ジャンプ51号感想 : 2007/11/20 01:21:56
気持ち悪いぐらい長いっすけど今週はもう!!たぎるパァトスが!!
>Σ¨ミ
ネウロが顔文字ぃぃいい…!!ネウロが[記号]→[\][(][^]→[ABC]→[o]→[記号]→[^]→[)]→不思議な絵文字☆とかを打ち込んだと思うと…すっごく…萌える!!!
弥子がすっかり探偵アイを身に着けていて感心しました。初期の弥子たんはもっとこう、無力な、透明な少年っぽい感じでしたが、今はすっかり頼もしく成長してしまって…「具体的には…次に大物が上がった時ね」の笑いがイヤらしくてすごくいいと思う。すっごく
>テニっぷり
この新感覚リョーマ君がさあ…!!!
いっしょに下校したり仲良くしてた桃城先輩だから「一緒に戦ってきたじゃねーか」が説得力を増す…最近のテニプリは読んでてすごくグッときます。うう…みんながんばれ
ゴールデンペアにもぜひ勝って欲しいです。山吹からこっち全然いい目みてない大石にはどうか勝利を掴んでほしい。薫のスネイクを即まねっこできたジャッカル君は、今度は肺の数だけ増える。
>ハンター
あああああ…!!!
お願いピトー治して…!早く…!
>ベルモンド Le VisiteuR
ベル様────!!
サイト巡回中にうっかり知ってしまって、こんな唐突に…!(ちょっと覚悟はしてたものの)とオロオロしてました。が、読んでみたらすごく希望に満ちた最終回でよかったです。最後にほんとドカドカ萌え爆弾を投下していかれましたね!!先生!!
「お前 前以上に真面目になっちまったなぁ…」ってことは、もともと真面目クンだったのか、ロランは… 真面目な貴族の青年が単行本であんな目にあっていたのかと考えると心が洗われる思いです。詳しくは1巻を読んでね(ファンの鑑)
クロエがほんとにお化粧薄くなっててびっくり。話してるところは窓があるのでベル様の部屋ではなさそう… アンドレ氏は最後まで善意のかたまりのような方であった。あの目の傷の由来とかも夢が膨らむニャア~…
そしてもうもう一同大集合で萌えのIT革命やああああ(錯乱)
「うむ お前の計画とやらは今ここで失敗に終わる」あーもうかわいいベル様!すっごいどうでもよさそう。
そんなTake it easyなテンションのベル様に対して、「(ギリッ)何エラそうなこと言ってんだよ!!」 これこれこの病みっぷり!!!理不尽に切れてこそのジョルジュ。狂気じみた執着!!そんでミディとの新旧対決が…!!!(何の)
ダルタニアンの過去話がすごく切なかったです。決意したのが病気で銃士隊を辞めざるを得なかった時なので、本当に潔く自分の余命をこの任務に捧げようと決めたんだろうなぁと…。ポルトス達にも同じ宿命を背負ってもらったのは、ダルタニアンの決断だったのでしょうか。だとしたら心からポルトスを信頼してたんだなぁと思います。あるいはダルの様子を怪しんだポルが自分から首をつっこんだのか…どっちにしろ今週でポルダル熱が沸点に達した(知ったことか)
ベル様の柔軟な発想がスペェ~るブ!何者にもしばられない、自由な精神…ああ、本当に外に出てからのベル様は天使そのものでいらっしゃる。髪とかサラサラすぎてやばいっすよ。長いっす。もうエアプランツしばりのことは忘れろということか 「馬鹿いえ」の困り眉とかどんだけ~…!どんだけ~…!
そして今後はまさかのダブルヒロインですか!?どっどどどうしようもうこれは赤木さんと銀さんがタッグを組んで戦うようなものでですね(ベルモンドキャラを福本キャラに例えて共感してくれる人がこの銀河にいるのだろうか)とにかくいろんなエネルギーが飽和して死ぬ。あと矢印の交錯ぐあいが初恋リミテッドもびっくり。ジョルジュはこの先どうやって生きていけばいいんですかね…?
感想がすごいカオスになってしまいましたが二巻楽しみにしてます。ショウエイ先生お疲れ様でした。またすぐ会いたいっす!!
>Σ¨ミ
ネウロが顔文字ぃぃいい…!!ネウロが[記号]→[\][(][^]→[ABC]→[o]→[記号]→[^]→[)]→不思議な絵文字☆とかを打ち込んだと思うと…すっごく…萌える!!!
弥子がすっかり探偵アイを身に着けていて感心しました。初期の弥子たんはもっとこう、無力な、透明な少年っぽい感じでしたが、今はすっかり頼もしく成長してしまって…「具体的には…次に大物が上がった時ね」の笑いがイヤらしくてすごくいいと思う。すっごく
>テニっぷり
この新感覚リョーマ君がさあ…!!!
いっしょに下校したり仲良くしてた桃城先輩だから「一緒に戦ってきたじゃねーか」が説得力を増す…最近のテニプリは読んでてすごくグッときます。うう…みんながんばれ
ゴールデンペアにもぜひ勝って欲しいです。山吹からこっち全然いい目みてない大石にはどうか勝利を掴んでほしい。薫のスネイクを即まねっこできたジャッカル君は、今度は肺の数だけ増える。
>ハンター
あああああ…!!!
お願いピトー治して…!早く…!
>ベルモンド Le VisiteuR
ベル様────!!
サイト巡回中にうっかり知ってしまって、こんな唐突に…!(ちょっと覚悟はしてたものの)とオロオロしてました。が、読んでみたらすごく希望に満ちた最終回でよかったです。最後にほんとドカドカ萌え爆弾を投下していかれましたね!!先生!!
「お前 前以上に真面目になっちまったなぁ…」ってことは、もともと真面目クンだったのか、ロランは… 真面目な貴族の青年が単行本であんな目にあっていたのかと考えると心が洗われる思いです。詳しくは1巻を読んでね(ファンの鑑)
クロエがほんとにお化粧薄くなっててびっくり。話してるところは窓があるのでベル様の部屋ではなさそう… アンドレ氏は最後まで善意のかたまりのような方であった。あの目の傷の由来とかも夢が膨らむニャア~…
そしてもうもう一同大集合で萌えのIT革命やああああ(錯乱)
「うむ お前の計画とやらは今ここで失敗に終わる」あーもうかわいいベル様!すっごいどうでもよさそう。
そんなTake it easyなテンションのベル様に対して、「(ギリッ)何エラそうなこと言ってんだよ!!」 これこれこの病みっぷり!!!理不尽に切れてこそのジョルジュ。狂気じみた執着!!そんでミディとの新旧対決が…!!!(何の)
ダルタニアンの過去話がすごく切なかったです。決意したのが病気で銃士隊を辞めざるを得なかった時なので、本当に潔く自分の余命をこの任務に捧げようと決めたんだろうなぁと…。ポルトス達にも同じ宿命を背負ってもらったのは、ダルタニアンの決断だったのでしょうか。だとしたら心からポルトスを信頼してたんだなぁと思います。あるいはダルの様子を怪しんだポルが自分から首をつっこんだのか…どっちにしろ今週でポルダル熱が沸点に達した(知ったことか)
ベル様の柔軟な発想がスペェ~るブ!何者にもしばられない、自由な精神…ああ、本当に外に出てからのベル様は天使そのものでいらっしゃる。髪とかサラサラすぎてやばいっすよ。長いっす。もうエアプランツしばりのことは忘れろということか 「馬鹿いえ」の困り眉とかどんだけ~…!どんだけ~…!
そして今後はまさかのダブルヒロインですか!?どっどどどうしようもうこれは赤木さんと銀さんがタッグを組んで戦うようなものでですね(ベルモンドキャラを福本キャラに例えて共感してくれる人がこの銀河にいるのだろうか)とにかくいろんなエネルギーが飽和して死ぬ。あと矢印の交錯ぐあいが初恋リミテッドもびっくり。ジョルジュはこの先どうやって生きていけばいいんですかね…?
感想がすごいカオスになってしまいましたが二巻楽しみにしてます。ショウエイ先生お疲れ様でした。またすぐ会いたいっす!!