けたら乾汁だよ!
っていうか、全国初戦敗退しかねないZO!!(今気づいた。ことの重大さに)
そして最後のアオリ。
★遂に…、遂に…!!
この時フォースカウンターが!!次号、必見!!担当さん落ち着いて!!きっと、すごい待ち続けてたんだと思う。
「許斐先生~、まだですか!まだ不二の新技出ないっスか!?o(>_<)o」
「まだまだだね(^^;)」
(うまい!)「あ~ん、せめてなんの動物かだけでも…」
「フフ…何だと思う?」
「ツバメ、ヒグマ、クジラ…
ドラゴン?(・・;)」
「ブー!
虫でした」
担当、大号泣。>ユート
「この漫画はもう
スケートとかはあきらめて、ユートが米をといだりふりかけをサクサク食ったりする描写をメインにすえたほうが面白いと思う。」と妹が言ってました。
それ、いただき!>ネウロ
吾代の顔にメチャメチャ見覚えが…誰だっけ…!?ジョージ…でもないし半屋でもない…ああ、気になる…
まあそんなの浮いてるネウロの魅力に比べたら、なんてことはないんですがね。
社長代理は、火口にそっくりです。
ネウロが弥子を強く見せるために一生懸命とんちを使ってるのが面白い。(ここでナイフ結ぶのが強いかも!COOLかも!とか)
来週もまた、どんなとんちや魔界能力を披露してもらえるかと思うと…ジュルリ…
私も果敢にとんちをひねります!(パスタリベンジ)
…あっ思い出した!吾代のそっくりさんって、レベルEの1巻最後の話(王子が描いた漫画)の主人公じゃないか!?それともひょっとしたらラファティ君かもしれない。
>読んでなかったバスケの読み切り
藤堂くんに激萌えした。
本当に申し訳ありませんでした…今度からちゃんと全部読みます…ごめんなさい…
当たりが一発で出たああああっ!!!(携帯写真だから偽造じゃないよ)
奇跡っ…!!奇跡だっ…!!(実はせいぜい73分の1なんだが)
しかもジロジロ…
どこ見てんのよ!!と言われている気分。
昨日の二発めが田仁志×晴美だったあたりから予感はしてたんだけどね。(なぜとくいげ)
さあ…こんなラッキー☆デイは原稿やるか油絵やるか…どちらも死にそう。楽しいけど間に合わなくて死にそう。
ちなみに昔TOPにすえていたバナナ描きます…。
な、な、長崎訓子がくるっ!!!(5月だけど)
あと画集とかが充実してそうで楽しみです。
今日こそ油絵描きにいかなければならない(死にそう)のでその前に行ってみよう。
椿川同盟バナー、吹き出しの中身追加してみました。
(ヨシノ様&日和様アイデアありがとうございましただ!)
どしどし募集中です。
あとネウロおうえん会に、簡単な「投函してきたよ報告所」みたいの作ろうかと思ってるんですが、どうでしょう。(訊かれても…)
名簿というわけでもなく、「面倒くさいけど投函したぜー!」と毎週書きにきてモチベーションを上げる板。たった一人でもログが埋まってべんり。超べんり。
apeskinの作成に半日かかるのが今の私にとってはかなりリスキー。
(いいかげん他のも覚えなさいよ!!)
ちなみに継続目標は第一巻発売→やったー二巻も買うよー!あたりまでです。夏…くらいかな…?
gifアニとかドット絵とか上達しますよ~に
帰ったら落書きだけど絵を上げたい…
せめて…せめて点数だけでも充実させたい…
アンケ出すの忘れてた!!(おわあ)
出先で空いてるトイレにこもって書いて出すことにします。
読み切りを一切読まずに感想を書くというアナーキー具合。大変申し訳ない限りではありますが、ネウロのためとあらば、致し方ない、勘弁してもらおう。(ひとりごちる)
ジャンプはもちろん家に置いてきちゃったんでハガキのイラストを見ながら内容を推理します。
主人公の印象を教えて下さい。
熱血漢/積極的/優しそう
ライバルの印象を教えて下さい。
クール/頭が良さそう/好きになった
どうですか我が輩の推理。
別冊は小畑先生のテニプリ希望…!!
許斐先生のデスノートも超希望…!!
来年度から学校の机は全部みかん箱とかになればいいと 思うよ。
あと、なるべく教室をかかないくふうをしよう。
心底どうでもよい1Pギャグの中に、気がつけば一点透視が四コマあるんです。
今気づいたんですが、大石の髪型って変じゃないですか?
うっ…
微妙だ…
いろんなテクを試しながらやったので統一感とかが…なく…
表示忘れてましたが、レース素材はこちら→

何度みてもすごい…
ちなみにTOP絵の全貌はギャラリーで見られます。
実はギャラリーの入り口絵が今回の更新の中で一番見てほしいところ。
こんなんネウロじゃねぇよ…
明日…明日こそは…!
いっそのことこの間描いたやつになります。
当時の私の心を掴んで離さなかった、「大蛇に絡まれている岳人」というエキセントリックなシチュエーション。
「蛇とかマジ、ぜんぜん怖くねーし!」などと言いながらサクサク大蛇の間合いに踏み込んでいく岳人少年。バカだから。
死んじゃう!締め上げられちゃう!というはたから見ていてハラハラする感じと、蛇にからまれてるという状況の本当の怖さに全く気づいていない岳人(バカだから)のイノセンス。見た目のバカバカしさの向こう岸に流れる、かすかな背徳性とエロティックさを楽しむ萌えです。
つまりヤコ萌えそのものです。
ちなみに
なにが私をそうさせたのか。
というぐらい丁寧な仕上がりです。
先ほどの投稿のなかに、誤りが一箇所ありました。
描いたんだから
↓
描いてるんだから
です。大変ご迷惑おかけ致しましたこと、心よりお詫び申し上げます。
か……改装してぇ~~!!もうはじめもんにも飽きました。
いや、本当は既にできているんじゃぜー?
でもTOP絵がねぇ~
…
昨日の晩は、今度こそ…勇気を出して生まれて初めての絵チャにINッ!! しようと、思ったのですが、ログイン直前に母親に「もうねむいからパソコンきって」といわれ、だめでした。
今週も一人で熱く語ります。(偶発川柳)
GW(ガンダムウィング)まで具体的に想像つかないぐらい予定がつまってます。せっかく描いたんだから5月新刊出したいよー!!
なぜ春休み中なにもしなかったのかは、もうてんで謎です。なんでだろ~
ネウロの第一話読みながら運動してたらネウロの背広が青いことに今きづいた
あまたのネウサイトを渡り歩きながら、「あれぇ~なんでみんな青々いってんのかなあ~?目のさっかくかなぁぁ~~(>_<)」って珠緒だ!!
でも…ねえ、きみ、読み切りのとき、表紙に載っていたカットは紫いろだったろう…。だから、ぼく、もうほんとうに長いこと、紫いろだと信じていたんだ…。
たいせつなことは、いつも、目にみえてた…。
やさしく殴りたい。カナリヤ(布屋)に行くたびに薄紫色のジャケット地を求めてさまよっていた私を。
しかし一度固定されたイメージはなかなか消えませんので、今後はじょじょに青みを強くしていきながら自分なりの気持ちの折り合いをつけていきたいと思います。よろしくお願いしまっす。
新刊との折り合いをまずつけたいと思いまっす。
インク替え
before→after
(ちなみに同じ製品)
しかし左の大石のほうがかわいいですね。
消さないよ

ネウロおうえん会毎週更新するよ
はいでぇぇええぇ!!??
おめ…
おめっとネウロ!!majiで!!
…今までセイちゃんを応援してきて、ほんとうに良かった。嬉しい…
製作チームの方々には、是非とも「ポストアニプリ」の名に恥じない、良質な作品を作り上げていって欲しいです。
本当は欲を言えば、OVAとかでしっかり作ってほしかったんだけど…(OTAKU)TSUTAYAで恥をさらさずとも動くネウロが見れるのはありがたいことです。
ネウロ役が
神谷明氏だと知ったときはあまりのサプライズ人事(いい意味で)に歯が抜けそうになりました。すごい新鮮かも…期待大。てか豪華すぎ!!
しかしほかの声優陣は残念ながら名前を見てもあまりわからず…
笹塚に茶風林氏を起用したのはコナン君へのオマージュでしょうか。
作画は見たところやっぱり
原作よりは保守的なデッサン。まぁ仕方あるまい…動かさなきゃならないんだから。あと、毎回CGを多分に駆使した魔界能力シーンがみものらしいッス。楽しみッス。
お父さんが最近使わないからってノートパソコン(高性能)を貸してくれました。
タブレット・フォトショ・ネットつき・部屋に持ち込み可
すすすすすいません!!
そんなわけで、私…しあわせです
衝動に任せてへんなものを作ってみた(黒枠はなしです)
貼るだけバナーとして配布しようかな…
直リンしてもらえれば私が勝手に更新しますから。どうですか
キラキラ…
キラキラ…
うん…いや、絵柄が安定しないのがむしろ絵柄かなーと(ジャガー風味)
ところで寿葉たんってアニメに登場してませんよね!?
あと、同盟で椿川仲間が増えてて嬉しいです…!サーチ登録前の初期パーティーの皆様、やった…もう寂しくないですよ…!
(ぼちぼち名簿の形態を考えないとなあ…)
本誌の二回戦を応援しつつも、おそらくもう終わっているであろう一回戦の結果に思いを馳せる
毎週が宣告待ちの椿川ライフ。たまらん…究極のサスペンス!(マゾすぎ)
やがて発覚するとしても、
良くて大石の解説、最悪だと、
図です。もうホント怖い。
いっそのこと勝たないかなあ~……
でも勝ったら勝ったでものすごい肩身狭くなりそう…
ごめんなさい…
(実は結構いけるんじゃね?と思ってるオチ)
(3日までセールですよ~)大学の追いコンで色紙にくっつけて回してたら、ぼくの大切なペンがなくなったよ!!
ワク線用のぼくのたいせつなペンがなくなったよ!!!そんなわけで原稿がかけねーので急いで買いにきましたダーンヌ。
ついでにインクと、付けペンのかわりに使えそうな細いペンを買った。
試し書きしてみたら、案外やわらかくてびっくり。柔らかいなあ…ということで、なんとなく「柔」の字などを…
桑
今行けばまだあります。
ゴシカァァン…
正直あんまりアニメ見てなかったんです…(高校時代は部活でほとんど19:30以降に帰宅してたし)
それと、私は「本物の王子様たちは、許斐先生の指先から繰り出される彼ら以外には存在しない」と思ってた意固地オブジョイトイだったので、アニメは「パロディ作品の一種」としてたまに眺める程度でした。
でも今日の作品は見てよかったです。ぶっちゃけ「あれだべリョーマ様がアメリカにだべ!?結局行くの!?行かねーの!?」程度の前知識しか仕入れてなかったのに十分楽しめました。
テニスシーンがすごかった。もう文にできないすごいやばくてすごかった。ないた。
あと、夕陽の中で、先輩一人一人にありがとうって叫んでたのがすごくよかったです。
「どうせタカさんだけ呼んであげないんでしょ!?もうやめてよ!!かわいそうすぎるよ!!」と先走った涙を流しかけたけど、リョーマ君なりの真摯なメッセージの伝え方にほんとにジンときたよ…
レギュラー達も心から、自分たちのもとから飛び立っていく後輩を応援してて…。いいなぁ、青春って…と思った。
(最後アメリカで着てたのって普通のポロでしたっけ?個人的には、スポンサーとかのを断って青学ポロで戦っていってほしいなあ~…なんて)
笑って泣いて1時間。跡部のパーカが無地だったことに慟哭しつつも、久しぶりに千石清純が拝めたり、観月はじめが拝めたり、とても楽しゅうございました。
アニメスタッフの方々、長い間お疲れ様でした。こんど勇気があれば映画と一緒に借りてきて見るかもしれません。
許斐先生、漫画のほうは勿論これからも期待してますんで頑張ってくださいよ!!
最後にちょっと面白かったもの
3月5日
宝塚歌劇団、劇団四季、Do As Infinity、魔人探偵脳噛ネウロ、どうぶつの森、バテンカイトス、悠久幻想曲のカテ追加。
ものすごいラインナップだ……
ふと、「神田女派同盟、ってないのかにゃぁ?」と思い立ち、Googleにて「神田 女」で検索。
口を半開きつつ、「
神田女かんだおんな学院…」などと廃人めいたことを考えながら色々見てたんですが
偶然見つけたブログにて、
コミックス3巻で作者が神田ユウ男宣言をしていたことが発覚。
クワッ!!!ちょっ… こら…
星野!!惜しい……惜しすぎる…!!
もしも女だったら冗談抜きで稀代の萌えキャラになりえたのに。
クラピカはもちろん男派、
『風光る』の第一話には舌打ちすらした私でさえそう思うのに…。
Cコミックス3巻の神田の性別は誤植です!お騒がせしてスイマセンでした☆<桂>
ぐらいやってくれよ!!頼むよ…!
うれしい…
ただにうれしい…
★近況★
ネームや下書きはそこそこ(←甘め査定)進行してるんですが、トレース&ペン入れが絶望的にやる気でません…一枚も完品ないです。
トレースした途端、見事に顔に生気がなくなる…青学お前等全員、完膚なきまでにな!!
もう、「上手に描けなくたって、それでいいんだ…ギャグ漫画なんだから…」と、周助のような穏やかさで自分をなぐさめながら描きすすめようと思います。
ちなみにパソコン直らなかったら新刊でません。
初めてなんだ…
こんなに…
次の新連載がくるのが怖いなんて…
なんでかベッドの下にあった。
ありがとう松井先生。
私、一生あなたについて行きます。
シャーペンのノックするとこなくなった…ふつうに使えない…
観月の絵を描いたのが日曜日の夜で…それから今日まで外出してないよ…?
何で…?
助けてネウロ…
(↑カードキャプター)(なんで?)
3333告知する前になっちゃったよぉぉ
基本的にキリ番ぞろ目は絵をかきますのでヨロシコ!
仕上がりは超遅いですよ!!
パソが壊れたのでオフ絵をがんばろうと思います。
あ~~…
言っちゃった~…
直った暁にはドカドカ鉛筆絵をUPできる、そんなかっこいい人間でいたいんだよね。
それと…topにも書こうと思いますが、携帯用のブックマークをこの日記に変更しちゃって下さい~
TOPその他にもちょっと大きい絵を使いたくなったので…
パソが治ったら、ちょっと大々的に改装したいです。
ブリーチのふろく、てっきり人物紹介→外伝だけだと思ってました。
だから葉書の
1) 切り離して友達と遊んだ。がいきなり背徳的なひびき。なんじゃらホイッ!
>ネウロ
人物紹介がついに
究極の姿を手にいれた。 あと、上のあらすじも相変わらず
地味にトんでて、目が離せない…
…いやあ…
まさか本当にパスタだったなんて思ってもみませんでした。まさか…まさか本当にパスタで被害者を吊るしていただなんてね!びっくりびっくり。
うん…
わかってる……さてそんなこんなでなんとも切ない気持ちで読み進んだ今回でしたが、
「ドーピングコンソメスープだ…」のページを開いた瞬間久しぶりに
中押し負けしそうになった。なんかとりあえず謝るしかないな。と思いました。
そして2回目に読んだ時は「そのままだ―――!!(名前が)」とフーミンツッコミ。読めば読むほど味わい深い漫画だ…
生ゴミくらいなら先生は喜んで…が面白かわいいな。と思ったら次のページ
…フゥ~~~
…フゥ~~…
……
クワッ
どうだぁ…
究極の
料理の味は…クワッ?
あっ ネウロ君が悪い奴に押し倒されていてとても大変だと思う。萌えるところだと思うのでとりあえず
いただきまーすこの、仰向きながらの「ごちそうさま」が、大変美味しゅうございますね。さすがは松井優征先生、だ…(ゲフゥ)
ところで170pのコックさんの顔が、後ろのボーイと比べて限りなくセイちゃんっぽいんですが本人画でしょうか。そんなわけでオチも面白かったです…満腹っす。
>テニ
二週間ぶりの王子様も味写からスタート。
今気づいたんですが…そもそもテニプリの半分は味写でできているんじゃないでしょうか。
両者一歩も退かぬ攻防。やべーよ青学、気がつけばあと1ゲームじゃねえか…
さすが、内村と森に敗けた葉っぱと渦巻きに敗けた不二・河村ダブルスだ。
歯ぁ―――食いしばれっ!!
カード組んだ奴!!
一瞬、木手のモノローグが絵と重なって「…だど思いました」に見えて、えっ方言!?と予想以上のときめきを覚えてしまいました。今後彼のはぃでぇー語が聴ける機会はあるのでしょうか。
北村の出番よりはありそう…かな
>ワンピ
久しぶりにしっかり読んでみれば、ゾロ…
>いちご
美鈴ちゃんはあんなに太くないよ!!!おかしいよ!!(半泣き)
セイちゃんの楽しい仕事場に行けるならもっと頑張って背景描いとくんだった…悔しい…
自分が悔しい…っ!
男性、っていうのは意外となんとかなるんじゃないかなあと思うんですよ。だって
「二人になる」さえ習得したら、「男になる」も同じ感じでだましだましいけますもん。絶対。人間その気になったら何でもできると思う。空も、飛べるはず。(supittsu)
ただ、お腹の飢えを満たしてくれるのが、牛乳とほうれん草だけだというのが気がかりではありますけど…
いったいどういう理論からそんな結論が導き出されたのか。
きっと思いついたとき、ほんのちょっとだけ眠かったんだ…。
☆大・迫・力!1024×768px、8ビットカラーディスプレイ
☆超・斬・新!今、あえてインターネットしない。
お母さんのノートパソコンから更新することにしました。
「なんか、モデルになった本物の再不斬と白って全然あんなんじゃないんだって!再不斬とかもうマジでキモオタらしいよ」
みたいなことを聞かされて、ヒャアアゆ夢を壊すんじゃねー!!と思って耳を塞いでいたら、なんか向こうから話の流れ的に本物の白くんらしき人が歩いて来るんだがそれが、みょうにモッサリとした地黒で微妙な長髪のTシャツ短パンの小学生(ギョロ目の女顔)でもうしにたいと思いながら目を逸らしました。
夢でよかった…
いろいろ考えたけどやっぱり二人は永遠に原作のままで居て欲しいです。基本的には…。(なんかアニメに出たらしいが見逃した。くやピー)
そのあと見た夢は、怪しい新興宗教の人に軟禁されて妹と一緒に漫画(その宗教をたたえる内容)を描かされるといったものだった。
「やっぱりこっち(妹)のほうが上手いねえ…アンタももうちょっと頑張りなさいよ」と言われてシュンとした。
その前にトップ絵変えました。元ネタはわかるかもしれませんがライブドアTシャツです…(デザイン一覧のページ以降重くて固まって進めないので、公式へのリンクはやめます)
ホリェモンの体は会社と一緒にふくらむ仕組みなのかにゃあ…?
でも、もしもライブドア社長が観月タンだったら…と考えてみたら、もう何でも許せるというかどんどんいろんな会社を掌中に入れて欲しくなっちゃいます。
観月's 新潮社
観月's カルビー
観月's 大鵬薬品
観月's スタジオぴえろ
……
パソコンがインターネットにつなげません…(いま携帯)
再再インスト中。泣きそう…
危ないな、と思い早めに切り上げて帰宅中。これから一年くらい会えそうにない人もいたのに…後悔しています。
私には、やっぱり酒より漫画に酔う方が向いてるみたいです。(真顔)
そんなわけで明後日は2weekぶりにテニプリが読めるのが…うれしいですよね。ネウロに至っては片仮名の「ネ」の字を見た瞬間顔がほころぶ始末です。あと…BCオリジナルの黒沢がさ……ポワヮ~ン…
あ、だんだんいい気分になってきたぞう~ぃ…
なんだかこの人、かわいそう…
↑わざわざ宣言。かわいそう…
朝起きてチョロと描いた漫画Upしました。
かいてみたら本にするのは微妙d
今の3年も昔は先輩のパシリだったんだな…とか考えるとほほえましいです。
手塚や乾が、先輩にどやされながらファイ、オーファイ、オー言っていたと思うと…泣ける…
しかしいつになったら青学の2年生はポロシャツを買うのだろう。早くポロシャツ姿の薫たんが拝みたい。早く。
あとは裏地を作ってまつるだけ。
去年の春に習得したハンドメイド筆入れ。ほとんど直線ミシン縫いで、手縫いは裏地付けだけでOK。
ちなみに教本では「手軽に作れるポーチです。」と
1ページ、図解2個で済ませられてました。もうこれで3個めになります。
少しは他のものにチャレンジしなさいよ!!
ミニゲームで遊んでみた。しょてからカツオ受が3回くらい出てきて、ドキッ!
え、リョ室?ドキッ
室タカ…不二晴美(41)…真カル、大石知念っ…!
赤也×赤也でとりあえず今日は打ち止めです。久方ぶりにやるとクルぜ、なかなか…
ちなみにネウロとかはさすがに入ってないです…
一般人へのメールのタイトルを「食材が降ってきた」にしてみた。(話題にあってたからつい…)
まさかこんなにラリーが続くとは…
件名 Re:Re>Re:Re>Re:Re>食材が降っ
ていうか…今…起きました…。
アンケートの三問目の回答を誤って二問目の欄に記入してしまった…
見てみたら
1.面白くない2.優しい3.友達になりたくない
になってた。まあ…いいか。と思いこのまま投函。
パスタで吊ってたという私の推理は棄却されてしまった。何てこった。
ほら、鍋の蒸気でゆで具合がかたゆで→やわゆでに…ブチッ!!アルデンテ!
どっちがアルデンテなのかは分かんないっス。
結局Lより重いままです。
楓風水(かえで ふうすい)ってもうその名前だけで最高にラグジュアリー。
今、僕は326Pにいます。相当…相当の苦戦を強いられそうな予感。「あ…どもーコニャニャチャース」から始まる一連の壮絶なかゆみ爆弾。絶妙のコントロールと重みで古傷をえぐり倒してくれます。
ただの……使い手じゃねえっ………!!!(福本伸行画)
あ、でもなんか読んでたらだんだん むしろ気持ちよく なってきました。あれ? 本当は結構面白いんじゃない?
「アー ハハイ ドドドーモ
楓フフ風水デスー
もガッチガチデスー」(以下略)
きくぅ…っ(ニヤけながら床でもだえる)
「…驚いた?」の横のお座なりな描き文字「キャ」とか、もう…もぉっ……あの日の私そのものっ…!!
あっ ミラクル君が大変なことになっているのですごく萌えるところだと思う。あざといなー和史。(作者を名前で呼び始めたら危険信号)
でもあのオッサンがあまりにも丸すぎるので…ノーマネーでフィニシュさせて頂きます…
そんなこんなで作品もフィニシュしていた。色々あるけどさ、頑張れよ、風水。と思った。
さ~て、応募しますか!
「退屈DAYSを劇的リフォーム!!楽しさ極める!遊びの匠グッズプレゼント係」に!!
ごぶさたです。
不覚にもアドウェアにひっかかってしまい…駆除順序を間違えたり色々面倒なことになったので、今再インストールに向けてバックアップ中です。(私個人のPCに広告が出てくるもので、サイト閲覧者には被害は及ばないらしいです。)
メールの保存とかちゃんとできるかなあ…
テニプリがないってだけで、ジャンプってこんなにも「ジャンプっぽくない」雑誌になるんだなあ…と改めて驚いています。
おもしろい…けど
ジャンプじゃ…ない
なんか…
コレ…
"COOL"って事に対して…
失礼な気がする
もちろんアンケ出すつもりだけど…あの読み切りマジ勘弁なんですけど…。(ジャケ評価)
今から読みますぐゎ~…。
「マジシャンかハンターだな。ハンターだな!」
二回目の「ハン」を高く発音して強めていた(わかるかなあ)
明日はサークルのポスターの印刷です!
え 版下?
出来てませんけど…
(・3・)プー
なるべくきちんと入稿するぞ~ぃ…
(ファジー表現)
部活動しながら「やばいこれめっちゃ修羅場りそう…」とかいいかけた話は前にも書いた気がするんですが、
「新歓に間にあわなくても、六月展合わせで作ってみたら?」
ホンット…すんでのところで呑み込んだ…
「~合わせ」はいけませんね、田仁志クン…
ところで拙者…
コンベンション…
行けませんから……
本当の意味で、ざんねんです
多分両日まじめに合唱してます。
歌いながら発見、あ~ この歌…
わずか3小節のあいだに「神尾」「深司」「仁王」がで出てくる…っ
そんな発見にも表情ひとつ変えない…これがプロというものなのです。
(歌い手ではなく、オタクの)
ちなみに最近何かの課題曲のひとつに選ばれてたので、分かる人には分かるかも…当ててみそ
すごくきれいな歌ですのに。
2300ゲット(●^o^●)←「かお」の変換で出てきた。やるなIME
2000も2222もお客さんに踏んでいただけました。ありがとう…ありがとう…!!
(テニファンの人すいません…っネウロはジャンプ読者ならタダで読めるから読んでみると便利ですよ。(じゃんぷる)今回からわかりやすく色つきに。)
「殺人が起こる前に謎喰っちゃえばみんな幸せジャン!」みたいなことを前書いた気がするんですが、事件が起こる前からどうやって死ぬかわかってたらそれ謎ちゃうやんな。喰えへんやんな。
悪意の匂いを嗅ぎとって、謎が飛び出す瞬間を待って狩りを始める…それが脳噛の生活スタイルなのだ。(小学館『魔人のいろいろ・魔人のくらし』より抜粋)
でもそのうちヤコがネウロの予知能力を利用して、なんとか殺害を食い止めたい…とか思いはじめたりしないかなあ。(しなそー)
でもそれはネウロの飢えにつながるわけで…
ネウロ同様、人一倍食に貪欲なヤコだからこそ、空腹を強いる残酷さもまた身に沁みてわかるはず。ああ、どうするヤコ!
(別にネウロのせいで人が死ぬわけじゃないからちょっと気の毒だけど。
死に様を舌なめずりして眺めてる様子とかが悪者っぽさを助長してるんだな…。しかしそれがネウロをネウロたらしめている魅力。)(なんか最近自分のテンションがおかしいなと思う)
はい、そこで、ドン。「究極の謎」!!(ぶっちゃけわすれてた)
神の一手とかワンピースみたいなものが、ついにこの漫画にも…
今のネウロって「喰ってくのが精一杯」みたいな感じだけど満腹になったらどうすんだろうな。謎に飢えてないネウロなんて想像つかないからなんだかんだで趣味で探偵続けそうな予感。
いろいろ考えたけど「ネウロ自身が最低最悪の邪心から生まれ出た究極の謎だった」とか「究極の謎を食べて人間になってしまうネウロ」などといったUNKOとしか言いようのない陳腐オチしか浮かばない。
★☆★☆まとめ☆★☆★
色々かいてみたけどシリアスなネウロはいやだ。
松井優征先生には師から受け継いだサービス精神をいつまでも忘れないでいて欲しい。なんつーか、もうただただ見守りたい。許斐先生のように…
ネウロ一色になるとみせかけて最近テニスもまた熱いっす。おで、どっちかひとつだなんて選べねぇーな。選べねぇーよ。
立海で長い(30pぐらいか)漫画描きたいのに、技量がないのが惜しい…
かなり昔からかきたがってる幸村と部員たちの話です。夏くらいにできないかなあ…
オジイ大丈夫だったかなあ…。
ネウロ好きに20の質問がんばってボケようとがんばった。
「空を飛びたい。」か「空 ヲ 翔 ビ タ イ 。 。 。 」かで迷いました。
嘘です。
次は
ネウロ好きに10のお題にチャレンジしようと思っている。
たまに私の日記の写真が
ここに登場するのでとても時めきます。さすがにアクセスはないけど。
たまにコス写や萌えイラがUPされていて、他人事ながらああっ…と思って見に行ってしまう。
追加。
ネウロの紹介文の出だし
「魔人。」もそうとう破天荒だなと思う。
あと間違い探しもそうだけど、ときおりワク外に現れる、うす~い「魔人探偵脳噛ネウロ」の文字が…きになるんよ…
あとファンブック見たんですがカチローって女子だったんですねー。すいません。
嘘です。
あの肘はないよ…あの肘は…
あと今週は菊丸やら薫タンやらがべっぴんだった気がした。乾さえも…
ママ!あの女の人がもっているはがき、変な色しているよ!黙れ小僧!!わあわあゆうとりますが、今週も出しますよ。ちなみに本名晒しを恐れてことごとく大物狙いでいってます。
だから、ねえ、きみ…もし、北海道のそれっぽい名前が当選者名簿に載っていたとしても…ぼくがもし、新しいデジカメをもっていたとしても、それは…たんなる偶然なんだよ…(サン・テグジュペリ『星の王子さま』より抜粋)新人の読み切りをいちいち読まなきゃいけないのがちょい面倒。先週の黒猫のは絵柄に助けられてなんとか読み終わったけど…今週はきつかった…
女の子から
おとなりさんパニック!のにおいがした…今週はネウロとはいでぇ(作品名じゃない)がひとつなぎの大秘宝で、ネウロから読み始める派の私には好都合でした。
ネウロのアオリ&紹介考える人、相変わらず最高。
「弥子大迷惑。」「たこ!焼き!焼き!たて!」「好物は抹茶クリームケーキ。貧乳。」(以上うろ覚え)(※追記…ケーキじゃなくてあんみつ)
どうかしてる。
本編もどんどん面白くなってくなあ…こりゃマジ今年は「クる」ぜ…?流行っちゃうと思うと寂しいけど…(どうでしょうファンの気持ち)
笹塚は今後二人の関係の違和感に気づいて色々と絡んでくる役になるかも。
ヤコを虐めるネウロと対立…なんて陳腐な泥仕合はご勘弁!だけど、その辺セイちゃんがどう料理するかが楽しみですタイ。
今週はネウロとヤコのやりとりが一層イキイキとしていてよかった。ウェットに富んだ会話とダイナミックな演出…目が離せない!
子供っぽい出で立ちの弥子に対して友達の方は普通の女子高生ルックだったり、セイちゃんなかなかやるなと思った(何様だ)。
なかなかやるなといえば、「スゲー!!」の車の持ち主がA部K吾君にそっくりだったことにも触れておかねばなりますまい。
「外れる事も…無くはない…が」(うろ覚え)
虚をつかれたネウロの呆然とした姿が、いまは亡きLを彷彿とさせてかなりツボでした。魔人の狂気と狡猾さとを持ち併せつつ、時折見せる邪気のない素朴な表情……ああこの多面性、この彼自身を包む謎のアウラこそが、我々の心をとらえて離さない彼の魅力の最たるものなのである。(おかしくなった)
>テニ
タカさん頑張って!!かっこいいぜ、タカさん…あんた…漢だyo。
正直、スミスミ(伊角さんではなく、竜崎先生)(あ、Lとまぎらわしい…ていうか千石の存在を忘れてた)を護ってベンチに突っ込んだのを見たときは
「あ……またタカさんこわれた…」と思ってしまったいけない私ですが、元気そうでなによりです。
片言の英語で不器用な自己表現をすることしかできなかったあのタカさんが、相手の作戦を巧みに読んで積極的なゲームメイクを……なんだか…涙がとまんニャイ…。(トロ)
(寿司だけにな)回想中、波動球のページが見事な
味写だった。タカさんの身長が180cmぐらいだということを考えながら見ると、飛んでる桃城が
天使か何かかに見えてきます。地上でタカさんがさりげなくぶれているのも風流だ。
《おまけ》
★★今日からとり入れよう、比嘉中のクールなトレンド★★
1.「うぬぅあてぇーしい やみわぁー」(いい加減にしなさい)
間違った無我りかたをしている人(俗にいう「おだっている」状態の人)をたしなめる時だけでなく、漫才やコントをたたむときなどにも使える便利な言葉です。
ひとりの部屋で呟くと、そこはもう沖縄。
2.木手の眼鏡の上げ方
涙をソッと拭う仕草で、アイグラスの位置をさりげなく直します。
ただし彼のような手つきで眼鏡を思った位置に上げるのは、武道の心得のない人にとっては至難の業。まずは眼鏡を逆さにかけることから始めるのがいいでしょう。
暖気に誘われコンクリートがお目見えしたのもほんの束の間、またもやホワイトアイスバーンヌに覆われたわが居住区。
特に自宅近くのT字路が滑る。歩道は埋もれて車道しかないので、車通りがほとんどないとはいえなかなかデンジャラスな…
おっと危ない滑る!
ツルの舞いのポーズ!!
なんでとっさにそんな格好になったのか分からないけど、転ばなかったのでよかった。
ヤコ絵upじゃよー(パソ用)だんだんエレメンツ君とのパートナーシップが向上してきた。気がする
(相変わらず表情は死んでるが)
後ろのネウたんなんて効果かける前はそらぁ雑でしたよ
まさかヤコが変態犯罪者のターゲットになるなんて…ななな、なんて背徳的なんだァーッ と思いました。
なまじ普段が三枚目なだけに、力なく翻弄されるその姿に…かすかに、非道徳的な、心の昂揚をおぼえてしまいませんか。(何を言い出すのか)
ちょっとだよ。ちょっとだけだけど…
Moe…しかし今回のネウロのがんばりのおかげで、やっと三枚目ヤコが戻ってくるんです。それでいいと思います。
一瞬最終回かと思ったけどまだ続くみたいでよかった。
次はどんなびっくり怖い絵が出てくるのかと思うと…ドキドキが…止まらないよ?
とりあえず懸賞が私に当たらない様に祈っていて欲しい。みんなで(何様だ)
避花粉ヒッキー鍋…セイちゃん(松井優征氏)、大丈夫かしら。
個人的にセイちゃんは、
Tシャツの似合う
やや背が高く痩せ気味の
はにかみ屋の青年
でいて欲しいと思っている私なので、すこし心配です。
(別に違ってもいいです)
ネウロに対して一生懸命語っていたら結構面白がってもらえたらしい。
自然体のままで…いいんだね。(周助る)
聖母子像
宗教に対する思い入れなどは特にないです。形がそれっぽかったから…ノリで…
今日は帰ったらささやかながらヤコ誕絵を描きます。
今日上げれるかどうかなんて問題じゃないよね。気持ち。気持ちが大切なんよ。ね!
「自分の尊敬する有名人を、やわらかいものを使って表現しよう。」
なんか某市立高専の課題にこんなの↑があったらしい。(外見に似せるんじゃなくて抽象的なオブジェで表現)
なんてファンキーな…
早乙女(顧問)×木手
来る。きっと来る!
こねえよ…(ゴロゴロ)
小畑先生がヒマそうなので、この機会に一回ずついろんな漫画の作画をやってくれたらいいのにと思う(ゴロゴロ)
今、不二戦だし…ユートも走るみたいだし……(トロ~ン)
小畑先生にも心があるというのを見落とした提案なので却下します。
あと、中指で何かを指さすのって案外普通にできることを発見。みんなも今スグ、ネウ…ムニャ…
パソコンから更新しようとしたら途中で3回もフリーズしてオギャー
「謎」のエネルギーがフリーズを作ったんですよね、先生!
ネウロに関して熱く語った30分…一番恐れるのはこの情熱が明日までに風化してしまわないかということ…なのだよ。(クラピカぶる)
今日はコンタクトを作りにいって数年ぶりに自分の素顔をみて毛が抜けそうになったり、部活で歯が抜けそうになったりした。
でもテニスの王子様をボーっとみてたらなんかなおった。ありがとうございました。
ついにカチローが桜乃より美少女顔になった…
改めて本誌感想です。
魔界777ツ道具で。(ほんとは能力と書いてドウグと読むということに今気づく)
>ユート
そういえば言及し忘れてたけど、割と楽しく読んでます。
絵が変わっても、ほった先生のネームの雰囲気がそのまんまですごく懐かしい…
ただそれだけにどうしても、ああこれ小畑先生が描いてくれたらな~と思いながら読んでしまう。絵の人大変だなあ…下手なわけじゃないのに。でも、アイシールドとかサラブレッドの絵の人も作画を経てすごく上達してたし、河野先生も頑張って欲しいと思います。
なぜ突然こんな好意的なコメントをつけだしたかというと、高月君の「なしてスラップ履かないんだ?」にキュンとしたからです。クールななりして道弁の使い手だなんて…
今10才かよ!ちゃんこいな。でも多分テニプリマジックで私の感覚が狂ってるんだ…
>ネウたん
やばい、アオリ担当の人が面白すぎる
☆ネウロ…桂木家へINッ!!
☆新謎へGO!新連載第二回大増23p!!
☆意外な指さしマジでマジで!?軽っ!なにこのスナック感覚。
基本的にこういうスタンスで楽しんでいってねという編集部のメッセージなんでしょうか。…わかりました!
ネウロってイケメンなの!?ヤコ母的には。
ヤ、ヤッター!(おそるおそる喜ぶ)
イビルスクリプト、うらやましいなあ…。私のPCが
「不正なモジュールです。」などとクダをまいてる時なんかに、思い切りグシャっとやって欲しい。切実…です
そして多分私の他にも「あびるスクリプト(笑)」っていうギャグを思いついてそのまま心の中にしまい込んだ人が7人くらいはいると思うんです。
分かち合いたい。この、自分に心底ガッカリしてしまう気持ちを…
犯人を指さす直前の二人のやりとりにちょっとキュンとしました。ヤコがんばれ。
でもホントに竹田刑事なのか!?
雨の日は魔界アビリティが狂っちゃうんだ…とか、そういうことはないのかしら。私は奥様のさっぱり顔が気になっていたんですが…待て次号。
>デスノート
すごすぎる…
バイトの時間なんでもう切り上げますが、200円くらいでここまで暇をつぶせる私は勝ち組だと思います。たとえ負け犬界のサラブレッドだとしても…ね!(凛とした笑顔で)
予測変換で「魔界」が出てきたりするのもなごめる瞬間の一つです。
部屋の整理の途中で過去の絵描き帳用のダンボールをあけてしまいました。
悶絶
幼稚園、小学校はいいのよ(桃井)
問題は中学上がってから
恥ずか死ぬ。いつ見ても出家しかける破壊力。
とりあえず幼稚園児期の絵はほほえましかったのでUPしてしまいましたが、中学時代の遺物は私が精神的に相当強くならないと公開できません。
ちなみに主なジャンルの変遷は、
<小学校>
ちびまる子→セーラームーン→レイアース・カードキャプターさくら・とんでもナイト・プライベートアイズ等なかよしシリーズ
<中学校>
FF7→WJ(封神・マンキン・ヒカ碁・ナルト・ワンピetc)
ロマンサーの絵もありました。
うわぁ~…
こんなスヌーピーはいやだ!
手芸箱に仮置きしたらサイズぴったりで驚いた。
さすがに接着する勇気はない。
(携帯からでも見れるはず)
だんだんネウロから離れてくる予感。
実は親子絵の右下にコメント表示ボタンがさりげなくあります。
特に言う事でもないですが…自分で気づかなかったぐゎー
「なんか暴走しちゃった…」という時はjavaで隠すことにしました。
すいませんインターネットして遊んでました。
そのうちに…オッ!
無事登録していただけました!管理人さん、ありがとうございます。
「参加・登録型サイト」で、「椿川」やら「寿葉」やら入れて検索してみてください。ドン!世界にひとつだけの花!
陰ながらといいつつも私は大々的に応援します!!
がんばれ椿川!!!
一体どうしたんでしょう。
許斐先生、沖縄でハブにでも噛まれたんでしょうか。
何なんだこのファンキーな亜久津が70人いるような学校は。
ハワイが大好きな許斐先生なのに、沖縄はキライなのかにゃあ…?
沖縄でシーサーの糞かなにか踏んだんでしょうか。
許斐先生のアロハシャツ姿が大好きな私なのに…っ
そもそも木手永四郎は格闘家とチンピラをかき集めて何がしたいんだろう?
東京観光か?
でも、こないだ改めて読み返してみたんですが、初登場が他校に忍び込んでコソ泥の亜久津仁を筆頭に、しょてから老けてる真田弦一郎、ラケットで人を殴打しようとした伊武深司、平日昼間に子分連れでナンパの跡部景吾…など、よき敵キャラに限って初登場時は、悪い…というか不良の中でもかなりのローカーストの匂いがしています。(観月は最初から最後までそんな感じだったので、除外)
ちゅーことは、比嘉中のみんなだって本当はガラスのHEART抱えた、やさしい時間なんじゃない?
とりあえずベタですが、比嘉中の顧問が他校の選手にボールを当てられ…というトラウマエピソードがあるのではと予想してみる。(ベタすぎる。)
癖毛に赤目の憎き仇に復讐せんが為、腕っ節のいいチンピラを必死で掻き集めた木手たん。うう、感動だなあ。泣けるなあ。
どこが泣けるって、多分「当てろ…」って意味だと思うんだけどあの
YO!
っていう感じの左手が泣けます。
結局比嘉中の謎は深まるばかり…
謎といえばあの男!ヨッシャ自然につないだ!!
本編よりもまず河下水希先生がネウロを激PUSHしていたという事実に驚きを隠せない。
「松井優征」「アシ」で検索した結果は何故かすんなり受け入れられたんですが、
いちご100%と魔人探偵脳噛ネウロ…どう考えても、内積が負になりそうなベクトルを向いてる二作品。これからヤコが、いちごならぬ目玉模様のおパンツをチラ見せするようになったらファンやめます
ほどよくヒートアップしてきたところで、今お父さんがジャンプ読み始めたので感想がかけません。ちょっと写真でも撮ってきますか…(席を外す)
皮膚科に行ってきた。前述のかゆみ止めが喘息の薬と併用可かどうか確認するため、処方箋を先生に見せる。
6年以上飲み続けているカプセルを指さして先生の一言
「あれ?この〇〇っていう薬も抗アレルギー剤じゃない。重ねてかゆみ止めを飲む必要は全くないですね」
しあわせの青い鳥よおまいは
こんなところにいたのだね
自分の単純さを思い知らされました。そしてそのあと4ヶ月ぶりくらいに僕らのメイトに寄ったら、私がよく遊びに行ってるノート主さんと遭遇するミラクルが。
そしてそのあと男子の後輩と地下鉄乗り合わせるトラジェディが。(皮膚科の日だから完璧SUPPIN)
とりあえずさっさと帰宅して僕らのジャンフをたのしみます。
ネウ!ネウ!
皮膚科を変えました。
アトピー持ちなのでアトピー症状さえ押さえてもらえれば御の字なんですが、やっぱり色々美容面も考えたい…と思い、地元のおじさん(叔父という意味ではない)の病院から女医さんの皮膚科に乗り換えました。なんとなく…。
案の定「何よりもまずかかないこと!」と言われました。
え~ッ だってかゆいんだもんよー(そんなナルトは嫌だ!)
あれ?ナルトこんな喋り方したか?
そんな湿ったオガクズのようなだめ忍者の私にしかし先生は素晴らしい薬を処方してくださった。
ドン☆ かゆくなくなる飲み薬!
ほ、ほんとだあ~!(メガネを割って目が飛び出す驚き方)
あんまりかゆくない気がするってばよ!…かゆいなのに!(どでもいい)
毎日の暮らしが穏やかになりました。かかないって…素晴らしい!
ひょっとしたら漫画にありがちな、胃薬かなにかで暗示をかけられているというオチかもしれません。しかし私は幸せなので、いつまでも騙され続けていたいです。
ちかごろ薄紫色のもの(文具など)を見るとソワソワしたり、「サイケデリック柄やら目のモチーフやらを暮らしにさりげなく取り入れるとしたら…」と思い巡らすようになった。
かなり進行してるみたいです…ネウロ病が。
とりあえず私の質素で平凡な暮らしに目玉モチーフはあまりにも無謀と判断し、春色の幾何学・アールデコ柄ぐらいからチャレンジしてみようと思います。
この春はあなたのワードローブにもネウロという新しい彩りを添えて、ワンランク斜め上のライフスタイルを満喫してみませんか?
2度目のネウロ喪失涙もでません
フリーズの神様が最近特に荒ぶる神なので、私はどこの絵板にも遊びにいけません。
このショボイ目は、仮置きなので許してネウロ(語尾?)
また風邪引いて一日中ひきこもっていました。
私の母にはある種の才能がありまして私は時々その才能の発揮によって多大な迷惑を被ることがあります。
『ヒカルの碁』佐為編連載時(ネタバレ注意)
ヒカルと佐為の最後の対局。薄れゆく意識のなかで佐為はヒカルに「楽しかった」と告げて消えてゆく。しかしその言葉もヒカルには届かず、何も知らない彼が顔を上げたとき、碁盤の向こうに佐為の姿はなかった―――
の見開きで
母「このおやつおいしいから食べなよ」
オイッ!!
ちょ…コミックス全巻集めて何年も見守り続けて…今が一番もの大切な瞬間でしょうが!! バカぁ!!
借りてきた『日出処の天子』全7巻を部屋で読み、震える指で本編の最後のページをめくった瞬間
母「ちょっとー!さっきからご飯だって言ってるでしょー!!」
いろんな意味でボロ泣きしながら抗議。
他にも借りてきた小説の最後のものすごいクライマックスとかを針の穴をも通すようなコントロールで正確に破壊してくれました。
そんな母ですが最近またまたものすごいサイダネを発揮。
(12号ネタバレ)正体を現したキラの腕の中で静かに瞼を閉じる竜崎…のページで
「ちょっとクシャミするなら手えあててよ」
…あああああああ!!!
topに新刊への輪舞曲。(Javaなので見れない人はスルー)
あと、利き手を何食わぬ顔で直しました。反転って…すごいや
今思ったんだけど、ひょっとして不二君「○○ってすごいや…」とか言った事ないんじゃない…?
椿川を応援する人が道外にもいたと知り涙がキラリ。がんばれよ…!
なんか今読み返すと朝の日記すごい恥ずかし――――!!!(うすた京介の絵柄で)
アレっすよあの そういう…そういう形でのギャグですよ!!本当だよ!!
そんなこんなではい、ドン、
愛読者アンケート。
☆今週から始まった新連載『魔人探偵脳噛ネウロ』についてお聞きします。
おう!ガンガン聞いて来いや!
1.主人公「ネウロ」の印象を教えてください(3つまで)
1)カッコいい 11)怖い 10)わがまま
「正直怖いし、わがままなんだけど…それがむしろ彼の魅力なんですよね」というニュアンスを汲み取ってもらえないと、今後ネウロがやさしくなります。
2.絵柄はどうでしたか?
かなりの難題出現。
えーととりあえず、「1にゴージャス2にチープ、3,4がなくて5にカオス」…という松井優征ネウロ3原則(定着させようとしてない?)にこれほどマッチした絵柄はないと判断し、
15)話にあっている
…あ!
もう否定的なコメント書けない!!
とりあえず、吐血がすごかったので
11)迫力がある
残りの選択肢→1)好きな絵だ 2)好きになれない絵だ 3)見やすい 4)見にくい 5)新鮮 6)ありがち 7)丁寧 8)粗い 9)かわいい 10)かわいくない 13)綺麗 14)汚い 17)デザインがカッコいい 18)デザインがカッコ悪い 19)怖い 20)怖くない
13)をチョイスすることに対するこの得体の知れない罪悪感はなんだろう。
ここはとりあえず、5)で…。
3.作品全体の印象を教えてください。(3つまで)
うー、「主人公の不定形具合がたまらない」とか、そういう選択肢はないもんでしょうか。
4.今後、どのような展開を期待しますか?
来た来た来たっ!!!
1)毎回、ネウロが事件を解決していく 2)ネウロの能力が明らかになっていく 3)強力な魔人のライバルが現れる 4)強力な人間のライバルが現れる 5)ネウロの仲間が増えていく 6)ネウロの魔界での過去が明らかになる
かゆいで予想した「謎がいい感じに擬人化し、宿主とある種の信頼関係を結んだりする。」「解かれてしまったので宿主に『…さよなら』を告げる謎(少年)。観念してネウロに喰われる」「食後その謎に対し、『稀に見る美味であったぞ』などと敬意を示すネウロ」という感じの展開は征ちゃんの脳髄にはないみたいですね~
まぁいらねえけどな!どうかしてたんだ俺達。
あ、今思ったけど絶対『ネウロが一日だけ普通の人間になってしまい…!?』というギャグタッチの同人誌が年に10冊くらい出る。主に笹ネウで出る。
そして、私としてはションボリなんですが、多分同人界の勢力図は
笹ヤコ>ネウヤコ
になるのかな…と感じました。沖神楽が銀神楽より流行ってるのと同じメカニズムじゃよ(偏見)
あ、脱線しました。
5)ネウロの仲間が増えていく という異常なリズムのよさに惹かれたけれども、あんまり人間多い漫画好きじゃないんでここは却下(かゆいは『テニスの王子様』のファンサイトです)
6)ネウロの魔界での過去が明らかになる でお願いします。
わん田さんが「生き残った兄」かなんかの存在を主張していた気がする。
さて、こんな感じでネウロ関連のQuestion(コシチャン)は終了。
ポータブルMDプレーヤーが欲しいので(ちなみに自分の本名むきだしです)残りの設問にもがんばって答えます…
1.キミはジャンプのキャラクターグッズを買ったことがありますか?
おだまり。
続きです。(昨日の投稿時間みて泣けました。改ざんしたい…)
ネウたんが食べられるのはやっぱり事件などで表出した謎(つまり犯した罪を隠蔽するためのトリック)だけなんでしょうかね。
秘密や嘘、嫉妬、妄執などの静かに濁った感情は取り除いてくださらぬのか。
青い果実が熟すまで待つ…♠
ということなんでしょうか。(しらね)
とりあえず、吐血してるシーンで携帯いじってる「プチ」ていう描き文字を発見したときには机に突っ伏してウケた。(不謹慎だけど、虚構の話だしここは無礼講で…)
10号のゲドー君を読んでモドキくんの倒れ様が怖すぎてションベンちびりそうになった私ですが、ネウロはギリでいけます。だってセイちゃんだもん。
あと、47p2コマ目(これ毒?うんモロ毒だね)のすべてが好きだ。
なんかじっくり読み返してみると結構想像の余地があって面白いです。
父親の死を悲しんでいる一方で、犯人に対する恨みや復讐心といった感情は微塵も見せないヤコたん。
まだ気持ちの整理がついてないだけかもしれないけど、こういう状況で人を憎まないなんて結構奇特な人間じゃないかなと思う。
「謎はキライだ」とか言ってるし、根っから“悪意”になじめない人なのかもしれないです。
ひょっとしてネウロが寄生先としてヤコを選んだのは、彼女が絶対に謎(悪意)の宿主にならないということを感じ取ったからじゃないかなぁ…?と思いました。悪意を理解できないヤコだからこそ、ネウロも謎解きの相棒として適当だと判断したのでは…(それがわざとか無意識かはわからないけど)
ネウロに寄生されたことがヤコにとって救いになるなんて、考えたこともなかったです。(普通の人は、それとは別の意味で考えたことないと思う)
ネウロが弥子の父親の事件の謎を喰う…というのももちろんそうだけど、犯人が捕まったからといって心の傷が癒えるわけじゃないので、ネウロの奇天烈さに翻弄されているぐらいが今のヤコにはちょうどいいんだと思う。
連載版でも普段のヤコはメンチカツが美味いとかなんとか言ってる三枚目キャラに違いない。と踏んでます。
…うんこうんこ!(軌道修正)
描いた絵を取り込んでいたら0:30になって怒られたので(我が家のパソコンは居間にある)部屋でポチポチと更新します。
ネウロっ…
について長々と語ります。
ジャンプの表紙デザインがなかなかサイケデリックで素敵!こういうイメージで行って欲しいかも…TSUTAYAで見た時は心臓が二回転しました。(あ、タイトルロゴが変わってる!)
弥子がこんなシリアスな境遇を背負わされるとは思ってもみなんだ…なんか黒目がちで顔つきも変わってます。普通になってる…
個人的には、読み切りの時の少年漫画のヒロインには珍しい三枚目感&庶民感が好きだっただけにちょっと不安。まあ頭つかまれてたし大丈夫でしょう。
そして、読み切りでは省略されていた様々な謎喰いのメカニズムが明らかに。
脳噛って名字ちゃうかってんな!種族やんな!(突然変異らしいが)
ネウロ氏の説明によると、彼が欲しているのは人の悪意にやどる負のエネルギー。そのエネルギーが張り巡らせた複雑な謎を暴いて、エネルギー自体を吸収することを彼は「謎を喰う」と称しているそうです。(自分で)
ひょっとして…ネウロって益虫?
あ、でも殺人とかが起こらないと食べられないみたい。
…眠いので続きは明日( _ _)_zzz..
今日の検索単語ログ(悪趣味じゃろか)
「はいでぇー」 + 「意味」
でけぇっ…
役に立てなくてすいません…
ネウロの目の描き方の研究
四白眼と下睫毛がポイントらしい。
全然似ない…(涙)
やっとネームができました…
こんなんです…
こんなんですいません…!
(土下座)
登録したどー!!椿川学園中テニス部を陰ながら応援する会。
折り良く
こちらのサーチも明日から登録受付。はいでぇー!
本当に世界でひとつだけだと思います。
せめてチラとプレーを見せて…先生…
いや、ドングリそのものは多分まずいと思うよ。でもさ、
なんていうの冬篭りのリスにとってのドングリっていう
存在ものがさ、
最高にluxuryじゃねーの?って。思って。
アクセスログの検索語句レポートが面白いです。
多分閲覧者はクリックしてないとは思いますが、
何を血迷ったかgoogle先生が主に
「はいでぇー」「ネウロ」「ネウヤコ」
の用件でこの日記を呼び出されています。
はいでぇー、ネウヤコに至っては
4件目にHIT…世の中間違っていると思う。
(万一わざわざ閲覧されていたら申し訳ないですが…私がこれからはいでぇーSSとかネウヤコほのぼの漫画をUPすれば問題ないわけです。二つとも好きです。)
どうやらかゆいがGoogle先生にかまってもらえるポイントは、
「個人的には旬なのに書いてるサイトがあまりない」という、ものすごくミクロな単位で需要>供給な、すきま産業的なキーワードにあるとみた。
よーしちょっとやってみよう
はにかみローション
どうだろう。
いや…正しくはひと月前に最旬だったんですが。
これから私がはにローを題材にイラストの一枚も描いたりすれば、この罪とがもすぐに消えるでしょうからこれでいいのです。
先生の巡回タームは2週間程度とみた。さぁ…どう出る!
あ、どちらかというとローはにっぽくなりがちだと思うんですが、それでもいいですか?(未来の訪問者へ)
PCでごらんの方は
こちらをクリックしてみてください。(こわくないです。
別の意味で怖いk)
…見えますでしょうか。スクリーンの右側に、
バーコード状の霊がはっきりと映っています。Furi-zu Shitoru Yanke
ええ、この霊自体は我が家では
日に平均して三度ほど現れるいたって普通の霊でして、消して珍しい現象ではありません。
でもさ、この真ん中ンとこちょっくら見て欲しいんだわ。
せっかく
同盟
にも入ったことだし、勇気を出してお絵かき掲示板にレッツネウロ!していたわけです。線も整ってきたし、そろそろ着彩しちゃおうかな?ってところだったんすよ。
私の描画速度を御存知の方ならうすうす察していただけるかもしれませんが、
ここまでこぎつけるのに軽く二時間くらいかかってました。そんな、すべてが、一瞬でパァ…
(:-0)
電源切って寝ました。
まめ知識:
『ヴァレンタイン・デー』
アイヌ民族から発祥した、チョコレートに宿る神(チョコ・ウシ・カムイ)への感謝を示す祭祀の日(新暦では2月14日)。
現在ではチョコレートを食べるという形で伝承されているが、旧くは人間界(アイヌ・モシリ)を訪れたカムイを人間が手厚くもてなすことで、その一年の豊かな実り(チョコの)を約束してもらうという互酬的性格をもつ儀式であった。
昨日もまた母校に行って来ましたよ。
OB練習ののち後輩の話題に。
『プリンス』というあだ名の後輩がいたので、先輩方に
「なんであの人あんなあだ名なんすかね?」と聞いたら
「あー、あいつテニスやってんだよね。
だからテニスの王子様」
一日一波動球。
服用させろとでも言われてるんでしょうか。私の主治医(ひふ科)に。
でも…「作品名フルネーム」は明らかに一日の摂取量をこえてます!!
「あー、それでプリンスなんだー」って言ってる間、
虹彩の収縮すら止まっているのがわかりました。
次は何がくるんでしょうか。
そろそろ開き直りたい衝動に駆られます。
きょうの一句
ちょっとまて
ようく見てみろ
ネウロだぞ
こまい
ネウロー(*ノノ)(赤面)
なんであんなでっかく載ってんの!?ちょっ
マジで!!マジでページめくった瞬間ビクっとした。
ああっ…
ああ…
どうして私はこんなにドキドキしたりワクワクしたりもう泣きそうなくらい切なくなったりしているのだろうか。
これが情の力かっ…
もちろん読みきりは切り取って学習机の上の教科書群に挟まってます。
あ~~これでネウロ流行っちゃうのかな…
たとえ流行っても私はネウロが好きだよ
たとえすたれても私はテニプリが好きだよ
なっみんな!
やけ食いならぬやけ買いをしてしまった…
確かにものすごくかわいいし脚がきれいに(注:当社比)見えるんだけど…
やっぱり身の丈にあわない買い物だったかもしれない。
母にも「なにも今の時期買わなくてもこれからどんどんでてくるのにねぇ」と言われションボリしています。
お気に入り&憧れの店が3店舗も閉鎖してしまい、買おうと思ってたトレーナーも売り切れ…という悲しい出来事のあとだったためについカッとなって刺した。(容疑者)
まぁ、言いたい事は、PhotoShopって写真加工のためにあるソフトだったんですね!!ということです。
母校に入って一番最初にしたことといえばうんこでした。
ど~もこんにちは、筋肉痛のこまいです。
練習中、雑談を交えつつ皆を指導する先生。
「このpoco animato(アニマート)ってのは魂を込めろって意味だからな~
くれぐれもアニメイトと読まないように!分かりましたかA君(オタ)」
どっ!(一同爆笑)
……しまった!
私一人だけ仏頂面でスルーしちゃった!!
なんなんだなんなんだこの唐突なスカッドサーブは!!!!
動揺のあまり、世界一わかりやすい反応をしちゃった、じゃ、ねーの。
まあ、とっくの昔にバレているから無問題(モウマンタイ)なんですが…
横にわん田氏がいたら、やっぱり二人そろって眉ひとつ動かさなかったと思います。間違いない。
宍戸あたりが将来車に凝りそうだな
どうもこんにちはこまいです。カー用品のコーナーを素通りするときも私はおたくです!
今日から3日間、高校の部活動に参加してきます。今日と明後日は13:00~21:00というなんともビッグバンな時間割。
そしてこれから3月末までそんな感じで日曜日が全部消えます。その休日…消えるよ
コンベに至っては両日消えるマジック。
なつかしいなあマジシャンスクエア
合唱部は私に社会適合のレッスンとわん田さんとの出会いをくれた感謝してもしきれないほど有り難い場所です。
今回ばかりは萌えより義理をとらねばなるまいて…
自分勝手に歌ってみんなに迷惑かけてたくせに、練習だけは毎日出て勤勉ヅラしてた一番質のわるい部員でした。
- サイトデザインの変更(白文字まぶしいし背景色の切り替えが激しすぎる。反省)
- アバウトページにコンテンツの解説追加
- こまいプロフィール(という名の漫画・書籍紹介)追加
- ゲームスクリプト大幅改良。(今までがバカすぎた。あと、カルピン減らして人増やした。)
- メインギャラリーに印象の薄い絵一枚up
- 携帯ギャラリーに自分でびっくりした絵up
- ブックマーク作成。というか、公開。ちなみにゆめゆめしい服は見てるだけですからね!!
- バナーにチョコ追加
特におすすめはミニゲームです。
(軽くなったから早く押し過ぎに注意してください…)
私は早速、田仁志慧×榊を叩き出しました。
比ぐゎー中の、剣太郎を倒した毒虫みたいな男と、佐伯を倒した毛足の長い犬みたいな男の名前は忘れたのであとで入れます。
COOL!あ、あとまた変な顔コーナーに対してレスが!!
同盟でも作るかい?(無理 無理 無理ぃーっ)
列車が遅れちょる…
帰ったら更新します!作品なき更新になりそうだにゃー。デザインが耽美になります。
あとやっとメールができる…(;_;)
少なくとも成績発表の日まで自責の念に苛まれる予感。うんこ!うんこ!
そんなわけで、できるだけ建設的なことに没頭していたい!(おもにおた絵)
禁ヤケ食い!
いつのまにか列車に乗ってるんですが、目の前に座っている(上から見た限りでは)ちょっと格好いい眼鏡のお兄さん、読んでる小説にプリティフェイスみたいな挿絵が ドン☆
いつだったか、普通のOLさんの読んでる本を覗いてみたら、
「だ…って…お前が全然…俺の事、かまってくれねえから…っ」
「馬鹿…!」
そう言って貴樹は啓のふるえる肩を抱きしめた。だったことを思い出しました。(適当だが確かこんなもん)
そのあと挿絵だけかいつまんで先見してらっしゃいました。わかる~!
こんなメールも両隣のサラリーマンには見えないんですねぇ~
保護シートさまさまですね~
これでシートの会社に騙されてたら爆発します。今すぐ。
先述の「おかあさんといっしょ」の中の動く顔のコーナーについて、「覚えてますよ」とのレスポンスが二通ありました。
私の記憶は正しかった!
迅速な反応ありがとうございます。
NALUTOじゃないよー
NARUTOだよー
化学すすまないよー
どうせ聞いてもわかんねーよと授業全然聞いてなかったから本格的にわかんないよー
私のバカー
私のバカー
なんか夕方遊戯王じゃない遊戯王がやっててびっくりした。
ドン☆
前述の通りダイエットなんてしてるわけなんですが、やっぱアレっすね!運動すると身のこなしが軽くなった感じしますよね。
人気のない歩道でにわかに腿をあげて走り出したり、部屋でなんとなく上段蹴りの練習をしてみたり、居間を移動するときは無意味に跳ねてみたり…
跳ねかたとしてはこう、ハンターハンターとかもののけ姫をイメージしながら「ひょぅっ…」と跳びます。
気分はNALUTOっすよ。
忍!私は忍!
体型は全然かわらないですね。
なんか、「おかあさんといっしょ」の中に、こんな感じのコーナーありましたよね?
青い画面の中で白い図形(○△や輪ゴム状のもの)が動いてて…(多分人の手で動かしてる)顔になったりならなかったりしていた記憶がある。
今思うとなんだこれは、というようなコンテンツ。
ありましたよね…?
ママもリトルシスターも知らないっていうの。
「tomorrow」のサビ(「なーみーだ…」)を歌い始めた瞬間横のカフェから店員が出てきた
20秒後すっ転んだ
案外ソフトに転べたじゃんと思ったら5秒後にまたすっ転んだ
携帯打ちながら歩いてたのがいけなかったな…と反省しつつ画面を見たら、「ら2わな」と打ってあった。どうした自分
あと地下鉄逃しました。
ひゃあああああああぅあああ!!!
わぅっ…あぁゎああああぃぃぃ!!
はいでぇー!
はいでぇ~!!!
ネウロッ!!!
ね!?
ね!?じゃねえやすいません
セイちゃん(松井優征先生)の絵をもう一回拝めるなんて夢みたい…ネウロなのに美男子度upで、不覚にもドキドキしてしまった。ネウロなのにっ…
できれば読み切りの時の「あ…私小学校くらいのときこういうの描いてた…」という、見ていてこそばゆいような、気恥ずかしいような…まさしく「かゆい」フィーリングは失わないで欲しいです。(今明かされるかゆいの意味)
秋の小道を二人で「やっぱ来るとしたら笹ネウとネウヤコで勢力二分の形になるのかねぇ。」などとざっくばらんに語り合いながら歩いた思い出もこれでうかばれるというもの。
私は目黒君派でした。
学校は青1山1椿川8。うん、中途はんぱだね(千石)
キャラは悩みに悩んで、思い浮かんだままに無心で入れました。芝さんとかにも入れた。
:-w プー
試験勉強中は、やたらと絵がはかどるので不思議ですよね。そんなわけで、テスト明けたらささやかながら携帯用に落書き展示室など作りたいと思っております。あとブックマークもアップしたいっす。好きなサイトさんがこれ以上閉鎖する前に…
JavaScriptが面白すぎる。まだ全然わかんないけど、とほほさんのサイトを見ながら試行錯誤していろいろ遊んでます。
for文って…最高にイカすよな!(バカのひとつ覚え)
えんえんと「氷帝!氷帝!氷帝!氷帝!」とか書かせて遊んでいます。たまに終了させるのを忘れて、20スクロール以上氷帝祭りになったりするのもをかし。
バビット。
(「こどものおもちゃ」アニメ版に出てきたコウモリ風のマスコット。)
あれぇ…足が敗因か?
「なんか不二君ってすごい無印良品のイメージなんだよね…そんな感じしない…?」
って
オサレの聖地PARCOで口走っちゃった子この指と~まれ!
あのわん田さんに「ここで言うとは…」みたいなリアクションをされた、私のほろ苦い思い出のひとつです。(あのって何だ)
でも、同店の地下に積んであった段ボールに楷書体でどうどうと記されていた、「乾海苔」の文字に二人とも素でビクッとなったのでフィフティーフィフティーだと思う。
携帯画面に貼るプライバシー保護シールーをやっと買いましたよ。これで護(まも)ることができるんだ…は行2プッシュで現れる「ビッグバン!!!」を。
で、貼ったところを写メにとろうと思ったら携帯の後ろにカメラがくっついてたから、がんばって撮ろうと思って携帯を折ったり鏡の前でクルクルクルクル
してないです。
ネタがないからってつくりはいけないよね。つくりはね。(良識ある大人)
結局、普通に無地のやつにしました。
うん…おじちゃんだって本当はニャンピョウのが欲しかった。
竹ペンをかって、よかったことは、うんちがかわいくかけるので、いいと思います。
先生あのね、今日は、3つテストがあったうえに八時までバイトでとんだビッグバンな一日だったよ。
そしてまさかここで長野まゆみの「新学期」にお目にかかるとはっ…!
全然覚えてないのに、「なんかネーミングセンスがまゆみくさい。」と気づいた自分に喝采。
なんとなしに図書室で借りた、私のまゆみ時代(中学~高校)のはじまりの一作です。
「卵」じゃまゆみは測れない。
私の萌えツボの8割はまゆみでできてます。
なんてどうでもいいカミングアウトなんだろう…
バカだ、こいつ…
(オンナスキーっぽく読むんじゃよ)
ちなみに1000円以上のものは…
あれ?誕生日にわん田氏にもらった家のやつしかない…?
そしておでかけライブで買ったものが3つあります。なんで同人イベントに出店してるんだろう…?というくらい普通にかわいいです。
シャンプー買いにスーパーに行って帰りにTSUTAYAでCD借りたら、店員が同じ中学のすごい美人な子だった。
今は昔よりもっときれいになってて、近所だからとすっぴんモサ姿の己が恥ずかしかった…。
確か同じクラスになったことあるけど、お互い知らないふり。
とりあえず、借りたCDが「カフェ・アプレティーヴォ」で本当によかった。
本当によかったです。
あれ、このバレンタインデイキッス、なんでマンガの男の子の絵がかいてあるのかな?
なんていう疑問を彼女の人生に残さずにすんで。
こないだのオンリで初めて聴いたのに、今日テレビで流れていた原曲を耳にしたとたん、デスノートの記憶のようにありありとぐわああああぁ…
大丈夫ですか…誰だって…あんなものを聴いたら…驚き…
Lは慰めてくれませんでした。
↓そんなスムーズな流れで以下ジャンプ感想↓
ぬおおおおっビッグバン!!
げっあの巨体が飛んだっ!?
爆笑した。
リョマー君が苦戦してると、なんだか小気味y彼も中一なんだよなあ…よく頑張ってるなあ…。と思います。たにちぃも中三なんだよなあ…。リョマー君が負けるところを一度でいいから見たい。なぜって、ファンだから…
デスノート面白!ナルトもハンターもゲドー君もワクワクも面白いのでみんな終わらないで欲しいなあ。と思います。
レポートの成績は悪いほうです。
↑あんた早く終わらせな(細木)
FOR A GIRL 大森仔佑子のスタイリングメッセージあんた絶対テスト期間中に買うわね。
「この写真かわいい!このページだけほしい!」と思ったら、横に大森さんの名前があるということが結構多い。
装苑(立ち読みだけど)連載が終わってしまって残念だったけど天にも昇る心地です。12月に出てたのかよォー!早く言ってヨォー!
Oliveの仕事もまとめて出してくれないかな…見たいです。
とりあえずおすすめしておきます。
でも、しょせん私なので、自分のおしゃれに関しては新しい服よりも
和字Revision9を先に買っている予感がします。バイトでためた金でだ。
目にも見よ!これが世に言うオタクだよ!(俳句)
(オタクは、オールシーズンをあらわす季語です)
私のべんきょう法
とりあえず例文に美少年とか入れとくとおぼえやすい。
気がします。
TSUTAYAのマークの記憶スケッチにチャレンジ。
ん?
ひょっとしてこれであってますか?
山吹中のファンの子は今すぐステラ地下のVISに置いてあるスカート見に行って!!!私じゃ買えないから!(金銭・体型的事情)
とにかくアレはすごいっ…もう、
むしろ「先にやられた」と言った方がいいかもしれないですね(笑)
という感じです。みればわかります!
一回書いたジャンプ感想が消えたよォォオ~
日記自体久しぶりだったから、かなりベストのテンションで書き進めていただけにこたえるぜ…?
これからはPCではメモ帳に書く…携帯ではこまめに保存する…っ
ちなみにテストの日程は、飛び石で2/10まであります…
メールしたいよー!ほんとすいません(>_<)
ちょ…
私だって (>_<) くらい使いますよ!!(逆ギレ)
テスト終わったら鬼神のごとく更新してやる…
受かりますように。
私もあなたも!
さて線形でもやりますか…
今ちょっとロリポプッのアクセス解析を見てみました。(あ、個人情報とかはぜんぜんわかんないので安心してください。時間別集計とか、そんなん)
「顔 かゆい」の検索結果からいらっしゃった方、ご期待に沿えず大変申し訳ありませんでした… SEPPUKU!!
そして、ちょっと前には何を入れてもgoogle大先生の歯牙にもかけてもらえなかったかゆいですが、今はどういうわけか、たまに現れます。かゆいが あらわれた!
検索よけしたつもりだったんですが。
まだまだ…だね。
許斐大先生、集英社様、許してください…っ
あと、自分のサイトを検索するたびに、色んな人のかゆみの実況が目に飛び込んできて胸がふるえます。
これが、惻隠の心ちゅうやつかいねえ
ミ☆英語のレポート終わった記念カキコ☆彡
主題:細木数こはもうけすぎとおもうます。!
やっと終わった!
僕がアメリカ人だったら、こんなとき
:-D
ぐらい書いてもいいと思うんだ。
それとデイジー、ぼくは君にひとつ謝らなくちゃいけないみたいだ。
授業16個とってるのに、テスト8個はありえないよね。
こっけいすぎて、涙がでるよ…
統計学…乗り越えたよ!!
coolにな…
そしてこれからが試験・レポートのブレ球攻撃です。
6…7…
8個だっつーの!
別に数えたわけじゃないですが…むしろもっとありそうです。
くしゃみのついでに分身しちゃいそうなほどクライシス。
全員かかってきやがれ!
やさしくね!!
昨日も書きましたが、今まで遊びほうけていたツケを今必死で返済しています。
ガリ勉グ大佐です。
(びっくりするほど、音が似てない)
そんなわけで、いただいた萌え~んなメールへの返信も、したくてたまらないんですが、もうちょっと経たないとできないかもしれません…悪気はなかとです
「のび太のくせに生意気だぞ」とお思いでしょうが、気にしないでやってくださると助かります。新しい声優さんが気になります。
あと、それよりもなによりもキリ番お待たせ中で申し訳ない!!
めっちゃ覚えてますよ!!
(ちょっと台詞とか勝手に変えます…すいません)
あと4時間半で統計学のテストにゃりん。まだ返し球は完成してないです…
右手だっけ…左手だっけ…
なんかたしかこんなんだった気が…うん…こんな感じ?
駅のホームで、マスタング大佐の手つきの真似をしてるところを人に見られました。
毛糸の手袋からは発火しなかったです。
「あれ、なんだっけこのMD?」
黒夢のベストでした
これから試験ラッシュなので、四種目の返し球を会得する旅に出ようと思います。
ちなみに黒夢は中学んとき友達にかりたやつです。
今、私の部屋は「Ice my life...」の響きに満たされてます。
道中空を見上げたら、霧のような曇り空にうっすら…虹が出ていました。
近所の風景が写っているため写真をお見せできないのが残念ですが…
そのあと駅についたら定期を家に忘れてました。
引き返してまた駅にきてこれから登校です。今年二発目です。
こまいさんの家から駅まで、歩いて15分かかります。
さて、こまいさんは何分遅刻することになるでしょうか。
<こたえ>75分
もともと30分遅刻していたから。JRもなかなか来ないから。
<ステップ・アップ>
あと何回くらい繰り返したらこまいさんが定期を忘れないようになるか、みんなで話しあおう。
沖縄の県民性には関係なく、多分県で一番荒れてる中学なんだと思う…。
沖縄だから涼しくてちょうどEジャン!とかいう理屈でパンパン割られてそうです。
なんつーか、かんつーか、虎次郎が不憫でたまらなかった…
結局一矢報いることはかなわなかったけど、たった一人でよく善戦したと思うよ…
そういや、オジイがどうのこうの言う前に実はこれ、サエさんの引退試合だったんだよな…。
もう全国敗退が決まってる消化試合で、そのうえ後輩のひとりにも見守ってもらえないなんて…不憫すぎる。
多分部員全員の中で、それだけオジイの存在が大きかったってことなんだろうなあ。小さい頃から面倒みてもらって実の祖父以上に慕ってる奴とか大勢いそうだしな。
とにかく虎次郎、あのきびしい野次の中よく4ゲームも取った!しかと見届けたよ、君の勇姿は…
あの後ちょっと泣いたかなあ。早く仲間のもとへ行ってみんなと悔しさを分かちあって…六角予備軍に六角魂を伝えてやって下さい。
そして青学のオーダーがかなり気になるところ。菊丸だれと組むのかな…何事もなく、スミレさんが大石だった(笑)とかやってくれねーな。くれねーよ。くれよっ!(三段目?)
不動峰との練習試合で薫たんと菊丸が組んでてなんか新鮮だったから、それ見てみたいかも。八人で作るダブルスの組み合わせはどうやら8C2=28通りあるらしい。28は関係ないらしい。
って椿川は!?
ちょっ…
ど…
お願いします先生
椿川中は、当たるかどうかもわからない青学1年ルーキーの為に飛行機で調査員を飛ばしてしまうような、愛すべき不器用な学校なんです。
冬の教室では窓際のヒーターが、ガン!…ガン!ガン!!という、癇癪を起こした子供が辺りの物を金槌で殴り散らしているようなものすごい音をたてるんです。玄関でみかんが普通に冷やせるんです。
そんな椿川学園を…どうか…
どうかよろしくお願いします…!
昨日は大変お疲れ様でした~>私
↑私信のキングオブキングス。
くたくた…です
改めて、皆様お疲れ様でした!広いのに人がたくさんでしたね(どこかポイントのずれた文章)
一般で参加したんで、普段回りたくてもゆっくり回れなかったスペースも見ることができて、とても勉強になりました。しかし今日は朝が早かったので買った本を読めないまま家を出てきてしまった…
あと、一緒に行った友人が銀コスをやってたんで、途中からはもっぱらコスゾーンをうろうろ…しつつ、父から借りたデジカメ片手にコスプレイヤーさんに声をかけさせていただきました。
私の隠れた才能、発見です
どんな美人さんも私の写真テクにかかればふつうの人になります。
なんでェ―――(モテモテ王国)
もう…サイダネ十分咲き。キングオブトリビア。
神様、私はやっぱりうんこですか
「コスプレ 撮り方」で検索すらかけて挑んだというのに、レイヤーさんを前にした瞬間すべての知識が飛びます飛びます。
あまりにテンパっていたので、いろんな方に苦笑いをプレゼントしてしまいました。すいませんでした。撮り方もうんこ。うんこレベルでした。
そして初めて、カメラマンに囲まれる男性向けカリスマレイヤーというものを目撃。さすが…!という感じでした。撮ろうとしないで普通に見てくればよかった。
そんなこんなで、結局コスプレゾーンにいた時間の方が長かった気が…なにせ動きますから。彼女らは。
そうか…おでかけライブの半分はコスプレだったんだ…
正直、なんかちょっぴり寂しい気もしたんですが(同人誌>コスという意味ではなく!ただ、ジャンルスペ回らなくてもイベントって楽しめちゃうんだー…というのが、書き手としては意外だった)サークルスペースからは分からなかった、イベントのもう一つの楽しみ方が分かって有意義な一日だったと思います。
あと、改めて「自分って全然大したもんじゃないんだなー」っていうことを実感した。色んなすごい人を見て私も頑張ってうまくなりたいとおもいました。
あと文章が年のわりにすごいへただとおもうのでがんばりたいです。
わっわわん田さァァァァん!!
おじちゃんの元気もってきな!たんまりもってきな
ホログラムもおまけしてやっからさ…とびだす元気。
まぁ自分を信じてやれば大丈夫だって彼も言ってますし。
大石君が、マークミスと風邪から守ってくれさえすればきっと安泰ですよ!
はーい!お久しぶりです。わん田ですだーん。
センター試験まであと2日。玉砕宣言です。お、オラに元気を分けてくれ…っっ!
新一万円札のホログラム、ビックリマンシールみたいだなあと思いました。
大石は補欠ですが私の中では常にセンターポジションです。
モーニングに連載中の「バーバーハーバー」にはまりました。誰も知ってる人がいない漫画にハマると、いろいろと苦労するものです。
近況報告といっても、相変わらず大石の好きな私がただ、ここにいるだけです。
平常心で頑張ってきます。
どでもいい話なんですが、なんか今回の新札って全体的にデザインが雑じゃないですか…?
なんていうか飾り枠の素材集からワーって引っ張ってきて適当に置いたみたいな感じに見えるんですが。
特に一万円札の裏とかありえないと思う。ショボッ!これが一万円もすんの!?
多分…日本銀行はものすごい修羅場だったんだと思う。
「新札でます!たぶん(爆)」
とか、カットに書いてしまったばかりに、
「今日刷りとか絶対無理だよ~東の空青くなってきてるよ~」と泣きながら作業する行員たち。
「やっぱこれ右にもイラないと寂しいよー」
「でももう時間ないじゃないですか!!もう刷りに回しますよ!!」
「待ってまだ全部仮置きだから調整させて…あと色も補正かけたい」
「早くしてよ~」
「もうこれで完成稿ってことにしようよ…これ以上やったらキリないよ…」
「…じゃあもう刷り行っちゃいますね!!皆さんご苦労様でしたっ」
そんな、想像しただけで目頭が熱くなるようなエピソードがあったに違いないんです。私にはわかります。
左の鳥があきらかに脇役顔なことにも、本来あるはずだった右のメイン絵を想像させられて泣けます。
It reminds me of myself.
次回こそ日本銀行さんがよゆう入稿できるようにお祈りしておきます。早割が使える位に…ね
(昔のなかよしのアオリみたいなシメ)
フォトショップエレメンツ
買っ ちゃっ …た!
やったー!これで…Undo機能で
一動作前にしか戻れないとかいう、お絵かき掲示板以下だったLE先生ともお別れです。
わかりますか?
誤って全消去してしまった際に、「元に戻る」でやってもらえたのが
「"選択範囲の変更"を元に戻しました( ゜ー^)ь」だけだった瞬間の
:-〇
(顔を左に傾けてご鑑賞下さい)
昨日はお疲れ様でした!
前日にバイトが入るという惨事もあって今回特に寝不足だったので、普段以上に(件の如しなので、略)ちょっとうるさくしてしまったかも…すいません。以後気をつけます。
あと、生まれて初めて、初対面の方に「あの…お写真撮らせて頂いていいでしょうかっ…」をやりました。ただし花邑嬢の仲介のもとに…
今度こそ勇気を出してひとりで声をかけてみたいです。
ドームへは失敗しないデジカメ買っていきます(多分)
昨日の行きの地下鉄で、ちょうど私の乗った車両の降り口が改札に繋がる道の目の前でした。
同じ車両に乗っていた中学生らしき男子らの会話。
「ヨッシャ、ピッタシだべ。
ぴたんこカンカンだ」
ぴたんこ!
速攻、隣の友達に「ぴったんこだべや」とつっこまれていました。
あまりにびっくりしたので、ウケたのかすべったのかおいしかったのかひかれたのか把握できなかったんですがポスターが当たったよ!!
年の初めにラッキー!ありがたいです。
多分、ちょっとソースたらそうと思ったらいきなりドバッといっちゃった、てな感じに今年の総ラッキーがかなり前倒しにやってきてるんじゃないかと思われます。
ボケようボケようと思いつつ、結局「
風林火山」って書き入れた瞬間は自分に申し訳ない気持ちで一杯でしたが、今となってはどの候補もイマイチだったから普通に書いてよかったと思う。
そして荷造り後、紙袋からニョキっと飛び出す謎の筒。
おや、よく見ると何か文字が書いてあるぞ?
TACHIBANA神様、私はこれから華やかな街を練り歩き、本当に久しぶりに化粧品(肌治癒記念…今日もすっぴんでした)やら服やらを買いたいんですが。
といいつつも、別にわかんないよね。いいじゃん!EE-Jump!と思って普通に買い物してきた。
さあ地下鉄を降りようか…というとき
同じ車両に高校の後輩のピチピチガールズ(8人くらい)が乗ってました。
神様っ…もう…もうそろそろカンニンして!!
どうもコンニチハッ!!
携帯がおかしいです。
閉じた瞬間、編集中のメールが消えて、再び開けば起動画面。
これが…卍解ちゅうやつかいねえ?
違うよね。そんなわけでうかつに日記も書き始められないんじゃよー!今もまた飛んだ。
イベント当日ですわいぃぃィイ!!(打つの二回目)
今、地元の駅で、昨日さぼった高校の部活の新入生(男子)に遭遇しました。
バッチリ目と目があったのち、遠くの車両に逃げるわたくしとわたくしの大荷物。
神様って仕事はええーっ!!
今日はいろんな人に会えるらしいので楽しみですわい。
20.5は持参したけど本編は11巻途中までしか読み返せなかった。だってついつい熟読しちゃうんだもんなあ…初期~中期の先生の絵がたまらなくいとおしいです。
すいません…
風邪ひいたしイベント準備終わらないんでOB活動さぼります。
またかよ!!
このオガクズ野郎!!
今年こそは周りに迷惑かけることなく同人やるなんて言ってたのはどの口だい!(スミレ)
情けないかぎりでございます。
そんなこんなで不二君が左利きになってしまった。
今年の神様は素早く的確に業を処理してくださるようだ。
ごめん
素でへこみます
ハイッ!!!
バカッ!!バカです!!とんだアホウです!
このボウフラ!!
わん田さんにあわせる顔がないです。すいませんでした。
寝て起きて改装してる間に、うっかりオンライン版をクリックしてしまい…
ワアァァァ
部活をサボった罰ですか。
ネウロに食われて胃に収納されたい。
見せる収納されたい。
なにはともあれ、1000hitありがとうございました。
うち100が私、100がわん田だと考えても実にありがたいです。
半年前には顔も名前も知らなかった方が、こうして我々のサイトにたまに遊びにきてくれるなんて…KISEKIって、あるんだね…といった心地です。
これからも、というか、むしろこれからはコンテンツ拡充にいそしみたいと思います。
絵も描きます。ニャッキ!(爆発)
バナー、ネウロに変えました。(前のがなぜか200x41という意味不明なサイズになっていた)
クリックしたくないバナーランキングのかなり上位に食い込めそうなデザイン。
ちなみにサイトのディレクトリを頻繁に変えちゃうタイプなので、できれば面倒ですがバナーをダウンロードして使ってもらえると…×マークにならないのでいいとおもいます…お手数かけます。
404 Not found.のページを編集してみました。
http://pya.cheap.jp/kayui/ に適当なファイル名(たとえばdetarame.htmlとか何でも)を足してみてください。しょーもないですけど…
999 / 1000 / 1059 / 1111 / ... / 2000
ショボショボな上に遅いですけど、春までヒマな時間ができそうなので、愛と友情と努力と勝利を込めて描きます!
ハァハァ
今デザイン&更新してたら間自分で998踏んで…ハァハァ…急いで書きに来た…
絶対パスで指定するもんじゃないですね…くゎーばらくゎーばら
1000だけは踏みたくない!!神様!!
今汽車に乗り込んだらグレイマン読んでる少年がいてうわあっ男の子も読むんだ!と思った。よかったね星野先生。
↑別に私ごときが言うべきことではない
バイトがたたって喉風邪ひいた。帰ります。部活の皆様すいません…
(お前、ここで謝っても…)
ど~この悪ガキじゃ、
トウハトのオールレーズンにオレンジピールなんぞ混ぜ込みおったバカモンはぁ~っ!
苦いわい!!
やった!!元のシフトの人が来てくれたから早く帰れる!!今は時給よりも時間がほしいです。
と思ったら、仕事が増えたからあと2時間チョイ残ってねd(^ー゜)
ちなみにうち50分は待ち時間だから無給ダヨ(>v<)
ということになって、勝利を確信した瞬間、菊丸に「おまたへ!」とかなんとかほざきながら復活されたときの赤澤なみにイラ…っとしました。(結局残る必要なかったよう…)
いや、これが平生の私なら笑って引き受けますよ!でも今っ…瀬戸際なの!!
あと、帰りに地下鉄駅を探していたら、駅ビル(?)の上りエスカレータの前に
↑地下鉄
という看板が下がっていたので、え!?地下鉄なのに上るの!?と思ひて、素直に階上にて探しけるに、いずくにもなくて、あな奇怪なとていま一度地に下りて探せばなんとエスカレータの横っちょに狭い通路がのびてたんですねぇ~。
こらぁっ!!!
モウ ダレモ シンジラレナイ。。。
羽根と鎖を散らしてポエムりたい気分になりました。(香奈、たまに聴きます)
暴君ノ heart ガ ブロークン ダヨ。。。
今、昼休みにちょっとセブンイレブンに寄ってみたら…紙パックジュースコーナーに…
ビン入り林檎ジュースの帯に大きな文字で
ふじ
ど────ん!(尾田栄一郎 書)
その下の林檎の絵も写実的でかっこいい…っ
ふじりんごなんて世の中にすりおろすほどあふれてますが、このビンはちょっとインパクトあります。
その瞬間私めの頭に浮かんだのは、「これイベに持ってったら絶対オイシイ!」の18文字。くだらない脳ですまない弦一郎。(偶発川柳)
でも…買いませんでした。
なぜなら、こまいさんは、250mlくらいのジュースに262円を払えるような、心のゆたかな人間にはどうしてもなれなかったからです。
セブンイレブン限定、数量限定らしいです。周助ファンのかたは、ぜひお近くのセブンイレブンに片足のスプリットステップで行ってみてくださいね。
ナウを追求するなら…え~と縮…縮歩?
※縮地でした
5・6号感想の中で、「ユウちゃん」を魔人探偵脳噛ネウロの作者松井優征(まついゆうせい)氏の事だと思ったかたがいらっしゃるかもしれません。
かゆい(というかこまい)の間では、松井優征氏のことは
セイちゃん
と呼ぶことになっております。
ちなみに、セイちゃんは、清潔感漂う、やさしい青年だといいなぁと思います。
以降ご理解頂けるよう、よろしくお願いいたします。
かゆいのイベ参加とテニプリ本編上の事件の相関
7/5…リョーマ無我の小出しとスポットを会得(次号確か休載)
7/18…つどーむ。初イベント。
7/25直前は忘れた
8/15くらい?…青学、奇跡の関東大会優勝(2週休載)
8/29…つどーむ
9/16…乾、尻を披露
9/19…市民
11/1…金太郎編突入
11/3…市民
12/13…大石、まさかの戦線離脱
12/19…月寒
1/4…オジイにボール直撃の惨事
1/10…市民
うーん…毎週が大事件と言えなくもないんですが、個人的にイベ直前に度肝を抜かれる率が高い気が。
心からどうでもよい書き込みですいません。
わ~~~~かった
おっちゃん全部わかっちゃった
あれだよ、富樫先生ってちょくちょくゴン達の世界に取材に行ってるんだよ。
ていうか、よく見たらそう書いてあるじゃん。
今ちょっと共和国入るビザ難しいからあんまりたくさん行けないんだよ。あと、向こうの税関通るときとかすごいチェックされちゃうから、ササっと殴り描いたクロッキーを靴の中に隠したりして…
掲載前に清書しない理由はよくわかりませんけど。
あと、まさか小幡先生の絵が水木しげる画伯の作品に見える日が来るなんて…(ジャンプ表紙)
前はつげ義春ソックリだったし、かすかなオマージュですかねぇ…?
ていうか
ろっろろろろ六角ァァァァ!!!
ちょっ…待ってくださいよ…
次巻の表紙は黒羽春風君に決まったんですよ
ってそんな私事(わたくしごと)はどうでもいいんだよ…
ちょっと覚悟はしてたけどやっぱり…つらすぎる…(涙)木更津が普通に見られなかった。切ない…
佐伯・樹・黒羽・首藤・木更津が卒業で天根・葵が続投組…だよね(おぼろ)
信じられないよ…バネさんやダビデが…
ていうかボウシ退場だろ!!補導しろ!補導!丸刈りだよ。もぅ
木手たんの後ろ髪が長すぎてシュンとしたよ。もぅ
特集ページで大石が補欠だとわかってうれしかったです。
でも、アレ?
シングルス3人ダブルス4人で、補欠一人…だよね?
手塚・不二・越前・乾
河村・菊丸・海堂・桃城・大石
…9人いる!(萩尾望都)
※誰か、私に、ユウちゃん(言わなくてもわかると思いますが神田ユウのことです)がちゃんと男に見えるように魔法をかけてください。
女なのに…!
どうみても女なのにっ…!
て見るたびにヤキモキするのはもう…つらいンです。
たまに本を読んだ感想とかを頂くと、ニヤニヤしながら台所をウロウロウロウロネウロしてたりする私です。ありがとうございます。次こそはもっと色々したい…といつも思います。
(昨日届いたメールへの返事がエラーで送れません…送ったオイラが悪いのか、それともDoCoMoが悪いのか…残念ンン というわけでしばらく経ったらまた送ります。)
☆1月日程☆
4日・5日…二日間で20時間の臨時バイトで生きて帰れるかどうかわかりません。
6日…授業再開。そのあとバイト
7日…授業。皮膚科通い、イベ用買い出し
8日…増産記念日
9日…昼から夜9時まで高校の部活の定演練習だと今日気づく
10日…オンリ当日
アアアアアア…
上の指図を断れないばっかりに明日明後日という大切な日が…っ
約束のものだけは何とか仕上げようと思います。
イラコンとか出したかったんだがなあ…。無理だなこりゃあ。
先週のジャンプ読んでて気づいたんですが、
山崎退の顔の直径が1.5cm以上だと、山崎退として脳が認識してくれません。どうも、こまいです!
昨日の初夢は忘れたけど今日はイイ夢みた!
なんか、私がアレンになってました。
(:-0)?
(正しくは、アレンの視点にのりうつってる感じだったんですが)
リナリーが運転席に座って車を出そうとしたら、いきなり強盗が乗り込んで来て(まさか変換して木手が出るとは…)
「命が惜しかったら俺たちの言うとおりに走れ」とリナリーに銃をつきつけました。
リナリーもエクソシストだからほんとは瞬殺できるんですが、エクソシストだと相手に悟られてはいけないため、大人しくそれに従います。
で、強盗に悟られないように後部座席に滑り込み、いざというときはあのミラクルな腕でリナリーを守る!と思いながら後続の車からの銃弾が怖くて伏せってたのが
アレンの全役割でした。それだけの夢。
それアレンっていうか私じゃない?
セーラームーンといいレイアースといい、夢に出てきた途端情がうつって好きになるので多分グレイマンも好きになります。
リナリーの車は右ハンドルでした。
今日は何の日のサイトで検索したら、
大石君の誕生日は
図書館記念日
そばの日
みその日
地味な中にもリズムの良さが光ります。
そのわりに
誕生花は 藤(ふじ)、花言葉は“恋に酔う”
だったり、
0670年 法隆寺全焼
だったり、なかなかあなどれない4月30日。
本日1月3日は、皆さんご存知のとおり
樺地崇弘君の誕生日。そのほか、
小沢真珠 / 吉田栄作 / 柳葉敏郎 / ダンカン / 小堺一機 / 岩下志麻 / 若村麻由美
といったそうそうたる顔ぶれの有名人たちの誕生日でもあります。
あと、ジョン万次郎が帰国したり、ツタンカーメン王の墓が発掘されたりした日らしいです。(参照…
http://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/)
そしてそして実は…
わん田さんの誕生日でもあるんですね~~パチパチパチパチ… チャ チャ チャ!(しきる)
おめでとうございます。
当然、会えないので、プレゼントは歩いて3分のセブンイレブンから宅配便で送りました。
お届け票に記された
お届け内容…(ワレモノ/ナマモノ)
雑貨、大石
の文字に
全く言及せずに手続き完了してくれたレジのおばさん
プロの鑑だと思った。
なんと900は中学時代からの地元友達がGETしてました!!
一般人です。
どんなリクエストが来るのやら(^^)
予想:うんこ
手堅過ぎたか…
※ちょっと修正。あと、
予想はかなりニアピンでした。
想像し得る限りで最悪の夢を見ましただ。高校の時仲良かったKさんに謎のメールで呼び出され、駆けつけてみると
そこには高校とか中学とかでクラスが一緒だった人(だが、私の中の設定ではそれでひとクラス)が集っていました。
ほんで、中学当時ほとんど話したことなかったギャルめの子、HさんとYさんに声をかけられる私。
Y「あのさー●●(私の苗字)さんさー、○組の同窓会って出たいとか…思う?」
あ、それで呼ばれたんだ!この人が幹事なんだと思い二つ返事で了承する私。
私「え!う、うん、で出たい!」(きょどり感まで当時の再現。泣けた)
その瞬間、「あー…来ちゃうんだぁ…」みたいな表情で顔を見合わせるHさんとYさん。
H「みんなー、なんか里さんも来るって(苦笑)」
以下略
もういいよ!別にいきたくないよ!と啖呵を(どもりながら)きり、
その場を急いで後にする。その帰り道が何とかドームのコスゾーンだったのが今年らしさだと思う。
浪人で会えなかった部活仲間の一人と再会して盛り上がったりもしたが、
最後には前述のKさんと合流してHさんやYさんへの悪口をぶちまけた。
そんで実は、千と千尋の里って私の下宿先なんですよ(夢の話です)。
私「Kちゃんちょっと寄ってきなよ!水なら多分勝手に飲んでいいよ」
K「わーマジで!ここの水おいしいからうれしい~」
でも獅子おどしの水ってエキノコックス入ってそうでヤバいよなあ…
水道の水でカンベンしてもらお…と思いながら起床。
二度寝がいけなかったんだ…ッ
起きて繋いだら899踏んであやうく現実が悪夢でした。ラッキー
日記の下が2年ぶんになったよ!
キーワード検索ができるのでちょっとやってみた。
…うんこっていう言葉が3回しか出てきてない!!!
半年分あるのに!
驚愕の事実。
今年はもっと記録を伸ばしたいです。
去年よりハコが狭かったからローラースケートがなくて残念>ジャニ
NEWSなんか衣装が数十秒ごとに変わってて、ああ、このライブを成功させるために、何十人もの人が何ヶ月も力を合わせてきたんだ…などという感慨に心を打たれました。
ほかにもいろんなテレビやってるけど、やっぱり新年生特番は演者さんの気合とか緊張がすごい。パワーが沸いてきます(小学生みたいな語彙)
東山さんのパートが去年より少なかったのが気がかりでした…
ダンスもほとんどないし…なにより表情が…カッコつけてるのかと思ったら、一度も笑顔が見られなかった…
去年はジョニーのやつがしくじった曲の主役をはってたのに…
小粋なシルクハットを被り、全ジャニーズ中一番完璧な高台バック宙着地を決めていらっしゃったのに…!
でもかっこよかった。
来年元気な姿を見られるのを楽しみにしております…
顔は覚えてないけど、翼は足ながいと思った。
字入りの団扇作るかも(ブーム)
華やかな年越しを迎えたいなら…
テレビはジャニーズに限る!!
カウントダウン直後、何がなんだか分からないままスタートする怒濤のときめきライブ!
何十人もの男の子達が、水槽のアブクみたいに飛び出してきて、歌う踊る…夢のパラダイス銀河!!
これはマジおすすめ。全然顔も覚えてないけどなんか得した気になります。
中学生くらいまで、クレージュのマークを北海道か北区のシンボルだと思ってました。どうも、僕です!
最近靴磨きがマイブームです。
今まで磨くような靴なんてほとんど持ってなかったんですが、買ってもらったので(それでも一万ちょいだから大人の靴としては安い方かも。普段がNUSTEPとかだからなあ)なるべく長く使おうと思い、靴磨きにチャレンジしてみました。
すると思いのほか楽しい!色に深みが出るのがうれしいです。
注:
靴クリームの色になりました。用意するもの…
・革靴
(必須)・革製品用クリーナー・靴クリーム・古下着などの切れ端・防水スプレー
やり方
- クリーナーと布で靴の汚れを拭き取る
- 靴クリームを靴表面に塗る
- 5分ほど待ったら、布で磨く
- 防水スプレーを(室外で!)かけて完了。ちなみに私は今まで忘れてました。
(靴修理屋の人に教えてもらいました)
写真左が磨き後、右がクリーム塗布直後です。(片方何もしてないのと比べればよかったな…)
買って2か月経ってないのに、すでに5年物のくたびれ感なのは私がふがいない人間だからだと思う。
苦労かける…
今、偶然できた新しい言葉
萌え~い
命令とも感嘆詞ともつかない、捨て鉢な響きが気に入ったので、ためしに今年一杯使ってみようかと思います。萌え~い
3日の命ですか?
音読してみると、人としてもう、本格的にだめになった感じになります。
今、年賀状描いてたら、
高校の時、隣の席の女子からの年賀状に書かれていた言葉を思い出しました。
「あけましておめでとう!
せっかく隣の席なんだから、
もっと色々話しかけてみてね。」
優しい人だったなぁ…
クラスの女子の間ですら呼び名が「苗字にさん付け」だった高校3年間を思い返すと、当時に比べたら私も成長したなぁと感じます。
でもちょっと涙でそうになた。
友達は大切にするヨ!
こんなにも…プリンターやカッターやラミネーターや木工ボンドを恋しく思うたことがあるだろうかっ!いや ない
そしてついに…やっちまいました(赤やん)
ロフトに寄って買い物してる時、手に取った商品からパロネタを思いついて、「プフッ…」とひとり笑い。
普通にすぐ隣に人がいて、本当に、無理にテンション上げてる乾君を見た弦一郎並に
「終わったな…」
と思いました。
新刊に使います。
そのうちきちんとストーリー仕立ての漫画が描きたい。ネタはあるんだい。今のところ、最長は樹幸3ページというていたらくですが…。
あ、携帯派で絵が見れないっ!という方、ご希望あれば(なくても←寒)何部かプリントしてこうかと思ってます…が、本当にどうしようもないのが3点しかないんで期待はしないで下さい。
(↑微妙~)
うっすらとですが、卍解のとらえ方を間違っているような気がします。
あっ、ちなみに札幌ドームは一般として参加予定です!
「高っ」と「勉強しなきゃ…」が9:1ぐらいの割合でサークル参加を断念。
あと、今度こそ他のサークルさん達を舐め回すように見て回りたいっ…!
また、みわくのコスゾーンを私服でうろうろしたいです。
一応気は引き締めて行くつもりですが、口をポカンと半開きにした地味な女性がコス写の後ろを横切るはめになると思います。すいません…
あと今はその前のテニオンリが楽しみです!
テニプリ
と、昨日ここ↑まで打った瞬間に自分がツルッツルの横断歩道(信号なし)を歩いていることに気づき、
「あっ…ここで転んでひかれたりしたら最後にテニプリって打ってある携帯電話が警察に押収されるっ…」
と思い、即座に携帯を閉じました。なんてクレバーなプレイ!
渡る前からクレバーになっときなさい。
(続き)テニプリのクイズもあるらしいです。
原作を全部通して読み返した回数なら結構なもんですぜ?…でも、アニメ・ゲーム・CD・ミュージカルは全然わかんないのでヤバい…です。
あと、なぜかサークルカットよりアンケの絵の方が気合入ってます。コピーとってないのが悔やまれる…
微妙に笑えない感じになってしまったセーラー服の〇〇君。気まずい…
今度こそ晴れますように。
地元もね!!(やな予感)
お金を稼ぐって…なんて大変なんだろう。
長時間のバイトを経験して、死ヌっ…(増田こうすけ風)という感じです。(今日はもう終わりました)
この…この頑張りがPhotoshopElementsやコミックフォントにつながっているんだ…!
その想いだけが私の誠意を支えています。
もうちょっと華やかな動機で働いたらどうですか。
もう…もうたくさんなんだよ、目の前の大切なCGが、トゥークリックでとり返しのつかないホワイトアウトなんて…
まあ、コミックフォントは高いからしばらく買う気にはならないかな…。
あ、その前に半壊状態のドライヤーを何とかしてやりたいです。今にも卍解しそう。
↑シャレです
大学の単位の評価は今のところ優・良・可・不可となってます。(がんばります)
講義で聞いたんですが、最近、超COOLなレポートを提出した学生には優よりも良い「秀」を与えようヨ!という動きがあるらしいです。
秀!秀ぅぅうッ!
最高じゃねーの!!
でもどうせ私には無縁の話なのでつまんないです。
そこで、優良可不可全部を変えてみたらいかがでしょうか?
跡・忍・鳳・滝
(推定強さ順)
「滝くらっちゃったよー(>_<;)」などという風に使うと、単位落としたのになんだか悲壮感がやわらぎますよ。落としたのに。
あと、
鳳・長・太・郎
とかでもいいと思います。
カ・ル・ピ・ン
「ン」で留年はさすがに切ないです。
椿川のバナーの追加分にと寿葉を作ったんですが…
誰?
なぜか私さえ見たことがない画風が現れました。
ドット絵なのに、みるみるうちに色数が増えていくのが、まぁ、俺流ってやつっスかね…
798を踏んでから暫く経ったから…と油断してたら
おのれで800踏みました。
申し訳ありません。
よく考えたら今日…リョーマ君の誕生日ですもんね。
暇なのって私くらいなもんですよね。
なぁ…イブって言ったら、深司だよな?
ここで、せめてもの罪滅ぼしとして、唐突代替キリ番
801ヒットの子に萌え萌えイラストプレゼント
なぜって801だから…(安易)
ホントにやりますんでよろしくお願いします。
今家に帰ったら、洗面所の横にかけてあったタオル
お母さん、僕たちこれで年を越すの?
今日は…
クリスマスイブだっつぅーの!
クリスマスといえば、そう、ケーキ食う日ですよね!
我が家は毎年近所のセブンイレブンのケーキです。
なんと今年は、一つのホールケーキが4種類のケーキ達で構成されてるんですよ!
ゆっゆ夢の錬成陣じゃないかね!!
あぁっ…早く家に帰って食べたい…
どれを先にいただこうか今から考えてます。
昼飯、抜いたつぅーの!
そんなわけで、死ぬほどお腹すいてるのに帰宅まであと1時間かかります。
頭がバーンってなりそうです。
もうすぐ800にゃりん。リクまっとります!
(にゃりんは去年のかゆいで流行った語尾です。)
超遅いけど描いてますんで…しばしお待ちあれ
あの、600ゲッターさんに質問なんですが、絵はパソコン仕様でいいでしょうか??
さっき、自宅近くで小走りしてたとき、片足で50cmぐらい思いっきり滑りました。
いい感じのフォームのまま前に滑ったあと、普通に次のステップを踏み出せた。
プチワープ気分。
どーん!
新しい手帳です。
中途半端な時期だけど前のが見あたらないから使います。
今年のが使い心地よかったので今年もDelfonicsというメーカーのにしました。
カバーは寺田順三氏のイラストです。かわいいなあかわいいなあ!
早速予定を書き込む。
1/10市民10:20~
1/16札幌ドーム
いやあ白くまさんかわいいなあかわいいなあ。
休みだからって11:45まで寝てしまった…
あぁ…(´!`)
居間に下りたらちょうどいいともが始まっていた。
観客の拍手をいつもの穏やかな表情でチャ、チャ、チャ!と仕切る森田一義氏
それを見て、なぜか胸が痛むほど
「あっ…私たち今…夢で逢ったよね…」
という切ない感慨に包まれた。
どんな夢だったんだよ!!!思い出せないよ!!!
相手のメール「ごめんバイトあって手伝えない(>_<;)」
私のメール「いいよいいよ(^^^)」
新顔文字出現!
引き受け事終わったァァァ!!(玉砕した)
しかも今日で学校もおしまいですよ銀さん!(銀さんは、いないよ)
わん田氏が本屋で発見した創作アンソロジーのなかに「ロード・オブ・痴漢」というのがありましたが、
今日からの私はロード・オブ・増刷です。
バカみたいに増やして五年くらい途方に暮れ続けたいです。
「わかったぞ
へやと つくえが きたなくて
スペースが ないから
なかなか えに とりかかれないんだ」
こまいの かしこさが 10あがった!
ジャスタウェイはジャスタウェイ以外の何物でもない
それ以上でもそれ以下でもない!KA KA ...
KABAJIIII!!!!
そんなん…そんなんイヤやわ
鳳の後ろ、最初はなんやジローの書き損じかいな思てんけどな…よく見たら後ろにちゃんとおんねんな
樺地がおらんのや
ちょっ オイ…
オイィィィ!!!
青学戦の故障をまだひきずってるんでしょーか…?
まあ彼には来年があるから…でもさびしいや…
てかアレひょっとして劇的ビフォーアフター滝?
(それと大石先輩、まさかずっと出られないんじゃ…)
立海から旗もらっとるおっさんかわいい。心持ちつま先浮かしてるのがかわいい。
あと千石と佐伯を足してファイナルファンタジーにねじ込んだみたいな彼、何者でしたっけ?学校出てなかった気が…
うちの木手たんのほっぺに再生紙特有の塵がついていて悲しいです。あと葵くんは団体戦なんだからもうちょっと早めに本気出しとけとおもった。
(それと椿川学園、まさかずっと出られないんじゃ…)
(JR暇だから更新)
イベント前日にブックカバーを買いにアニメイトへ行ったら、この間私が欲しいと言っていた携帯電話の画面用シールが置いてありました。
ほら、アレですアレ!
「あ」と打った瞬間に「跡部」、「た」と打った瞬間に「ダダダダーン」が出たりする私の携帯のプライバシーを保護するための便利なシール。
BLEACHのやつだったので、
携帯電話を開くたびに、隣の人の目には画面から
「BLEACH」のロゴがホヮヮ…
ライオンのぬいぐるみがホヮヮヮ…
何一つ……護れやしねえっ…
ドームの窓から西日が投影機の光のごとく…
きれいダーン…
何のポエムだ
お疲れ様でした。
でかいイベの上一人参加とあって今回もすごくテンパリ彦になってしまい、いろんな人にいろんな事をしゃべくり散らしていた記憶が。数ヶ月ぶりに声がひっくり返った。楽しかったです。
今日~火曜日まで本無我で仕上げなければならない引き受け事があって更新もできそうにないんですが、以降暇をみつけてはモノを制作しまくりたいです。
あと今回、思い切って今まで遠巻きに眺めているだけだったコスゾーンの中に飛び込んでみました。目的は主に人探しだったんですが…
コスプレすげええ!!
なんだありゃどうやったんだ!?みたいなのがいっぱいあってすごくすごかった…
また見に行こう。自分は当分やんないと思うけど…
やるとしたら…クリスマスツリーとか、そういうちょっと始末に困る感じのやつをやると思います。
椿川が明日やられてたら泣きます。
積雪10~15cm。(歩道)
先生!
僕の前に先人の足跡がありません!!
おしんのロケができそうな猛吹雪です。
絶対零度のチカラで攻める(だったっけか)氷たちが我がもの顔で靴の中に上がり込んできます。
やめてよ~
NANAじゃあるまいしそんな同居生活いやだよ~
ひとたび転ぼうものならば、パセオのかわいい袋から、パロディ漫画がボローニャ移籍(リズムがよい)なので一瞬たりとも気を抜けません。吹雪の野郎、あじなまねしやがる…
というより何でショートブーツなんて履いてきたんだろうか。
よく考えたら普通にロングブーツの方が似合う服なのに…。
神様、私は人間の皮をかぶったうんこですか?
さてまたもやJRに乗りつつ日記を書いてます て
私がJRに乗った瞬間から吹雪がパタリと止んでるんですが…?
なんでぇ…空…青いの……?
まあ、晴れたならよかった…
新刊が濡れてませんよーに(涙)
福住駅つきました。
福住の線路すげええ!超曲がってる!S!S!(降りてから打ってます)
それでは今日一日楽しみましょう!わあ!超いい天気!
今から申し上げておきますが
ペーパーの中に登場する「緑川中」という表現は、
「緑山中」の誤りです。
深くお詫び申し上げます。
ごめん北村…
あっ…
もう今日になっとるっ!!!
今回は、ちょっと勇気を出してチラシ置き場にチラシを置いてみたいと思います!
勇気っていうか、ゆとり。
なので、ちょっと紙質を変えて無意味なプチ二枚構成にしてみようかと思い…
裏は普通に白紙なんですけどね。ワァっ無意味だ!
そのため、まずAとBを印刷し、Bを一枚一枚カッターでシャーシャーと切り離したあと、ホッチキスでばっちこばっちこばっちこ…
シャーシャーシャー…
ばっちこばっちこばっちこ…
…
あっ今…
今俺無我ってた!!
わん田さんの日記がないのが心配です。
泣けば、いいと思うよ…
(多分普通に忙しいのでしょう)
かくいう私も無駄に多忙なばかりであまりネタがない毎日…。
ところで眼が異常に痛いです。目薬替えます。
その上つい触ったりしてしまうので下瞼がシワシワになっておるんじゃよー…?(´!`)
あと肌もいつにも増してカサカサ…です。(そんな樺地はいやだ)
というわけで、ゆとり教育として明後日は顔に何もつけずに行きます。
でも、普段もあんまりきちんとしていないので、全くのモウマンタイ(無問題)。
て…手鏡は鞄に入れてるんよ(必死)
案の定うろ覚えでスイマセン。今日は箇条書き感想にチャレンジしちゃうぞ!
- 去年の年賀状がうらやましすぎる…あ~~~誰に応募しようかなァァ~~~
- でもあのルフィは子供泣くと思う
- 銀ちゃんは面白かったが、空知先生が巻末で礼儀正しくしているとなんだか薄気味悪いです。
- カカシ外伝の登場人物をやっと覚えてきた。ヨッシャ頑張るぞ!
- ボーボボを毎週楽しみにしている自分に気づきました。
- 今まで空気のようだった(気がした)グレイマンの主人公が今週は悩み苦しんでいてよかったです。がんばれ!
- デスノのヨン様はとてもかっこういいです。
- さっき家で読み返してみたら、こんどは手塚ゾーンの方にやられました。
見えなくなってる!手塚見えなくなってる!
- いちご100%がなんだか大詰めっぽい感じ。
↓ちょっと前の会話
私「いちごのあの子、今週めちゃくちゃかわいかったよね!出てきたときからかわいいなーと思ってたけど今週は最高だった」
妹「は?誰」
私「あの…泣いてたじゃん!え~と…美雪ちゃん」
妹「ひょっとして…この美鈴とかいう人のこと?」
美鈴ちゃんが最高にかわいいですっ!
- このところGEDO-くんも熱い
- ジャガーさんの夢オチだ!大好き
- 巻末:尾田先生「チーズフォンデューした。」
動名詞?
なんだかかわいい。私もチーズフォンデューしたいです。
なんて楽なんだ。
えっ…
大石?
大石?
嘘だよね??
そんなの嫌だよ…
一緒に全国のコートに立とうよ…!
大石かっこよすぎるよ…!!
初めて、テニプリ読んでいい話すぎて泣きそうになりました。
手塚ゾーンが面白いねとかそういうの飛んだ。
「先生…これが全国大会のベストメンバーです!」
自分からメンバーを泣く泣く辞退した人が、こんな台詞、どうして言えるんでしょうか…。(うろ覚えでごめんなさい)大石の涙とこの言葉が今も頭から離れません。
大石の思惑を察した越前が、席を外して自主練していたのにも心を打たれました。しかも落ち葉のエピソードも大石新体制の幕開けだったじゃないか…せ、切なすぎる…
本当は、昨日わん田と会ったとき、トイレに行った15分後
「あ、私チャック開いてる」と言ったらわん田が「あっ私も!」わーすげえシンクロ!
という話題を書き込む予定だったのに、こんなことになるなんて思いもしませんでした。
健気すぎるよ。最高にいい人だよ…
決勝までに治りますように!!!
「来年の干支です。」
こんなにも祝福してもらえてない干支をかつて見たことがあっただろうか。
静かに目の前の床を見据えたまま、
理不尽な仕打ちにじっと耐える干支
私の気のせいでしょうか
その両のこぶしが
堅く握り締められているように見えるのは…
私の友達が600踏んだそうです!やったね、おめでとう!!
人生で初切り番らしくて、それが「かゆい」だったからなんだかかゆいです。
という、ナイスなコメントまで添えてくれました!
Thank you!
COOL!
イラリクなりなんなり、どうぞ☆
あと、これは500Hit様のために私が勝手に描いたスナフキンです。
なんか怖いのは、原作の彼だからです。
そういえば、600が近いですね。
4桁に(もし)なったらゾロ目もキリ番に入れますが、
1000カウントに2回だからうちのサイトの場合
ものすごい長丁場になりますので、手軽に狙うなら今です。
まぁ、狙って貰えるのが
こんななんで、特にお得感もないわけなんですが…
(まじめに描くときは描くんですよ!信じて!!)
「ホラあんたにこれ届いてたけど」と、
私の筆跡で私の名前に様と書いてある茶封筒を放り投げられた瞬間のこの驚きと喜び!!
なんだか改まった書き出しだったので「落ちたか!?」と思いましたが普通に受かってましたA19。(語尾でアピール!)よかった…
まだ見ぬ(嘘です。小学生の時アラジンのスケートショーを見に行ったことがあります)月寒グリーンドームにつのる期待と不安。
まぁ、バス出てるとかYOUさんも言ってるしきっと大丈夫だよ。
昼までには…つける…さ
椿川同盟は、私がなんの相談もなしに作りました。
「椿川どうでしょう」バージョンもあったけど、字が下手すぎて没。
月曜中にアップできたので、まださすがにカブってるとこはないと思います。
なんてったって出てきてないですからねに…日本初かも知れないんだぜ?(何跡部?)
名簿はそのうちできたら作ります。(ひとり相撲倶楽部)
もしも来週、
「な、なまら強いべさぁ~(ボーン)」とかいう適当なリアクションで、
氷帝メンズにバシバシとあてられる集中線に斬られつつフェードアウトなんてことがあっても、
私はあのバナーを引っ込めないつもりですから!!
わん田が、北海道代表の名前は「毛深川中(けぶかわちゅう)」だと思うよと言っていた頃が懐かしいです。
あ…そうだ…
Dr.コトーと二人で、ムーミン谷に開業したい……
どうも、わん田です!
やったあ私のイラリクがついに形になったあああああああああああああ!
照れがちな大石がいいでしょ?ていうか、大石いいでしょ??改めていいでしょ?
どう?どうなの?
だめだよ!
あげないよ!
今トイレなんですが、ふと横を見たら、何処で仕入れてきたのか、オハスタのタオルがかかっていました。
胸をわしづかみにされた気分です。
(不具合報告が早速ありましたので、絵コーナーは普通のフレームに直しました~)
どうも、僕です!(銭金)
外が寒いので、冷凍えびドリアで舌を傷めたりしながら家の中でCGを塗っています。
かかった時間に比例して服のシワとかがジワ…ジワ…とこなれて行く一方で、
どいつもこいつも面白いほど目が死んでいきやがる。
私の中の何かネガティブなサムシングを見透かされているのでしょうか。
もっと元気な…堀尾とかを描いたら輝いてくれるのでしょうか。
絵コーナーupのほか、色々とサイトを改造してみました。
まだカケラも身についていないJavaScriptを使ってみたんですが…
細かい環境のこととかを一切考えてなかったので、多分Win+IE以外だと携帯じゃなくても瀕死だと思います。すいませんダーンン…
一応offでも文は読めるようになってると思うんですが…あまりにひどいようなら直しますので、お申し付けください。
特に絵置き場はテスト時のバグ率が高かったので不安です。
こりゃ一瞬たりとも気を抜けないな
200しかupできてませんが、他のもネームは大体できてます。(言い訳)
記念すべき初絵がアレというのもまた、なんとも牧歌的でいいものですね。(フワ…)
ねぇ、きみ…。
きみはさ…
もくじ川柳が、終わっちゃうなんて…信じられるかい…?
そういって王子さまは、ポロポロと涙をこぼされました。
(星の王子さまふう)
私が好きになったその途端に失速していく物事のなんと多いことかっ!!
それは多分私が潰し屋というわけではなく、単に流行に乗るのが遅すぎるだけの話です。安心してください。
たいせつなものは、いつも目にみえないんだ…
キリリクがどれも奥深すぎて、1冊ずつ漫画ができそうな勢いです。
見たことがないので、任意のベクトルに向かって羽ばたいてゆくDr.コトーのイメージ…(ほんわほんわ)
今、平行してやってます。乞うご期待!(から元気?)
ちなみに500ゲッターさま曰く、ミニゲームで3番目に出たもの!というルールで決定したらしいです。
納得のバリュー感!
世は韓流らしいが、ブームより遥か以前に、私の家には何人かの韓国人がホームステイに来ていた。
男子は二人。
一人は年齢不詳気味で、携帯には「はーい人気者でぇす」といってでるような人だった(馬面)。「ボク日本ゴわかんないんダ(大嘘)」を殺し文句に日本の女の子に近よりナンパばかりしていた。
もう一人は生粋の日本漫画オタクだった。私でもかなわなかった。
ぺ君のような、爽やかで暖かな雰囲気も、ビョン君のようなCOOLで危険な香りもしない。
なぜだ。
家に来た彼等だけが特殊なのか。
私のオタクを引き寄せる力の前には、国籍すら関係ないようだ。
どうも、二人のイメージがかぶるのか、韓国人男性にハマれない。
あまり生の韓国人男性に夢を抱かないほうがいいんじゃないかと思います。
でも彼等はいつも、大量の韓国海苔をお土産にもってきてくれて、それはすこぶる美味しかったです。
この間、ほとんど話したこともない先輩に話しかけられた。
「ねえ、12月19日って何か予定入ってる…?」
ばばばばれてる!!!?
「え、19日ですか…?
え~と…たしか…何か…
そういうば何かあったような気が…
すいません用事が…先約があります!!」
破滅への問答。
かけもちしているサークルの発表会のチケットさばきでした。危なかったぜ…
バイトの予定を組むときも
「1月10日、一日じゅう×ついてるけど何なの?」
ロンド発動。
今はいびつな苦笑いしか返せない私ですが、早く三種の返し技をマスターしたいです。
まあ、別に隠す必要はないんですが。
あ…せっ…ASEAN…
千石清純っ…!!!!?
今日気が付きました。ファン失格
眉毛、整ってんだもんなぁ…。ごめんな、おじさんわかんなかったよ。
あのコマに収められた三校(不動峰・山吹・六角)のゆくすえが心配でたまらない私です。散るならせめて輝いて!!
緑山に至っては先生の記憶の引き出しの裏にストン…と落ちちゃってるんじゃないかしら。
そして、怒濤のごとき勢いでくるめき出づる新キャラたち!!
私もあの奈良とオンナスキーを足して1/2乗したみたいな(無理数?)坊主がダントツで気になるケミストリー。(語尾)ひょっとしてアレが小春?
あとあのヘアバンドみたいのミスフルにいなかったか?
ゴーヤくわすよ。
木手がかっこよすぎる。
泣くようぐいすの後藤くらいかっこいいです。
「そーいう事は真正面向いて言え!」
そーいう、カジュアルな真田もアリかな…と、思いました。
かの名作「COOL」の中の一番好きな台詞、
そういった時はアーモンドをくえ…
にも通じるチャーミング感がたまりません。
とにかく今週は大石を抱き締めたい。
言いたいことがありすぎて、ちっともまとまりませんでした。
大石君に免じて、許していただければ…と思います。
通学路近くのドラッグストアに、マリクレール(と読むのかい?)の期間限定香水のサンプルが置いてありました。
持って帰って試すため(多分)の、長めの切符みたいな、かわいい質のよい紙も。
香りはさくらんぼで、紙は純白でした。
観月見つけたっ…
店を出る時にサンプルのキャップを持ち帰りかけてタハハ…<(^_^;)という二流のズッコケエピソードも挿入しつつ、早速持って帰ってきました。
スンスン…スンスン…
み、観月くんの…か…香りなんだな…(山下清)
白地に銀の模様がすごくかわいいので、皆様も見かけたらぜひ試してみて下さい。
20.5を読み、「あ…私も…手鏡とかリップクリームとか、持ち歩かなきゃダメですよね…」という反省をしたのは当時の私だけじゃないと信じたいです。
中学生男子に教わる身だしなみ。
(あっ偶発川柳)
おっおっおっおっ
大石ィィーーーーーーー!!
予想どおり悶絶。ケミストリったな…
NEW中学のなかでは、坊主眼鏡がめちゃめちゃ気になる。新しい。はまるかもしれん。
とうとう坊主フェチなんじゃないかと思い始めた。
大石は坊主ぢゃない。
と言い張る。
ギャャー
おっおっお大石ィィー
Saikoujane-No!!
手塚!!?
あと新キャラ達がなんかカオスってる
今宿題やってるんで明日の晩あたりに世界の中心で続きを叫びます。
COOOOOOL!!
大石の辱められるシーンを見た瞬間、わん田公の悶絶する姿が脳裏に浮かびました。
これがケミストリーってやつかいねえ
昼まで寝坊して大急ぎで部活に出かける羽目になったーね。大遅刻でした。
私のバカバカ!
母はドラクエに夢中で私が何時に起きようが知ったこっちゃない
ということを忘れて二度寝した私のバカバカ!
菓子パンまで買いだめしてる我が母の周到ぶり。
とても疲れたので帰りのJRの待合室でハッピーターンをマリマリと食ってました。
今日投函してきました。郵便局の人いわく月曜には東京に着くらしいんですが…
ちょっと重さを量らせてくださいと、封筒の裏側(私の住所)を上にしてはかりの上に置こうとしたんですが、
なんでぇ、わざわざ、裏っかえして
「〒111-8710 東京都浅草郵便局私書箱108号
ユウユウ内 おでかけライブin札幌96係」
のほうを上にするん…?
そりゃあ、家に帰ってプリングルスをバリバリ食いたくもなりますよ。
サイズがちょうどいいのでカットをトップ絵にしてみる。
バストアップのカットしか描いたことなかったから新鮮かと思い…
奇をてらったつもりが普通に埋没しそうですね。んふっ
なんと初めてリクが!!
最高にCOOLなリクが。
ありがとうございます。
こっそり大石とかを練習したご褒美でしょうか…
近日公開予定
近日 って…言うじゃな~い…?
今年は紅白のトリが日本語じゃないんですね…
こんなこと今まであったんだろうか。洋楽とかでもなかったような…
http://www.geocities.jp/ikahomanji/「冬ソナ(日本語訳)」が最高です。(訳してません)
寿葉に入れたらアンケ壊れました。
とんだ凄腕マネージャーだべ
やばい!!と思った瞬間、送信前画面に戻ってプリントスクリーン押したんで、ログは残ってます!あすあたり復旧したいです…
なぜ今夜できなかったかというと月寒のサークルカットを必死で書いていたから…
えっ
月曜必着ですよね?
(。・・。)
素でやばいね。(つぶやきシロー)
土曜日って配達関係回って…るよね…?
速達で出すかな…
カットは一応周助様。青学スペです。
かつてないほどにストイックなサークルカットができあがりつつある。
サイズ間違えて明日刷り直しですうんこー!(かわいい語尾)
今日昼になにげなくテレビをつけたら、ギャアギャア騒ぎながら右往左往する大勢の人間が。画面には救急車も。
ついに、日本にもテロか!?と思ってすげぇハラハラしたんですが、
なんてことはない、次の瞬間に現れたのは、あのどうしようもない笑みを浮かべたペヨン君でした。
怪我人も出したみたいですねテロヨン様。
日本のおばさまがたが活気づくのは良いことですが、あまり活気づいて欲しくない方向に活気づいている気がするので心配です。
ヨン君よりケインコスギのほうが好きです。
ムキムキでも、モリモリでも、どっちでも、なぁ…と思いながら
昨日祖母がネプリーグを観ながら「井上和香の唇はムキムキだねぇ」と言っていたことをボンヤリと思い出しました。
なんとなく分からないでもないんですが、使い方間違ってませんか?お祖母ちゃん。
500Hitオメデトウございます!(遅)
そんなこんなでイラリクがありません……みんなシャイなんじゃろうか……
こまいと私、どちらにイラリクしてもかまいません!気軽にどうぞ。
ちなみに私の主なジャンルはムーミンです。
それにしても、ムーミンとフローレンが違う種族だったり(ムーミンはムーミントロール、フローレンはスノーク)、ミィとスナフキンが異父兄妹だったり、一見穏やかそうなムーミン一家もいろいろありそうですね。
なによりもショックだったのは、ムーミン達が「セレブ」という言葉を使っていたことです。
なんか、そういうのとは無縁の世界であってほしかっただけに……ね。
乾電池を知ってたり、鉄砲を所持していたことより、セレブなんてことを言うムーミンが一番悲しいです。
訂正
前述の記事内において、「筋肉ムキムキ」という表記は、「筋肉モリモリ」の誤りでした。
謹んでお詫び申し上げます。
うわぁぁあ!!!
ワイドショーに明日発売のペヨンの写真集がっ
筋肉ムキムキのペヨン君が満面の笑顔でプールをウロウロしてる
笑い殺す気ですか!!!
千石清純君
誕生日おめでとう!
今ごろ、全国大会に向けて必死に特訓中でしょうか。(普通に寝てる)
都大会、関東大会での口惜しい敗北があったからこそ、3日後の全国大会ではかつてないほどにHOTなプレーを見せてくれると信じています。
山吹中の仲間達はどうしているでしょうか。
中学最後の団体戦が悔いのないものになるように、北の果てより千石君達の健闘とラッキーを祈っています。
ささやかな祝いの意をこめて、明日のお昼にはお許斐焼…
なんていう
変換をして
くれるんだ
君は
Sunday Night!!
Very Sexy Hitomi Kuroki
2行目は旗の形の枠飾りつきでした。
そのチョイスが分からないです。
謙虚でいいやつだから最近は好感が持てます。
なんとか芸でそこそこに暮らしていけるようになってほしいです。
久しぶりの日記がこんな話題から始まってしまったとです!
どうもお久しぶりです。
テストと部活と、ここで働かせてくださいっ!!がいそがしくて同人活動ができなかった私ですが、ようやく今日、明日が峠です(死ぬのですか)
美術部で、同人用語だという事をナチュラルに忘れて
「今回も修羅場になっちゃった」とか
「7点あるなら1個ぐらい落としてもいいんじゃない?」とか
素で言いかけます。
「最高じゃねーの」は一回くらい言った気がします。
月寒(ツキサップと打たねば出ない)までひと月切ったみたいですね。
ひゃぁっ…
オガクズみたいなミニ本が、出るか出ないか…という感じ。
出ても出なくても前の日に告知はしたいですたい
うちのばあちゃんが一言。
「最近よく出てる…ほら、なんだっけ?波田よう君だっけぇ?面白いよねぇ」
それ、波田陽区ですからぁぁぁ!!
残念!!
父の名前で私を呼ばないで下さいお願いします気をつけてください地味に傷つくんですよ斬りぃ!!
コスプレしたい。
というよりも、コスプレダンパに紛れ込んでみたいんです。
今の私にできるもの…。
「受験生には糖分が必要だから」の言葉を免罪符に食いまくり、かつてないほど丸々としてしまった今の私にできるもの…
白いごみ袋を被り、胸に十字架、尻にシッポでティムキャンピーってのはどうだろうか。
アレンコスの方と、手を取り合いながら、アイズオンミーなぞ踊る。
すいませんでした。
ティムキャンピーが白くて丸いかどうかも、いまいち自信がないんですが。
すいません私信頼まれてたのすっかり忘れてました…遅すぎ…
一応ペパは保管してありますんで次なにかのイベでお会いしたときにでもお詫びを…
相方の尻拭いのためにm(_ _)mできる俺って超器でかい。超COOL。とか思ったが、
COOLな人は連絡を半月忘れたりしないと思います。すいませんでした。
ボケェ…としているうちにグレイマンはなにやら面白いことに。ミランダよくやった!
今日はスカパー解放DAYで、普段見れない番組も無料視聴できる、大変ありがたい日です。
プチプチとチャンネルを切りかえていたら、突然画面いっぱいに桃ちゃんの姿が!
「うおおおお」と叫びながら跳び上がる桃ちゃん。
『青春の汗ちる、テニスの王子様この後すぐ!』みたいなテロップがボーン。
思わず急いで他のチャンネルに切りかえる私。
普段は見れないアニメチャンネルです。大好きなテニプリです。
でも、どうしてでしょう、そわそわ、アニプリにそわそわ。動く王子様達にそわそわ。大好きなはずなのにそわそわ。
これが「ホントの気持ち」ですか、王石様。私には分かりません。
もうつかれました。
Rちゃんは、今日も今日とて、デグー(ネズミ)のガラスケースに激突ショルダー。
割れるからやめてください。お願いします。
「ごくろうだったな ゆうしゃよ
よくぞ かたきを うってくれた
ほうびに これを つかわそう」
王石様からなにか…そう…「ホントの気持ち」みたいなご褒美があるかもしれませんよ。
人のもの壊したら瞬時にひっぱたく、これ正しいしつけアルよ
(多分)
「大石はもっと痛いんだよ!!」
という台詞が、一番痛い。
引き続きRちゃん日記
彼女をあやしながら居間でテレビを見ていると、突然口のなかになんかつっこまれた。
なんだかよくわかんない、甘い。でもしょっぱくてジャリジャリしている。怖い
吐き出そうとする私にRちゃんは一言、
「食べなさい」
アカンボのクセに命令形か
無理矢理飲み込むと、満足気な笑みを浮かべる彼女。
後で確認すると、床の上でグニグニにこねくりまわしたハローキティグミだったことが判明。
食べる気がなくなったんならちゃんと捨てて下さい。私はゴミ箱じゃないんです。
不満はここでしかぶちまけられない。
イトコが切迫流産しかけて緊急入院したため、彼女の娘Rちゃん(2歳)をうちで預かっている。夕方までだから、臨時保育所だ。
さてRちゃんは、活発で愛らしく、妹が出来たみたいで嬉しい。
ついアンパンマンチーズやらパックンチョを無用に買い与えたりしてしまう。
女の子のわりに妙に乱暴者で、私の向こう脛を平気で蹴りとばしてくるが、可愛さのあまりなかなか怒れないでいる始末。
しかしそれで調子に乗ったのかRちゃん、私の部屋にやってくるなり、棚に鎮座していたMy大石フィギュア(500イェン)をわしづかみにするとおもむろに床に叩きつけた。
静止の声をあげる前に、無惨にころがる大石の首。
気づいたら、キャッキャとはしゃぐ彼女の頭を、無言でぱっかんと殴っていた。
火がついたように泣き出すRちゃん。母と祖母にこっぴどく叱られる私。
丁寧に告げ口までしやがったぜ。へっ
泣きたいのはこっちですよ?
幼女の愛らしささえ、大石の前では無意味である。
期せずして浮かびあがってきたMY格言。
嘆かわしいことですが、せっかくこまいがWebの云々について面白いネタを提供してくれているのに、
私は「時天空」という名の力士にドキ、としていました。
え、親方が、同人さん、なんです、か?
「じてんくう、なんか凄い名前だよね…」親に振るも、
「いや、トキテンクウて読むから」と訂正され、ますます逃げ場を無くしてゆく私。
トキテンクウ。
呟いてみて初めて分かる言葉の重さ
横では弟がニヤニヤ。
最近DHTMLやらJavaScriptのサイトを見学しています。
ちょっとした動作をさせたいだけなんですが、
そのままコピペでなんとかできる説明サンプルがないために
自力で基礎から勉強する羽目に…
で、
ここに結構面白いサンプルがあるんですが、
いかんせん
英語。MuriDesu
なので、日本語訳の方で見つからないかなぁ…と探していたところ、
なんだか尋常ならざる文面が目に飛び込んできました。
私は、Web サービスについて考えれば考えるほど、Web サービスが Web アプリケーションに今後もたらす可能性に本当に興奮しています。嘆かわしいことだと分かっていますが、私はこれらのことに興奮してしまいます。ただし、今月はもっと基本的なトピックを取り上げようと思います。翻訳者の顔が見たい。
「
この外人はきっと本当にWebサービスが大好きだと思う!!
興奮するんだと思う!!」
顔に血をのぼらせながら一生懸命、翻訳したのでしょう。
あ、今なんかアニメで千石(半そで)が桃城を路地裏(幅80cmくらい)に連れ込んでるっすよ
別に…興奮はなぁ…。
嘆かわしいことだと分かっていますが、私はせっかくの前振りを
活かし切れないまま書き込みボタンを押してしまいます。
えっ…ウソ…まさかゲドー君よりも後ろ…!?
ハラハラしました。
いや、本当はいちごあたりで目次見ました。まさか…先生が「作者都合」だなんて…
落とされるくらいなら、一度拝んでみたかったです。
許斐先生の落書きみたいなネーム原稿。
越前リョーマ「まだまだだね!」
千年伯爵「なにがですカ!?」
最高だ。無言の抗議か
実はドーミエの人と同じ高校でした。
(期もかぶらないし全く知らない人だけど)
校舎とか先生とかソックリそのままですごく懐かしい…
今週久しぶりに3人が楽しそうだった銀魂と一緒に
アンケートで応援しようかなあ。
残りの欄にはテニプリと書きたいです。(悪人)
ギャグジャンプがどこにもない…
402だったから「400Hitありがとうございます!!引き続きキリリク募集してますダーン!!」などと文面を用意しつつ日記開きたれば
お前…さぁ…。
この大石をがんばって描いたら他の人もキリリクしてくれるっ!!!
実生活がひと段落したら、剣太郎戦法でがんばります。
それというのも、大石くんはかっこよく描くのが異様に難しいからです。
労力で言うと、
そこそこ見られるかな?大石 = 薫たん × 3
くらいです。
とんだ等価交換だ…
大石を スラスラ描けたら セレブリティ
(俳句)
(大石は秋の季語です)
ぎゃ!400番踏んじゃったよ!
なにやってるんだ自分。200番踏んだ時の教訓がまったくいかせてないではないか!!
じゃあ、約束通りにイラリクを。
風邪っぽい大石の腹をめくりあげて、胸に聴診器をあて「…はい、いいよ。じゃあ背中向いて」て言いながら微笑むDr.コトー。
あ、逆でもいいわ。
風邪で鼻の頭赤いコトー先生に、「はい、アーンして…」てなんか銀のヘラみてぇなやつ構えて微笑む白衣大石。
あ!なんかいい!なんか後者の方がいい!
ドラマの方は「北の国から」の延長に感じてしまいますDr.コトー。
いつもうだつのあがらなかった純が、こんなに立派になって…。
むしろもう、Dr.純です。
母も、純が医者に…とか言ってて、いい具合に混同しているようです。
テニプリ今後のせりふ予想
不二「COOLが…HOTになっちゃったみたいだね」(微笑む)
ジーニアス300くらいで絶対出てくるよ!絶対!
万が一氷帝が事前に負けてたら(えっ…)跡部が「なりやがったぜ…」言うか忍足が「なりよったわ」言います。
山吹は、負けてる上に出てこないだろうなという気が、今からしていてちょっと泣けます。
室町が「COOLがHOTになりましたね、千石さん」ならありえる気も…
十次の試合見たいよう。
金太郎とリョーマは一度入れ替わる予定です。
通いたい学校は六角です。
コーチになって欲しいキャラのは千石です。
つきあいたいキャラは大石です。
結婚したいキャラはDr.コトーです。
青い青い海を見たり、新鮮な魚を食べたり、彼の白衣を洗ったり、夜は二人で満点の星空を眺めたり、オペ時には生理的食塩水を用意したりキルシュナー鋼線を手渡したり血管クリップを手渡したりしたい。
コトーさんのようにノンビリした人を好きになる場合は、大抵実生活がてんやわんやな時です。今回も例外ではありません。
とにかく、好きな人には名字にさんづけで呼ばれたい。私を形成する、重要な性癖の一つです。
コトーさんに、「星野さん」と優しく呼ばれる星野綾圭看護婦がクソ羨ましいです。
大石が離島のお医者さんになってくれたら最高なんですけどね。
わアアアア!!
今思い出したっ
中学校に碁石持って行ってた事あるゥゥゥゥ
突如として芋蔓式に記憶の底から飛び出し始めた「中2時代」という闇の住人達。
助けてくれかずい。みんなの記憶を消してくれ。頼むから…!
気の早い話ですが来年1月の寒軍さんのテニオンリに出たいです。紙もらって来ました。
以下、アンケート一部抜粋
・通いたい学校は?
・テニスのコーチになって欲しいキャラは?
・つきあいたいと思うキャラは?
どキャー(赤面)
Web上に「あなたのお名前は?」などという入力画面が飛び出てきたとたん
反射的に「腸捻転」などと打ち込みかねない、卑屈な自分なのに。
他にも質問はありますが、必死でボケてボケてボケかわしたいです。
「忍足くんの一風変わった関西弁は、メガネ同様監督の指示。塾やクラスでは標準語で話してる」
という心の中の設定がプワヮ~と蒸発してちょっとさびしかった今週。
長太郎が不良になっていた。
吉朗は成金になっていた。
それぞれの秋
「エルボー」ってなんだか情熱的なひびきだと思います。
フランス語かなんかで
命をかけて愛す とか、くるおしい程恋焦がれる とか
そういう、燃え盛るような恋のイメージ。
覚えたての語彙を駆使するならば
ジュ・テルボォー…(僕はきみにエルボーする)
セーヌ川も小脇に流れるじゃないですか。エルボォー…
しょせん
エルボーですけど…
1にゴージャス、2にチープ
3、4がなくて
5にカオス
(ネウロ憲法)
↑うわっ!
いい!
大石…。大石だ…。
彼のせいで、「大石」という言葉に過剰反応してしまうようになった。「手塚」とか「越前」なら、ああ…という感じだが、「大石」になると、ちょっっ…!て感じ。
ちょっっ…、は、「ちょっと待ってよ!待ってってば!そんな唐突に大石なんて言わないでよ!びっくりするでしょ~もぅ…てかドキドキするでしょ!!私が大石好きなの知ってて、ワザとやってるんでしょ、やめてよね~///」
の、ちょっっです。
よくわかんないけど、照れ恥じる自分がそこにいるのだけは確かです。
大石という名字の方に出会ったらどうしよう。
「あ、大石さんですか…?(うわずる)」
当たり障りなく自己紹介するも、コンマ一秒の速さでニヤァァとすること間違いない。今から気をつけなきゃ。
幸か不幸か、まだ大石さんに出会ったことはないのですけど。
カナリヤでちょっと布買うてきましてん
「この白と水色50cmずつ下さい
…あっ!
こっちの芥子色もお願いします」
店員さんがテニプリファンなら瞬時にモロバレの取り合わせ。
山吹のは一応完成しました!
いつかイベント前にアップするかもしれません。
かわいいけどうわぁ…?みたいな、ささやかさが逆に怖い感じの仕上がりで、まさにシナリオ通りです。
Coolって全三巻だったんだ…
2巻までしか買ってないや…
もう…めちゃめちゃ面白いです!!!
超クール!!超トリッキー!!
おすすめですよ!!
ギャグといいキメゴマといい…先生の若さ、あったかさが炸裂していて…
もう最高じゃねーの!!
(北海道に2万人強はいるであろう)許斐先生ファンには、絶対おすすめ。
ファンブックにも登場した、やわらかい方の手塚ことマスターの名前は手塚国風。
手国さん→テクニシャン、らしいです。最高じゃ、ねーの。
3巻絶対買います。
ちなみに上の写真、1巻→2巻
です。
なにがあったんでしょうか。
COOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL
ついに…
か…
買っちゃった…
COOL…!
2冊で180円。
まだ家についてないんですが、古本屋でパラァ…とめくっただけで怒濤のごとき許斐剛の波動が脳髄になだれ込んできたので、帰って読むのが怖いです。
テニ金(ゼニ金のニュアンスで。)本編とあわせて感想アップしようと思います。わくわく
12月にはCoolのラミカ・ポスカが出てる確率79%。
ちょっとうたた寝したスキに、また例のハリーポッター夢をみてしまった。もうかれこれ3回目だ。
いいなぁ~とうらやましがる方もいるのではないかと思うけど、そうでもない。
シチュエーションは、決まって朝の登校シーン。私とポッター、ロンとハーマイオニー、ホグワーツに遅れそうになって必死こいて走っている。
でも走りじゃラチあかんということで、空飛んでゆくことに。
さっさと自前の箒にまたがり飛んで行く冷たいポッター。
ロン達も各々の箒にまたがるが、必ず私だけ箒がない。「は!?」みたいな顔で見つめられる私。
「…箒がないときは、学生鞄でも飛べるんだよ(?)」
親切なロンから教えられるままに、焦りながら鞄にまたがる私。またがる、というより股に挟む、といったほうが正しい。
もう、このへんから絵的にもシュールでおかしな展開になっている。
で、飛べない。焦って飛べない。感覚としては、水中でビートバンを挟んでいる感じによく似ている。気をぬくと、鞄の浮力で私の体が逆さまになる。
そもそも鞄で飛ぶ、ということに無理があるのだが夢の中の私は、ただ必死でその異常性に気づいてない。
初めはガンバレガンバレ言ってくれてたロンやハーマイオニーも、じわじわと箒に乗りながら遠ざかっていってしまう。
最後に取り残される飛べない私と鞄。みじめofみじめ。
せっかく同じ夢を見る、しかもハリポタ関係という、おいしくてポエジックな展開なのにこれでは…。
ゆ、ゆげゆげ大石のイラリクがまだ…なん…ですけど…
300hitの方、おめでとうございます!
今回は私じゃありませんよ~?よかったわ~ぃ。
こまいからはイラスト、私からはネウロのかる~い紙粘土貯金箱をプレゼントでーす。
今朝、妙に早起きしてしまい、冷蔵庫にあったガリガリ君を食べていたら、人生で初あたりがでました。
早朝5時の小さな幸せ。
オチはないんです。
300hitですダーン!!めでたいです。
さて
300番をうっかり踏んでしまった方。
そう、あなたです。「うわぁ…」と呟いたっきり、
モニタの前で苦々しい表情をしていたあなた。
記念に何かイラストリクエストなどありませんか?
恥ずかしがらずに、言ってごらん…?
(メールフォームは 匿名匿メアドで 送信できるんだぜ)
たとえ何回沈黙の春を迎えようとも、
これからもキリ番を超えるたびに二人とも喜び、
リクエストを呼びかけていくつもりです。
年甲斐もなくお母さんと買い物に行きました。
ブーツが一個もないので適当に買うべえ、とて連れて来られたりけるに、
なんでぇ…ブーツ…とがってるの…?
おジイにもなりたくなるよ。
というくらいほぼ全てのブーツのつま先が尖っています。
足の甲が幅広だから物理的に合わない、というよりもただ単に爪先が丸い靴の方が好きなんですが
なんでえ…みんな…とがっちゃうの…?
泣きじゃくりたくなりました。ぼく何か悪いことしたかい?
だんだん疲れて来て、気がつけば
「あのマフラー…不二君に似合いそう」とか
「跡部様ならあんなズボンもスラリと着こなせるはず…」とか、
気がつけば幸せでした。
昔のスケッチブック見てたら、一年前の方が絵が普通にうまくて超へこんでます。
なんか雑誌の写真の模写とか、今からは考えられないくらい根気よく丁寧に仕上げてる。受験生パワーだろうか。
なんていうか一回マジで初心に帰らなきゃダメだ…と思いました。
自分を戒めるためにもここに残しておきます。(はた迷惑)
PC使いのかた、よろしければTOPページを「お気に入り」に登録してみてください。
とだけ言うと、こいつ何様!?と思われるかもしれませんが
なんてこたぁない、お気に入り用アイコンを作ったので見てほしいナーというだけの話です。
ソフトは
@icon変換を使わせてもらいました。便利です。
春風たん!!!
たった1,2日見ないでいただけでアンケートがWILD.1に。
わたしの絵を見て皆さんなにか思うところがあったんでしょうか…。
管理人なので立場は中立ですが、備考までに申し上げますとこれ↑が私のMAX春風です。
最高のサーディストだ。君たちは。
誰か、「コングルGOOD」ていう漫画知らないかなあ…
そのまた昔、ボンボンで連載していた漫画で、コンビニにある食材をコングルして新しい料理を作る、あれは一応料理漫画の枠にはいるのか…。
コングルとは混ぜるということだった…はずです。
食ったあと皆様飛び上がって「コングルGOOOOD!!!」と叫ぶ。
まあ、そんなテンションの高い漫画です。
私の周りでは誰も知らないみたいですコングルGOOD。
パラソルへんべい知ってるこまいも、まったく分からないそう…
覚えてる方いたら是非メール下さい。
いきなりこんなしょうもないこと思い出したのは、今日コンビニで購入したハーゲンダッツエスプレッソとポテトチップス青海苔味を同時に食っていたら、お腹をひどく下したからです。
考えようによっちゃ、セルフコングル。
コラ!学校にはついてきちゃダメだって言ったろ…?
授業中、ふと気が付けば鞄からイタズラ妖精さんが顔を出していました。
COPIC R20。
全部中身抜いたと思ったんだけどなあ…!!
マツケンサンバの振り付けDVDが発売されたと聞いて、思い出しました。
私達の中にあったおめっとサンバのことを。
その昔、私たちがまだテニプリファン初心者だったころ、TSUTAYAでキャラCDを借りるという神をも恐れぬ神の一手を、どうしても繰り出せないでいました。
アマゾンのレビューなどを見るにつけ、日に日に胸の中に錬成されゆく、おめっとサンバのイメージ。
以下がその一例です。(こまいVer.)
ピーピーパパーピーピーピパーパー
ジャジャジャジャジャジャジャッ!ウッ!
(半小節間奏)
菊:おめっとサーンバ♪
他:おめっとサーンバ♪
菊:心おどらすこのリズム~
以下略
(※注…ピーは高いホイッスル、パーはそれより4度ほど低いホイッスル。
ジャジャジャ…はサンバ系パーカッションで三連符です。
ウッは隆くん。
以下Aメロのバックにはボサノバ系のパーカッションがずっとかかっています。)
そうしたらその時高校の部活(合唱)で行った行事(たしか高文連)で、どこかの学校の吹奏楽部がそれにソックリな曲をすごい大人数で演奏していて感動しました。神様ありがとうと思いました。
のちに本当におめっとサンバを借りました。
いたって普通のテンションを装い、CDをカウンターにポォンと置いた瞬間の、不意をつかれたお姉さんの「あ」という顔。
「あ。」でも「あ…」でもない
あ
という空気。
宇宙がひずんだ。
今なお忘れえない、苦い思い出です。
お疲れ様でした!
イベントにでるごとに、新しい方とお友達になれて本当に嬉しいです。
毎度毎度、私のなんだこれファンタジー小説を買って下さる心優しい方がいるたびに、涙がビョッと飛び出そうになります。ありがとう…ありがとうございます…
精進します!下巻は春三月に出したいですダーン!
自分を追い込みますダーン。
先に書いたとおり今回も無我無我しちゃいましたが、無事終わりました~。全体のスペ数は少なめだったけど充実してて、人に会えたり、ほかにもいろいろなことがあり面白かったですわぃ。
何でみんな「ビビビビンゴォォ!!」と絶叫しながら受付に転がり込んで行かないのか不思議でなりませんでした。
サークルカットは全身全霊でボケ倒したつもりだったんですが、素に見えてしまいえらいこと恐ろしかったです。
ち…ちがうんだみんな…誤解だよ…?
(ネウロは素で好きです)
前回のイベント直後に用意しておいた本用値札が2枚みつかり、ああ備えってすばらしいなあ、尊いなあ、と思ったので、次回の準備を今、します。
頑張るぞ!!
値札書き
おまいさんは学習という言葉をしらないのかえ…?
今、パンパンに膨らんだ鞄を二つ抱えて、休日9時のJRに揺られています。
モロバレの王子様。
ちょっと転ぶと、柳蓮二や神尾アキラのラミカードたちが私から四方八方に飛び出す絵本。
飛び散ったラミカードがたくさんの島になって、日本ができました。
そんな神話があってもいいじゃない…
今日出すものを作ってます。
それちょ→無我くな→い
がんばります。
スキャナ先生、頑張ってください…!
今日はちゃんと寝たので、エレガントな応対をしたいです。
…言ってみただけとです
300hitの人、(洒落じゃないです)私も今度こそ何か描きます。黄昏流星群とか、いろいろリクエストしてください
(誰もわからないネタ。検索かけてください)
明日はいよいよイベントです。私の目の前には、平積みされた新刊が。
本の質を著しく低下させている私の馬鹿漫画が、やたらとインクを消耗させたそうですよ!
う~ん、無我無我。
さて、300hit踏んで下さった方には、最強にいらないものを個人的にプレゼントしたいです。
フェルトで作ったネウロの顔型ポシェットとか、ね。
ほんとに用途がなさそうですね。
まあ、ネウロ降臨の儀式の際にでも、気軽に炎に投げ込んでください。
こまいと同じことを思いました。
「未来のほりお!???」
明らかに名前が違うのに、ひたすら未来の話と思い込んでしまったアホな私は、あ~そっか~、じゃあ10年後のリョーマ君とこのゴンタクレが戦うんだあ~とわくわくしながらページを繰っていましたが…
「あ、あれ!?10年後の菊丸が、チンピラになっとる!!!?」
軽い脳震盪をおこしかけました。
しかしそれは余震でしかありませんでした。
「じゃじゃあ、この横にいるの、髪生えた大石!!!!!???」
とてつもないショックでしばらく漫画が読めなくなりました(本当)。
もう駄目、ごめんなさい、もう駄目です許斐先生。
なぜかひたすら心の中で先生に誤り続ける。
20.5をひっぱりだしてきて、ほりおがほりおじゃないことを確認。
こんなに無我ったのは久しぶりだ。本当に。
リョーマ様が今…モーレツに恋しい…
今後、金太郎の方が手塚や室町よりも重要なポジションを占めていくのでしょうか。
ちょっと寂しいな…。
なんとなく、イベント直前に限って本編が無我ってる気が(ex.尻)
あ…よく考えたら個人的にビックリしただけで別に無我ってはいないです。すいませんでした。
でも東京まで走って行くわっ!!は確実に無我だと思いました。
アシスタントの人はどんな気持ちでこの富士山を描いていたのかしら…などと想いを馳せる朝。
ローソンの窓辺で
表紙アンケート締め切らせてもらいました。じつに面白かった…
参加ありがとうございます。そのうちすぐまたやりますんで、またおつきあい頂ければうれしいです。
今朝のテレビで、「笑い」が免疫力を高めたりガン細胞を攻撃したりすると言っていた。
笑い、最高じゃねーのと思った。
それからずっとケロロ軍曹を背中に聞きながら、わん田の弟が描いた絵にトーン処理したりしてました。
彼は天才…です。(樺地る)
>わん田
↑そんなもんかきたくない
…かきます。
ついにやってしまった…
自分で200hit踏んじまった…!!!さむっ!極端にさむっ!
「200踏んだ人に、イラリク貰って、サイトにあげれば?」
今日昼にこまいとこんな会話をしました。ああ…
とりあえず、イラリクしとこうか。
大石(風呂あがり)からたちのぼる謎をネウロが喰らっているというシチュエーションで一枚、お願いします。
しっとり濡れて桃色にほてった大石が見たい、かつ子供のような無邪気な顔で謎を解いているネウロも見たいという、私のcheapな欲望をいっぺんに解決できる構成だと思います。
期待してんよ!!
今期から始まった授業のひとつに、前回の授業で配った紙に書かれた学生のコメントを、次回の配布プリントに印刷してみんなに読ませてくれる授業があります。
ほとんどの人のコメントは、「公式の意味がいまいちわからなかった」等の学習関係か、「中国はどうでしたか」などの先生の雑談へのレスポンス。
そんな中。最後に出ましたでかいのが。(あれっ川柳?)
「連想せよ。運命、従者、魔術師、複製。」
私のクラスの。
私のクラスの誰かなんです。
そんなこんなで原稿の最終チェックをしているんです。
あ、このコマ集中線忘れてんじゃん!引いとこ~…って、マクドナルドです。
周りの客や店員さんがじゃんじゃん覗いてきます。
上等じゃ、ねえの。
お前ら、大石の髪型にしてやろうかぁぁあぁぁ!!?(暴言)
パソコン軽くやばいです。
起動待ち時間10分。
普段1秒でできる動作に100秒かかります。
わりと気まぐれに、暗転します。
直らないと新刊出せないんで普通にクライシスです。
原稿はできかけてるのに…!!
とにかく、頑張ってみます。
追記
直りました!!!
神様ありがとう!!
今日の作業時間を棒に振ったけど、直ったので、
彼を見習って僕ってラッキー!ですませます。
この喜びを忘れずに、新刊に全ての力を注ぎたいと思います。
余力があれば、絵ハガキと手芸作品が出来てる予定です。
神様ありがとう。ハッスル。
学生のくせに、朝っぱらから授業さぼって漫画描いてました。(取り込みと補正)
どんな漫画かというと、テニスの王子様(略してテニプリといいます)のギャグ漫画です。
お父さんお母さん、すいませんでした。
学校を終わらせて(4時間目も逃げた)地元に帰ってきたら、ワゴン車のメロンパン屋さんが来ていたので、ラッキー千石!と思って並びました。
軽い気持ちで並んだら、私の前の主婦が20個近く袋詰めしてもらっていて、待ち時間が軽くサプライズでした。すごく寒かったです。
そしてメロンパンを受け取って一歩足を踏み出せば、面白おかしいテンションで降り始める雨アラレ。
空の野郎、あいかわらずいい仕事しやがる…
ひと段落するまで、ガラス張りの歩道橋の中でギャルの落書きを眺めながら一人でメロンパン食ってました。
あと何時間かありますけど、今日一日、すごく純度の高いコールド負けの予感がします。
リョーマ君の世界のテニスラケットのガットって、竹ひごか何かなの?
速い球が飛んでくるたびに、「あー…またガット破れちゃうよ…」ってテンション下げちゃう不二君。結局怪我はしなかったけど、魂が折れました。
許斐先生「ここの見開き、またガット破いといてチョ」
アシ「っ…!」
そういうやり取りを想像して萌えることにします。
神尾は「橘さんサイヤ人だ!サイヤ人だ!サイヤ人だ!」と思ったのかもしれない。
いや、中学で先輩が何の前触れもなく金パになってたら普通に驚くよな…。
まったく同じことを考えていた。
バルク応援していたし、競馬場に行きたいとも思っていた。美しいシンクロ。
もしかして私達ミラクルガールズじゃない?
小学生低学年の時、なにかといろんな人にそう言い散らしていた。いやな記憶だ。
バルク…(涙)
よく頑張った…
君は輝いていたよ…
三位になれたかどうか分からないまま家をでました…本当は心から原稿やってたかったけど
今度桑園競馬場に遊びに行きたいです。
その昔券売のバイトをしていた母曰く、朝一番あたりは地面もきれいで空いてるらしい。
馬券は買わずにただただ馬を見たいです。
氷帝復活編って実は夢オチだったんじゃないか?
とたまに思ってしまいます。単に突然でびっくりしてるだけなんですが。
ひょっとして、最後にくっついてた
(氷帝復活編)○o。(:-0) んがっ?
ていうジローのコマを、印刷所の子達がうっかり断ち落としちゃったんじゃないかしら…。※横から見る顔文字です。
特に跡部のパーカが全体的に悪い夢なんです。
けっこうがんばってるつもりなのに夢のように残っています。原稿の王子様。
超がんばる。
サタデーテーリングの日でしたね。
沢山のジャリボーイやジャリガールが1DAYカード片手に寄声を発していました。
みんな心から楽しそうで、イラっ…
しかし、すれちがいざま、非常に気になる会話を耳にする。
「見てな。俺の目、ズームするんだぜ!」
なによ!?
どういうことよ!?
どういう状況よ!?
2ちゃんねるを、たまぁ…に見ます。
そもそも、家にパソコンが無いため、漫画喫茶でしかインターネットに触れらません。
なんだかすごいなぁ、みんな頑張ってるなぁ…という感じ。用語もまったく知らないのでたまに異国の地に迷いこんだ気分になります。
スレとレスの違いもいまいち分かっていない有り様。
たまに右と左もあやふやになりますがあの感覚に似てます。
あと、なんですか…ネコのキャラがいるでしょう。
あの名前「モナー」ていうんですね。
全然知らなくて勝手に「ネコさん」と呼んでいました。
ちなみに「モナー」は、2ちゃん用語でマナーのことだと思いこんでいました。
なんたる醜態。
ずっと海堂をテニスの王子様だと思っていたのにも似てますね。
紙に何か書いている最中に、行き詰まったり、昔の自分の所行を思い出して爆発しそうになったとき、不意に余白に「尿」と書いてしまう癖があります。
丸っこく描いたらなんだかかわいい字だと思いませんか。尿。心が少しだけ楽になります。
今も原稿用紙の隅をふと見てみれば、「モンキー=D=尿」の文字が。
We are!!
ハウルかっこいいよなあ…
↓
千尋のハク君もきれいだったよなあ…
↓
早くジブリでヒカルの碁のOVA作ってくれないかなあ…
私流三段論法。
橘さんに負けて、頭をまるめるフジさんという展開にかけてみたい。
100hit!すごいね!うちの田舎じゃあ、驚いたとき皆低い声でこう言います。
わぃ。
まさにそんな心境。
あと、神尾ん部屋の本棚にミッチリきれいに並べられている漫画にちょっと驚きました。
あの、なんかアンケートがものっそいことになってるんですが。
私…描いちゃうから!!
たとえ表紙にはできなかったとしても、皆の気持ちは無駄にしないから…
どんどん悪ノリで投票してください。(ぶん投げ)
★本誌感想
橘さんがまた金パだ。
「不動峰って荒れてんなぁー」
ビーチの視線ひとりじめ。
あ…金じゃないかもしれないなあ。
個人的には、水色やピンクで
「何コスですか??気合入ってますね~(*^^」とか言われる桔平お兄ちゃんが見てみたいです。
というより、
今度こそ不二君がコテンパンにされるまたとないチャンス。
いっぺんぐらい、挫折も味わってみて欲しいです。好きだからこそ…
そこから己をさらに高めていくフジさん(杏ちゃん名台詞)を期待したらだめじゃろかー。
そんな事より(杏ちゃん至高の名言)
九州ばっかり方言編集がついてズルいです。
先生の周りに道産子のDNAはいないですか!?
そりゃわん田弟もなめんなよつうよこれ。おぉ。
許斐先生、体に気をつけて頑張ってください。
信じられますかみなさん!!
多分実質ひとケタの皆さんでコツコツとつみあげた100hitです。
超気持ちいい100hitです。
自分101hitでした。超あぶねえ自分で踏むとこだった。
とった方、イラリクとか…ありますか…?(笑)
南のページを勝手に読み間違えました。
父親の職業(家業):切手収集
そんな父親はいやだ
いとうみきお(ノルマンディー秘密倶楽部やグラナダの作者)と、つぼ八で酒を飲むという、かなりコアな夢を見た。
「グラナダで天下とるつもりだった」
「絶対アニメ化すると思っていた」
「俺の漫画は動画向き。週間雑誌なんかの枠じゃ収まりきらない」
延々二時間ぐらい語られる。うんうんと頷くも、真剣に聞いてないだろうと何度も怒鳴られる私。
最近見た悪夢のなかでも群を抜いてひどかった。
実物はどうかしらないが、いとうの顔がなぜかロンドンブーツの猿っぽい方の顔によく似ていたことを付け加えておく。
ブン ブン ブブブン
「テニスの王子様!!」
ブン ブン
「8ジーニアス!!」(CLEAR!)
ブン ブン
アンケート回答きてるぅううううう!!(喜)
ア、アイ…アイラバットゥゥゥウォ!!!
一日一票、気分次第で入れてほしいです。
私もオノレで参加という意味のわからなさ。
項目どんどん追加しちゃってください。カオス。
マジもんでグィドーになったらどうしようか。
>「違う!!私の中の剣心はこんなに積極的じゃない!」
るろ剣読んだことなくてもどかしい私ですが、
私の中の剣心のイメージもやっぱり、友達に借りたアンソロのなかで
セーラー服を身にまとい「何でござるか?これは////」
みたいな感じなので、そんな剣心は許しませんおろ~。
「Hyousiは…俺だ!」
http://pya.cheap.jp/kayui/enq/enq.cgi(終了しました)
漫画本の表紙の人選を募集してます。さ、さむぅっ!!
トゥークリックで終わるイベントなんで皆さんどうか一発お願いします。
見事にわかりにくい項目。
各校から適当についばんでみただけなんで、どんどん追加してやってください~
タイトルだけ「表紙は…俺だ!」って打ったら「浮・ヘ…俺だ!」みたいな文字化け
をされます。なんでだ
再び剣心話(しつこい)。
勢い余って「るろうに剣心~星霜編~」を借りてきて見た。こういう衝動的な行動力には我ながら自信がある。
剣心と薫が結婚してから15年後の話。
あらすじはいいとして、ラブシーンにハラハラ。
まさかそんなのるろ剣にあると思わなんだ、心構えのなかった私は一人祭り状態。
自分からに薫に接吻し、押し倒す剣心。
「違う!!私の中の剣心はこんなに積極的じゃない!」
声にならない叫び。
しかし、何度も巻き戻してラブシーンを見るあたりに人間性が出てしまう。
OVAともあって、さすがにクオリティは高かったです。
剣心も動く動く動く。
ラストははからずも号泣。
切なすぎる結末でした。
でもやっぱり、「そばかす」バックに、眉毛と目のつながっていた剣心がオロ~とか飛天御剣流とかいってた頃が私のるろ剣だなと思いました。
話は変わりますが、私は今一浪中の浪人生。
浪人生の呼び名を流浪人(るろうに)に変えてみようかと思っています。
流浪人いずみ
超cool。
早く「私、るろうにだからさあ」とか言いたい。
なぜか、家にある「るろうに剣心」全巻読了。うおお!
天 翔 龍 閃!!!!!!
心の奥で熱いなにかがたぎりまくる。
剣心がとてもかっこよかった。
万が一テニプリが終わったら、次はるろ剣でやるかもしれないとまで思い始める。
アンソロというものを知らなかった頃、表紙が剣心というだけで買ってしまった「抜刀ろまんす」。
剣心が妊娠したりしていて、軽くトラウマになった。
祖父にねだって買ってもらったというのも今思えば相当タチが悪い。
「もしもし。大石です」
これだけで、私の通帳から預金全部引き出せますよ!
コンビニ強盗なんかするよりよっぽど簡単だから、生活に困ってる方は、是非チャレンジしてみてね!
大石の話し方をマスターして私に夢を見させてね!
オレオレ詐欺被害が今すごいらしいですね…全国で一日平均4000万ほど被害があるらしい。
私にもかかってこないかしら…
「もしもし元気?俺俺!」
「えっ…ひょっとして貞治先輩ですか?」
「うんサダハル!あのさーちょっと頼みが」
「懐かしいなあ~!今でも汁とか作ってるんですか?」
「え、あぁ…うん…?」
「あと先輩ケツとか出してたっすよね!」
どのバージョンも最終的には「残念!!」でブッチ切ります。
引き続き大石祭り参加者募集しております。
全国発信しているのに、乗り気なのが相方だけというのが寂しい。
モノホンの大石君に是非とも会いたいという奇特な方だって、それなりに多いはずなのに…。
彼女の案でジンギスカンパーティもプログラムに加えましたし、みなさんふるって御参加下さい。
初めてパソコンからモバイルかゆいを見た(遅)
せっかくなので、カプゲームをやる。カルピンや不二君ばっかりでる。
本命の大石を一目拝んでからやめようと頑張って連打していたところ、
野村×大石
え!?
ゆっくりパソコンを切る。
私も参加したい。それ(↑)
Peace by peaceは物真似で頑張るし、大石千枚描いて鶴とか折っちまうぜ?
もちろん、燃やす。
ひょっとしたら来てくれる可能性もないわけではないよ。(ないよ。)
北海道らしくジンギスカンなんてどうだろう?
自分がゲストなのに、気が付けば風に飛ばされた肉の袋とかを拾い集めている大石君。
ついたりつかなかったりのチャッカマンを、少しもどかしそうにカチカチする大石君。
「この辺りの肉、そろそろ焼けてるんじゃないか?」などと言いながら、バタバタバタバタ火を扇ぎ続ける大石君。
肉を食べさせないままお開きの流れに持っていきたいです。
大石降臨の儀を行おうと思います。参加者随時募集。
晴れた満月の夜、大きなキャンプファイヤーを焚き、めいめいお気に入りの大石グッツをぼんぼん投げ込む。
その後、参加者全員で『peace by peace』を斉唱しながら、炎のまわりをぐるぐる回り続ける。
最後に正座して、梨を食う。
ここまでやれば、人のよい彼のことだから、さきっちょくらいは出てきてくれるかもしれない。
現生の彼を見られるなら、私のコレクション大石フィギュアや大石人形、大石カードダスも惜しげなく投げ込むつもりです。
ちなみに参加者は全員青学ポロ着用とします。
秀一郎君は眼鏡が似合う娘が好きなそうなので、伊達眼鏡をかけるとより一層効果的かもしれませんね。
冗談のつもりだったのに書いていく内にだんだん本気になってきた自分が怖い。
千歳に青学くるかな?と思い始めていたこまいの怖さに通じるものがあると思う。
携帯の画面を横から見えなくするシールみたいなやつ、そろそろ買った方がいいかもなあ…。
列車の中とかでメールやら日記やら打ってると、予測変換機能のおかげで、「あ」って打った瞬間画面下に「跡部」とか、出てくるもんなあ…。
ちなみに今は食堂から書いてます…。
「ち」からは「ちゃおっす」が出ました…。
わん田も書いてますが、アンソロのタイトルを予想するのが今一番ナウでヤングな遊びです。
ちなみに私のデスノ戦績
「Dangerous-Note(本命。正当派)」
「キラ★キラ☆らぶげ~む(低年齢層向け)」
「メランコリックキラーズ(お洒落系)」
「キミにクラ(ハート)クラ(ドクロ)chu毒死」
(ヒカルの碁の「キミにchu(ハート)押し」へのオマージュ。私が唯一買ったことがあるアンソロである。中三でした)
完敗した。…ダッセ!
銀魂新枠予想
「銀河一閃」
「かぶき町人情譚」
「糖尿上等」
…イマイチだな。エロ系に至っては「煩悩攘夷」などという死にかけた案しか浮かばないふがいない自分。
もう寝ます。
「よろず屋本舗営業中☆」
私が以前銀魂アンソロ化にそなえ、考えていたタイトルである。
イイ線いってんじゃないかなあ…と当時は思っていたが、今、冷静に眺めてみると
ちんぷっっ
まあ、こんな陳腐具合がアンソロの醍醐味だから、いつかどっかの会社で使ってくんないかなぁと期待しながら眠ることにする。
おじい受けってあるのだろうか…と考えていた。
榊大石や塚スミがあるから、おじい受けも当たり前のように存在しているのかもしれない。
塚スミのスミは清純ではなくスミレちゃんのスミだ。
塚スミ小説を読んでいるとき妙な汗が止まらなかったことを思い出す。
自分たち以外に閲覧者がいたことに心底おどろく。ヒァァッッ
てっきり、こまい→わん田→こまい→わん田→こまい のシングルス対決だと思っていたのにもかかわらず、だ。
Saikou ja ne-no?
こまい→わん田→妖精さん→こまい→わん田→妖精さん の三角食べの線も捨て切れないものの、いい夢見れそうです。
氷帝復活にタイミングを合わせてちょっとグッズめいたものを作ろうとしております。山吹が先かな?
漫画が先だ
勢い余って『古今東西テニプリのキャラ』というぶっちぎりをやった。(vs弟)
私「大石秀一郎」
パンパン
弟「おじい」
お、敵さんもなかなかやるなといったかんじ。だが、
私「不二周助」
パンパン
弟「手塚国塚」
くに……づか?
真剣にテニプリ読んでないというハンデを抱えながら弟もなかなか健闘してくれましたが、ニラウンド目私のKO勝ちでした。
モブを描いてるアシスタントさんの、同じ顔の男子を量産する技術にはただただ敬服するばかりです。
室町君ざんねんでした。ネウロぐらい好き(どういう…)なキャラなんですけれどね。
みなさん!
ありがとうございました!!私は……私は…
もう思い残すことはありません。タカさんに先こされた時はどうなってしまうのか…とも思いましたが。
祝☆大石秀一郎セカンドシングル発売!!!!!
お祝いというわけではありませんが、コンビニで肉まん買って食いました。
とてもおいしかったです。
うすうす…そんな予感はしてたんだ…
室町のCDは… ないんだね…?
たれ幕を書いた子たちは仕事が早くてえらいなあ。と言ったら、わん田は全校生徒を描ききったアシスタントさんのほうがえらいんだ。と言った。みんな頑張って!
from:わん田
subject:緊急
大石がセカンドシングル出します!!!!!!
タイトルは「ホントの気持ち」
ぎゃ!
テニラジオのテーマソング(すごいね!)らしくて、問い合わせが殺到して作ることになったんだって!!
買うわ!
----------------
↑たった今わん田氏から送られてきたメール。件名の付け方が潔い
画面一杯にほとばしる喜びと興奮。
とりあえず「おめでとう!!」と返しておきました。
氷帝っ 氷帝っ
氷帝っ 氷帝っ
オィィイイイイ!!!
ダっ…ダメだろう!!これはアレだ…他の漫画に例えれば、ワンピースでベルメールさんが生き返っちゃったみたいな感じじゃないか…?
…ま、先生がそれでいいならいっか…!(基本スタンス)
そして開催地枠だっつってんのにまだ「氷帝も千歳くるのかな~わくわく」とか言ってた私のばか野郎。ばか野郎…
もうべー様が惜しげもなくシャワ浴び散らしてたってうろたえたりしませんよ。
乾先輩の、おかげっすよ…!
でもあの独特のデザインのパーカを見た瞬間はさすがにビクっとしましたね。まだまだだね…
あと、最後のコマのジロー君は、トんでんなあ…と思いました(いろんな意味で)
えぇぇエエエエエ!!!!
ちょ ちょ待っ…
ウソォォオオオオ!!!

オラァアアア!!
なんで私の文章はこんなに卑屈なんですか。
新すぃジロー語尾。
ひもG~…
まずC~…
一人きりの時に小さく呟いてみよう。思わず泣きそうになるぜ!
今日は家に携帯忘れて素で半ベソだったぜ。
いにD~…
最近、たいてい弁当袋の中でおにぎりが爆発しています。
なんでですかね。
とりあえずこのみ先生に謝っておこうと思います。
弟がテニプリを読みながら
「なめんなよ」
と呟いてたのが印象的でした。
もうここまで来たら、羆の毛皮被って北海道勢登場とかやって欲しいです。
ピンチになったら全身から金色の光を発し、その光が高速回転する無数のバター飴と化してリョーマに襲いかかる。
そんな無我。
今日は背伸びして図書室で「アイデア」などという雑誌を読んでいる。いつもはわけわかんね、な私だけど今回の原研哉という人特集はすごくいいですよ!!立ち読みお勧めです。ガムテープ欲しい~
だが深澤とかいう人のコメントは
「世間では原さんというデザイナーは、グラフィックという領域を越えたところでデザインのアイデアをクリエイトしていると見られているかも知れないけれど、実は彼がやっているのは、アイデアをエディティングして非常に高いレベルで昇華して、コミニュケーションのかたちに変換して着地させるということなんです。」
わけわかんね。
292p きみはどっちのジロー派!?
「跡部が必要として、樺地が起こしに行ってムニャッと起きるジローちゃんの関係をいつまでも続けて欲しい!」
スタートダッシュがいいです。(原文は誤植らしい)
今夜はカーニバルだ
北海道のテニプリファンは基本的に一人称を「オイラ」にしていく方向でガンバロウ!
ガンバれません先生!!
あれだ。ひょっとして寿葉(ことは)ってPNなんじゃないか。
あれは方言なんかじゃない
きっと自分がちょっと変わってるってことをアピールしたい年頃なだけなんだ。
そうだろ?樺地…!
☆★このみ先生へ★☆
とりあえず語尾を「だべさ」にしておけば、なかなか北海道弁らしくなると思います。
不良キャラには、代わりに「だべや」を使うとベター。野次は、「青学なまはんかくせーべや」でPerfect。
不二周助が「これが本当の羆落としだね…」とか見開きぶち抜いて言うと、すごくかっこういいと思います。
体に気をつけて頑張ってください(素)
☆★☆★☆★☆★☆★
とにかくさくのちゃんが出てきたり、リョマー様が楽しそうにテニスの話してたり、久しぶりに昔のテニプリに戻った感じがして嬉しかったです…。
かくなるうえは全国大会開催、北海道への誘致に励もうと思う(祈祷で)
ムネオがいたらなんとかしてもらえたかもなあ…
なんとなく、東京には本当に青学とかがあるような気がしてならない北海道民なので(成人間近でそれはどうかと思う)、道内開催なんてことになったら千歳へ向かうJRに飛び乗ろうと思います。
チラとでもいいから彼らを見たいです。
あ、見れないのか…(書いてるうちに3%くらい本気になってた)
(成人間近でそれはどうかと思う)
かつて…ッ
こんなに…こんなに上手に千石を描けたことが
あったろうか…いや、なかった…!
>わん
封神演義か十二国記か…?
「しぐれ」とか「ゆきせ」とかじゃないのがむしろ不自然(名誉毀損)
フォトッショプッのいいやつの体験版をダウンロードしてきました。
試用期間は1ヶ月。
これで寒軍あわせの新刊がなんかいいかんじにこう…僕ちんあったまEE-JUMP!
けつろん:全機能の千分の一くらいしか使わないのでLEと大差なし。
くそ~~…
でもかっこいいなあ高いやつ…
アカデミック買えるうちにバイトして買おうかな
それって何時間働けばいいんだ
たいそう りんしょう こうしょ たいりょ きょうしょう
こうし こう
こう なんりょ こせん
送信メールを整理していたらこれだけが記された未送信メルがいきなり見つかって、ドキ…とする。もちろんまったく見覚えはない。
ネタ帳やちょっとしたメモ代わりにメールを使用する私なのですが、この時に一体どんなインスピレーションが沸いてきたのかと思うと、夜も眠れません。何が降りてきたのか…
ピラフくいたい。ピラフが猛烈にくいたい。
生活リズムに乗れてないぜ!
オス…カル…!とか言いだしそうな、宝塚さ。
亜久津なのに…!
はっぱ君になった。(しんぴょう性がない)
ぐるぐるとはっぱ君、片方が2年だと知ってなんだかすごくトキメキ…
次は11/3寒軍を目標にしております。新刊出します!
さあ、こうやってどんどん自分を追い込んでいくんだ…!
ネタを思いついた瞬間は「いける!」と膝を叩くものですが、そののちワク線をひいたり下書きを書いたりペン入れしたりしている間は、もう一人のボク(仮にアテムとします)が「え、それ、面白いの?ねえ、自分それ本当に面白いと思ってるの?」と素のテンションで問いかけてくるので切ないです。
パソコンで写植をすませたらあとはプリントアウトするだけ。
プリンタからじわじわひり出される私の創作物を、父や母が無表情でのぞき込んでは去っていく。
失禁ものの屈辱
さようなら、夏休み。
インド仏教の講義をききました。以下うろ覚え
「バラモンやヴェーダの教えは、すべてはブラフマンから展開して生じたものだとする展開説に基づいています。対する沙門は(覚えてない)という集積説。そして仏教では、無我です」
ビクッ
メジャーな仏教用語だというのはわかっていても、黒板に大きくかかれた無我の2文字が金色(こんじき)に光りかがやいて見えた秋の日。
買いたてのジャンプを何の気なしにパラ…とめくってみたら、いきなり海堂が誰かをブン殴っとる!ややや柳ィ(誤植)────
と思ったら千石じゃねーか!!!
普段は巻頭から地道に読んでいく私だけどソッコーテニプリから読んだね。びっくりした。
個人的には千石だったらよかったのにと思った。
よくみたら、最後のページで短パンまで戻しちゃってる二人。
まあ比呂士君も薫君も中学生だからな。きっとコートの上でpan-ichiなんざありふれた日常のワンシーンなんだろう。ジェントルジェントル!
もしくは引き揚げたと見せかけて潜伏しているムリヶ丘中の取材班を意識しての行為(更衣)(←やっちゃった感)だったとしたら、相手をいたずらに混乱させる手口にかけてはライトも顔負けの策士だと思う。僕もシャッポを脱ぐよ、リューク
そんなわけで、ヒロイヤルシティーの人にはもっと積極的にこのみ先生をいじってほしいと思いました。
そうだそうだ、なんかやってたな~>こまい
「ブリ新なんて、マジ信じらんない!BBと新庄どっちも姫キャラじゃん!お互い潰しあうことになるよ~」
とかな。
たびたび申し訳ありません。
ハムも阪神も頑張ってください。ハム虎、いつか日本シリーズでやってください。
あ、
トラッキー×ブリてのはどうですかね?(まだ言う)
本屋の壁に貼ってあった「アイ、ロボット」のポスターを見て、小さな子ども(兄弟らしき二人)が指さしながら、
「お母さっ!お母さっ!アイロボットだよ!アイロボット!!」「アイロボットっっ!!」「アイロボットォォ!」と、ほとんど発作のように叫びだした。後半なんて声ひっくりかえってる始末。
くりぃむしちゅ~の本を立ち読みしていた私は、アイロボットと連呼するだけであんなに熱くなれる子供の純粋さに素直に感動していました。
少し羨ましくもなりました。精神年齢の低さをしばしば指摘される私でも、あんなに無心にアイロボットアイロボット叫べません。
でも、そのうち兄らしき方が、
「アィ、ラバットゥ…」と、いい声で発音しだす。
弟も喜んで「アィ、ラバットゥ…」「アィラバットゥ…(余韻がミソ)」
しまいには、「ニニン、ニンジャ…ハトゥォリクゥン…」(いい声)と、かなり光惚とした表情。
アイロボット連呼の楽しさはすっかり忘れてしまった私ですが、後半のいい発音の快感はよーく分かります。
誰も聞いてないのに、よく「バィァオ、ハザァァドゥ、トゥゥウォッ」とか言ってしまうからです。
唐突に口をついて出るのでタチが悪いが、上手く発音できるとニンマリしてしまう。タイトルコールの外人に成りきってるから怖い。
身に覚えのある方、いらっしゃるのではないでしょうか。
ちなみに私は、すれちがいざま通行人に聞かれてしまったことがあります。普通の独り言の数倍恥ずかしいです。
1リーグ制がささやかれていたころ
「でも1リーグってことは、ハム(対)阪神とかもありうるんじゃない?」
「…ハム×阪神」
「ハム虎?」
「ハム虎ハム」という会話をしていました。
あと日ハムサークルのふりをして「BB総受けとか絶対ありえないんだけど!ハムの姫は新庄なのに(><)」「ブリ新シリアスあります」「小説。儚げ佐々木中心。(移転してきた設定)」とかいうメールをやりとりしたこともあった。
なんていうか、ハムの人すいませんでした。
これ欲しいなあ~
さあさ皆さん阪神巨人戦ですよ!
八回表に阪神3-1の大ピンチ場面で、4番金本(兄貴)が満塁ホームランを放ち、3-4の逆転。
ゆっくりホームを回る金本、ベンチに戻る際、脇にいた皆のイジラレキャラ藤本の背中を笑顔でこづく。
藤本「やったじゃないすか、カネさん…いてっ!」
金本「お前もしっかりせぇや(優しい眼差し)」
藤本「痛いっすよ、もー。なんでいつも僕ばっかりこづくんすか~(笑顔)」
今日の捏造阪神でした。
こづいたのは本当です。
藤本はいつもみんなに頭を叩かれたり髪をぐちゃぐちゃにされたりひきずられたり背中殴られたりして、もー!
おいしいっ!!
そのあと逆転されて8-4で負けたんですけどね、それはそれとして、ね。
手塚と一緒に学芸会を見ました
というおいしい夢をみた。
レギュラージャージを身にまとい、暗がりのゴザに体育座りする手塚国光氏。
劇の内容はいまいち覚えていないが、手塚は行儀がよかったように思う。
明日は…ジャンプ…です(樺地る)
自分は幸せが安上がりで、とくだなあとおもいました。
乾のしりが公開されたのがたったの8日前だという事実を確認しあい、大きなショックをうけたかゆい2人。
もう一月くらい「スミレちゃんがまたさぁ…」とか、言っていた気がする。
冷静に読み返してみて、19日のペーパーが乾の尻一色だったことに気づき
大変反省しています。いつも読みづらくてすいません…
裏のピンタの髪の毛は相方にほめられた。
↑私も見た。事件は気の毒でした…早く犯人捕まりますように。サイキックドリーマーというひびきが凄い。
本物のコミケを動画で見れたのは初めてだった。
「でもこれまだ全然空いてるほうだよ絶対!すごい日はもっとすごいって話だよ!」と見たこともないくせにまくしたててみる19才の初秋。
「クラウド!」などと叫びつつも、パロやべえんじゃねえの、やべえんじゃねえの映しちゃって。とハラハラした。
神田は男勝りの女ですよ。
だって顔が女だもん見るからに…なんでみんなわかってくれないのかな…?
スーパーモデルのよな長身に堂々とした立ち振る舞い
落ちこぼれには目もくれぬ!情け容赦なく敵を斬る!
かっこいいじゃないか。惚れるじゃないか。
無骨な言動がむしろすごい色んなものを背負ってそうじゃないか。
絶対その方が面白いと思います
頼む…星野先生…
ごちゃまぜお疲れ様でした。
今回もいろいろな方と知り合えて良かったです。
「テレビの力」を家族で見ていました。
後半の美人漫画家変死の事件。
漫画家てあーた、同人作家じゃないですかっっっ!!
画面におお写しにされるコミケにぎゃわー。
「やまなしいみなしおちなし、いわゆるヤオイ系作家」という大胆テロップにぎゃわー。
家族と見ているという状況がいやおうなしにヤバさを加速させてゆく。親と映画のベットシーンを見るよりも気まずい空気が流れた。
しまいには、私の同人活動を知らないはずの母が、
「これって…あれだよね?あんたとかがやってる…あの…やつ…じゃないの?」
と挙動不審気味に切りだしてきて、もうこの世からポンと消えてなくなりたくなった。
全てを知ってる弟は横で始終半笑い。
神田は女である。
男だ男だと分かっていながら、固くなにこまいが女だと言っていたので、あれー神田って男だよねえでも実は女っていう設定のほうが…あれ?いい?いいんじゃね?クラピカが実は女ってより、体の線としゃべり方完璧男な神田が女って方が新鮮でいいんじゃ、ねーの?
と思い始めていたのに…
少し前に目も出したし、この夏、大切なものを立て続けに無くした乾貞治15歳。
そっちの方の快感に目覚めぬよう願うばかりだ。
あまり洒落になってない気がしてとても怖いのです。
ポロリはあったよ。やったね。
このみ先生との確かなつながりを感じました。
ごめんなさいまだ整理がつきません
あとで書きに来る…
認めたくないよ。
この夏、僕の中で神田はたしかに女だったんだ。
おやすみなさい、プリンセス・グィドー>こまい
夕方親戚が遊びに来た。
なかば強制的に、はとこ(7歳♀)の相手をさせられる私。
ただよう沈黙。共通の話題を必死で探しだして、結局これ。
「テニスの王子様って知ってる?」
うなずいてくれました。やった!
ちょっと気分をよくしてさらに訊く。
「大石秀一郎って知ってる?」
「知らない」
はにかみながらも即答してくれた。ありがとう。
「えー…あの、ほらなんか髪が変な人だよ…」
なおも食い下がるも、返ってきた答えは、みんな髪がヘンにみえる、というやけに冷静なものでした。
墓穴を掘って自分でドボンと落ちた気分だ。
ちなみにジャンプよりなかよしが好きだそうです。
ですよねー。
親戚とはとこは鮭と昆布を持って帰ってゆきました。
↑書こうと思ってたことまるまるわん田がかいてて笑った…
僕らは…僕らはどうしてあんなに思い上がっていたんだろう。
先生の何を理解(わか)ったつもりでいたんだ。
ホレ
お前たちがシルバー
シートだ!!
ホレ
お前たちがシルバー
シートだ!!
すいませんでした。
プリンセス落ちとシルバーシート落ちは
Leçon de Sabreの展開につまったら使うかもってわん田が言ってたよ。(言ってない)
アニプリが普通にいい話だなと思いました。次は清純!清純!清純!
まるで愚かな私を嘲笑うかのように、予想だにしなかった展開をまざまざと見せつけてくれたテニプリ。てかバレプリ。
なめていました。
許斐先生のほとばしる才能は誰にも止められないんだった。
ええ、裏切られました。
裏切られましたとも。
いい意味で?悪い意味で?
それは言えません。
少なくとも、あんなに堂々と熟女の豊満な肢体が全国にさらされるなんて、思いもしませんでした。
かつてこんな漫画があったか?
せっかく大石がおお写しなのにそれどころではない私のこの心の震えよどうか一人でも多くの人に届け。
雨がひどいんで入金は明日に…
(こいつだめだ…)
神撫手が懐かしすぎる。頭の中で闇神コウ~暗闇にドッキリ~とごっちゃにしていたことが今、発覚。
友達の家で一年前のジャンプを読んだ。
「わあ懐かしい。ルフィまだエネルと戦ってるよ~」とか、なかなか盛り上がって楽しかったんですが、ふとテニプリを見ると、まだブンジャッ戦だった。
改めて、こう…テニプリのすごさが分かった気がした。他の漫画なら、これくらいのスピードで連載したら怒られるに違いない。
あと、ネウロがっっ…………
マイブーム。
ハラハラする。
な、なんだと…?
スネイクが…封じられた…だと??>こまい
極めて容易に想像しうるオチ
「決まった!海堂先輩のビーチバレー版スネイクだ!」(なんか、ドタマカチローなどが叫ぶ)
「残念だったな海堂。ビーチバレーではアンテナの外からボールが入った場合、相手の得点になるんだよ」(乾が)
(おそらく逆光だと)
ぎゃわー(イワシ水だかを飲む)
大石のからみ度7%。
そういや昔、BOYS BE(綴り適当)をドキドキしながら読んでる時、横から父に覗きこまれ、死ぬほど恥ずかしいような後ろめたいような思いをしたことがあるが、
今日海パンテニプリを読み返してる時に後ろから弟に覗きこまれ、実に久しぶりに、あのモヤモヤ感を感じることができた。
そんな夏。(夏じゃねえが)
不二君が海パンだとなんでか照れる。きばれ周助。
あと、ほかの人だと上半身だけのコマでも水着姿だって思いながら見れるのに、
不二と佐伯だけが切り取られてると何のジュネかと思ってびっくりする。
わん田には気の毒だが
バレーボールのルールを調べてみたところ…
----------------
次の反則を犯したときは,相手チームに1点の得点が与えられる。
ボールアウト(アウトオブバウンズ)……ボールがアンテナや,アンテナ外のネットにふれたとき。アンテナの外側からコート内に入ったとき。ボールがコートの上方の物にふれたとき。(
http://www.sing.co.jp/wonspo/rule/volleyball.htm)
----------------
スネイクが…打てないだと…!?
まあそのあときっと泳ぐよ。ポロリもあるよ(ない)
かーいーね!〉こまい
台風で明日がっこ休みわぁぁぁい!!!
改めてジャンフ見返しても、六角の海パンに(特にダビデの危うさには)ハラハラさせられぱなし。心臓に悪すぎ。
許斐せんせいたら、まったくも~~
描いてくれて本当にありがとうございました。
もっともっといっぱい描いてください。
そして、せっかく舞台は海なのですから、普段は頭以外には目立たぬ大石に、ここぞとばかりに泳がせ狂わせてください。不二さんに、
「泳ぎで大石にかなう人は…いないよね。見てよあの平泳ぎの異常な速さ。」
とか言わせてください。
なにとぞお願いします。
この期を逃したら、もう彼の活躍する場がなくなってしまうような気がして…
ヅカもそろそろ帰ってくるしなぁ。おそらく。
地元の歩道橋の階段のシミ。ネッシーにのった子供みたいでかわいい。
これで地元割れたらすごいと思う。
餌付けの王子様の隠れたみどころ(最近見つけた)
ロンリネス教団と蝶々三昧。のカプがふたつとも一致している
あと、「こまいの描く小さいラケットって、もうラケットっていうか、網目だね。」といわれた。
レイウィングとかドラグスレイブとかで対抗すれば勝てたよ!きっと!>わん田
この間、昔の自分の日記を読み返してみた。
わん田と一緒に。
いや…一緒だったからこそ耐えられたんだ(不二周助)
予想以上に凄まじかった。ちょうどオタ絶頂期(というか、自分が見えてない期)の中2時代の、なんでもかんでも日記。箇条書き。
「キャ――――ッこのべっぴんさんは――!?[多分リーベルのこと…?ランスロットか?]
そこの女!手に軽々しくふれないっ!!(怒)
~略~
苦しんでる表情とかスゲェかわいい。たまらん。「けほっ」ですよ!?ひらがなで!!うっはぁ色っぺぇ」誰か止めてくれ
「和…和谷が…キレーだよぉ――(感動)」和谷萌えなんてしてたのか…アキラ一辺倒だと思ってた…
「はーいそこの2人イチャつかなーい戦闘中だよー。」消えたいです
「この辺無意味ゾ―――ン!!!(っていうかこの頁全部!!)」かわいいです
「これさー、がんばって書いてもダレにも見せらんないじゃんねェ。」見せました。
ほかにも金八先生にキャラもえしていたり、どこでもいっしょにWJ用語を入れて喜んでいたりと僕の宇宙が爆発していた。
読み終わったあとわん田が「なんていうか…今もこまいって頭の中ではこんなかんじなのかな…って思った…」とつぶやいていた。ちがわ~い(ノスタルジー)
あと、ちょうど初めて行ったイベントのレポートがあって面白かった。「将来サークルやるときに心がけること!」なんて書いてある。ためになる(素)
5年間ずっと同人やりたくてやりたくてやりたくてしょ~がなかった私ですが
当時の私が今の私を見たらなんていうかなぁ~…へへへ
何百というサークルのなかにひっそりと息づくかゆいに足を止めてくれる人がいる…これ以上うれしいこたぁないですよ。
買ってくれた人が「だまされたチクショー」とならない本をめざしてモリモリがんばりますよ。
でも9/19までには無理ですよ。(世界の中心で、正直にいう)
札駅構内を歩いていたら、すぐ前を歩いていたチビっこに指を指されて、
「エクスペクト、パトローナァーーームッッッ!!!」
大声で守護霊をよばれた。
ポッター映画観た帰りだったのかな…?
すんごいびっくりした……
お母様とおぼしき女性がえらい勢いで走ってきて、ごめんなさいごめんなさいと高速で謝りながら、坊やを抱え去っていきました。
札幌は面白い人が沢山いるから面白いです。
ツドーム出たかったです。
楽しい思い出がまた増えましたわいィィイイイ!!(空知英秋)
いやあ今回もてんや&わんやでした。というか一人だったんでさらにてんや&わんや&やんやという感じでした。一人ずもうの王子様。
今回はとくに下準備が不十分でして…よゆう製本、夢のまた夢ね
普段より2割増しでテンパリ酸が分泌されていた。ご迷惑おかけしました。
でもまたまた色んな人と会えて楽しかったです!!面白いコスもまたいっぱい見れたし充実野菜。
だから次はもっと余裕あるウィットに富んだこう、スマートなトークとかを、
無理ですが…!
そして手持ちのパンフレットをちょっと見てみて欲しいんだ。
★★Dブロックサークルカット登場人物一覧★★
2/真/8/8/8&ブン/ブン/2&8/8/ブン/2&8/赤也/大石&カルピン/ブン/2/...
異物混入騒ぎ。
「オールキャラなんだけどどうなるのかな~」とまきこ氏にきいた時
「隣接だから多分うちのジャンルで置かれるんじゃない?」ということだったんで予想はできたはずなんですが
すいませんでした。
なにが申し訳ないって餌付けに全然立海が出せなかったってこと…
を…ちゃんと示してなかったこと…
こ、 このゲス野郎!!おたんこなす!!
立海目当てで買ってくださったかたいらっしゃいましたら、本当にすいませんでした…。
一応パラっと確認してくださっていたようなんで
大丈夫かな?とは思うんですが申し訳ありません。
立海はたぶんよゆう優勝するんだろうな、と勘違いしていたため色々ポシャりました。
次は色々…立海以外も色々、さらにハッスルしたいと思います。
相変わらずくだらない本ばかり出したいです。どーもかゆいでした。
夜神総一郎大フィーバー!!
さくらテレビの回は護送車で突っ込む総一郎がかっこよすぎて
正直エルが膝抱えて震えてるのにキュンキュンするどころでなかった私ですが
(おいしかったのに)
今週もあのいすに座ってポカァーン…としている総一郎が
良すぎて、ノートを手放したライトの瞳のかわいさに目が行きませんでした。
総一郎は忘れたころにやってくる。
来週も総一郎が何か大変なことになるらしく今から心配でなりません。
あんまり見なかったんで(ラケットって重いや…)乾のラケットはこんな感じになりました。
意味がないじゃないか。
あと不二が相変わらずうまく描けず、元ジュライのポギーと綾波レイとの間を行ったり来たりさせてしまいます。
ハッスルハッスル!
弟に、
「ちゃおッス!」
てあいさつしてみたら、
は?てとても不愉快そうなリアクションを返された。
が ま ん …
ついに持ち込みました。
プリンタ壊れて色々大変だけどハッスルハッスル!
ハハ…
↑「リョウマ」ってすごく新鮮よ。
「よ~し今日は早起きしたし、セブンイレブンまでジャンプ買いに行っちゃうぞ~ウ
キウキ」と思ひけるに、休刊なるに気づきたる、いとものがなし。
あと、サークルカットだけはがんばり散らしたんでみつけてください。多分すぐ見つ
かります。
自分も無我をこだしこだしにして生きて行けたらどんなにいいだろうと思う今日この頃。
負けた真田は立海のみんなからどんな目でみられるんだろうねと弟に言われて、本当にどんな目でみられるんだろうなあと、ぼんやり考えたりしています。
リョウマを胴上げしていた大石が大好きです。
阪神ファンなんです。
今日も札幌ドームにvs横浜戦を見に行きました。
さあさあ、七回表阪神の攻撃、4点差の横浜をガツンとやっつけてくれよ…と意気込んで立ち上がったとき
あれ、ななめ前の男の子、なんかパッションレッドやっとるっっっ!!!?
すごいサプライズ。
パワプロじゃなくて、あえてテニプリ。ドームまで来て。彼は将来ぜったい大物になる。
ちなみに阪神は負けました。
サプライズというか、普通に落ち込む。
これがデグーだ!!!
デグ光のモデルになった生き物です。
次刊でも大暴れです。
つつついに、リョマー君が真田さんに勝っちゃった…
嬉しいやら寂しいやら…
まあ、最高にcoooooooolなジャンプを見せてくれたし、よしとするか…
夕べは朝の四時まで跡部様を描いてました。眠くて未完。
本を四冊(テニスの王子様、快描教室、アイドル雑誌、男性ファッション誌)も参考にしたのにどんどん体型が貧乏臭くなっていくのは、モモヒキみたいな線が入っているからですか。それともポーズ決めを姿見で行った罰なのでしょうか(正解)。ちなみに私の足は普通にもっと太いです。跡部様の足はもっと綺麗です。
どうせ完成したら服で全部消しちゃうので記念にアップしてみた。心から貧乏くさいです。
念願のラミネータ買いました!!しゃーわせ~
今までは人様に使わせてもらってたんで…人様のラミネータでうんち君とかを刷ってたんで…
しょっぱなからこういうものばかり刷る。
そして8/29つどーむにサークル参加する予定です!(わん田来れずこまい一人…寂)
二人とも王子様二作目をがんばり散らしてます。できると…いいな…!!(五分五分)
怖いよね。
黄色は狂気の色ってよく言うもんね。
真円もこわいよね。いっぱいいるのこわいよね。
だがよく見たら顔はかわいい。
やめよう投身自殺。
帰りの地下鉄で、隣に座っていた女子高生二人が、
「テニスの王子様は、略してテニプリだって」
「いや、テニ王だから!」
熱い討論を交していました。
どっちも頑張れって思いました。
テニ王て懐かしいですわぃ。
わたくしは割と大きめの公園の近くに住んでおりまして、我が家の斜め向かいにはささやかなテニスコートがあります。
小中学校では夏休みが始まったようで、コートの中では毎日やんちゃっ子たちがラケットを振り回し、私はそれを横目にテニスをしている人の漫画(手書き)を抱えて帰宅するわけです。
誰も知らない…!
今も帰りに見てみたら、今日はなんか頭にタオルを巻いて、短パンいっちょのお兄さんが鮮やかなプレーを
コスプレかな?
コスプレかな?
コスプレかな?
コスプレかな?
コスプレかな?
胸にこだまする行き場のない疑問符たち。
とりあえずポール回しに期待。
どんなに頑張ってかわいい布敷いたり小物飾ったりしてもさ
テニスの王子様一冊置いただけでインテリアのなにもかもを持っていくところだな。
写真は私の勉強づくえなので普通に薄汚いよ。
これが私の風水です。
あえて深く考えないで遊んでみてください。(パソコンじゃないと名前でないかな…)
3969通りの夢を見てみないか?神尾×神尾とか普通に出ます。
当たりってことで…
今回もいろんな方とお話できてすごい楽しかったです!!(うるさくしてすいませんでした…)
見てってくださった方、本当にありがとうございました。
またまた手際がわるく開店遅れました(サークル入場時間に行ったのに…)
教訓:
値札は前の日につくっておく。ビンゴ大会とかあって楽しかったです。市民っていいな。
10月も二人で出たいです。
基本は徹底交戦の片山ですが、大石となら世界の中心で愛を叫べる気がします。
あれ、のろけですか?
大石と2ケツしたり、大石と無人島行ったり、大石の頭に紙ヒコーキ当てたり、大石が白血病になったり、祈り通じず死んでしまった大石の骨をオーストラリアでばらまいたり、
その数年後、死んだはずの大石によく似た秀一郎に出会い、恋人がいるにもかかわらず惹かれあうのを止められなかったり、雪合戦したり、ペンションに二人きりで閉じ込められたり、私をカバって秀一郎が車にひかれた時全ての記憶がよみがえったり、大石と秀一郎は実は同一人物だったり、私と兄妹かもしれなかったり、それでもやっぱり愛してしまったり…
あれ、冬ソナになってねーか?
車にひかれてぐったりした大石の体をを抱いて、
「助けてください!!」
て叫べたら完璧だ。
議題:最もかわいい発音のCPはなにか?
「室観」
むろみ(ひらがなだとなお良い)。
抱きしめたくなる。
議題:最も発音しにくいカップリングは何か。
「ジャッ観」
ありえないな
「ジャッ跡」
だめだ…
ジャッ を勢いよく吐き捨てると言いにくさが際だちます。
その他の収穫:
「千きよ」はカプじゃなくてあだ名。
一昨日見つけた地下鉄駅の看板。
「もうなんかとにかく全部こっちだから!!ね!!」というやけくそな佇まいに惹かれた。
ダラダラしてて報告遅れましたが、見に来てくださったみなさま本当にありがとうございました!!忘れられない一日になりました。
ラミカ・製本・サークル参加、どれも初めてで、脳からいろんな酸が湧き散らしてましたが、すごく楽しかったです!
最初ちょっと遅刻したのは私が寝坊したからです。このオガクズ野郎!
これからも今回の反省を活かして、真摯な態度でアホを貫いていきたいと思います。
オマケのうんち君シリーズが案外好評(?)で世の中ってすてきだなと思いました。二人ともあれを作るのがすごい好きなので無駄に増える予定。ポケモンがちっともうまくならない。
ついにカルピンが描けるようになったよ、ママ…縦にしてごめんよ
表紙にカルピンってありえなくない~
しかしカルピンが止まらないのだからいたしかたあるまいて。
まだ原稿残り散らしてます。
フワ…
:-0
↑最近お気に入りの顔文字。横から見てください
今のフィーリングにすごくしっくりくる。
:-0
真田がつまれちゃう!!なんなんだ無我。無我ってなんなんだ。(リピート)
小出しもできるんだ…!すごい可能性ダーン
しかしリョーマ君も赤也君も、無我の境地の住人はは今のところ単なるコラージュテニス(というかパクリ)しかしてない気がする。悲しい。
これも、リョーマが南次郎のコピーから抜け出してオレなりのテニスを作り上げるために必要なプロセスにちがいない…などと自分を丸め込み24巻も買います。先生についていく。でも本当に立海に勝っちゃったらこのあとどうするんだろ…
どうするんだろ…といえば不動峰
ヤッタ!!
サークルカットの跡部を私が焦げ茶色のペンで描いてしまった事が、それが原因で落ちやしないかとサークルかゆいに重い影を落としていたのですが(わりと嘘)大丈夫でした。焦げ茶にしてすいませんでした。
チケットの、私の名字がまちがえられていてシュンとしました。
作業を見ている妹と母の両方に「間に合わないんじゃない?それ」と言われています。
地図のでかさに事態の大きさを知りました。
必死です。
でもすごい楽しみヤンペ!!
かぜひいたり怪我したりしないように気をつけます!
(あきらかに見ないで描いた感じの絵)
夏ですね~
昨日はスイカ食べたよ!美味!(ゴヮ~ン/中華一番)
汁がこぼれるのがもったいなかった…
よく考えたらそんなにおいしいか?とか思いつつも必死の形相でかぶりついてしまうスイカ。メロンよりぜいたくなイメージがあるのはなぜか。
明日、また、真田に会える…!巻頭カラーだなあ。
みんながんばれ。許斐先生がんばれ。
それよりも空知のがんばりがすごい。(空知呼ばわり)
夜神総一郎のがんばりを早く見せてください。
学校の机にどんと数学の教科書を置いたら表紙に跡部様の髪のトーンがベッタリと
毎日けんこうに楽しくくらしていますよ!
以前ここに書いたマシュマロ・イン・ヨーグルト、できあがったらすごくおいしかったです。ヨーグルトにマシュマロ入れたらこんな味かなという感じです
作りかた:無糖or微糖ヨーグルトとマシュマロを2:1くらいで混ぜて半日~一日冷蔵庫に安置
カップ焼きそばもたまにしくじる私にも作れる簡単料理。
料理じゃないや…(自分をあわれむ)
足が、二ヶ月掃除してないハムスター小屋に酷似した臭いを放っています。
自分の足ながらビックリです。
夏だからですかね~
人体の不思議展に行ってきました。
胸に迫るものがありました。人って不思議だな~。
こう、なんとも言葉にし難いんだけど、あえて言うなら、なんだかみんなビーフジャーキーみたいでした。
周りの女の子が、もうしばらく気味悪くてお肉食べられないよね~とか言ってて、確かになぁと共感するも、家に帰ると夕食が見事に焼き肉でした。
ギャグ漫画みたいな展開。
もちろんも~りもり食べましたよ。自分って案外タフだと知った日。
あと友人が、人体標本見ながら、
「なんか鳥のササミ食べたくなってきたな」と言ってたのは、正直すごいと思いました。
カットがでけたダーンよ(何語尾?)
ままま間に合うといいな!!
なんだかんだで清純ファンなので、いつの日か何かのナンバーを設定するときに1059とかつけてみたいです。
「何でそんな半端なの?」と訊かれたら、
「母親の誕生日が10月59日なんだよねー」
とでも答えてごまかし通すしかない。
>わん田弟
春でぇむんで挽回すればいい…!
弟(中学生)の家庭教師をしていました。
長野まゆみの現代文。懐かしいな~ほんと、やったよなあ、卵の話。いや~懐かしい懐かしいと思いながら、
「まゆみって、同人(やおい)出身なんだよね」
余計なことを口走ってしまいました。
可哀想なくらい動揺する弟。
あらら、やおいって刺激が強すぎたか。ちょっと取り返しのつかないことしたかなぁ。
明日彼、現代文の定期テストなのにな…
成績ガクンと下がったら私のせいです。
申し訳ないです。
神尾いいじゃないかいいじゃないか!!
すごいや…
どうしてオッサン視点でなんか書いちゃったんだろうと、今更のように後悔(リグル)。
素直に少女視点にしておけば、こんなに苦労しなかったはずだ…
がんばろ(*_*)
過去ログ直った!!
↑昔描いた神尾アキラ。
色調調整ってすごいや…
(不二周助の真似をすると誰も彼もを説得できる気がするよ。暮らしのアドバイス)
父の日にあげた、お父様タマゴマンです。
顔を書いたら宇宙だ宇宙だ。
わん田が送ってきたギャグ本の一カット。
手塚(デグー版)だそうです。
言葉がみつからない
こんにちは、長らく憧れていた初めての同人活動なので、頭にいろんな酸がわいてるかゆいです!
いっぱいわいてるので、
書類不備で6/20落ちました
これからセントラルに貼った宣伝の紙を剥がしにいくクエストにでかけます…よ…!
泣いてなんかない…よ…!
そんなわけで初舞台がつどーむで大緊張ダーン!!
7月18日(日)、生まれながらのアホのオーラを纏いつつ、2人サークル参加しますので、
皆様、お暇ができましたらちょろ~っとオリジナルスペの方を覗いて頂けたりするとほんとにほんとにありがたいです。近所に餅を配ります。
テニも…あるぜ…?多分
クリアファイルに入れたらべー様がすけた。なるほどコラボってわけね!
僕と北斎と北斎の生きる道。
名前はかぽ。
ウサギなのかどうかはわん田のみぞ知る。
今日はマシマロをヨーグルトにつけて半日冷蔵庫に置くという料理をつくることにしました。今冷やしています。
無糖じゃないからちょっといやな予感がしています。
どんなことになっても我慢して食べます。最高じゃ、ねーの