明日でバイト終了 : 2006/08/10 20:18:00
ところでスポンジボブというアニメを初めて見た。とても面白かった。今までは単に流行りのファンキー系キャラとしてしか見てなかったけど、っていうかチーズだとばかり思ってたけど、スポンジで、面白かったです。
とにかく展開が速くてカオスでボーボボみたいな疾走感。1エピソード15分で飽きさせない。ストーリーも全体的にどうかしてるので、スカパーもってる方は是非見てほしい。(うちは今とってるチャンネルじゃないから無料サービスの日にしか見れないみたいダーン)
アニメといえば、ナルトの映画を宣伝する時アナウンサーの女の人が「主人公の『うずまきナルト』」を「となりのトトロ」みたいなアクセントで読んでて姉妹でズッコけた。君、なんだねそのホノボノ感は!
多分、苗字じゃなくて、おとぼけ課長とかとっとこハム太郎みたいなものだと思ったに違いない。うずまきナルト。
ちなみに私の読み方は「宮崎駿」と同じイントネーションなんですが、あってますかね?
とにかく展開が速くてカオスでボーボボみたいな疾走感。1エピソード15分で飽きさせない。ストーリーも全体的にどうかしてるので、スカパーもってる方は是非見てほしい。(うちは今とってるチャンネルじゃないから無料サービスの日にしか見れないみたいダーン)
アニメといえば、ナルトの映画を宣伝する時アナウンサーの女の人が「主人公の『うずまきナルト』」を「となりのトトロ」みたいなアクセントで読んでて姉妹でズッコけた。君、なんだねそのホノボノ感は!
多分、苗字じゃなくて、おとぼけ課長とかとっとこハム太郎みたいなものだと思ったに違いない。うずまきナルト。
ちなみに私の読み方は「宮崎駿」と同じイントネーションなんですが、あってますかね?