ジャンプ35号感想 : 2008/08/03 01:42:45
明日36号が出るよ!!!
>ぬらまご
なんだこのピヨ彦んちの向かいの薬局なみの優良店は!!!
女の客にはイケメンホスト、男の客にはセクシーホステス…あれ、へび爺さんに対する需要は一体どこら辺の層にあるんだ…妖怪の世界の奥深さを、今垣間見た思いです。
ちゃんと男子トイレでモップを手に武装、してる割には、「どーなったー 無事かー?」と適度にリラックスして通話をはじめる清継くん。「人騒がせやわ」と言っているゆらさんのクソ迷惑そうな顔にビクッ…としました。でもかわいいです。
しかし、フワリと抱きとめてあげたり、耳元に優しく囁き掛けたり、夜のリクオ様は本当に王子様じみている…!カナちゃんすてきな誕生日を迎えられてよかったね。最後「あれ…夢…?」とはならずに、きちんと覚えていてくれてほっとしました。あと、昼のリクオ様にメガネを返還してくれたので好感度うなぎのぼり。
>「おい!!しっかりしろ 服がやぶけただけじゃねーか!!」
とらぶる読者に対してだけ凄まじい説得力を発揮するセリフ。だよね、別にそういうことってしょっちゅうあるもん。あと真ん中にいる新キャラのヘアースタイルは、私が跡部さまと菊丸の髪をごっちゃにしたまま描いた髪型によく、似ています。
<総括>
雪女
・万華鏡なのでみえない(ドジっこ)
カナちゃん
・双眼鏡持参
・ターゲットを捕捉しやすい上方から観察
・伏せて身を隠す
・ンゴゴゴ
両者健闘を讃えます!!
>トリコ
小松やさしい!そして毒ッコと小松の関係にすら一瞬萌えてしまった己がとてもにくい。
>勇者
!!!?え、本当にこれで最終回…!??お、お疲れ様でしたっ…
>サッカー読みきり
「トラ!!」をね…思い出しました。(全く関係ない漫画の話スタート)キーパーの先輩→主人公の姉という、この世であと二人ぐらいしか思いついてないであろうカプを推しています。同志の方、文通してください。
>スケット
「ザ・生徒会バンドです」キャアア のあたりからなんかもう、ハゥってなってしまってもうたまらないです
>Σ゜ミ(←久しぶりに使ったネウロのつもり顔文字)
「だが安心しろ 貴様の脳には狂うほど注入してやる」
とかく今週はこの一言が全てをかっさらっていった。最高だぜ…!二人にはこう、色々官能的な戦いを繰り広げて欲しい所存です。でもこの二人によるうんこ投げ合戦とかもちょっと見てみたい。
あれっ、石垣が増えたと思ったら増えてなかった??(鏡の屈折??)ジェニュインさんは「人」をあやつる血族らしい。警察ぅぅシャンとしろ!!石垣はもうお前、休め
しかし、「魔女」というとやはりベルモンド様を思い出してしまいますよね。(まだ「トラ!」をひきずっている)多分全然世界観違うけど、ジェニュイン様もベル様も、一挙手一投足で人を惑わす魅力は同じだよね。
そろそろ放火のオッサンも働けよ…
>サイレン
>私は…マツリ先生の兵隊だから…!!
年長の女性を慕う雨宮さんというのも百合っぽくて良いですね。良いですね。
カブトにゃん久しぶり!実はコミックス読んでかなり好きになりました。しかし今週だけ見ると、がむしゃらに特訓してたアゲハ達よりも、過去にいろいろ仕掛けた上でリュックに道具を詰めて参戦したカブトにゃんの方が遥かにクレバーに見えるのでふしぎです。でも、ボロボロに風化した「オジキの家」を見たら、やっぱりショックを受けるんじゃないかなぁ…
>ぬらまご
なんだこのピヨ彦んちの向かいの薬局なみの優良店は!!!
女の客にはイケメンホスト、男の客にはセクシーホステス…あれ、へび爺さんに対する需要は一体どこら辺の層にあるんだ…妖怪の世界の奥深さを、今垣間見た思いです。
ちゃんと男子トイレでモップを手に武装、してる割には、「どーなったー 無事かー?」と適度にリラックスして通話をはじめる清継くん。「人騒がせやわ」と言っているゆらさんのクソ迷惑そうな顔にビクッ…としました。でもかわいいです。
しかし、フワリと抱きとめてあげたり、耳元に優しく囁き掛けたり、夜のリクオ様は本当に王子様じみている…!カナちゃんすてきな誕生日を迎えられてよかったね。最後「あれ…夢…?」とはならずに、きちんと覚えていてくれてほっとしました。あと、昼のリクオ様にメガネを返還してくれたので好感度うなぎのぼり。
>「おい!!しっかりしろ 服がやぶけただけじゃねーか!!」
とらぶる読者に対してだけ凄まじい説得力を発揮するセリフ。だよね、別にそういうことってしょっちゅうあるもん。あと真ん中にいる新キャラのヘアースタイルは、私が跡部さまと菊丸の髪をごっちゃにしたまま描いた髪型によく、似ています。
<総括>
雪女
・万華鏡なのでみえない(ドジっこ)
カナちゃん
・双眼鏡持参
・ターゲットを捕捉しやすい上方から観察
・伏せて身を隠す
・ンゴゴゴ
両者健闘を讃えます!!
>トリコ
小松やさしい!そして毒ッコと小松の関係にすら一瞬萌えてしまった己がとてもにくい。
>勇者
!!!?え、本当にこれで最終回…!??お、お疲れ様でしたっ…
>サッカー読みきり
「トラ!!」をね…思い出しました。(全く関係ない漫画の話スタート)キーパーの先輩→主人公の姉という、この世であと二人ぐらいしか思いついてないであろうカプを推しています。同志の方、文通してください。
>スケット
「ザ・生徒会バンドです」キャアア のあたりからなんかもう、ハゥってなってしまってもうたまらないです
>Σ゜ミ(←久しぶりに使ったネウロのつもり顔文字)
「だが安心しろ 貴様の脳には狂うほど注入してやる」
とかく今週はこの一言が全てをかっさらっていった。最高だぜ…!二人にはこう、色々官能的な戦いを繰り広げて欲しい所存です。でもこの二人によるうんこ投げ合戦とかもちょっと見てみたい。
あれっ、石垣が増えたと思ったら増えてなかった??(鏡の屈折??)ジェニュインさんは「人」をあやつる血族らしい。警察ぅぅシャンとしろ!!石垣はもうお前、休め
しかし、「魔女」というとやはりベルモンド様を思い出してしまいますよね。(まだ「トラ!」をひきずっている)多分全然世界観違うけど、ジェニュイン様もベル様も、一挙手一投足で人を惑わす魅力は同じだよね。
そろそろ放火のオッサンも働けよ…
>サイレン
>私は…マツリ先生の兵隊だから…!!
年長の女性を慕う雨宮さんというのも百合っぽくて良いですね。良いですね。
カブトにゃん久しぶり!実はコミックス読んでかなり好きになりました。しかし今週だけ見ると、がむしゃらに特訓してたアゲハ達よりも、過去にいろいろ仕掛けた上でリュックに道具を詰めて参戦したカブトにゃんの方が遥かにクレバーに見えるのでふしぎです。でも、ボロボロに風化した「オジキの家」を見たら、やっぱりショックを受けるんじゃないかなぁ…