今度こそジャンプ感想 : 2006/02/14 22:15:00
■表紙
浩二先生の扱いの粗末っぷりがナイス。ムヒョウ殿の絵も、さも急いで書いたっぽいタッチで芸が細かいです。
なんかロージーの左手首に緑色のベターッとしたのがついてるんですがコレ何?ガチャガチャでとれるスライム?
■ペンギン
下品ネタはなるべく少ないといいな~と思いますが、頑張ってほしいです。大石にはね……(別な大石に想いをはせつつ)
■ナルト
ここのところ薬師カブトが出ずっぱりなので、妹のチャクラがかなり増幅しています。
最後から二コマ目がなんか面白い。丸い。
■太臓
センターカラーでも守りに入らない大先生かっこいい!!もっとテニスの王子様をいじり倒してほしい。
■リボーン
なんだまた戦いのやつかーと思ってパラ見しようと思ったら、カラーページで鞭を持っている大人と傷だらけの子供たち(うち一人半裸)のアップが えっ ダメじゃんダメじゃんと思ってまじめに全部読んでしまいました。やられたっ……ツナ君はとにかくかわいそうなくらいやせていました。死ぬ気弾ってつよしスペシャルじゃねーのか
■ディーグレーマン
「わたしは… まだ… せかいのなかに いる…?」
すいませんでした……
なんなんだろう、この郷愁と言う名の刃物は……CLAMP先生こそが唯一神だったあの頃。しあわせに なりたい…
■ムヒョ
よく秋葉特集のテレビなんかで、オタクの人が萌えを感じた時に「萌え~」と声に出して言ってるのを見ますが、ああいう人は少数派(あるいはパフォーマンス)なんじゃないかなーと思います。
そう、本当の萌えに直撃した瞬間、人の脳髄を満たすのは「萌え~」なんて言葉じゃなくて……
「…………………………………!」
要約:西先生ありがとう
GOサインを出した編集さんにも拍手を送りたい。描写の丁寧さや無音の空間に凄みのようなものを感じました。ていうか普通にいい話なのにすいません…とすら思った。勝負あったっ……
■ネウロ
XIこええええどうしよう!!どうなるの!?日本!
あといつのまにか「佐為」が一発で出るようになってた私の携帯も怖いんですが、私はこれからどうなってしまうのでしょうか。(かわんないと思うよ)
叶絵ちやんの本性が今明らかに。そんな……そんな子だとは先生思わなかったよ!!!びっくらこいたよ!!けれどもごらん、この今まで見たこともないような生き生きとした表情を…この叶絵さんが見れただけで今週は満足です。
あと、弥子が無意識に思い浮かべた笹塚さんの面影が単なるどうしようもない飲んだくれで泣いた。
なんかいつのまにか弥子ちゃんの中でネウロに認められることが大きな目標になってたんだなあ……健気。がんばれ。でも大臣だけはやめといた方が……。
■テニスの王子様
鷹のパーカまた出たああああ―――――!!!!
そりゃあフォントも大きくしますよ!!携帯だから超時間かかるしめんどくさい。でも、この気持ち伝えたい!!
氷帝復活の回で、復活の驚きよりも、読者サービスのシャワーシーンよりも、私の心をとらえて離さなかった跡部様のパーカ。まさかまたこの目で拝める日が来ようとは……。
なんていうかこう、パーカそのものの「よさ」に加えて、それが跡部様のチョイスだという事実がたまらなくCOOLです。でも跡部が着てるってことはあれ多分3万くらいするんだろうな………世の中……
と思いながら跡部様の後ろ姿を見送っていたら次の瞬間
「ほうら
凍れ」
「ほうら
凍れ」
すんませんしたっ……今すぐ凍りますっ…
浩二先生の扱いの粗末っぷりがナイス。ムヒョウ殿の絵も、さも急いで書いたっぽいタッチで芸が細かいです。
なんかロージーの左手首に緑色のベターッとしたのがついてるんですがコレ何?ガチャガチャでとれるスライム?
■ペンギン
下品ネタはなるべく少ないといいな~と思いますが、頑張ってほしいです。大石にはね……(別な大石に想いをはせつつ)
■ナルト
ここのところ薬師カブトが出ずっぱりなので、妹のチャクラがかなり増幅しています。
最後から二コマ目がなんか面白い。丸い。
■太臓
センターカラーでも守りに入らない大先生かっこいい!!もっとテニスの王子様をいじり倒してほしい。
■リボーン
なんだまた戦いのやつかーと思ってパラ見しようと思ったら、カラーページで鞭を持っている大人と傷だらけの子供たち(うち一人半裸)のアップが えっ ダメじゃんダメじゃんと思ってまじめに全部読んでしまいました。やられたっ……ツナ君はとにかくかわいそうなくらいやせていました。死ぬ気弾ってつよしスペシャルじゃねーのか
■ディーグレーマン
「わたしは… まだ… せかいのなかに いる…?」
すいませんでした……
なんなんだろう、この郷愁と言う名の刃物は……CLAMP先生こそが唯一神だったあの頃。しあわせに なりたい…
■ムヒョ
よく秋葉特集のテレビなんかで、オタクの人が萌えを感じた時に「萌え~」と声に出して言ってるのを見ますが、ああいう人は少数派(あるいはパフォーマンス)なんじゃないかなーと思います。
そう、本当の萌えに直撃した瞬間、人の脳髄を満たすのは「萌え~」なんて言葉じゃなくて……
「…………………………………!」
要約:西先生ありがとう
GOサインを出した編集さんにも拍手を送りたい。描写の丁寧さや無音の空間に凄みのようなものを感じました。ていうか普通にいい話なのにすいません…とすら思った。勝負あったっ……
■ネウロ
XIこええええどうしよう!!どうなるの!?日本!
あといつのまにか「佐為」が一発で出るようになってた私の携帯も怖いんですが、私はこれからどうなってしまうのでしょうか。(かわんないと思うよ)
叶絵ちやんの本性が今明らかに。そんな……そんな子だとは先生思わなかったよ!!!びっくらこいたよ!!けれどもごらん、この今まで見たこともないような生き生きとした表情を…この叶絵さんが見れただけで今週は満足です。
あと、弥子が無意識に思い浮かべた笹塚さんの面影が単なるどうしようもない飲んだくれで泣いた。
なんかいつのまにか弥子ちゃんの中でネウロに認められることが大きな目標になってたんだなあ……健気。がんばれ。でも大臣だけはやめといた方が……。
■テニスの王子様
鷹のパーカまた出たああああ―――――!!!!
そりゃあフォントも大きくしますよ!!携帯だから超時間かかるしめんどくさい。でも、この気持ち伝えたい!!
氷帝復活の回で、復活の驚きよりも、読者サービスのシャワーシーンよりも、私の心をとらえて離さなかった跡部様のパーカ。まさかまたこの目で拝める日が来ようとは……。
なんていうかこう、パーカそのものの「よさ」に加えて、それが跡部様のチョイスだという事実がたまらなくCOOLです。でも跡部が着てるってことはあれ多分3万くらいするんだろうな………世の中……
と思いながら跡部様の後ろ姿を見送っていたら次の瞬間
如来、見参
「ほうら
凍れ」
「ほうら
凍れ」
すんませんしたっ……今すぐ凍りますっ…