ジャンプ09号感想 : 2009/02/02 00:26:20
遅せっつーの!次のジャンプ出たっつーの!パゥ!
>トリコ
びゃあっ!!!(萌えて)
小松クンは本当に少女漫画のヒロインのようにおもてになる。本人に自覚がないところが、さらに精度を高めています。とんだドキドキサバイバルだぜ…
「なかなかどして」とか、サニーさんのくだけた口調が好きです。
>サイレン
「更なる情報を聞き出そうとするも、突然口から光の木が生え犬居は絶命した。」あらすじのこの一文を私は忘れません。
しかし、カイルってかわいいよな…なんか……あまり声を大にして言えない感じにかわいいよな…。 近頃、「ショタコンの人はこういうの好きそう」と思っているうちに自分の中で何かが芽生えました。(いいわけじみてる)この間、ハンターハンターを読み返した時に、「ゴンってかわいいよな…」と思ったのが始まりではないかと思われます。
シャオ君もよかった。(人として今回その感想はどうなのか)関係ないけど、冒頭に出てきた道具がドラえもんっぽかった。欲しいです。
そして待ちに待った人気投票!おめでとうございます。一人につき一票、ううむ、悩ましい。やっぱり雨宮さんかな……メインキャラ全員に入れたいぐらいです。そして、賞品としてテレカを選んだ編集さんは、おたくの心理を大変よく理解なさっていると思います。締め切りは2月9日。けっこう近いから注意だぞ!
>バクマン
おもしろい!
>スケット団
実は久しぶりにちゃんと読みました。…来週も読もう…
>ネウロ
魔界道具ではなく犯人勢ぞろいとは…!!
イレブンが弥子の恐怖の記憶をトレースしてるとしたら…いつかは「怪盗XI」の記憶に辿りつくはず。その時、イレブンはどうするのか…。ここまでの描写だと「まさかすっかり忘れてるんじゃ…」と不安になりますよね。と思わせて実は、と思わせて実は…松井先生のたなごころの上で踊り続けたい!
歴代のメジャーな犯人の中で大塚が出てきてちょっとびっくり。あと一回ぐらい池由香を拝みたいです。
>ぬらり
「雪のような白い肌が目立っていて…」もうつきあっちゃえば!!お前ら!! 先週の回想、リクオ様も迷っていたのか…かわいい。
夜雀がこんなきれいなお姉さんだったとは。しかしあの目は、「は?別にこっちだってお前にモーションかけた覚えもねえし…」と思っている目だ。
ところで「その役立たず(雪女)を始末しろ!」という台詞にかぶせて牛頭丸サイドの場面に切り替わったのは、わざとでしょうか。 牛頭丸と雪女も、ちょっといい感じに見えなくもない。なので、「あいつ」はてっきり雪女のことだとばかり…(改めて読むとリクオ様かなぁ) 関係ないけどゼン君も牛頭丸も受けっぽいですね。(唐突)
馬頭丸と牛鬼さまは今頃何を話しているのかな! 馬頭丸の「聞いてくださいよー牛頭丸がーー!」という告げ口を黙って聞いている牛鬼さまという感じでしょうか。想像するだに微笑ましい…
「未来永劫守ります」。愛の告白よりもずっとかっこいい言葉。そして目がなんか怖いことになったままなので、そういえば二人とも妖怪なんだよなぁ、ということを再認識させてくれて、一層美しいです。
最後のページの、艶然と微笑む雪女!おばあ様(かお母様か)のような大人の女っぽくてかっこいい。なぜこんな後ろの方にあるのかな…!(掲載順)
緊迫する展開とか感動的なシーンに一切触れず、ただひたすらキャラ萌えトークに終始するジャンプ感想があっても、いいよね…!
>トリコ
びゃあっ!!!(萌えて)
小松クンは本当に少女漫画のヒロインのようにおもてになる。本人に自覚がないところが、さらに精度を高めています。とんだドキドキサバイバルだぜ…
「なかなかどして」とか、サニーさんのくだけた口調が好きです。
>サイレン
「更なる情報を聞き出そうとするも、突然口から光の木が生え犬居は絶命した。」あらすじのこの一文を私は忘れません。
しかし、カイルってかわいいよな…なんか……あまり声を大にして言えない感じにかわいいよな…。 近頃、「ショタコンの人はこういうの好きそう」と思っているうちに自分の中で何かが芽生えました。(いいわけじみてる)この間、ハンターハンターを読み返した時に、「ゴンってかわいいよな…」と思ったのが始まりではないかと思われます。
シャオ君もよかった。(人として今回その感想はどうなのか)関係ないけど、冒頭に出てきた道具がドラえもんっぽかった。欲しいです。
そして待ちに待った人気投票!おめでとうございます。一人につき一票、ううむ、悩ましい。やっぱり雨宮さんかな……メインキャラ全員に入れたいぐらいです。そして、賞品としてテレカを選んだ編集さんは、おたくの心理を大変よく理解なさっていると思います。締め切りは2月9日。けっこう近いから注意だぞ!
>バクマン
おもしろい!
>スケット団
実は久しぶりにちゃんと読みました。…来週も読もう…
>ネウロ
魔界道具ではなく犯人勢ぞろいとは…!!
イレブンが弥子の恐怖の記憶をトレースしてるとしたら…いつかは「怪盗XI」の記憶に辿りつくはず。その時、イレブンはどうするのか…。ここまでの描写だと「まさかすっかり忘れてるんじゃ…」と不安になりますよね。と思わせて実は、と思わせて実は…松井先生のたなごころの上で踊り続けたい!
歴代のメジャーな犯人の中で大塚が出てきてちょっとびっくり。あと一回ぐらい池由香を拝みたいです。
>ぬらり
「雪のような白い肌が目立っていて…」もうつきあっちゃえば!!お前ら!! 先週の回想、リクオ様も迷っていたのか…かわいい。
夜雀がこんなきれいなお姉さんだったとは。しかしあの目は、「は?別にこっちだってお前にモーションかけた覚えもねえし…」と思っている目だ。
ところで「その役立たず(雪女)を始末しろ!」という台詞にかぶせて牛頭丸サイドの場面に切り替わったのは、わざとでしょうか。 牛頭丸と雪女も、ちょっといい感じに見えなくもない。なので、「あいつ」はてっきり雪女のことだとばかり…(改めて読むとリクオ様かなぁ) 関係ないけどゼン君も牛頭丸も受けっぽいですね。(唐突)
馬頭丸と牛鬼さまは今頃何を話しているのかな! 馬頭丸の「聞いてくださいよー牛頭丸がーー!」という告げ口を黙って聞いている牛鬼さまという感じでしょうか。想像するだに微笑ましい…
「未来永劫守ります」。愛の告白よりもずっとかっこいい言葉。そして目がなんか怖いことになったままなので、そういえば二人とも妖怪なんだよなぁ、ということを再認識させてくれて、一層美しいです。
最後のページの、艶然と微笑む雪女!おばあ様(かお母様か)のような大人の女っぽくてかっこいい。なぜこんな後ろの方にあるのかな…!(掲載順)
緊迫する展開とか感動的なシーンに一切触れず、ただひたすらキャラ萌えトークに終始するジャンプ感想があっても、いいよね…!