8月5日はヤコの日! : 2005/07/26 00:30:00
>おにぎり君
個人的には、お色気ネタはメインの動機よりもサブ要素にしてほしかったかも…と思いました(前のヒーロー物みたいに)。でも、今後に期待します!!ギリギリまで!!
>ナルト
羊羹、食べたいってばよ。
サクラちゃん頑張って!!
>号外!!魔法律ジャーナル 読者が体験した恐るべき出来事…!!
小馬鹿にしながら読み始めたら、なんか素で怖くなってきちゃったっス
一人の部屋だったからとはいえ、悔しい…「彼の名前は黒い鳥と書いて『黒鳥(くとり)』というPNでした」 に負けた自分が…。
>ムヒョ~
先生助かるのかな…頼むぞ無氷どの
>ネウロ
ついにネウロの紹介文がなくなりました。
うわあああやっぱり刑事さん殉職したー!!名前忘れた
立ち会った警官全員が箱にされちゃったことで、警察内にサイの記録は残らなくなったみたいですが…ヤコ達の、堀口チワワ事件への介入はバレちゃってるんすよね?後から聴取なんか来たら、そこそこ困るんじゃないかなあ…。住所も割れちゃってるし(ネウロが二人ぶんデッチ上げた可能性もアリ)
事件現場を跡形もなく片づけたとしても、明とお婆ちゃんの失踪は説明がつかないわけで…
あ、そんな時こそ下の階のニート(俗に言う吾代)をフル活用すればいいんですね!脳噛ネウロ、あったまE!!
そして…サイがヤコになりすまして、ネウロの首をはねに来る…!
ゾクゾクしました。「やめておけ」から始まる1ページの緊張感がすごい…!松井先生すごい…!
「やっぱりわかっちゃうんだ」の顔がすごく怖いです。顔の造作は変わらないのに、ヤコには絶対できない表情……あと、次のコマのネウロもやたらといいです。むやみにいいです。
そして何より、背中にぴたりと密着しながらネウロの頸に刃をあてがうヤコ。ありえない。ありえないからこそ…たまらない…!
先生お得意の、倒錯した色気がふんだんに発揮されていてドキドキしました。
…と思ってページをめくればドス黒いにこにこぷんがボンジュール
これが松井だ。
ネウロ対サイの命がけの知恵比べという展開が、キラ対Lのよう。頑張れ我らがN!
本物のヤコ(無事でよかった)が現れるなり、わんぱく盛りのNがほほえましいです。
>テニス
「バカ力め 桃城」という忍足の台詞がなんか好きだ。かわいい。
おやおや、また努力メン(複数形)コンビですか。いいの?お尻先輩…
ってパーが出とるううう!!!
しかも日吉と組んでるううう!!!なにこの面白タッグ!!夢!?なあ夢!?
「おい乾!お前らが負ける確率教えてやろっか!100%だぜ!」
「見ろ なっ ビビってるぜ」
「駄目っスよまだ言っちゃ」
バカすぎる
期待を遙かに凌駕するパーっぷりに心がおどります。なに打ち合わせとかしてんだよ!!いとしすぎるよ!
そして、コラァ!とか言いながらGacktめがけてラケットを降り下ろす海堂。育ちがいいのか悪いのか……部長の話、届いたか…?
試合もしょてからゴージャスでドキドキがとまらないっす。
よく見てみれば、みそパーが2回も乾に食ってかかっているのが興味ぶかいです。前は菊丸のアクロバティックを目の敵にしていたと思ったら…今度は何だろう。お尻?
最後の見開きを見た瞬間、本気で二人の命を心配しました。
※向日くんをパーと呼ぶのは高野シゲキ氏の影響です。パーに幸あれ
個人的には、お色気ネタはメインの動機よりもサブ要素にしてほしかったかも…と思いました(前のヒーロー物みたいに)。でも、今後に期待します!!ギリギリまで!!
>ナルト
羊羹、食べたいってばよ。
サクラちゃん頑張って!!
>号外!!魔法律ジャーナル 読者が体験した恐るべき出来事…!!
小馬鹿にしながら読み始めたら、なんか素で怖くなってきちゃったっス
一人の部屋だったからとはいえ、悔しい…「彼の名前は黒い鳥と書いて『黒鳥(くとり)』というPNでした」 に負けた自分が…。
>ムヒョ~
先生助かるのかな…頼むぞ無氷どの
>ネウロ
ついにネウロの紹介文がなくなりました。
うわあああやっぱり刑事さん殉職したー!!
立ち会った警官全員が箱にされちゃったことで、警察内にサイの記録は残らなくなったみたいですが…ヤコ達の、堀口チワワ事件への介入はバレちゃってるんすよね?後から聴取なんか来たら、そこそこ困るんじゃないかなあ…。住所も割れちゃってるし(ネウロが二人ぶんデッチ上げた可能性もアリ)
事件現場を跡形もなく片づけたとしても、明とお婆ちゃんの失踪は説明がつかないわけで…
あ、そんな時こそ下の階のニート(俗に言う吾代)をフル活用すればいいんですね!脳噛ネウロ、あったまE!!
そして…サイがヤコになりすまして、ネウロの首をはねに来る…!
ゾクゾクしました。「やめておけ」から始まる1ページの緊張感がすごい…!松井先生すごい…!
「やっぱりわかっちゃうんだ」の顔がすごく怖いです。顔の造作は変わらないのに、ヤコには絶対できない表情……あと、次のコマのネウロもやたらといいです。むやみにいいです。
そして何より、背中にぴたりと密着しながらネウロの頸に刃をあてがうヤコ。ありえない。ありえないからこそ…たまらない…!
先生お得意の、倒錯した色気がふんだんに発揮されていてドキドキしました。
…と思ってページをめくればドス黒いにこにこぷんがボンジュール
これが松井だ。
ネウロ対サイの命がけの知恵比べという展開が、キラ対Lのよう。頑張れ我らがN!
本物のヤコ(無事でよかった)が現れるなり、わんぱく盛りのNがほほえましいです。
>テニス
「バカ力め 桃城」という忍足の台詞がなんか好きだ。かわいい。
おやおや、また努力メン(複数形)コンビですか。いいの?お尻先輩…
ってパーが出とるううう!!!
しかも日吉と組んでるううう!!!なにこの面白タッグ!!夢!?なあ夢!?
「おい乾!お前らが負ける確率教えてやろっか!100%だぜ!」
「見ろ なっ ビビってるぜ」
「駄目っスよまだ言っちゃ」
バカすぎる
期待を遙かに凌駕するパーっぷりに心がおどります。なに打ち合わせとかしてんだよ!!いとしすぎるよ!
そして、コラァ!とか言いながらGacktめがけてラケットを降り下ろす海堂。育ちがいいのか悪いのか……部長の話、届いたか…?
試合もしょてからゴージャスでドキドキがとまらないっす。
よく見てみれば、みそパーが2回も乾に食ってかかっているのが興味ぶかいです。前は菊丸のアクロバティックを目の敵にしていたと思ったら…今度は何だろう。お尻?
最後の見開きを見た瞬間、本気で二人の命を心配しました。
※向日くんをパーと呼ぶのは高野シゲキ氏の影響です。パーに幸あれ